Steinberg UR44 Operation Manual page 26

Usb audio interface
Hide thumbs Also See for UR44:
Table of Contents

Advertisement

7.
入力設定画面で、Channel StripとREV-Xの設定
をします。
Channel Stripのかけかたによって、Channel Strip挿
入位置を選びます。初期設定は「下」(かけ録り)です。
Channel Strip挿入位置の詳細は、 「Cubaseシリーズの
専用画面」の「エフェクト挿入位置」(17ページ)をご
参照ください。
8.
[●]をクリックして、録音を開始します。
9.
録音が終わったら、 [■]をクリックして停止します。
10.
オーディオトラックの[モニタリング]をオフ(消灯)
にします。
11.
ルーラーをクリックして、再生を開始したい位置に
プロジェクトカーソルを移動します。
12.
[▶]をクリックして再生し、録音した音を聴きます。
モニタースピーカーで音を聴くときは、本体の
[OUTPUT]ノブで出力信号レベルを調節します。
Cubaseシリーズの詳しい使いかたは、Cubaseシリーズ
のメニュー [ヘルプ]から開くPDF形式のマニュアルをお
読みください。
Cubaseシリーズ以外のDAWソフトウェア
1.
DAWソフトウェアを起動します。
2.
dspMixFx UR44を開きます。
dspMixFx UR44の開きかたは、 「dspMixFx UR44」
の「画面の開きかた」(10ページ)をご参照ください。
3.
マイクで音声を入力しながら、本体の[INPUT
GAIN]ノブでマイクの入力信号レベルを調節しま
す。
最適な録音レベルにするために、[INPUT GAIN]ノブで
[PEAK]インジケーターが赤く点灯するまで入力信号レ
ベルをあげます。そのあと、一番大きな音のときに一
瞬点灯するレベルになるまでゆっくりとさげます。
4.
マイクで音声を入力しながら、本体の[PHONES]
ノブでヘッドフォンの出力信号レベルを調節しま
す。
5.
dspMixFx UR44で、Channel StripとREV-Xの
設定をします。
6.
DAWソフトウェアで、録音を開始します。
7.
録音が終わったら、停止します。
8.
録音した部分を再生して、音を確かめます。
DAWソフトウェアの詳しい使いかたは、DAWソフト
ウェアの取扱説明書をお読みください。
UR44オペレーションマニュアル
使いかた
26

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents