Asus B85M-G User Manual page 67

B85m-g user's manual
Hide thumbs Also See for B85M-G:
Table of Contents

Advertisement

2.8.5
Option ROM Messages [Force BIOS]
[Force BIOS]
サードパーティのROMメッセージをブートシーケンス時に強制的に表示させ
ます。
[Keep Current]
アドオンデバイスの設定に従い、 サードパーティROMメッセージを表示させます。
2.8.6
Interrupt 19 Capture [Disabled]
この設定を有効にすることで、 オプションROMがInterrupt 19をトラップできるようになります。 (シ
ステムへの起動割り込み)
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
2.8.7
Setup Mode [EZ Mode]
[Advanced Mode]
[EZ Mode]
2.8.8
CSM (Compatibility Support Module)
CSM (Compatibility Support Module)のパラメータ設定です。 この設定によってUEFIドライバー
を持たないデバイスとの互換性を向上することが可能です。
Launch CSM [Enabled]
[Auto]
システムは自動的に起動可能デバイスと追加デバイスを検出します。
[Enabled]
CSMを有効にし、 Windows® UEFIモード、 またはUEFIドライバーを持たない追
加デバイスを完全にサポートし互換性を高めます。
[Disabled]
Security Firmware UpdateとSecure Bootを完全にサポートするためにCSMを
無効にします。
次の項目は、 「 Launch CSM」 を[Enabled]に設定することで表示されます。
Boot Devices Control [UEFI and Legacy OpROM]
起動を許可するデバイスタイプを選択します。
設定オプション: [UEFI and Legacy OpROM] [Legacy OpROM only] [UEFI only]
Boot from Network Devices [Legacy OpROM first]
起動に使用するネッ トワークデバイスの優先タイプを選択します。 起動時間を短縮する場合は
[Ignore] を選択します。
設定オプション: [Legacy OpROM first] [UEFI driver first] [Ignore]
Boot from Storage Devices [Legacy OpROM first]
起動に使用するストレージデバイスの優先タイプを選択します。 起動時間を短縮する場合は
[Ignore] を選択します。
設定オプション: [Both, Legacy OpROM first] [Both, UEFI first] [Legacy OpROM first]
[UEFI driver first] [Ignore]
Boot from PCIe/PCI Expansion Devices [Legacy OpROM first]
起動に使用するPCI Express/PCI 拡張デバイスの優先タイプを選択します。
設定オプション: [Legacy OpROM first] [UEFI driver first]
ASUS B85M-G
UEFI BIOS Utility起動時の初期画面として、 Advanced Mode を表示します。
UEFI BIOS Utility起動時の初期画面として、 EZ Mode を表示します。
2-37

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents