Sony J-H1 Operation Manual page 18

Digital videocassette compact player
Hide thumbs Also See for J-H1:
Table of Contents

Advertisement

2-1
コントロールパネル
FL
管表示とインジケーター
7
タイ ムデータ表示部、オーディ オモニター表示部と各種イ ンジケー
ターで構成されています。
オーディオモニター表示部
J-H3
イラストは
のものです。
オーディオモニター表示部
• L/R オーディ オレベルメーター
任意のL/R (左/右) 2チャ ンネルのオーディ オレベルを表示します。
• L/R オーディ オチャ ンネル表示
任意の選択したチャ ンネル番号を表示します。
タイムデータ表示部
通常は、 CTL/TC/UBボタ ンおよび LTC/VITC 切り換えボタ ンに
よる選択に応じてCTLカウ ン ト 、 タイ ムコー ドまたはユーザービッ ト情
報を表示します。 DFモー ドで記録されたテープの再生時には上記
イ ラス ト中の※部の ド ッ ト が点灯します。 その上の2つの ド ッ ト ( : ) は
消灯します。
また、 エラーメ ッセージ、 セッ ト アップメニューなどの表示にも使用さ
れます。
◆ CTLカウン ト、タイ ムコー ド、ユーザービッ ト表示について詳しく は、
「CTL/TC/UB (表示切り換え) ボタン」 (2-3 (JP)ページ) をご覧く だ
さい。
インジケーター部
イ ンジケーター部には以下のイ ンジケーターがあ り ます。
CTL
TC
UB
イ ンジケーター :CTL/TC/UB (表示切り換え)
ボタ ンによる切り換えに対応して点灯します。 タイ ムデータ表
示部には選択されたタイ ムデータが表示されます。
2-4
2
(JP)
章 各部の名称と働き
タイムデータ表示部
• カセッ ト イ ンマークq:カセッ ト が入っている ときに点灯します。
• システム周波数イ ンジケーター:セッ ト アップメニューの基本メ
インジケーター部
テープ走行インジケーター部
LTC
VITC
イ ンジケーター : タイ ムデータ表示部の表示とかか
わり なく 、 それぞれのタイ ムコー ドが読み取れている時に点灯
します。
またLTC/VITC 切り換えボタ ンが LTC の時は LTCに下線が
表示され、 VITC の時には VITCに下線が表示されます。
SERVO
イ ンジケーター:サーボロ ック した時に点灯します。
ALARM
(アラーム) イ ンジケーター : 本機のハー ドウェアエラー
が検出されると点灯し、エラー状態が解除されると消灯しま
す。
このイ ンジケーターが点灯すると、 タイ ムデータ表示部にエ
ラーメ ッセージが表示されます。
DATA
イ ンジケーター:DIGITAL AUDIOト ラ ックに Dolby-E、
AC-3などのオーディ オデータが記録されているテープを再生
した時に点灯します。
PsF
イ ンジケーター:PsF 記録されたテープを再生した時に点
灯します。
ニュー項目013のSYSTEM FREQUENCY SELECTで選択
されたシステム周波数が点灯します。 再生テープと周波数が
不整合の場合は、点滅します。
PD
J-H3
イ ンジケーター (
のみ) :システム周波数が 23.98PD
に設定されている ときに点灯します。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

J-h3

Table of Contents