Hilti TE 7-A Operating Instructions Manual page 208

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 22
5.3.6 個人保護用具
本体使用中、 作業者および現場で直近に居合わせる人々
は保護メガネ、 保護ヘルメット、 耳栓、 保護手袋およ
び防じんマスクを着用しなければなりません。
6 ご使用前に
6.1 バッテリーパックの慎重な取扱い
注意事項
低温ではバッテリーパックの力が低下します。 バッテ
リーの充電量が少なくなった場合は、 本体が完全に停
止するまで作業を続けないでください。 予備のバッテ
リーと交換してください。 効率が落ちたバッテリーパッ
ja
クは、 交換後速やかに充電してください。
バッテリーパックを使用しない場合は、 できるだけ涼し
くて乾燥した場所に保管してください。 バッテリーパッ
クを太陽の直射下、 ラジエーターの上、 窓際等で保管し
ないでください。 寿命となったバッテリーの廃棄は、
リサイクル規制により定められた方法で確実に行ってく
ださい。
6.2 バッテリーパックの充電
注意
必ず 「アクセサリー」 の項に記載のヒルティ充電器を使
用してください。
危険
バッテリーパックを充電器にセットする前に、 バッテ
リーパックの表面の汚れを落とし、 乾かしてくださ
い。 充電方法については、 充電器の取扱説明書を参
照してください。
6.2.1 バッテリーパックの初充電
セルを確実に初充電するため、 新しいバッテリーパック
の場合は、 使用前に必ず十分に充電してください。 十
分に充電しておかないと、 バッテリー容量に影響を及ぼ
すことがあります。 初充電に関しては当該充電器の取
扱説明書を参照してください。
202
5.4 ベルトアダプター (アクセサリー) 使用上の安全
注意事項
a) 作業を開始する前に、 ベルトアダプターが確実に
ベルトに取り付けられていることを確認してくださ
い。
b) ベルトアダプターにかけたコードがどこにもひっか
かっていないことを確認してください。 本体を置
く場合は、 ベルトアダプターとの接続を解除してく
ださい。
6.2.2 NiCd バッテリーパックの再充電
NiCd バッテリーパックは必ず毎回フル充電してくださ
い。
6.2.3 Li‑Ion バッテリーパックの再充電
Li‑Ion バッテリーパックは、 部分的にしか充電されてい
ない状態であっても常に挿入することができます。 充
電の進行状況は LED で表示されます (充電器の取扱説
明書を参照) 。
6.3 バッテリーパックの装着 2
注意
バッテリーパックを装着する前に、 本体のスイッチがオ
フになっていてスイッチオンロックが作動していること
(正逆回転スイッチを中立の位置にします) を確認し
てください。 必ず本体用のヒルティバッテリーパック
を使用してください。
1.
バッテリーを工具の後部にあてがいながら、 カ
チッカチッと音がするまで挿入します。
2.
注意バッテリーパックが落下して怪我をする恐れが
あります。
バッテリーパックが本体にしっかりと固定されてい
ることを確認してください。
6.4 バッテリーパックの取外し 3
1.
バッテリーの両サイドにあるリリースボタンを押し
ます。
2.
バッテリーパックを本体から後ろへ引き抜きます。
6.5 バッテリーパックの搬送および保管
バッテリーパックを引いて、 ロック位置 (作業位置)
から最初のロック位置 (トランスポートロック位置)
へ動かします。
搬送あるいは保管のためにバッテリーパックを本体から
取り外す際は、 バッテリーパックの電気接点がショート
しないことを確認してください。 本体ケース、 先端工
具箱あるいは搬送用ケースからねじ、 ネイル、 クラン
プなどの緩んだ金属製部品、 緩いビット、 針金あるい
は金屑などを取り除くか、 あるいはこれらがバッテリー
パックと接触しないようにしてください。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents