パターン形状の確認 - JUKI LK-1942ZA5050 Instruction Manual And Parts List

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 41
2. パターン形状の確認
• パターン選択後は、必ずパターンの形状を確認してください。
警告
万一押えよりパターンがはみ出していると、縫製途中で針が押えに干渉し、針折れが発生す
るなど危険です。
• パターン形状の確認中、スタートスイッチを踏まないでください。
踏むと縫製スタートします。
3. 縫製
B
A
押え
1) 縫製品を押え部分にセットします。
2) ペダル A を踏むと、押えが下がり、再度踏むと上がります。
3) ペダル B を踏むと、縫製が始まります。
4) 縫製が終わると、針先が初めの位置に戻り、押えが上がります。
縫製を行うには、 「熱線装置に異常が発生していないこと」 「安全カバーが閉じていること」が条
件になります。縫製動作が行えない場合は、これらを確認してください。
その他、ミシンの取扱説明書も参照してください。
1) 押えスイッチを一段踏んで押えを降ろします。
2)
キーを押すことで押えが一針分ずつ
移動します。また押し続けると連続的に移動
します。
3)
キーを押すと針先が初めの位置に戻り、押
えが上昇します。
送りを一針分送ったら、ペダルから足を
離してください。
B
A
スタート
– 9 –
縫製終了

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents