Sony J-H1 Operation Manual page 52

Digital videocassette compact player
Hide thumbs Also See for J-H1:
Table of Contents

Advertisement

6-5
デジタル時間計
6-1
テープスラック時のカセットの取り出しかた
デジタル時間計には9種類の表示モー ドがあ り 、 それぞれのモー ド
ごとに、 本機の動作の経過時間または回数を累積してタイ ムデータ
表示部に表示します。 この時間計を目安と して、定期点検を行っ
てく ださい。
デジタル時間計の表示モードについて
デジタル時間計には以下の 9 つの表示モー ドがあ り ます。
H01: OPERATION
(動作時間表示)モード
本機に電源が投入されている時間を累積して1時間単位で表示し
ます。
H02: DRUM RUNNING
(ヘッドドラム回転時間表示)
モード
ス レ ッディ ング完了状態でヘッ ド ド ラムが回転している時間を累積し
て1 時間単位で表示します。
H03: TAPE RUNNING
(テープ走行時間表示) モード
早送り、 巻き戻し、 再生、 サーチの各モー ド時に、 テープが走行し
ている時間を累積して1時間単位で表示します。 (ただし、 静止画
モー ドは除きます。 )
H04: THREADING
(スレッディング回数表示)モード
ス レ ッディ ング/アンス レ ッディ ングの回数を累積して回数で表示し
ます。
H06: REEL SHIFT
(リールシフト回数表示)モード
L/S のリ ールシフ トの回数を累積して、回数で表示します。
H12: DRUM RUNNING
(ヘッドドラム回転時間表示)
モード(リセット可能)
H02モー ドと同様の機能です。 リ セッ ト が可能です。 回転ヘッ ド ドラ
ム交換後リ セッ トする こ とによ り、 次回の定期交換時期の目安にな
り ます。
H13: TAPE RUNNING
(テープ走行時間表示) モード (リ
セット可能)
H03モー ドと同様の機能です。 リ セッ ト が可能です。 固定ヘッ ドやピ
ンチローラーなどの定期交換時期の目安になり ます。
6-4
6
(JP)
章 保守・点検
H14: THREADING
(スレッディング回数表示)モード(リ
セット可能)
H04モー ドと同様の機能です。 リ セッ ト が可能です。 ス レッディ ング
モーターなどの交換時間の目安になり ます。
H16: REEL SHIFT
(リールシフト回数表示) モード(リ
セット可能)
H06 モー ドと同様の機能です。 リ セッ ト が可能です。
デジタル時間計を表示させるには
タイムデータ表示部
SHIFT
ボタン
SET/MENU
ボタン
デジタル時間計を表示させるには
SHIFTボタ ンを押しながらSET/MENUボタ ンを押してから、 JOG/
SHUTTLEダイ ヤルを回してタイ ムデータ表示部に希望の項目を表
示させます。
H01
にジャンプするには
SHIFTボタ ンを押しながらSET/MENUボタ ンを押してから、 CTL/
TC/UBボタ ンを押します。
押すたびに項目 H01とB01が交互に表示されます。
デジタル時間計から抜けるには
SET/MENUボタ ンを押します。
CTL/TC/UB
ボタン
JOG/SHUTTLE
ダイヤル

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

J-h3

Table of Contents