上段ディ スプレーの切替え方 - Cateye MSC 3Dx Manual

Cateye heart rate computer brochure
Hide thumbs Also See for MSC 3Dx:
Table of Contents

Advertisement

セッ ト (SET/AT) ボタン
L A P
L A P
スター トス トッ プ (S/S) ボタン
L A P
オールク リア (A C) ボタン
L A P
リ セッ ト操作
(同時に押す)
○セットボタン(SET/AT)
計測画面のときこのボタンを押
すと、 各種の機能設定エリアに
入り ます。 下段ディ スプレーの表
示によって、 移動するエリア ・ 設
定項目が異なり ます。
設定画面のと きは表示内容を確
定 した り 、 画面を次へ移動 します。
○スタート/ストップボタン(S/S)
計測画面のと き、 このボタンを押すごとに、 走行時間、 平均速度、 走行距離の計測をスター トまたはス ト ッ
プ します。 計測中は、 中段bpmが点滅 します。 オー ト機能がオンのときはスター ト ・ ス トップしません。
上段ディ スプレーを切替える ときにも使用 します。
上段切替え
+
SET/AT
S/S
オー ト機能オンの時
AT
S/S
○オールクリアボタン(AC)
電池を交換 したと きや異常表示になったと きに、 メ イ ンユニッ トをク リアするために押 します。 通常の使用
状態ではこのボタンは使用しません。
このボタンを押すと、 ラップデータやメ モリ計測データの記憶と時刻の設定が消去 します。 ただ し、 積算
距離、 タイヤ周長、 速度単位および心拍目標ゾーンの設定は消去されません。 ACボタン操作後、 13ペー
ジ 「時計の時刻設定」 に従い時刻の設定が必要です。
・ 初めてご使用になる ときは、 スター トアップマニュアルをご覧く ださい。
・ 積算距離のデータの記憶は、 メイ ンユニッ トが節電状態に入った時点で行われます。 従ってオール
ク リアする と きは、 一旦節電状態になるのを待ってからACボタンを押すこ と をお勧め します。
・ SET/ATボタンを押 したままACボタンを押 して放すと、 全データ を消去 した初期状態に戻すこ とがで
きますが、 通常この操作は しないでく ださい。
リセット操作
メ イ ンモー ド/サブモー ドで下段ディ スプレーが積算距離以外のと き、 MODEボタンとS/Sボタンを同時
に押すと、 走行時間 ・ 最大心拍数 ・ 平均速度 ・ 最高速度 ・ 走行距離をゼロに しラッ プデータ を消去 します。
下段ディ スプレーの表示データ
走行時間 ・ 平均速度 ・ 走行距離
ケイデンス
最高速度
時刻
TM
ラ ッ プ回数
最大心拍数
積算距離
上段ディスプレーの切替え
オー ト機能オフ (
アイ コ ン消灯) のと き、 上段を切替えるにはSET/ATボ
タンとS/Sボタンを同時に押 します。
オー ト機能オン (
アイ コン点灯) のと き、 このボタンを押すだけで上段
ディ スプレーのデータを切替えます。
移動するエリア ・ 設定項目
SET/AT
オー ト機能オン/オフの切替え
心拍目標ゾーン エ リアへ
時刻設定 エ リアへ
ラ ッ プ エ リアへ
メ モ リ計測機能 エ リアへ
タイヤ周長設定 エ リアへ
MSC-3Dx
7

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the MSC 3Dx and is the answer not in the manual?

Subscribe to Our Youtube Channel

Table of Contents