Seiko QP-400GS Operating Manual
Seiko QP-400GS Operating Manual

Seiko QP-400GS Operating Manual

Outdoor clock
Table of Contents

Advertisement

Quick Links

アウトドアクロック
ソーラー式
QP-400GS
このたびは、セイコ-製品をお買い上げいただき誠にありがとうございました。
ご使用前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ正しくお使いください。
なお、お読みになった後はいつでもご覧いただけますよう大切に保管してください。
I-7211-5

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the QP-400GS and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Seiko QP-400GS

  • Page 1 アウトドアクロック ソーラー式 QP-400GS このたびは、セイコ-製品をお買い上げいただき誠にありがとうございました。 ご使用前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ正しくお使いください。 なお、お読みになった後はいつでもご覧いただけますよう大切に保管してください。 I-7211-5...
  • Page 2 ご注意 (1) 本書の内容の一部または全部を無断転載することは、禁止されております。 (2) 本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります。 (3) 本書の内容については、万全を期して作成しましたが、万一ご不審な点や誤りなど、 お気づきの点がありましたらご連絡ください。 (4) 本製品がお客様により不適切に使用されたり、本書の内容に従わずに取り扱われたり、 または当社及び当社指定のサービス担当以外の第三者により修理、変更されたことに起因して 生じた損害につきましては、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。 本書で使用される記号について 本製品を正しくご使用いただき、人体や財産への損害を未然に防止するための表示です。内容をよく ご理解のうえ本書をお読みください。 誤った取扱いをしたとき、死亡または重傷を負う危険が 危険 切迫して生じることが想定される内容を示します。 警告 誤った取扱いをしたとき、死亡または重傷を負う可能性が 想定される内容を示します。 誤った取扱いをしたとき、傷害を負う可能性が想定される内容 注意 および物的損害のみの発生が想定される内容を示します。 このような種類の表示は、してはいけない『禁止』事項を示します。 この表示は、必ず実行していただく事項を示します。...
  • Page 3: Table Of Contents

    ー 目次 ー 1 安全のために必ずお守りください ..............1 2 取り扱い上のお願い ..................3 3 はじめに ...................... 4 3.1 概要 ...................... 4 3.2 お客様へのお願い ..................4 3.3 メンテナンス ..................4 4 各部の名称 ....................5 5 予備品・付属品 ..................... 5 6 時計部の取り付け ..................6 6.1 壁掛型 φ 550 ..................6 6.2 壁掛型...
  • Page 4 10.3 延⾧ケーブルの選定 ................16 11 時計駆動器の取扱方法 .................. 17 11.1 パネル部 ..................... 17 11.1.1 状態表示 ....................17 11.1.2 時刻表示 ....................17 11.1.3 操作ボタン ....................17 11.2 電池の接続 ..................18 11.3 設置時の操作手順 .................. 19 11.4 操作 ....................20 11.4.1 時差設定 ....................20 11.4.2 手動時刻設定 ....................21 11.4.3 子時計の針位置設定 ..................22 11.4.4 GNSS 手動受信....................23 11.4.5 0 秒合わせ(±30 秒アジャスト)...
  • Page 5: 安全のために必ずお守りください

    1 安全のために必ずお守りください 本製品を正しくご使用いただき、人体や財産への損害を未然に防止するための注意事項です。必ずお守り ください。 危険 お客様ご自身による取り付け、電気工事および文中の「工事業者様へ」と書かれた 枠内の作業は絶対に行わないでください。必ず、工事業者へご依頼ください。 感電、火災や落下の危険があります。 警告 煙がでる、異臭がするなどの異常が発生したときは、すぐに時計駆動器内部の電池を はずしてください。 煙がでなくなることを確認した後、修理を販売店もしくは販売会社にご依頼ください。 お客様ご自身による分解、修理や改造を絶対に行わないでください。 感電、故障や火災の原因となります。 濡れた手で操作しないでください。感電や故障の原因となります。 次のような場所での使用や保存はしないでください。 感電、故障や火災の原因となります。 ・使用温度範囲外および保存温度範囲外の場所 ・浴室や水場などの湿気の多い場所 ・ほこりの多い場所 ・振動の多い場所 ・静電気の影響がある場所 お客様ご自身による電池やヒューズの交換作業は行わないでください。 感電、故障や火災の原因となります。 交換作業は販売店もしくは販売会社にご依頼ください。 お客様ご自身による点検、補修や清掃などのメンテナンス作業は行わないでください。 けがや人身事故の原因となります。 年に 1 回程度、販売店もしくは販売会社にご依頼ください。...
  • Page 6 工事業者様へ 警告 取り付ける建造物の構造が本製品の重さに十分耐えられることを確かめてください。 強度の弱い所に取り付けた場合、振動などで製品が落下し、人身事故にいたることが あります。 本製品を取り付けるボルトはステンレス製または鋼製メッキ品を使用してください。 鋼製メッキ品を使用するときは、取り付け後必ず防錆塗料を塗ってください。 他のボルトを使用すると腐食により製品が落下し、人身事故にいたることがあります。 コンクリートの壁面に取り付ける場合は、 指定の AY プラグボルトを使用してください。 木ネジによる取り付けは絶対に行わないでください。 風圧や振動などで本製品が落下し、人身事故にいたることがあります。 時計固定ネジと取り付けボルトは、十分締め付けてください。 締め付けが不十分だと風圧や振動などで本製品が落下し、人身事故にいたることが あります。 時計駆動器を屋外へ取り付ける際は、QF-BOX(別売)に収納してください。 収納しないと駆動器に水が浸入し、感電、故障や火災の原因となります。 GNSS 受信器は防雨型ですが水没させたり、故意に水をかけたりしないでください。 結線は時計駆動器内部の電池をはずした状態で行ってください。 電池を接続したままでの結線は感電、故障やヒューズ切れの原因となります。 注意 時計部を取り付ける場所、位置については、建造物の構造や障害物などを十分に 確かめてください。 また、保守、修理などにもご配慮ください。 時計駆動器をポール内に取り付ける場合は、ポール下部に水抜き穴を開けてください。 ポール内に水が溜まると、時計駆動器の故障の原因となります。 結線は正しく確実に行ってください。故障や誤動作の原因となります。...
  • Page 7: 取り扱い上のお願い

    工事業者様へ 2 取り扱い上のお願い 本製品の性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。必ずお守りください。 時計部の設置場所はソーラーパネルに太陽光が 1 日最低 4 時間以上(AM10:00~PM2:00) 当たる所を選んでください。 太陽光があたらない場合はソーラーパネルを太陽光が当たる場所に設置してください。 太陽光が当たる時間が 4 時間未満の所では十分な蓄電がされず、 時計が停止することがあります。 GNSS 受信器は GNSS 衛星からの電波を受信します。見晴らしのよい場所に設置してください。 電波障害などにより受信できない場合は、GNSS 受信器を受信状態のよい場所へ移動してくださ い。 次のような場所では受信できないことがあります。 ・電波ノイズを発生する機器の近く ・建物の中、ビルの谷間や地下 ・高圧線、テレビ塔や電車の架線近く ・テレビ、冷蔵庫やパソコンなどの家電製品や OA 製品の近く ・工事現場、空港、交通量の多い場所など電波障害が起きる場所 延⾧ケーブルは、指定の⾧さ、太さのものを使用してください。 指定外のケーブルを使用すると誤動作の原因となります。...
  • Page 8: はじめに

    3 はじめに 3.1 概要 本製品は時計部、ソーラーパネル、GNSS 受信器、時計駆動器 QP-400GS で構成されます。ソーラ ーパネルで発電される電力は時計駆動器内部のキャパシタに蓄電され、夜間は蓄電された電力で時計 部を駆動します。また、GNSS 受信器で GNSS 衛星からの電波を受信し、正確な時刻に同期します。 3.2 お客様へのお願い ・ 時計を設置するものが工作物に該当する場合には、 『 工作物確認申請』 が必要となることがあります。 詳しくは設置場所の地方自治体へご確認ください。 ・ 時計の点検、補修や清掃などのメンテナンス作業を年に 1 回程度、お買い上げいただいた販売店も しくは販売会社へご依頼ください。 警告 お客様ご自身による点検、補修や清掃などのメンテナンス作業は行わないでください。 けがや人身事故の原因となります。 年に 1 回程度、販売店もしくは販売会社にご依頼ください。 工事業者様へ 3.3 メンテナンス ・ 時計枠、取り付けボルトなどの錆は美観を損なうだけでなく、取り付け強度低下の原因にもなりま す。年に 1 回程度、取り付けボルトのゆるみ点検を行ってください。...
  • Page 9: 各部の名称

    4 各部の名称 時計部 ソーラーパネル 時計駆動器 ソーラーパネル QP-400GS ▽ △ キャンセル セット シフト 戻る 送る 時刻 子時計 サマー 曜日 時差 タイム QP-500 時計駆動器接続用ケーブル GNSS 受信器 ソーラーパネル接続用ケーブル 入線孔 A GNSS 受信器接続用ケーブル 入線孔 B 時計部接続用ケーブル 入線孔 C 5 予備品・付属品 ・ 木ネジ(時計駆動器木壁取り付け用) φ 4.1×16 2 個...
  • Page 10: 時計部の取り付け

    工事業者様へ 6 時計部の取り付け 6.1 壁掛型 φ 550 A 部に B 部を引掛ける A 部 φ 10 B 部 470mm 取り付け板 時計背面より見た図 時計固定ネジ 取り付けボルト M8 2ヶ所 警告 本製品を取り付けるボルトはステンレス製または鋼製メッキ品を使用してください。 鋼製メッキ品を使用するときは、取り付け後必ず防錆塗料を塗ってください。 他のボルトを使用すると腐食により製品が落下し、人身事故にいたることがあります。 コンクリートの壁面に取り付ける場合は、M8AY プラグボルトを使用してください。 木ネジによる取り付けは絶対に行わないでください。 風圧や振動などで本製品が落下し、人身事故にいたることがあります。 時計固定ネジと取り付けボルトは、十分締め付けてください。 締め付けが不十分だと風圧や振動などで本製品が落下し、人身事故にいたることが あります。...
  • Page 11 工事業者様へ 6.2 壁掛型 φ 700 540mm 時計固定ネジ 時計固定ネジ 取り付けボルト M10 取り付けボルト M10 2 ヶ所 2ヶ所 警告 本製品を取り付けるボルトはステンレス製または鋼製メッキ品を使用してください。 鋼製メッキ品を使用するときは、取り付け後必ず防錆塗料を塗ってください。 他のボルトを使用すると腐食により製品が落下し、人身事故にいたることがあります。 コンクリートの壁面に取り付ける場合は、M10AY プラグボルトを使用してください。 木ネジによる取り付けは絶対に行わないでください。 風圧や振動などで本製品が落下し、人身事故にいたることがあります。 時計固定ネジと取り付けボルトは、十分締め付けてください。 締め付けが不十分だと風圧や振動などで本製品が落下し、人身事故にいたることが あります。...
  • Page 12: ポール型

    工事業者様へ 6.3 ポール型 300 φ 700 φ700 (時計付属) φ 89.1 φ89.1 取り付けボルト 時計取り付けボルト 取り付け 後十分に締め付け ポール部 ます。 ポール部 φ 89.1 φ89.1 ポ ポ ー | ル 4360 4,360 全 ル 長 全 長 5300 時計駆動器収納 納 時計駆動器収 5,300 QP-500 水抜き穴 φ...
  • Page 13: ソーラーパネルの調整、取り付け

    工事業者様へ 7 ソーラーパネルの調整、取り付け 7.1 壁掛型 7.1.1 調整 ( 図1 ) GNSS 受信器が壁面にあたらないように向きを 調整し、取付ネジ A を確実に締め付けます。 ソーラーパネルに太陽光が 1 日に 4 時間以上 (AM10:00~PM2:00)当たる方向へ調整し、 取付ネジ B を確実に締め付けます。 取付ネジ B 取付ネジB ソーラーハ ゚ ネル 回転用 長波受信器 GNSS 受信器 LFRユニッ ト ) ( 取付ネジ A 取付ネジA...
  • Page 14: 取り付け

    工事業者様へ 7.1.2 取り付け 時計部上部より 15mm 以上離して取り付け ます。 15mm 以上 7.2 ポール型 7.2.1 調整 時計部の蓋を開けたとき、GNSS 受信器が ( 図4 ) 蓋にあたらないように向きを調整し、取 付ネジ A を確実に締め付けます。 ソーラーパネルに太陽光が 1 日に 4 時間 以上(AM10:00~PM2:00)当たる方向 へ調整し、取付ネジ B を確実に締め付け GNSS 受信器 長波受信器 ( L F R ユ ニ ッ ト ) ます。...
  • Page 15: 時計駆動器の取り付け

    工事業者様へ 8 時計駆動器の取り付け 8.1 壁掛型 時計駆動器背面の凸部をカットすると、取り付け穴が貫通します。前面蓋を開け、内側よりネジで壁 面に取り付けます。 凸部 この面からカット 8.2 ポール型 時計部に付属されている引掛金具を時計駆動器背面に取り付け、ポール内に収納します。 引掛金具 引掛金具 (時計に付属されています) (時計に付属されています) 時計駆動器 時計駆動器 警告 時計駆動器を屋外へ取り付ける際は、QF-BOX(別売)に収納してください。 収納しないと駆動器に水が浸入し、感電、故障や火災の原因となります。...
  • Page 16: 信号線

    工事業者様へ 9 信号線 9.1 時計部 線色 信号名 黄 CH1 信号線(+) 橙 CH1 信号線(-) 茶 CH2 信号線(+) 紫 CH2 信号線(-) ※ CH2 信号線は 2 面用です。 9.2 ソーラーパネル 線色 信号名 赤 ソーラーパネル出力(+) ソーラーパネル ソーラーパネル 白 ソーラーパネル出力(ー) 9.3 GNSS 受信器 線色 信号名 赤 電源...
  • Page 17: 時計駆動器

    工事業者様へ 9.4 時計駆動器 ソーラーパネル接続用ケーブル 入線孔 A 線色 信号名 赤 ソーラーパネル(+) 白 ソーラーパネル(ー) GNSS 受信器接続用ケーブル 入線孔 B 線色 信号名 赤 電源 黒 茶 データ入力(+) 紫 データ入力(-) 入線孔 A 緑 1PPS 信号入力(+) 白 1PPS 信号入力(-) 入線孔 B 黄 Reserved 入線孔 C 橙 Reserved ※...
  • Page 18: 結線の前に

    工事業者様へ 10 結線 10.1 結線の前に 結線の前に、時計駆動器内部の電池が接続されていないことを確認してください。 結線は電線に適した圧着スリーブ(付属品)を使用し、確実に圧着してください。 使用しない電線はショートしないように 1 本ずつ先端を圧着してください。 圧着後は水滴による腐食を防止するためにスリーブを上向きにしてください。 (図2 ) × ○ 電線 電線 × ○ 圧着スリーブ 圧着スリ ーブ 電線被覆 電線被覆 (図1 ) 警告 結線は時計駆動器内部の電池をはずした状態で行ってください。 電池を接続したままでの結線は感電、故障やヒューズ切れの原因となります。 注意 結線は正しく確実に行ってください。故障や誤動作の原因となります。...
  • Page 19: 結線例

    工事業者様へ 10.2 結線例 時計駆動器 時計 駆 動器 ソーラーパネル AM PM 子 時 修正 サ マ - タ イ ム 計 時計部 時計 体 キ ャン セル セッ ト シ フ ト 戻る 送る 時刻 子時計 サマ- ソ ーラ ー パネ ル 曜日...
  • Page 20: 延⾧ケーブルの選定

    工事業者様へ 10.3 延⾧ケーブルの選定 延⾧ケーブルを使用する場合は下表のケーブルを使用してください。 ※ 延⾧ケーブルは本製品に含まれておりません。 使用箇所 規定 φ 1.2, □1.25 以上, 100m 以下 ソーラーパネル ⇔ 時計駆動器 φ 2, □2 以上, 200m 以下 φ 1.2, □1.25 以上, 200m 以下 シールド付 GNSS 受信器 ⇔ 時計駆動器 φ 2, □2 以上, 300m 以下 シールド付...
  • Page 21: 時計駆動器の取扱方法

    11 時計駆動器の取扱方法 11.1 パネル部 状態表示 時刻表示 操作ボタン 11.1.1 状態表示 時計駆動器の状態を表示します。 項目 状態 現在時刻が午前のときに点灯します。 現在時刻が午後のときに点灯します。 0~29 秒のときに点灯します。 0/30 30~59 秒のときに消灯します。 常時消灯(未使用) GNSS 受信器が正しく接続されている場合に点灯します。 GNSS 受信器による時刻修正をしているときに点滅します。 SYNC 過去 24 時間以内に時刻修正がされたときに点灯します。 サマータイムが実施されているときに点灯します。 サマータイムの開始および解除を待機しているときに点滅します。 11.1.2 時刻表示 現在時刻を表示します。各種設定時は設定項目や設定内容などを表示します。 11.1.3 操作ボタン 各種設定をするときに操作するボタンです。...
  • Page 22: 電池の接続

    工事業者様へ 11.2 電池の接続 時計駆動器内部 ① コネクタの向きに注意して接続します。 ② リセットスイッチを押します。 リセットスイッチ キャパシタ ※ キャパシタの電圧が 3.5V 以下に低下しているときは、 『LCAP』が点滅表示され、他の操 作は行えません。キャパシタが充電されると操作が行えるようになります。 詳細は『11.7 特殊表示』を参照してください。...
  • Page 23: 設置時の操作手順

    11.3 設置時の操作手順 設置時は下記の手順で時計駆動器を操作してください。 開始 ※ 点灯していないときは、GNSS 受信器との接続を 状態表示の『GPS』の点灯を確認 確認してください。 時差設定 手動時刻設定 ※ キャパシタの電圧が 3.5V 以下に低下していると 子時計の針位置設定 きは、 『LCAP』と時刻が交互に表示され針位置設 定後に調針されません。キャパシタが充電される と時刻表示になり調針されます。 詳細は『11.7 特殊表示』を参照してください。 子時計の針位置確認 ※ 時計駆動器の時刻表示と子時計の針位置が合うこ とを確認してください。 GNSS 手動受信 ※ GNSS 手動受信は省略可能です。 省略しても次回の PM12:00 に GNSS 受信器によ る時刻修正がはじまります。 ※ キャパシタの電圧が 3.7V 以下に低下していると きは、...
  • Page 24: 時差設定

    11.4 操作 11.4.1 時差設定 GNSS 受信器で受信する時刻は UTC(協定世界時)です。本製品を設置するタイムゾーンの時差 (UTC 時刻との差)を設定してください。 ① と を⾧押しします。 設定されている時差が表示されます。 ② と で時差を合わせ、 を押します。 主な都市の時差は下記の通りです。 都市 時差 都市 時差 UTC(協定世界時) ±0H 北京 ロンドン ±0H 上海 パリ 香港 ベルリン 台北 ローマ 東京 アテネ ソウル モスクワ シドニー +10H ドバイ リオ・デ・ジャネイロ...
  • Page 25: 手動時刻設定

    11.4.2 手動時刻設定 ① を⾧押しします。 と で "時" を合わせ を 押します。 ※ AM と PM に注意して設定してください。 ② と で 1 分先の "分" に 合わせます。 ③ 0 秒になるタイミングで を押します。 5 秒間 "分" "秒" を表示した後 "時" "分" 表示になります。 ④ 子時計の針位置設定がされているときは、子時計の調針がはじまります。 ※ キャパシタの電圧が 3.5V 以下に低下しているときは、 『LCAP』と時刻が交互に表示され 調針されません。キャパシタが充電されると時刻表示になり調針されます。...
  • Page 26: 子時計の針位置設定

    11.4.3 子時計の針位置設定 ① を⾧押しします。 『CH1』と表示されます。 ② を押します。 子時計が指している時刻もしくは 『----』が表示されます。 ③ と で子時計が指している "時" に合わせ を押します。 ④ と で子時計が指している "分" に合わせ を押します。 子時計が片面の場合は ⑦ へ両面の場合は ⑤ へ進みます。 ⑤ 『CH2』と表示されるまで を押します。 ⑥ CH1 と同様の手順で "時" "分" を合わせます。 ⑦ 『END』と表示されるまで を押し、 を押します。...
  • Page 27: Gnss 手動受信

    ⑧ 時刻設定がされているときは、子時計の調針がはじまります。 ※ キャパシタの電圧が 3.5V 以下に低下しているときは、 『LCAP』と時刻が交互に表示され 調針されません。キャパシタが充電されると時刻表示になり調針されます。 詳細は『11.7 特殊表示』を参照してください。 11.4.4 GNSS 手動受信 ① と を⾧押しします。 ② 受信が完了すると状態表示の『SYNC』が 点灯します。 ※ キャパシタの電圧が3.7V 以下に低下しているときは、 『 LCAP』 と時刻が交互に表示されGNSS 受信は行いません。キャパシタが充電されると GNSS 受信が行えます。 子時計が調針中のときは、5 秒間『ADJ』と表示され GNSS 受信は行いません。調針終了後 に GNSS 手動受信を行ってください。 詳細は『11.7 特殊表示』を参照してください。 11.4.5 0 秒合わせ(±30 秒アジャスト) ①...
  • Page 28: 時刻修正

    11.5 時刻修正 時計駆動器 QP-400GS は、 1 日に 1 回 PM12:00 に GNSS 受信器で GNSS 衛星からの電波を受信し、 正確な時刻に同期します。 ※ キャパシタの電圧が 3.7V 以下に低下しているときは、 『LCAP』と時刻が交互に表示され GNSS 受信は行いません。キャパシタが充電されると翌日の PM12:00 に GNSS 受信を行います。 詳細は『11.7 特殊表示』を参照してください。 GNSS 受信器の移動後などに、再度受信させる場合は GNSS 手動受信を行ってください。操作方法は 『11.4.4 GNSS 手動受信』を参照してください。...
  • Page 29: サマータイム

    11.6 サマータイム 11.6.1 サマータイム開始 ① サマータイムが始まる前日に を ⾧押しします。 状態表示の『DST』が点滅し、 サマータイム開始を待機します。 ② 午前 2 時にサマータイムが開始され、 時刻表示は『3 00』になります。 状態表示の『DST』が点灯に かわります。 11.6.2 サマータイム解除 ① サマータイムが終わる前日に を ⾧押しします。 状態表示の『DST』が点滅し、 サマータイム解除を待機します。 ② 午前 3 時にサマータイムが解除され、 時刻表示は『2 00』になります。 状態表示の『DST』が消灯します。...
  • Page 30: サマータイム実施中の設置

    11.6.3 サマータイム実施中の設置 ① 手動時刻設定、子時計の針位置設定で サマータイム実施中の時刻にします。 ② を⾧押しします。 状態表示の『DST』が点滅します。 ③ 再度 を⾧押しします。 状態表示の『DST』が点灯にかわり、 サマータイム実施中になります。...
  • Page 31: 特殊表示

    11.7 特殊表示 11.7.1 LCAP 表示 キャパシタの電圧が低下しているときは、 『LCAP』 (Low CAPacitor)と表示され、 下記動作が制限されます。 制限される動作 キャパシタ電圧 表示 キャパシタ充電後 『----』と表示され、他の操作 電池接続時の操作 3.5V 以下 『LCAP』が点滅 が行えます。 『LCAP』 と時刻を交互 子時計調針 3.5V 以下 時刻表示になり調針されます。 に表示 GNSS 受信が行えるようにな 『LCAP』 と時刻を交互 りますが、次回の GNSS 受信 GNSS 受信 3.7V 以下 に表示 まで『LCAP』と時刻を交互に 表示します。...
  • Page 32: キャパシタ充電

