Download Print this page

Milwaukee M12 BHCS3L User Manual page 77

Hide thumbs Also See for M12 BHCS3L:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
バッテリーを末永く使用するために、下記の事項をお守りください。
は、保管後約1年間は通常の性能を発揮するように製造されています。
  ●
バッテリーを100%に充電してから保管してください。
  ●
50℃以上の高温下での長期間の保管は避けてください(バッテリー電力低下の原因につながります)。
  ●
湿度が高い場所は、金属部品の錆や腐食の原因になります。
  ●
長期間使用していないバッテリーは、充電してから使用してください。
使用中の電動工具に対して非常に高い駆動負荷が継続したり、ショート(短絡)が発生した場合は、電動工具
に高い電流が流れます。
電動工具に高い電流が流れた場合、約2秒間本体が振動した後、バッテリーの保護のため、電動工具の電源は
オフになりモーターは停止します。この場合はトリガーを放すことで、保護機能は解除されます。
また、極端な状況下では、バッテリーの内部温度が高くなりすぎる可能性があります。この場合、バッテリー
の保護のため、電力が遮断されます。この場合はバッテリーを充電器に置いて充電することで、保護機能は解
除されます。
電力量が100 Whを超えるリチウム電池(バッテリー)は、危険物に分類されます。
このリチウム電池の輸送については、各国・自治体の法令/条例、運送会社、輸送会社などの規程等に従う必要
があります。詳しくは、運送会社、輸送会社などにお問い合わせの上、その指示に従ってください。
リチウム電池(バッテリー)は、リサイクルできる資源です。
使用済みのリチウム電池は、リサイクルのために弊社で回収しています。お買い上げの販売
Li-ion
店、または最寄りの弊社サービスハブまで持参ください。
リチウムイオン電池は
リサイクルへ
不要になったリチウム電池(バッテリー)は、一般家庭ゴミとして廃棄しない
リチウム電池がゴミ収集車内などで破裂・ショート(短絡)し、発火・発煙の恐れが
あります。
また、発火した場合や焼却した場合には、有害ガスなどが発生する恐れがあります。
バッテリーを廃棄する場合は、お住まいの地域の条例 / 規則などに従ってください。
バッテリーを末永く使用するために
バッテリーの保護機能について
リチウム電池の輸送について
リチウム電池のリサイクルについて
日本語
安全上のご注意
適正な環境下で保管されたバッテリー
77

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

M12 bhcs7l