Sony PC-3000 Operating Instructions Manual page 11

Signal interface switcher
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 36
接続のしかた
本機を
2
台以上使用する場合は、スイッチャーの番号
1
IFB
のスロット
ボード
チャー番号
(n+1)
番の出力を
図参照) 。
ご注意
1
IFB
スロ ッ ト
に入れる
ボー ド
RGB (1:ON
2
6:OFF)
OFF)
に設定してく ださい。
スイッチャー
(n+1) 番
(n) 番
1 番
プロジェクターへ
シグナルインターフェースボード
(IN/OUT
切り換えスイッチを
1
イッチャー番号
のスイッチャーにしか装着できません。
n
IFB-12/12A
を装着し、スイッ
IFB-12/12A
に接続する (下
IFB-12/12A
DIP
スイ ッチは
OFF (1
6
、または
すべて
OFF
AC IN
OFF
AC IN
スロット1
OFF
AC IN
スロット1
IFB-40, IFB-12/12A
OUT
)
に設定したもの
はス
接続後の注意
PJ COM IN/OUT
空いている
を付ける。
接続後、空いているPJ COM 端子に、付属のター ミ ネーターを
取り付けて終端してく ださい。
プロジェクターも同様に、空いているPJ COM 端子に必ずター
ミ ネーターを取り付けて終端してく ださい。
リモートコマンダーで操作する場合は、
OUT
端子に接続されている機器のうち、
ン受光可能な状態とし、それ以外の機器は
おく。
リモコン受光可能に設定する機器は、 接続されている機器のう
ちどれでもかまいません。
リ モコン受光部の設定はディ スプレイ 上のCONTROL MENUを
使って行います。
◆ 詳しく は 「リ モコン受光部を設定する」 (23 (J) ページ) をご覧く ださい。
また、プロジェク ターについても同様に設定しておく 必要があ り ます。
◆ プロジェク ターでのリ モコン受光部の設定はプロジェク ターの取扱説明
書をご覧く ださい。
すべての接続が終わったら、
ステムの構成を確認する。
◆ 詳しく は、 「システム構成を確認する」 (16 (J) ページ) をご覧く ださい。
端子に、ターミネーター
PJ COM IN/
1
つだけをリモコ
OFF
に設定して
SYS SET
ボタンを押してシ
11
(J)

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents