メモ リカー ドの 管 理 - Avaya 1608 User Manual

Avaya office 10.0
Hide thumbs Also See for 1608:
Table of Contents

Advertisement

20.7 メモ リカー ドの 管 理
電 話 シス テム に は 、各 種 の 機 能 に 使 用 す る追 加 の メモリカー ドを取 り付 け ることが で きます 。 メモリカー ドメニ ュー を使 用 して 、電 話 シ
ス テム に 取 り付 け た メモリカー ドの ス テー タス を確 認 した り、カー ドで さまざまな アクションを実 行 した りで きます 。
1. [ 機 能 ] ソフトキ ー が 表 示 され て い る場 合 は そ れ を押 します 。
· 通 話 中 に メニ ュー に アクセ ス す るに は 、
ます 。
2.
上 / 下
矢 印 キ ー で 、 [ 電 話 ユ ー ザ ー ] オ プションまで デ ィス プレイをス クロー ル します 。
3. [ 選 択 ] ソフトキ ー 、 [ OK]ボ タン、また は 右 矢 印 キ ー を押 します 。
上 / 下
矢 印 キ ー で 、 [ シ ス テム 管 理 者 ] オ プションまで デ ィス プレイをス クロー ル します 。オ プションが 表 示 され な い 場 合
4.
は 、シス テム 管 理 者 に よって ユ ー ザ ー が シス テム 電 話 ユ ー ザ ー として 設 定 され て い な い 可 能 性 が あ ります 。
5. [ 選 択 ] ソフトキ ー を押 します 。
6. セ キ ュリティコー ド( これ は ログ インコー ドと同 じで す ) を入 力 して 、
上 / 下
矢 印 キ ー で 、 [ メモ リカー ド] (IP500/IP500 V2) また は [ ファイル シ ス テム ]
7.
デ ィス プレイをス クロー ル します 。 表 示 され るオ プションは 、電 話 シス テム の タイプに よって 異 な ります 。
8. [ 選 択 ] ソフトキ ー 、 [ OK]ボ タン、また は 右 矢 印 キ ー を押 します 。
9. メニ ュー に 、シス テム の メモリカー ドに 関 す る現 在 の 状 態 と、カー ドで 実 行 で きるアクションが 一 覧 表 示 され ます 。
· 表 示 され る各 メモリカー ドの ス テー タス は 、
済 み の 電 話 シス テム で サ ポ ー トされ る次 の カー ドタイプの 場 合 に の み 表 示 され ます :
· CF - こ れ は 、 IP500 シス テム へ の 取 り付 け が 可 能 な オ プションの コンパ クトフラッシュカー ドを指 します 。
· シ ス テム - これ は 、IP500 V2 シス テム へ の 取 り付 け が 必 要 な 最 初 の SD メモリカー ドを指 します 。
· オ プシ ョン - これ は 、IP500 V2 シス テム へ の 取 り付 け が 可 能 な 第 2 オ プションの SD メモリカー ドを指 します 。
· メモリカー ドで 実 行 で きるアクションは 、カー ドの ス テー タス 下 に 表 示 され ます 。 使 用 で きるアクションは 、カー ドの タイプとそ
の 現 在 の ス テー タス に よって 決 定 します 。 アクションを選 択 して か ら、アクションを実 行 す るカー ドを選 択 し、
キ ー を押 して アクションを開 始 します 。
· シ ャットダ ウ ン (IP500/IP500 V2)
この オ プションは 、
で きます 。
· 起 動 (IP500/IP500 V2/Server Edition)
この オ プションは 、
す ることが で きます 。
· シ ス テム の バ ックア ップ
この オ プションは 、
ム の 現 在 の 構 成 設 定 をメモリカー ドの バ ックアップファイル に コピー で きます 。
· シ ス テム の 復 元 (IP500 V2/Server Edition)
この オ プションは 、
ム の 現 在 の 構 成 設 定 をメモリカー ドの バ ックアップファイル に コピー で きます 。
· 設 定 の ア ップグ レー ド (IP500 V2)
オ プシ ョン カー ドの 設 定 ファイル を、シス テム コントロー ル ユ ニ ットの
· バ イナ リの ア ップグ レー ド
オ プシ ョン カー ドの ソフトウ ェアファイル を、シス テム コントロー ル ユ ニ ットの
· コピー (IP500 V2)
この オ プションは 、
て 、 シ ス テム カー ドの 内 容 を オ プシ ョン カー ドに コピー します 。
1608/1616 User
Avaya Office 10.0
右 矢 印 キ ー を押 す か 、
カー ドな し 、ア クティブ また は 非 ア クティブの い ず れ か で す
ア クティブ な カー ドが 存 在 す るときに 使 用 で きます 。 これ に よって 、カー ドを非 アクティブに す ることが
非 ア クティブ な カー ドが 存 在 す るときに 使 用 で きます 。 これ に よって 、もう一 度 カー ドをアクティブに
(IP500 V2/Server Edition)
シ ス テム の カー ドが 存 在 し、アクティブに な って い るときに 使 用 で きます 。 これ に よって 、電 話 シス テ
シ ス テム の カー ドが 存 在 し、アクティブに な って い るときに 使 用 で きます 。 これ に よって 、電 話 シス テ
(IP500 V2)
シ ス テム とオ プシ ョン の 両 方 の カー ドが アクティブに な って い るシス テム で 使 用 で きます 。 これ に よっ
[ 電 話 ] キ ー を押 して か ら [ 機 能 ] ソフトキ ー を押 し
[ 完 了 ] ソフトキ ー を押 します 。
シ ス テム カー ドに コピー します 。
シ ス テム カー ドに コピー します 。
(Server Edition) オ プションまで
。 エントリは 、接 続
[ 確 認 ] ソフト
15-601040 Issue 10a (26 July 2016)
Page 180

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

1616

Table of Contents