Furuno MU-190 Operator's Manual

Furuno MU-190 Operator's Manual

Hide thumbs Also See for MU-190:
Table of Contents

Advertisement

OPERATOR'S MANUAL
取扱説明書
MONITOR UNIT
表示部
MU-190
Model
www.furuno.com

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for Furuno MU-190

  • Page 1 OPERATOR'S MANUAL 取扱説明書 MONITOR UNIT 表示部 MU-190 Model www.furuno.com...
  • Page 2 (Elemental Chlorine Free) The paper used in this manual is elemental chlorine free. ・ 機器の修理・使用方法等に関するお問い合わせは、お買い上げの販売店・代理店、最寄りの   当社支店・営業所あてへお願いします。 ・ FURUNO Authorized Distributor/Dealer お問い合わせは 本書の無断複写複製(コピー)は特定の : MAY 2011 場合を除き、当社権利侵害になります。 : JUL. 11, 2019 Printed in Japan Pub. No. OMC-44670-E 00017448914 ( YOTA) MU-190...
  • Page 3 How to discard a used battery Some FURUNO products have a battery(ies). To see if your product has a battery, see the chap- ter on Maintenance. Follow the instructions below if a battery is used. Tape the + and - terminals of battery before disposal to prevent fire, heat generation caused by short circuit.
  • Page 4 Continued use of the equipment can cause Do not place any object near the fire or electrical shock. Contact a FURUNO exhaust or intake vent. agent for service. Fire may result. Immediately turn off the power at the switchboard if the equipment is emitting smoke or fire.
  • Page 5 Warning Labels Warning labels are attached to the equipment. Do not remove the labels. If a label is missing or damaged, contact a FURUNO agent or dealer about replacement. WARNING Name: Warning Label 1...
  • Page 6: Table Of Contents

    TABLE OF CONTENTS Note: This manual contains both English and Japanese instructions. The Installation Materials, Outline Drawings, and Interconnection Diagram are located at the back of this manual. FOREWORD ......................... v SYSTEM CONFIGURATION ..................vi EQUIPMENT LISTS ....................vii MOUNTING, WIRING..................... 1 1.1 Preparation.........................
  • Page 7: Foreword

    FOREWORD A Word to the Owner of the MU-190 FURUNO Electric Company thanks you for purchasing the MU-190 19” Monitor Unit. We are con- fident you will discover why the FURUNO name has become synonymous with quality and reliabil- ity.
  • Page 8: System Configuration

    VIDEO (NTSC/PAL) CCD camera, DVD recorder, etc. RS-485 FMD-3200, FCR-21x9, FAR-32x0, etc. RS-232C FEA-2107, FCR-21x7, etc. MONITOR UNIT MU-190 Environmental category 100-230 VAC MU-190: Protected from the weather Connectable equipment Equipment Resolution Signal FCV-1200L/1200LM VGA* Analog RGB, via IF-8000 FSV-24/24S SXGA...
  • Page 9: Equipment Lists

    EQUIPMENT LISTS Standard supply Name Type Code No. Remarks Monitor Unit MU-190 Installation CP26-01600 000-019-210 1 set • Installation Materials (CP26-01601, Code Materials No.: 001-116-250, See page A-3.) • Cable Assembly (DVI-D/D S-LINK 5M, Code No.: 001-132-960-10) Accessories FP26-00401 001-080-210...
  • Page 10: Mounting, Wiring

    MOUNTING, WIRING Preparation Mounting method You can install the monitor unit as follows. See the outline drawings at the back of this manual for mounting dimensions. • Flush mount, fixed at front (standard) • Flush mount, fixed at front, with hood (option) •...
  • Page 11: Flush Mount, Fixed At Front

    1. MOUNTING, WIRING Flush Mount, Fixed at Front Flush mount, fix at front is the standard installation method. 1. Use the flush mounting template (supplied) to make a cutout in the mounting location. 2. Attach the flush mounting sponges H19 and V19 to the back of the monitor unit in the order shown in the figure at right.
  • Page 12: Flush Mount, Fixed At Front, With Hood

    1. MOUNTING, WIRING 7. Set the masking panel to each side of the monitor unit. Masking Panel for 19” LCD How to attach or detach the masking panel for 19” LCD Do the following to attach or detach the masking panel for 19” LCD. Reverse view of masking panel for 19”...
  • Page 13 1. MOUNTING, WIRING 1. Use the flush mounting template (supplied) to make a cutout in the mounting location. 2. Follow steps 2 to 6 in section 1.2. 3. Loosely fix the knobs (4 pcs.) to the hood fixing plates (19) from inside the plates. Knob Hood Fixing Plate (19) 4.
  • Page 14: Flush Mount, Fixed At Rear

    1. MOUNTING, WIRING 7. Set the cutouts of the hood (19) assembly to the knobs on the hood fixing plates (19). Knob (4 pcs.) Hood (19) Assembly Hood Fixing Plate 19 Cutout (4 places) 8. Press the top of the hood (19) assembly to set the knobs in the cutouts. Press Press 9.
  • Page 15 1. MOUNTING, WIRING 3. Screw the wing bolts and the wing nuts of the flush mount fixture 19 so that the protector for screw moves to the fixing plate. Wing Bolt Wing Nut Fixing Plate Protector for Screw Flush Mount Fixture 19 Move to the fixing plate.
  • Page 16: Flush Mount, Fixed At Rear, With Hood

    1. MOUNTING, WIRING Flush Mount, Fixed at Rear, with Hood The flush mount, fixed at rear method allows you to attach a hood assembly OP26-6 (option) to the monitor unit. Hood assembly OP26-6 (Code No.: 001-080-930) Name Type Code No. Hood (19) Assembly OP26-6-1 001-080-970...
  • Page 17: Tabletop Mount

    1. MOUNTING, WIRING 6. Set the cutouts of the hood (19) assembly to the knobs on the hood fixing plates 19. Knob (4 pcs.) Hood (19) Assembly Hood Fixing Plate 19 Cutout (4 places) 7. Press the top of the hood assembly to set the knobs in the cutouts. Press Press 8.
  • Page 18 1. MOUNTING, WIRING 2. Set the mounting bracket to the mounting location with four self-tapping screws. Self-Tapping Screw (4 places) Mounting Bracket (19) 3. Attach the bracket support to the rear of the monitor unit with the binding head screws (9 pcs.). Bracket Support w/Knobs Binding Head Screw (9 places) Binding Head...
  • Page 19: Flush Mount A Series Side By Side

    1. MOUNTING, WIRING Flush Mount a Series Side by Side You can flush mount two or three monitor units side by side, using the optional flush mount kit OP26-13 for two monitor units or OP26-14 for three monitor units (see page vii). 1.
  • Page 20: Wiring

    Cut the connector of the power cable (15-565, supplied on the Local supply MU-201CE). Attach a crimp-on lug (supplied on the MU-190) to each cable core then connect the cables as in the figure at right. Cable Length: 60 mm...
  • Page 21: Adjustments

    ADJUSTMENTS Adjust the MU-190 according to the equipment connected. Note: Sections 2.2, 2.3 and 2.4 are for Non-SOLAS. Installation Settings The [INSTALLATION SETTING] menu appears only when the power is turned on for the first time after installation. Menu INSTALLATION SETTING...
  • Page 22 2. ADJUSTMENTS 1. Press the key to select the menu item to adjust on the [INSTALLATION SETTING] menu. The menu item and setting currently selected (the cursor) is shown in orange. 2. Press the key to change the setting. 3. After you adjust all settings, press the key to select [SAVE AND EXIT].
  • Page 23: Rgb/Dvi Setting (For Non-Solas)

    2. ADJUSTMENTS How to open the [INSTALLATION SETTING] menu Turn off the monitor unit. While you hold the DISP key, press the /BRILL key to turn on the mon- itor unit. Press and hold the DISP key for more than five seconds. Note: When the "DVI PWR SYNC"...
  • Page 24 2. ADJUSTMENTS [RGB], [DVI1/2] menu descriptions Menu item Function Setting H_SIZE (Only for Adjust the image size horizontally. Depending on in- RGB menu) Horizontal size: (narrow), (wide) put signal V_SIZE (Only for Adjust the image size vertically. RGB menu) Vertical size: (narrow), (wide) PHASE** (Only...
  • Page 25: Video Composite Signal Setting (For Non-Solas)

    2. ADJUSTMENTS Video Composite Signal Setting (For Non-SO- LAS) You can adjust the VIDEO signal from the VIDEO port. The VIDEO signal is also displayed in the PIP window (see section 3.5). 1. Select the signal to adjust at the DISP selection window. 2.
  • Page 26: The Menu Window Setting (For Non-Solas)

    2. ADJUSTMENTS The Menu Window Setting (For Non-SOLAS) 2.4.1 How to adjust the menu window You can adjust the position and transparency of the menu window on the [OSD] (On Screen Dis- play) menu. 1. Press the MENU key to show the menu. 2.
  • Page 27: How To Change The Signal Name

    2. ADJUSTMENTS 2.4.2 How to change the signal name You can change the signal name ([RGB], [DVI1/2] or [VIDEO]) to a name (ex. the equipment name) which is easy to understand. The name is shown in the DISP selection window and the indication shown at the upper right of the screen (see section 3.4).
  • Page 28: Operation

    When you connect the monitor unit to the equipment other than FMD-3200, FAR-21x7, FEA-2107, FCR-21x7, FCR-21x9 or FAR-32x0, the control is done from the MU-190. If the keys of MU-190 are not illuminated, provide external, dimmable illumination, e.g. gooseneck lamp.
  • Page 29: Unlock The Key Operation

    See the operator’s manual for the external equipment connected. Note 1: You can not turn on the power with the /BRILL key on MU-190. Note 2: When you connect the cables to both DVI-D1 and DVI-D2 ports, turn off the power of both equipment to turn off the monitor unit.
  • Page 30: How To Select The Source For Main Picture

    3. OPERATION How to Select the Source for Main Picture Select the signal to display on the entire screen as follows: 1. Press the DISP key to show the DISP selection window. The window shows the signal names as you customized them at paragraph 2.4.2. This window DVI1 disappears if there is no operation for five seconds.
  • Page 31: How To Clear The Memory

    3. OPERATION 2. Press the key to select [SYSTEM]. DVI1 DVI2 VIDEO SYSTEM AUTO DIMMER (OFF, 1~5) DEFAULT RESET (NO/YES) INFORMATION : 1280 1024 Fh : 80.0kHz Fv : 75Hz DVI1 : 1280 1024 Fh : 64.0kHz Fv : 60Hz DVI2 : NO SIGNAL Signal status,...
  • Page 32: Maintenance, Troubleshooting

    MAINTENANCE, TROUBLESHOOTING NOTICE Do not apply paint, anti-corrosive sealant or contact spray to coating or plastic parts of the equipment. Those items contain organic solvents that can damage coating and plastic parts, especially plastic connectors. Maintenance Routine maintenance Regular maintenance is important for good performance. Check the following on a regular basis to keep the equipment in good condition.
  • Page 33: Troubleshooting

    OZP-120-12/15-J06 LQ190E1LX51F, 26S100790 (LCD) 26P0023 ESSIP33A-1C (AD board) 26P0013 Parts list ELECTRICAL PARTS Model MU-190 Monitor unit MU-190 Unit PRINTED CIRCUIT BOARD Code No. OZP-120-12/15-J06 26P0023 (PSW board) ESSIP33A-1C (AD board) 26P0013 Code No. LQ190E1LX51, 26S0027 Code No. MFB52A-12HA-001, 26S0028 (FAN1)
  • Page 34: Specifications

    MU-190 SPECIFICATIONS OF MONITOR UNIT MU-190 GENERAL Display 19-inch color LCD Effective area 376.32 x 301.06 mm Resolution SXGA (1280 x 1024 pixel) Pixel pitch 0.294 mm (Horizon/Vertical) Brightness 450 cd/m typical Contrast 900: 1 View angle 160° (up/down, left/right 80° or more) Visible distance 1.02 m nominal...
  • Page 35 重要なお知らせ 取扱説明書の一部または全部の転載、複写は著作権者である当社の許諾が必要です。無断転 載することを固くお断りします。 製品の仕様ならびに取扱説明書の内容は予告なく変更することがあります。 画面に表示される内容は、システムの設定や動作状態によって異なります。したがって、本 書内に掲載してあるイラストは画面の表示と異なる場合があります。 お客様が本書の内容に従わずに本機または本ソフトウェアを取り扱われたり、または当社お よび当社指定の者以外の第三者により改造・変更されることに起因して生じる障害等につい ては、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。 お買い上げの機器を廃棄するときは、産業廃棄物として地方自治体の条例または規則に従っ て処理してください。詳しくは、各地方自治体に問い合わせてください。 本マニュアルに記載されている社名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標または商 標です。...
  • Page 36 安全にお使いいただくために [ 必ずお守りください ] お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、以下のことを必ずお 守りください。表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を、本 書では次の表示で区分し、説明していますので十分に気をつけてください。...
  • Page 37 安全にお使いいただくために WARNING To avoid electrical shock, do not remove cover. No user-serviceable parts inside.
  • Page 38 目 次 はじめに ........................... v システム構成 ........................vi 構成表..........................vii 1 章 取付けと結線 ......................1 準備..............................1 標準構成での取付け(埋込み前面留め) ..................2 フード付き埋込み前面留め (オプション) ..................3 埋込み背面留め(オプション) ....................... 5 フード付き埋込み背面留め (オプション) ..................7 卓上取付け ( オプション )....................... 8 横並び連結取付け(埋込み背面留め) ..................10 結線............................... 11 2 章 装備後の調整...
  • Page 39: はじめに

    はじめに このたびは、当社製品をお買い求めいただき、誠にありがとうございます。当社は 1948 年の創 業以来、数々の舶用電子機器を製造販売しており、性能、品質、信頼性については全世界の ユーザーの方々から高い評価を受けています。本機は、厳しい品質管理のもとで設計・製造さ れていますので、性能・耐久性ともに安心してご使用いただけます。この取扱説明書をよくお 読みいただき、本来の性能を十分発揮させていただきますようお願い申し上げます。 特徴 本機は、19 型の高輝度カラー LCD 表示器です。主な特徴は次のとおりです。 アナログ RGB 信号 1 系統、 デジタル信号 2 系統、 コンポジット信号 1 系統を接続し、 メニュー にて選択表示が可能 様々な機種との接続が可能(接続可能機種については「システム構成」を参照) 高解像度表示[SXGA(1280x1024 ドット) ] 光センサーによる自動調光機能付き ピクチャーインピクチャー機能付き DVI 信号による表示器の自動電源オン/オフ機能付き プログラム プログラム名 バージョン番号 設定日 APR PROGRAM 2651020-01.xx 2011 年...
  • Page 40: システム構成

    システム構成 接続可能機種 機種 解像度 信号形式 VGA* FCV-1200L / 1200LM アナログ RGB、IF-8000 経由 SXGA FSV-24 / 24S アナログ RGB SXGA FSV-30 / 30S アナログ RGB SXGA FSV-84 / 84L アナログ RGB SXGA FSV-85 / 85L アナログ RGB FCV-30 SXGA アナログ RGB FAR-21x7 SXGA FEA-2107...
  • Page 41: 構成表

    構成表 標準支給品 名称 型式 コード番号 数量 備考 MU-190 表示部 CP26-01601 001-116-250 1 式 巻末の A-3 ページ参照 工事材料 FP26-00401 001-080-210 付属品 1 式 フィルタークリーナー (19-028-3125-6 、 コード番号:100-360-676-10) SP26-00801 001-468-150 予備品 1 式 ヒューズ (FGBO 250V-A 5A PBF、 コード番号:000-155-840-10)、3 個 オプション 名称...
  • Page 42: 章 取付けと結線

    1 章 取付けと結線 準備 取付け方法 表示器は次のような方法で取り付けることができます。 • 標準構成での取付け(埋込み前面留め) • フード付き埋込み前面留め(オプション) • 埋込み背面留め(オプション) • フード付き埋込み背面留め(オプション) • 卓上取付け(オプション、フード取付け可) • 横並び連結取付け(埋込み背面留め) 取付け寸法の詳細は、巻末の外寸図を参照してください。 注 1)LCD の表面は壊れやすいガラス素材でできているので、強い衝撃や圧力を加えないよう に注意して取り付けてください。 注 2)埋込みの場合は、取付け作業が完了するまで、表示器が落下しないように注意してくだ さい。 取付け位置 次の点を考慮して取付け位置を決めてください。 本機は磁気の影響を受けません。 • 取付け場所が表示器の重さに耐えられる場所 • 直射日光が LCD の表面に当たらない場所 LCD に直射日光が長時間当たると、LCD がブラックアウト(黒くなる現象)する可能性が あります。 • 船の周囲の状況を観察しながら機器の操作ができる見通しの良い場所 •...
  • Page 43: 標準構成での取付け(埋込み前面留め

    1 章 取付けと結線 標準構成での取付け(埋込み前面留め) 標準構成では、表示器を前面から埋込み装備することができます。 1. 同梱の型紙を使って、装備場所に穴を開けます。 2. 表示器背面の上下つばに支給の F マウ ントスポンジ H19(厚さ 5mm) 、およ び左右つばに F マウントスポンジ V19 (厚さ 2mm)を貼り付けます。 スポンジは、右図の 1 〜 4 の順に貼り付 けてください。 3. 表示器背面から支給のバインド小ネジ(M4x10、6 本)を使って、左右に F マウントパ ネル 19 組品を取り付けます。 注)F マウントパネル 19 組品は、表示器側面にすき間なく押し当ててから取り付けてくだ さい。 4.
  • Page 44: フード付き埋込み前面留め (オプション

    1 章 取付けと結線 7. 表示器左右のネジ部に化粧パネル 19 を取り付けます。 化粧パネル 19 の取付け方 / 取外し方 化粧パネル 19 は、下記の要領で取り外しを行ってください。 フード付き埋込み前面留め ( オプション ) 埋込み前面装備でフードを取り付けるには、オプションのフード 19 箱詰一式(OP26-24)が必 要です。 フード 19 箱詰一式 OP26-24(コード番号:001-139-370)の内訳 名称 型式 コード番号 数量 OP26-6-1 001-080-970 フード 19 組品 03-163-2303 100-343-602-10 ローレットノブ M4 26-007-1128 100-366-350-10 フード固定金具...
  • Page 45 1 章 取付けと結線 1. 同梱の型紙を使って、装備場所に穴を開けます。 2. 1.2 節の「標準構成での取付け(埋込み前面留め) 」の手順 2 〜 6 を行います。 3. フード固定金具 19(2 個)のネジ穴に、内側からローレットノブ(4 個)を緩く回し てはめ込みます。 4. 表示器に取り付けた F マウントパネル 19 組品から、バインド小ネジ(M3x5、6 個) を取り外します。 5. 表示器前面からフード固定金具 19 を、バインド小ネジ(M3x8、6 個)で取り付けま す。 6. フード 19 組品を畳んで手のひらで押し伸ばし、折り目を付けます。 フードを開いたときに、折りたたみ部分が 90° 以上開かないよう、しっかりと折り目を付け てください。...
  • Page 46: 埋込み背面留め(オプション

    1 章 取付けと結線 7. フード 19 組品の切り欠き部分を、ローレットノブとフード固定金具 19 の間に差し込 みます。 8. 切り欠きとローレットノブが密着するように、フード 19 組品の上部を押さえます。 9. ローレットノブ(4 個)を締め付けて、フード 19 組品を固定します。 埋込み背面留め ( オプション ) オプションのフラッシュマウントキット OP26-12(詳細は vii ページ参照)を使って、表示器の 埋込み装備時に、背面から固定することができます。 1. 同梱の型紙を使って、装備場所に穴を開けます。 2. 表示器背面の上下つばに F マウントスポン ジ H19(厚さ 2mm) 、および左右つばに F マウントスポンジ V19(厚さ 2mm)を貼 り付けます。...
  • Page 47 1 章 取付けと結線 3. F マウント金具 19 組品 (2 個 ) の蝶ナットと蝶ボルトを回して、ネジ足プロテクターを F マウント金具側に移動します(下図参照) 。 4. 1.8 節の「結線」を参照して、必要なケーブルを表示器背面に接続します。 5. 取付け穴に表示器をはめ込みます。 6. 表示器背面からナベセムス B(6 本)を使って、F マウント金具 19 組品を表示器の左 右に取り付けます。 7. 蝶ボルトを下図の 1 〜 6 の順に回して、ネジ足プロテクターが壁に当たるようにしま す。 8. もう一度、蝶ボルトを 1 〜 6 の順に確実に締め付けて表示器を固定します。 9.
  • Page 48: フード付き埋込み背面留め (オプション

    1 章 取付けと結線 フード付き埋込み背面留め ( オプション ) 埋込み背面装備でフードを取り付けるには、オプションのフード 19(OP26-6)が必要です。 フード 19 OP26-6(コード番号:001-080-930)の内訳 名称 型式 コード番号 数量 OP26-6-1 001-080-970 フード 19 組品 26-005-3124 100-351-560-10 F マウントスポンジ V19 26-005-3302 100-351-611-10 フード固定金具 19 26-005-3305 100-351-620-10 フード F パッキン 19 03-163-2303 100-343-602-10 ローレットノブ M4 M3x8 000-172-167-10 + サラ小ネジ...
  • Page 49: 卓上取付け ( オプション )

    1 章 取付けと結線 6. フード 19 組品の切り欠き部分をローレットノブとフード固定金具 19 の間に差し込み ます。 7. 切り欠きとローレットノブが密着するように、フード 19 組品の上部を押さえます。 8. ローレットノブ(4 個)を締め付けて、フード 19 組品を固定します。 卓上取付け ( オプション ) 卓上に取り付けるには、オプションのハンガー 19(OP26-5)が必要です。 ハンガー 19 OP26-5(コード番号:000-016-270)の内訳 名称 型式 コード番号 数量 OP26-5-1 001-080-510 ハンガー 19 組品 OP26-5-2 001-176-060 ハンガーブラケット 19 組品 5x20 000-162-608-10 + トラスタッピンネジ...
  • Page 50 1 章 取付けと結線 2. 表示器取付け位置にハンガー 19 組品を置き、トラスタッピンネジ(4 本)で固定しま す。 3. バインド小ネジ(9 本)を使って、ハンガーブラケット 19 組品を表示器の背面に取り 付けます。 4. 1.8 節の「結線」を参照して、必要なケーブルを表示器背面に接続します。 5. ハンガーブラケット 19 組品に付いているノブを緩めて、ハンガー 19 組品の切り欠き に挿入します。 6. 表示器を希望する角度に調整して、ノブを締め付けます。...
  • Page 51: 横並び連結取付け(埋込み背面留め

    1 章 取付けと結線 フードの取付け方 卓上装備でオプションのフード 19(OP26-6)を取り付けることができます。 1. 上記 1.6 節の手順 1 〜 3 を行います。 2. 1.5 節の手順 2 を参照して、サラ小ネジ(6 本)を使って、フード固定金具 19 を表示 器の左右に取り付けます。 3. 上記 1.6 節の手順 4 〜 5 を行います。 4. 1.5 節の手順 5 〜 8 を行います。 横並び連結取付け(埋込み背面留め) 表示器を 2 台、または 3 台横並びで取り付けることができます(オプションのフラッシュマウ ントキット...
  • Page 52: 結線

    1 章 取付けと結線 結線 下図および巻末の相互結線図を参照してケーブルを接続してください。 接続 * 1:表示器側は内径 φ4 の圧着端子を使用します。できる限り短い線で船体に接地します。 * 2:スライドスイッチ • ON(上側): デジタル信号接続時、レーダーなどの外部機器側で電源をオン/オフすると、 表示器の電源も連動します。 • OFF(下側): アナログ RGB 信号接続時は、必ずオフにしてください。 注)DVI ポートと RGB ポートの両方に外部機器を接続している場合は、スライドスイッチの 設定を [OFF] にしてください。 * 3:BRILL CTRL ポート 現時点では使用しません。BRILL CTRL ポートに貼ってあるシールをはがさないでください。 電源ケーブルの固定 電源ケーブルはケーブルクランプで固定してください。...
  • Page 53: 章 装備後の調整

    2 章 装備後の調整 本機に接続している機器に応じて、画面の各種設定を行います。 注)2.2、2.3、2.4 節は汎用モニターとして使用する場合に設定します。 装備設定 装備完了後、最初に電源を入れたときのみ、[INSTALLATION SETTING] メニュ−が表示され ます。 INSTALLATION SETTING EXT BRILL CTRL RS-485 (OFF/DVI1/DVI2/RS-232C/RS-485/USB) SERIAL BAUDRATE 4800bps (4800/9600/19200/38400) COLOR CALIBRATION (OFF/ON) KEY LOCK (OFF/ON) SAVE AND EXIT (NO/YES) FMD-3200、FCR-21x9、FAR-32x0 用モニターとして本機を使用する場合は、全項目デフォルト 値でお使いいただけますので、設定を変更する必要はありません。 IMO レーダー (FAR-21x7)、ECDIS (FEA-2107)、チャートレーダー (FCR-21x7)、汎用モニターと して本機を使用する場合は、下記の表を参考にして、接続機器に応じた設定を行ってください。...
  • Page 54 2 章 装備後の調整 1. [INSTALLATION SETTING] メニューが表示されている状態で、表示器前面の または キーを押して、変更するメニュー項目を選びます。 カーソル(橙色)は、現在選んでいる項目を示します。 または キーを押して、設定内容を変更します。 3. すべての設定が完了したら、 INSTALLATION SETTING キーを押して [SAVE AND EXT BRILL CTRL RS-485 (OFF/DVI1/DVI2/RS-232C/RS-485/USB) EXIT] を選びます。 SERIAL BAUDRATE 4800bps (4800/9600/19200/38400) COLOR CALIBRATION (OFF/ON) 確認メッセージが表示されま KEY LOCK (OFF/ON) す。 SAVE AND EXIT (NO/YES) Save configuration changes and exit now? YES[ ] NO[ ] キーを押します。...
  • Page 55: Rgb、Dvi1、Dvi2 画面の設定(汎用モニター用

    2 章 装備後の調整 [INSTALLATION SETTING] メニューの開き方 いったん表示器の電源を切ります。[DISP] キーを押しながら [ /BRILL] キーを押して、表示器 の電源を入れます。[DISP] キーは 5 秒以上押し続けてください。 注)スライドスイッチの設定が「ON」のときは、[DISP] キーを押しながら外部機器の電源を 入れてください。 RGB、DVI1、DVI2 画面の設定(汎用モニター用) RGB、DVI-D1、DVI-D2 の各ポートに接続した機器の映像を個別に調整します。各機器の電源 を入れて映像を表示したあとに、次の調整を行います。 1. 入力信号ウィンドウで調整する画面を選びます(詳細は 3.4 節参照) 。 1) [DISP] キーを押します。 キーを押して、[RGB]、[DVI1]、または [DVI2] のいずれかを選びます。 または 2. [MENU] キーを押して、メニューを表示します。 1 分間キー操作を行わなければ、自動的にメニューは消えます。 キーを押して、[RGB]、[DVI1]、または...
  • Page 56 2 章 装備後の調整 [RGB]、[DVI1/2] メニューの説明 メニュー項目 説明 設定範囲 H_SIZE(RGB 画面の横幅を調整する。 (狭まる) 、 (広がる) メニューのみ) 入力信号による V_SIZE(RGB 画面の縦幅を調整する。 (狭まる) 、 (広がる) メニューのみ) PHASE**(RGB 入力信号をサンプリングするタイミングを調整する。 1 〜 32 数値を変更して文字等を見やすくする。 メニューのみ) BRIGHTNESS 1 〜 256 赤、緑、青色のレベルを同時に調整する。 コントラストを調整する。 CONTRAST 1 〜 64 (暗い) 、 (明るい) 1 〜...
  • Page 57: Video 画面の設定(汎用モニター用

    2 章 装備後の調整 VIDEO 画面の設定(汎用モニター用) VIDEO ポートに接続した機器の映像を調整します。VIDEO の入力信号は、ピクチャーインピ クチャー(PIP)ウィンドウにも表示されます(3.5 節参照) 。 1. 入力信号ウィンドウで調整する画面を選びます。 2. [MENU] キーを押して、メニューを表示します。 または キーを押して、[VIDEO] を選びます。 DVI1 DVI2 VIDEO SYSTEM PIP_SIZE (1~10) CONTRAST (1~64) R_LEVEL (1~256) G_LEVEL (1~256) B_LEVEL (1~256) TEMPERATURE 7000K (5000K~9300K) B STRETCH (OFF, 1~10) W STRETCH (OFF, 1~10) または...
  • Page 58: メニュー表示の設定(汎用モニター用

    2 章 装備後の調整 メニュー表示の設定(汎用モニター用) 2.4.1 メニュー表示画面を調整する メニューの表示位置や表示方法を設定します。 1. [MENU] キーを押して、メニューを表示します。 または キーを押して、[OSD] を選びます。 DVI1 DVI2 VIDEO SYSTEM H_POSITION (1~29) V_POSITION (1~37) TRANSLUCENT (OFF/ON) CUSTOM NAME : RGB DVI1 : DVI1 DVI2 : DVI2 VIDEO : VIDEO または キーを押して、変更するメニュー項目を選びます。 または キーを押して、設定内容を変更します。 5.
  • Page 59: 信号名を変更する

    2 章 装備後の調整 2.4.2 信号名を変更する [RGB]、[DVI1/2]、[VIDEO] の入力信号名を、装置の名前など、わかりやすい名前に変更できま す。変更した名前は、入力信号ウィンドウ、および画面切替え時に画面右上に表示される画面 名に反映されます(3.4 節参照) 。 1. [MENU] キーを押して、メニューを表示します。 または キーを押して、[OSD] を選びます。 または キーを押して、変更する信号名を選びます。 下図の例では、[RGB] が選ばれています。 DVI1 DVI2 VIDEO SYSTEM H_POSITION (1~29) V_POSITION (1~37) TRANSLUCENT (OFF/ON) CUSTOM NAME : RGB DVI1 : DVI1 DVI2 : DVI2 VIDEO : VIDEO キーを押して、変更する文字を選びます。...
  • Page 60: 章 操作

    3 章 操作 注)FMD-3200、FCR-21x9、FAR-32x0、FAR-21x7、FEA-2107、FCR-21x7 の表示器として 使用する場合、それらの操作部からのみ電源のオン/オフと輝度の調整を行うことができ ます(2.1 節参照) 。 操作パネルの説明 MENU DISP MENU DISP 電源ランプ用 LED とキー照明用 LED の明るさは、表示部の明るさに連動します。また、FMD- 3200、FCR-21x9、FAR-32x0、FAR-21x7、FEA-2107、FCR-21x7 と接続している場合、それらの モードや色調(Day(昼) 、Dusk(夕) 、Night(夜) )に応じても明るさが連動します。FMD- 3200、FCR-21x9、FAR-32x0、FAR-21x7、FEA-2107、FCR-21x7 以外の機器と接続している場 合、操作は本機のキーで行います。本機のキー照明用 LED が暗いときは、グースネックランプ などの照明が必要になる場合があります。...
  • Page 61: 電源のオン/オフ

    3 章 操作 電源のオン/オフ 3.2.1 電源をオン/オフする 電源をオン/オフする方法は、表示器背面下側のスライドスイッチの設定によって異なります (装備時に設定済み:1.8 節参照) 。 注)周囲の温度が低いときは、画面の動きが鈍くなります。 スライドスイッチの設定が「ON」のとき DVI-D1 ポートまたは DVI-D2 ポートに接続している外部機器の電源スイッチに連動して、表示 器の電源がオン/オフされます(操作方法については、外部機器の取扱説明書を参照) 。 注 1)表示器の [ /BRILL] キーで電源を入れることはできません。 注 2)DVI-D1 ポートと DVI-D2 ポートの両方に外部機器を接続している場合、2 台の外部機器 の電源を切らないと表示器はオフになりません。 スライドスイッチの設定が「OFF」のとき 1. 表示器の [ /BRILL] キーを押して、電源を入れます。 2. 電源を切るときは、表示器の [ /BRILL] キーを 3 秒間押し続けます。 キーを押している間、右のようなメッセージが画面中...
  • Page 62: 輝度の調整

    3 章 操作 輝度の調整 画面の輝度を調整します。 注)[SYSTEM] メニューの [AUTO DIMMER] を [OFF] に設定し、かつ [INSTALLATION SETTING] メニューの [EXT BRILL CTRL] を [OFF] に設定している場合のみ、この操作を 行えます(2.1 節、3.6.1 項参照) 。 1. [ /BRILL] キーを短く押して、輝度調整ウィンドウを BRILL 表示します。 5 秒間キー操作を行わなければ、自動的にウィンドウは 消えます。 キーを押して、輝度を調整します(設定範囲 : 1 〜 50) 。 または...
  • Page 63: Pip ウィンドウの表示

    3 章 操作 PIP ウィンドウの表示 RGB、DVI1、または DVI2 画面上に、VIDEO ポートから取り込ん だ画像を表示することができます。 1. RGB、DVI1、または DVI2 画面が表示されているときに、 [PIP] キーを押します。 画面上に PIP ウィンドウが表示されます。PIP ウィンドウを非 表示にするには、もう一度 [PIP] キーを押します。 2. PIP ウィンドウの表示位置を移動する場合は、メニューが表示されていないときに矢印 キーを押します。 注)PIP ウィンドウのサイズは、[VIDEO] メニューで調整します(2.3 節参照) 。 システムメニュー 輝度および初期化に関する設定は、[SYSTEM] メニューで行います。また、[SYSTEM] メ ニューで各種の情報を確認できます。 3.6.1 自動輝度調光機能をオン/オフする 自動輝度調光機能をオンにすると、周囲の明るさに応じて、画面の輝度が自動的に調整されま す。また、輝度を調整する間隔を選ぶことができます。...
  • Page 64: 設定を初期化する

    3 章 操作 または キーを押して、次のいずれかを選びます。 • [OFF]:自動輝度調光機能をオフ • [3]:1 分間隔で輝度を調整 • [1]:2 秒間隔で輝度を調整 • [4]:3 分間隔で輝度を調整 • [2]:30 秒間隔で輝度を調整 • [5]:5 分間隔で輝度を調整 注)FMD-3200、FCR-21x9、FAR-32x0、FAR-21x7、FEA-2107、FCR-21x7 と接続してい る場合、[OFF] に設定してください。 5. [ メニュー ] キーを押してメニューを閉じます。 3.6.2 設定を初期化する この操作を行うと、設定値が工場出荷時の状態に戻ります。 1. [MENU] キーを押して、メニューを表示します。 キーを押して、[SYSTEM] を選びます。 キーを押して、[DEFAULT RESET] を選びます。 または...
  • Page 65: 章 保守点検およびトラブルシューティング

    4 章 保守点検およびトラブルシュー ティング 保守点検 ふだんの保守点検 機器の性能を十分に発揮させるには、定期的な点検が必要です。定期的に次の項目を点検して ください。 • 表示器背面のコネクタが確実に接続されているか確認します。 • アース端子に緩みや錆びがないか確認します。またアース線が確実に接地されているか確認し ます。 • 表示器にほこりや汚れがついていないか確認します。ほこりや汚れは、柔らかい乾いた布でふ き取ってください。ひどい汚れは薄めた中性洗剤をしみ込ませた布でふいたあと、柔らかい布 で空ぶきしてください。シンナーやアセトン、アルコール、ベンジンなどの有機溶剤を使用し ないでください。操作パネルの文字などが溶ける場合があります。 • LCD の表面にほこりや汚れがついていないか確認します。LCD の表面は傷が付きやすいので、 必ず支給のフィルタークリーナーでふいてください。 泥や塩などがこびり付いている場合は、 市販の OA ディスプレイクリーナーをティッシュに多めに染み込ませて、泥や塩を溶かすよう にゆっくりとふきます。泥や塩が付着したティッシュでふくと表面を傷付けますので、こまめ にティッシュを取り替えながらふいてください。シンナーやアセトン、アルコール、ベンジン などの有機溶剤は使用しないでください。また、市販の油膜取り、曇り止めも使用しないでく ださい。画面(フィルター面)のコーティング剤が剥がれてしまいます。 ヒューズの交換 電源が入らない場合、ヒューズが切れている 可能性があります。ヒューズは表示器背面に あります。規定のヒューズと交換してくださ い。ヒューズを交換しても再び切れるときは、 当社または当社代理店に連絡してください。 名称 型式 コード番号 備考...
  • Page 66: 故障かなと思ったら

    4 章 保守点検およびトラブルシューティング ファン交換の目安 各ファンの寿命時間は、下表のとおりです。実際の使用時間は、周囲の環境(温度)により変 動します。寿命がきたら、"Fan replacement" というメッセージが画面中央に表示されます(電 源をオンして約 30 秒後に約 10 秒間表示) 。電源を切り、当社または当社代理店にファンの交換 を依頼してください。 ファン 寿命時間 型式 コード番号 FAN1 MFB52A-12HA-001 000-172-023-10 約 40,000 時間 FAN4 LQ0DDB0094 000-172-144-10 約 60,000 時間 故障かなと思ったら 「故障かな」と思ったら、まず次の点検を行ってください。また、サービスマンを呼ぶときに は、点検した事柄を詳しく報告していただくと、サービスが迅速になります。 症状 対処 • 表示器背面の電源スイッチが入っているか確認する 電源が入 • スライドスイッチの設定を確認する らない。...
  • Page 67: 部品配置図と部品表

    4 章 保守点検およびトラブルシューティング 部品配置図と部品表 Model MU-190 ELECTRICAL PARTS Monitor unit (表示部)MU-190 Unit PRINTED CIRCUIT BOARD Code No. OZP-120-12/15-J06 26P0023 (PSW ESSIP33A-1C (AD 26P0013 Code No. LQ190E1LX51 26S0027 Code No. MFB52A-12HA-001 26S0028 (FAN1) LQ0DDB0094 26S0048 (FAN4)
  • Page 68 MU-190 表示部 MU-190 仕 様 1.総合 (1) 表示器 19 型カラーLCD (2) 有効表示領域 376.32×301.06 mm (3) 解像度 SXGA(1280×1024 ピクセル) (4) ピクセルピッチ 0.294 mm(H/V とも) (5) 輝度 450 cd/m (6) コントラスト 900:1 (7) 視野角 160°(上下左右 80°以上) (8) 公称視認距離 1.02 m (9) 入力信号...
  • Page 76 (title and/or number and date of issue of the standard(s) or other normative document(s)) For assessment, see • Test Report FLI 12-10-068 Rev.1, December 6, 2010 prepared by Furuno Labotech International Co., Ltd. This declaration is issued according to the Directive 2014/30/EU of the European Parliament and of the Council of 26 February 2014 on the harmonisation of the laws of the Member States relating to electromagnetic compatibility.

Table of Contents