Page 1
Be sur e to r ead this Instr uction Manual carefully befor e using it to secur e safety in oper ation. In addition, save this Instr uction Manual so that it is available whenever necessar y for r eview. ヒロセ電機株式会社 HIROSE ELECTRIC CO., LTD.
Page 2
ご使用前に必ず本書をよくお読みいただき十分ご理解の上、正しくご使用くださいますようお願い致します。 PREFACE Thank you very much for your purchase of our HIF Series Ribbon Cable Connection Tool. This Manual describes the procedure for connecting ribbon cables to the HIF connectors and the details of the tool. Be sure to read this Instruction Manual carefully before using it to secure safety in operation.
Page 4
FOR SAFE OPERATION The oper ator s of the tool and the maintenance per sonnel who ar e in charge of maintenance and repair wor k are requir ed to read the following SAFETY INSTRUCTIONS . Fully understand and follow the descr iptions given in this Instruction Manual and the war ning symbols attached to the tool. (I) Description of warning messages Misuse of the tool will expose the oper ator to immediate danger of major injur y or DANGER...
Page 7
●The guide plates and pressure blocks are only applicable for connecting the HIROSE connectors. ●HIROSE does not guarantee the connection quality of connectors if any of tools including connection presses other than those available from HIROSE is used. ●The guide plates and pressure blocks are separately available. ...
The guide plates and pressure blocks are only applicable for connecting the HIROSE connectors. Be sure to remember that HIROSE does not guarantee the connection quality of connectors if any of tools including connection presses other than those available from HIROSE is used. ...
3. 適合治具取付方法およびラチェット調整方法/ Pr ocedur es for mounting an applicable jig and for adjusting the r atchet 3‑ 1. 加圧ブロック取付け/Mounting the pressure block 加圧ブロックホルダー凹部(A) 1) 取り付ける場所は図 3‑ 1 を参照して下さい。 加 Recessed part (A) of pressure 加圧ブロックホルダー 圧ブロック取付部のブロックホルダー凹部(A) block holder Pressure block holder ...
Page 10
3‑ 2. ガイドプレートの取付け/Mounting the guide plate 1)結線プレスのガイドプレート取付部の(図 3‑ 3 参照) (A) (B) (C) (D)の取付穴にガイドプ (A) レートの(図 3‑ 4 参照) (a) (b) (c) (d) (B) の取付穴を合せて下さい。 1) Align (a), (b), (c) and (d) of the guide plate (see Fig. (D)...
Page 11
3‑ 3. ラチェットの調整方法/Adjusting the ratchet このラチェット機構は結線時に確実に結線されるまでプレスのハンドルが戻らなくなることにより、ハンドルの 加圧不足による結線不足を防止する補助装置です。調整済で出荷いたしますが、調整の必要が出た場合には次の 要領でお願いします。 図 3‑ 5 のラチェット解除位置調整ボルトを緩め、ラチェットを矢印方法に微少に動かして調整ボルトを仮締め し、結線時の解除状態を確認しながら固く締付けて下さい。 The ratchet mechanism is an auxiliary device which prevents the press handle from returning to its home position during the connecting procedure until the connector is securely connected, thereby avoiding loose connection resulting from inadequate pressurization of the handle.
4. ケーブルの切断割増および切断上の注意/ Cutting allowance of cables and cautions to be taken when cutting them 4‑ 1. 切断割増/Cutting allowance ケーブルの切断寸法は、完成時の L 寸法に対してコネクタの結線部分(結線しろ)をあらかじめ長く切断する必要 があります。コネクタの種類およびクランプ取付有無によって表‑ 2 を参照して割増して下さい。 It is necessary to determine the cutting length of the cable by adding the length of connector connection section (connection allowance) to the completed dimension L.
4‑ 2. 切断上の注意/Cautions to be taken when cutting the cables ケーブルを指定寸法に切断する時、図 4‑ 1 のようにケーブル切断面を正しく切って下さい。切断状態が悪いと結線 不良の原因となります。 When cutting the cable to a specified dimension, be sure to properly cut it to obtain the normal cutting plane. If the cable is poorly cut, a connection failure can be caused.
Page 14
2) 次にケーブルをセットして下さい。その場合、ケーブルマークの方向で A タイプ、B タイプを決めて下さい。 コネクタ方向はどちらでも結構です。 (図 5‑ 2 参照) *IC、ディップタイプとも同じです。 Place the cable. At this time, determine the type either A or B according to the direction of the cable mark. The connector may be oriented in either direction. (See Fig. 5-2.) *The aforementioned procedure applies to both the IC type and DIP type connectors.
Page 15
4)結線後正しく結線されているかどうか確認して 下さい。 * HIF2 (IC タイプ・ディップタイプ) のクランプ付 きの使用はいたしません。 良(ケーブル波部とプロテクター波溝部が合っている) Correct (the corrugation of cable fits in 4) After the connection, check whether the cable and the the corrugation groove of the protector) connector are properly connected. * HIF2 (IC type, DIP type) with a clamp is not used. 不良(ずれている)...
6. HIF3 (ソケットタイプ) 結線方法/Procedure for connecting the HIF3 (socket type) 1)ガイドプレートにプロテクターを図 6‑ 1 のよう にセットして下さい。 プロテクター方向はどちら でも可能です。 ストッパー/ Stopper 1) Place the protector on the guide plate as shown in Fig. プロテクター 6-1. The protector may be oriented in either direction. (全極数同様です)...
Page 17
図 6‑ 3 のコネクタの▲印は結線タイプの分類の目印 です。 希望する結線タイプはケーブルマーク方向とコ ネクタの▲印によって各タイプを決めて下さい。 The filled triangle mark on the connector, as shown in Fig. 6-3, represents the connection type classification. ▲ マーク ▲ mark Determine a desired connection type according to the direction of the mark on the cable and the filled triangle mark on the connector. ...
Page 18
3)ラチェットが切れるまでハンドルを押し下げて結線し 加圧ブロック Pressure block て下さい。加圧ブロックが結線ストッパーに当るまで 押し下げて下さい。 (図 6‑ 4 参照)結線後にコネクタ を取り出す時はケーブルを引張って取り出さず、取り 出しレバーを押してからコネクタを持って取り出して 下さい。 4)結線後に正しく結線されているか確認して下さい。 押しさげる * 結線後、HIF3(ソケットタイプ)はクランプを取り付 Depress the handle けて使用いたしますので、附属品のクランプを準備し て下さい。 ストッパー 3) Depress the handle until the ratchet will turn no further in the Stopper normal direction. Depress the handle until the pressure block 取り出しレバーを押す...
6) クランプを押し込んでから図 6‑ 7 のように→印 方向にケーブルを除々に引張り、 たわみをなくし て下さい。 (図 6‑ 8 参照) * 以上で HIF3(ソケットタイプ)の結線作業は完了 です。各タイプの基本結線方法は「リボンケーブル 用コネクタ」の総合カタログをご参照下さい。 ケーブル 6) After pressing the clamp into position, gradually pull Cable the cable in the direction of the arrow (->) as shown in Fig.
8. 接続回路図/Connection cir cuit diagr am 8‑ 1. HIF2・HIF2B RA(S)共通接続回路図/ Connection circuit diagram common to HIF2 and HIF2B RA (S) HIF2‑ **D‑ 2.54R(S)タイプ HIF2B‑ **D‑ 2.54R(S)A タイプ(図例は F2 タイプ) HIF2-**D- 2.54R (S) type HIF2B-**D-2.54R (S) A type (the example diagr am indicates the F2 type) ...
Page 21
8‑ 2. HIF2B R(S)B タイプ接続回路図/Connection circuit diagram for HIF2B R (S) B type HIF2B‑ **D‑ 2.54R(S)B タイプ/HIF2B-**D-2.54R (S) B type AA タイプ/AA type AA タイプ AA type IC タイプ IC type ...
Page 22
8‑ 3. HIF3 接続回路図/Connection circuit diagram for HIF3 AB タイプ/AB type ケーブルマーク Cable mark ABタイプ AB type A B AD タイプ/AD type ケーブルマーク Cable mark ...
Page 23
AC タイプ/AC type ケーブルマーク Cable mar k AC タイプ AC type CC タイプ/CC type CC タイプ CC type ケーブルマーク ...
Page 24
(6)海外においては、本製品の保守・修理対応をしておりませんのでご承知ください。 CAUTION (1) No part of this manual may be reproduced without the permission of Hirose Electric Co., Ltd. (2) Description in this manual is subject to change without notice. (3) This Instruction Manual has been prepared for clarify. Should you find any unclear portion, error, or omission, please, for the safety of other, contact our Marketing Department.
Page 25
FAX:045(432)6681 生産技術部 〒222‑ 0011 神奈川県横浜市港北区菊名 7‑ 3‑ 13 TEL:045(414)1406 FAX:045(402)7861 HIROSE ELECTRIC CO., LTD. 5-23, OSAKI 5-CHOME, SHINAGAWA-KU, TOKYO 141-8587, JAPAN TELEX: J2468237 HRSELE TELE FAX: 03-3493-2933 CABLE: BESELECONHIROSE TOKYO, PHONE: 03-3491-9741 Phone: (805) 5227958 Hirose Electric (U.S.A), Inc.
Need help?
Do you have a question about the HIF Series and is the answer not in the manual?
Questions and answers