Download Print this page
Onkyo D-509C Instruction Manual

Onkyo D-509C Instruction Manual

Speaker system

Advertisement

Quick Links

スピーカーシステム
D-509C
スピーカーシステムの表面塗装について
ピアノ塗装仕上げタイプのスピーカシステムは表面保護のため、ピアノクリーナーを塗布しており
ます。そのため、開封時、表面がくすんで見える場合があります。その際は湿った布などで一度全
体をふき取り、その後乾いた布でおふき取りください。
ご注意:布は傷付き防止のため、柔らかいものをご使用ください。
安全上のご注意
安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ずお読みください。
電気製品は、誤った使いかたをすると大変危険です。
あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、 「安全上のご注意」を必ずお守
りください。
「警告」と「注意」の見かた
間違った使いかたをしたときに生じることが想
定される危険度や損害の程度によって、 「警告」
と「注意」に区分して説明しています。
 警告
 注意
誤った使いかたをする
と、火災・感電などによ
り死亡、または重傷を負
う可能性が想定される内
容です。
誤った使いかたをすると、
けがをしたり周辺の家財
に損害を与える可能性が
想定される内容です。
J
a
記号は「ご注意く
ださい」という内容を
表しています。
記号は「〜してはい
けない」という禁止の
内容を表しています。
記号は「必ずして
ください」という強制
内容を表しています。
Ja-1
取扱説明書
絵表示の見かた
高温注意
分解禁止
電源プラグ
をコンセン
トから抜く
感電注意
ぬれ手禁止
必ずする

Advertisement

loading

Summary of Contents for Onkyo D-509C

  • Page 1 スピーカーシステム D-509C 取扱説明書 スピーカーシステムの表面塗装について ピアノ塗装仕上げタイプのスピーカシステムは表面保護のため、ピアノクリーナーを塗布しており ます。そのため、開封時、表面がくすんで見える場合があります。その際は湿った布などで一度全 体をふき取り、その後乾いた布でおふき取りください。 ご注意:布は傷付き防止のため、柔らかいものをご使用ください。 安全上のご注意 安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ずお読みください。 電気製品は、誤った使いかたをすると大変危険です。 あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、 「安全上のご注意」を必ずお守 りください。 「警告」と「注意」の見かた 絵表示の見かた 間違った使いかたをしたときに生じることが想 記号は「ご注意く 定される危険度や損害の程度によって、 「警告」 ださい」という内容を と「注意」に区分して説明しています。 表しています。 誤った使いかたをする 高温注意 感電注意 と、火災・感電などによ  警告 り死亡、または重傷を負 記号は「〜してはい う可能性が想定される内 けない」という禁止の 容です。 内容を表しています。 誤った使いかたをすると、 分解禁止 ぬれ手禁止 けがをしたり周辺の家財  注意 に損害を与える可能性が...
  • Page 2 ■ 長時間音がひずんだ状態で使わない  警告 アンプ、スピーカーなどが発熱し、 火災の原因となることがあります。 故障したまま使用しない、異常が 禁止 起きたらすぐにアンプの電源プラ グを抜く  ■ 長時間大きな音で使用しない ・煙が出ている、変なにおいや音が 本機をご使用になる時は、音量を上 する げすぎないようにご注意ください。 ・本機を落としてしまった 耳を刺激するような大音量で長期間 ・本機内部に水や金属が入ってし 続けて使用すると、聴力が大きく損 電源プラグ まった 禁止 なわれる恐れがあります。   をコンセン このような異常状態のまま使用す トから抜く ると、火災・感電の原因となりま す。すぐにアンプの電源プラグを  注意 コンセントから抜いて販売店に修 理・点検を依頼してください。 接続、設置に関するご注意 分解、改造しない ■ 不安定な場所や振動する場所には設置し 火災・感電の原因となります。 ない 内部の点検・整備・修理は販売店 強度の足りないぐらついた台や振 に依頼してください。...
  • Page 3 ■ 本機の上にものを乗せたまま移動しない 移動時のご注意 本機の上に他の機器を乗せたまま 移動しないでください。 ■ 移動時は接続コードをはずす 落下や転倒してけがの原因になり コードが傷つき火災や感電の原因 ます。グリルネットやスピーカー 禁止 になります。 ユニット部を持って移動させない でください。 必ずする 接続のしかた ・本機とアンプを接続するときは、アンプのボリュームは出力最小にし、電源プラグを抜いた状態で 行ってください。 ・本機の定格インピーダンスは4Ωです。接続するアンプは4Ωに対応したものをご使用ください。 1.ビニールカバーを はずしスピーカー コードのしん線部 をよじる 2.ネジをゆるめ、穴 にコードのしん線 部を確実に差し込 赤色の線側 む 3.矢印の方向へ回し、 コードを締め付け る AV アンプのセンタースピーカー端子 危険 ・回路の故障を防ぐため、スピーカーコードのしん線 のプラス(+)とマイナス(−)あるいはLとRな どを絶対に接触させないでください。また、アンプ のリアパネルにも触れないように、 ご注意ください。   ・スピーカーコードは、しっかりとよじってください。...
  • Page 4 ■ 付属のスパイクの使いかた 使いかた 付属のスパイクを使って、本機を上向きに角度 ■ グリルネットの脱着 をつけて設置することができます。 前面のグリルネットを取りはずすことができま 1. 底面のスパイク取り付けねじ穴部(2 箇所) す。グリルネットを取り付けたり、はずしたり に、ナイロンワッシャー、スパイクナット、 するときは次のように行ってください。 スパイクの順で取り付けます。 2. 2 箇所のスパイクが同じ程度とび出すように お好みの高さに調整し、ガタツキの無いよう に微調整してください。 3. スパイクナットを締め付けて固定します。 ・設置の際は、付属のスパイク受け皿のご使用を おすすめします。詳しくは、 「設置について」 取りはずし をご覧ください。 スパイク スパイクナット 取り付け ワッシャー 本機底面 ■ 付属のコルクスペーサーを取り付ける コルクスペーサー 安定した設置と、よりよい音でお楽しみいただ くため、また可塑剤の移行 *を防止するために 本機底面 も、付属のコルクスペーサーを必ずお使いくだ さい。コルクスペーサーは、図のように本機底 面の四隅に貼り付けてください。 *「可塑剤の移行」については「設置する際のご 注意」をご覧ください。...
  • Page 5 設置について センタースピーカーはテレビまたはプロジェク ・ブラウン管テレビには対応していません。 ター用スクリーンになるべく近い位置、たとえ ・本スピーカーには磁石が使われています。ブラ ばテレビの下または前、スクリーンの下などに ウン管テレビ、時計、キャッシュカード、フ 置くのが一般的です。 ロッピーディスクなど、磁気の影響を受けるも のを近くに置かないでください。 ■ 低い位置に置く場合 ■ テレビの下やスクリーンの下に設置した場合、 高い位置に置く場合 床と平行方向になるため、床の反射が大きかっ 高い位置に置く場合は、スピーカーが落ちたり たり高域の減衰が激しくなります。それを防ぐ すると危険ですので、設置に際しては十分気を ため付属のスパイクなどを使って、ウーファー、 つけてください。特にお子さまのおられるご家 ツィーターがリスナーの方を向くように設置し 庭などでは気をつけてください。 てください。 また落下防止のためキャビネット背面に設けて スパイクをお使いになるときは、 「付属のスパイ ある左右 2カ所の穴に太さ 4mm、長さ 15mm クの使いかた」をよくお読みください。 程度のヒートンなどを使って丈夫なひもを取り 付け、壁などに固定してください。 市販のヒートンなど ひもで壁などに固定する ・硬い床などに設置する場合、傷防止のため付属 のスパイク受け皿を設置することをおすすめし ます。 ・後方の接地面には付属のコルクスペーサーをご 壁はその材質、桟などの位置により、ネジの保...
  • Page 6 ■ テレビやパソコンとの近接使用について 取り扱いについて 一般にテレビやパソコンに使用されているブラ ■ 設置する際のご注意 ウン管は、地磁気の影響さえ受けるほどデリ ケートなので、普通のスピーカーを近づけて使 本機を設置する場合には付属のコルクスペー 用すると、画面に色むらやひずみが発生します。 サーまたはスパイクを必ず使用し、塗装部分が、 本機は防磁設計ではありません。ブラウン管テ 可塑剤 *を含む製品に直接接触しないようにご注 レビを本機の近くでご使用になると、色むらや 意ください。本機の表面を被っている塗装皮膜 ひずみが生じる場合があります。そのときは、 は、可塑剤を含む製品に長時間接触していると、 本機をテレビから離してください。 色移りしたり色落ちすることがあります。 ■ 取り扱い上のご注意 これを「可塑剤の移行」と言い、可塑剤を含む 本機は通常の音楽再生では問題ありませんが、 製品に長時間接触することで、その製品に含ま 次のような特殊な信号が加えられますと、過大 れている可塑剤が本機の塗装膜を軟化させるこ 電流による焼損断線事故のおそれがありますの とによって生じる現象です。 でご注意ください。 滑り止めシートやソファーなどは、製品によっ a FM チューナーが正しく受信していないとき て可塑剤が含まれている場合があります。本機 のノイズ に接触することで色が移ったり、本機の色が落 b 発振器や電子楽器等の高い周波数成分の音 c オーディオチェック用CDなどの特殊な信号音  ちたりするトラブルが起こった場合は保証の対...
  • Page 7  製品名  D-509C 修理について  できるだけ詳しい故障状況 ■ 保証書 ■ オンキヨー修理窓口について この製品には保証書を別途添付していますので、 お買い上げの際にお受け取りください。 詳細は本書「オンキヨーご相談窓口・修理窓口 所定事項の記入および記載内容をご確認いただ のご案内」をご覧ください。 き、大切に保管してください。 ■ 保証期間中の修理は 保証期間は、お買い上げ日より1 年間です。 万一、故障や異常が生じたときは、商品と保証 ■ 調子が悪いときは 書をご持参ご提示のうえ、お買い上げの販売店 またはオンキヨー修理窓口へご相談ください。 意外な操作ミスが故障と思われています。 詳細は保証書をご覧ください。 この取扱説明書をもう一度よくお読みいただき、 お調べください。本機以外の原因も考えられま ■ 保証期間経過後の修理は す。ご使用の他のオーディオ製品もあわせてお お買い上げ店、またはオンキヨー修理窓口へご 調べください。それでもなお異常のあるときは、 相談ください。修理によって機能が維持できる 電源プラグを抜いて修理を依頼してください。 場合はお客様のご要望により有料修理致します。 修理を依頼されるときは、下の事項をお買い上 ■ 補修用性能部品の保有期間について げの販売店、または本書「オンキヨーご相談窓 口・修理窓口のご案内」記載のオンキヨー修理...
  • Page 8 *176mm 500mm 160mm Woofer Tweeter Woofer Grille Cabinet Grille attachment catcher * グリルネット、ターミナル突起部含む 記載の寸法は、実際の製品と若干の誤差が生じる 場合があります。 * incl. grille and projection The actual dimensions may differ slightly from this drawing. Speaker terminals Ja-8...
  • Page 9: Connecting The Speakers

    Speaker System D-509C Instruction Manual Surface Coating For mirror-smooth finish type, the surface color may look dull because a piano cleaner is applied to protect the surface. Please wipe the surface with a cloth dampened with water and then wipe it with a dry cloth.
  • Page 10 ■ Using the Supplied Spike Before Using the Speaker System The speaker can be placed with upward angle by using ■ Removing the Speaker Grilles the supplied spikes. You can use the speakers either with or without their 1. Attach a nylon washer, spike nut, and spike in that grilles, which can be removed as follows.
  • Page 11 Placement Note ・This speaker is not compatible with television sets Place the speaker as close as possible to your with Braun tubes. television set or projection screen, for example, below/ in front of the television set or below the projection ・Magnets are used for this speaker.
  • Page 12: Specifications

    Care Specifications ■ Care for the Surface Type: 2-way Closed Box Impedance: 4 Ω You should periodically wipe the speakers with a soft, Maximum input power: 150 W dry cloth. For stubborn stains, remove it by using a Output sound pressure level: 86.5 dB/W/m soft cloth dampened with water and a mild detergent, Frequency response: 65 Hz - 100 kHz then wipe it dry with a dry cloth.
  • Page 13 扬声器系统 D-509C 使用手册 表面涂层 对于镜面抛光型,由于涂有用于保护表面的钢琴清洁剂,表面颜色可能显得暗淡。 请用蘸水的布擦拭 表面,然后再用干布擦干。 注意:请使用软布以免划破表面。 连接扬声器 ・连接扬声器前,请从电源插座上拔下放大器的电源线并将其音量控制调至最小。 ・扬声器的额定阻抗为 4 Ω. 确保连接兼容 4 Ω 阻抗的放大器。 1. 将扬声器连线末端 的绝缘层剥开并扭 紧芯线。 2. 松开端子螺杆并将 扬声器连线插入孔 中,直至芯线完全 红色线缆侧 插入。 3. 按照箭头方向拧紧 端子螺杆。 放大器的中置扬声器端子 注意 ・确保正 (+)和负极 (-)线缆或 R 和 L 线缆不相互接 触,并且不接触放大器的后面板,以避免电路损坏。...
  • Page 14 使用扬声器系统之前 ■ 销钉 取下扬声器网罩 扬声器有无网罩均可使用,可通过以下方式取下 销钉螺母 网罩。 垫片 底部 软木脚垫 取下 底部 放回 ■ 使用附带的软木脚垫 注意 请务必使用附带的软木脚垫以确保底座稳定,获 请注意,在装有销钉的状态下移动扬声器会损坏地 得品质较好的声音。 此外,软木脚垫还可保护扬 板。 安装销钉时,确保不要受到销钉尖端的伤害。 声器底部,防止增塑剂渗移。 将软木脚垫安装到扬声器底部的四个边角。 放置 软木脚垫 将扬声器放置在尽可能靠近电视机或投影屏幕的 底部 位置,例如,电视机下方 / 前方或投影屏幕下方。 ■ 在低处放置 将扬声器放在电视机或投影屏幕下方时,扬声器 与地板平行, 反射会变大或高音调声音衰减严重。 为防止这种情况,请使用附带的销钉将低音单元 和高音单元放置在朝向听众的角度。 关于销钉的使用方式,请参阅 “使用附带的销钉” 。 ■...
  • Page 15 ・将扬声器放在坚实的地板上时,建议使用附带的 然后再用干燥的布擦干。 请勿使用粗糙的布、稀 销钉托盘以免损坏地板。 释剂、酒精或其他挥发性溶剂。 使用擦拭巾时, ・对于后触点,请使用附带的软木脚垫。 请参阅擦拭巾随附的注意事项。 对于镜面抛光 ・拧紧销钉螺母以免产生异常噪音。 型,请使用市售的钢琴清洁剂 (用于增加光泽度 的上光剂) 。 该清洁剂可以除去手印和污渍,并 可增加表面光泽。 此外 ,该清洁剂还可防止手印和 污渍, 而且可以使手印和污渍更容易用干布清除。 可使用吸尘器或毛刷清除网罩上的灰尘。 ■ 与电视机搭配使用 用于彩色电视机等设备的阴极射线管通常极为灵 销钉托盘 敏,甚至会受地球磁场的影响。 因此,如果在此 软木脚垫 类设备附近使用扬声器, 会发生图像变色或变形。 调整销钉螺母的转矩量以获得所需的扬声器角度。 本扬声器不具备磁屏蔽功能。如果发生变色或变 形,请移动扬声器,使其远离电视机。 注意 ■ 使用注意事项 ・本扬声器与显像管电视机不兼容。 ・本扬声器采用磁铁。 请移动扬声器的位置,使其 用于普通的音乐再现时,本扬声器系统可处理规 远离磁化物体,例如显像管电视机、手表、现金...
  • Page 16 1301, 555 Tower, No.555 West NanJin Road, Jin an, Shanghai, (土・日・祝日・弊社の定める休業日を除きます)  China 200041, Tel: 86-21-52131366 Fax: 86-21-52130396 http://www.cn.onkyo.com/ サービスとサポートのご案内:http://www.jp.onkyo.com/support/   Y1208-1 SN 29401187 (C) Copyright 2012 Onkyo Corporation Japan. All rights reserved. Cs-4 * 2 9 4 0 1 1 8 7 *...