お手入れ - Panasonic SR-THB185 Operating Instructions Manual

Electronic rice cooker / warmer
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

お手入れ
O 電源プラグを抜き、本体が冷めてから行ってください。
O 本体・ふた加熱板に付いているパッキンは外せません。無理に引っ張ったり、 先の
とがったもので突いたり しないでください。 ( 変形する・剥がれる・破れる原因)
O 洗ったあとは、 乾いた布で拭いてください。
初めて使うとき&使うたびに
取り外してから、 やわらかいスポンジで洗う
O
内釜
しゃもじ
おたま ふた加熱板 蒸気ふた 蒸しバスケッ ト しゃもじ
キャセロールライスなど調味料を使ったときは、 早めに洗う 
O
(においや腐敗・さびの原因)
蒸気ふた
取り外して水洗いする。
O 蒸気ふた内は、 露や汚れが
残りやすいため、 使うたびに
必ず洗ってください。
(においや腐敗の原因 )
Q 取り外し方
 凸 部を押しながら、 レバーを外し
引き上げる。
開く。
凸部
レバー
Q 取り付け方 (取り外しと逆の手順で)
中にボールが入っている
  軸 を差し込み、
ため、 振ると音がします
レバーを 「カチッ」と
音がするまで
確実に閉める。
  ふ たに押し込む。
(浮いていないこと)
お願い
O パッキンは取り外さないでください。
(蒸気が漏れる原因)
O パッキンが外れたときは
溝に沿わせて確実に
取り付けてください。
パッキン
18
<次の物は使わない>
金属たわし/ナイロンたわし
など
研磨粒子部分で
洗わない
ベンジン/
シンナー/
磨き粉/
ホルダー
除菌アルコール/
漂白剤など
食器洗い乾燥機/
食器乾燥器
分解しない
クリアフレーム・内釜支えゴム
固く絞ったふきんで拭く。
お願い
O 水などを流し込んで洗わないでください。
内釜
(P. 6)
蒸しバスケッ ト・しゃもじホルダー
台所用中性洗剤で洗う。
お願い
O 内釜を洗いおけ代わりに
使わないでください。
(内面被膜が剥がれる原因)      
ふたセンサー・釜底センサー
固く絞ったふきんで拭く。
O 汚れが落ちにくいときは、 台所用中性洗剤を含ませた
ナイロンたわしで軽く磨いてから拭いてください。
お知らせ
O 汚れたまま使うと、 ごはんがこげたり してうまく
炊けません。
ふた内面・パッキン
固く絞ったふきんで拭く。
O 蒸気ふたを外し、 ふた内面と蒸気ふた取付部および
パッキンを拭いてください。
取り外して台所用中性洗剤で洗う。
Q 取り外し方
Q 取り付け方
 溝に差し込む。 ( 両側とも)
 ふ た側に 「カチッ」 と
音がするまで押し込む。
(3か所)
お願い
O 調味料を使った場合 (キャセロールライスなど) は、
早めに洗ってください。
(においや腐敗、 さびの原因)
・ しゃもじ・おたま・  
O 月に1回程度を目安に確認し、 汚れているときは
お手入れを !
においが取れない、 ふた加熱板や蒸気口の汚れが 
落ちにくいときに...
準備
 内 釜に水を入れる。
 内 釜を本体にセッ トし、 ふたを閉める
1
「Clean(お手入れ)」 を表示させる
ふた加熱板
2
「Start (開始) 」 ボタンを押す
ふた加熱板脱着レバー
点滅
 ふ た加熱板脱着レバーを
お手入れ機能開始
右に動かす。 ( 手前に傾く)
3
約4 5分後、 ブザーが鳴ったら「Cancel/Off
 引き抜く。
(取消/切) 」ボタンを押す
O 冷めてから、 お湯を捨てる。
お知らせ
Oレモン1個を輪切りにして水と一緒に内釜に入れると
効果的です。
Oにおいや汚れは完全に取れないことがあります。
定期的に
本体底面
(吸排気口) は
掃除機などで、 ほこりやごみを 
取り除く。
気になるときに
お手入れ機能
(
)
1 . 0 L タイプは、 「 White Rice」 水位線 : 3~4
1 . 8 L タイプは、 「 White Rice」 水位線 : 6~8
 を押す。
 を押す。
 を押す。
19

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Sr-thb105

Table of Contents