    工事業者様へ 11.8 キャパシタ充電 11.8.1 充電時間 電池接続時に『LCAP』が表示されるときや、 『LCAP』が表示され子時計の調針がはじまらないと きは、キャパシタの電圧が 3.5V になるまで充電する必要があります。 また、GNSS 受信を行うときに『LCAP』が表示されるときは、キャパシタの電圧が 3.7V になるま で充電する必要があります。 ソーラーパネルによるキャパシタの充電時間の目安は下記の通りです。 キャパシタ電圧 3.5V まで充電 3.7V まで充電 (充電前) 晴天時 雨天時 晴天時 雨天時 3.1V 58 分 165 分 104 分 300 分 3.2V 47 分 135 分 92 分...
  • Page 33: 乾電池による充電

    工事業者様へ 11.8.2 乾電池による充電 設置時の天候や時間帯により充電時間が⾧くなるときは、市販の乾電池を使用することにより、晴 天時と同様の充電時間にすることができます。 ① 市販の 9V 角形乾電池(006P 形)を用意します。 ー - 9V 角形乾電池 ② ソーラーパネルと時計駆動器の接続をはずします。 (赤/白 2 芯) × ③ 乾電池と時計駆動器を接続します。 接続は乾電池の + を赤ケーブルに、- を白ケーブルに接続します。 ④ 充電が完了したら通常の操作を行ってください。 ⑤ 乾電池をはずし、ソーラーパネルと時計駆動器を接続します。 (元の接続に戻します。 )...
  • Page 34: 保守部品のご注文について

    12 保守部品のご注文について 保守部品のご注文は販売店もしくは販売会社へお問い合わせください。 保守部品一覧 ソーラーパネル GNSS 受信器 電池 TL-4930/SEI パネル基板 No.2140 基板(QP-400GS 用) 2 線式子時計ムーブ ヒューズ 管入ミニ 125V, 0.5A 13 保証について 保証期間内に正常なご使用状態で万一故障した場合には、保証書をそえてお買い上げいただいた販売 店もしくは販売会社にお申し出ください。 保証内容は保証書に記載した通りです。 本製品の修理用部品の保存期間は、通常 7 年を基準としています。正常なご使用であればこの期間は 原則として修理可能です。 修理可能な期間はご使用条件により異なります。修理ご依頼の際は、お買い上げいただいた販売店も しくは販売会社へご相談ください。 修理は一部代替部品を使用させていただくこともあります。 その他ご不明な点は、お買い上げいただいた販売店もしくは販売会社へお問い合わせください。...
  • Page 35: 故障と思われる前に

    工事業者様へ 14 故障と思われる前に 参照 症状 原因 処置 ページ 電池が接続されていない。 電池を接続してください。 ソーラーパネルの調整をしてくだ さい。 電池電圧が 3.2V 以下に低下して さらに電池を交換してください。 時計駆動器に何も表示されない。 いる。 時計駆動器が操作できない。 (ソーラーパネルに 1 日 4 時間以 太陽光があたる場所に設置してく 上、太陽光が当たっていない。 ) ださい。 ー さらに電池を交換してください。 ヒューズが切れている。 ヒューズを交換してください。 ー キャパシタを充電してください。 電池接続時に LCAP が表示され、 キャパシタの電圧が 3.5V 以下に 充電後、...
  • Page 36: 時計駆動器仕様

    15 時計駆動器仕様 平均月差 ±3 秒以内(0℃ ~ +40℃) 時 計 精 度 GNSS 受信器による修正時、積算誤差 0 秒 動 作 温 度 範 囲 -20℃ ~ +60℃ 保 存 温 度 範 囲 -25℃ ~ +60℃ 動 作 湿 度 範 囲 90%以下(at 40℃) 保...
  • Page 39 OUTDOOR CLOCK SOLAR POWERD CLOCK QP-400GS Thank you for purchasing SEIKO Outdoor Clock. Before using your SEIKO Outdoor Clock, please read this manual carefully for its proper use and care. Keep this manual handy for ready reference...
  • Page 40 (4) SEIKO shall not be liable for any damage caused due to abuse or misuse of the Product, failure to observe instructions herein or neglect of other reasonable care, or servicing, changes, modifications or alterations performed by other than SEIKO or a servicing contractor authorized by SEIKO.
  • Page 41 ー CONTENTS ー 1 SAFETY PRECAUTIONS ................. 1 2 HANDLING PRECAUTIONS ................3 3 INTRODUCTION ................... 4 3.1 Overview ....................4 3.2 Requests to Customers ................4 3.3 Maintenance ..................4 4 NAMES OF PARTS ..................5 5 ACCESSORIES AND SPARES ................5 6 INSTALLATION OF CLOCK UNIT ..............
  • Page 42 11 HOW TO USE CLOCK CONTROLLER ............. 17 11.1 Control Panel ..................17 11.1.1 Status indication ..................17 11.1.2 Time display ....................17 11.1.3 Operation buttons ..................17 11.2 Connection of Battery ................18 11.3 Operation Procedure after Installation ............ 19 11.4 Operation ................... 20 11.4.1 Time difference setting ................20 11.4.2 Manual time setting ..................21 11.4.3 Secondary clock hand position setting ............22...
  • Page 43: Safety Precautions

    If the Product is giving out smoke or burnt smell, or showing other abnormal symptoms, remove the battery inside the clock controller immediately. Then, check that no smoke is emitted from the Product, and call your nearby SEIKO dealer or agent for repair service.
  • Page 44 For the Engineering Outfit WARNING Make sure that the wall or other structure onto which the Product is to be mounted has a sufficient strength to bear up against the load of the Product. If the wall strength is not sufficient, it may yield to the Product weight or external shocks, letting fall the Product to cause fatal accidents.
  • Page 45: Handling Precautions

    For the Engineering Outfit 2 HANDLING PRECAUTIONS Be sure to observe the following to enjoy the best performance and quality of the Product. Install the clock unit at a place where the solar panel can be exposed to the sunlight for at least four hours a day (from 10:00 AM to 2:00 PM).
  • Page 46: Introduction

    This Product is composed of a clock unit, solar panel, GNSS receiver and clock controller QP-400GS. The energy generated by the solar panel is stored in the capacitor inside the clock controller, powering the clock unit during the nighttime. The GNSS receiver receives the radio wave from the GNSS satellites to synchronize the time of the clock unit with the precise time signal it receives.
  • Page 47: Names Of Parts

    4 NAMES OF PARTS Clock unit Solar panel Clock controller ソーラーパネル QP-400GS キャンセル ▽ △ セット シフト 戻る 送る 子時計 時刻 サマー 曜日 時差 タイム QP-500 Cable for connecting with clock controller S receiver Cable for connecting with solar panel: Cable inlet “A”...
  • Page 48: Installation Of Clock Unit

    For the Engineering Outfit 6 INSTALLATION OF CLOCK UNIT 6.1 Wall-Mounting Type φ 550 Hook “B” portion to “A” portion φ 10 470mm Mounting plate Clock fixing View from the Mounting bolt M8 screw clock’s rear side 2 positions WARNING Be sure to use stainless steel or steel plated bolts for mounting the Product.
  • Page 49: Wall-Mounting Type Φ 700

    For the Engineering Outfit 6.2 Wall-Mounting Type φ 700 540mm Clock fixing screw 時計固定ネジ Mounting bolt M10 取り付けボルト M10 2positions 2ヶ所 WARNING Be sure to use stainless steel or steel plated bolts for mounting the Product. When using the steel plated bolts, be sure to apply anticorrosive paint to them after the Product is mounted.
  • Page 50: Pole Type

    For the Engineering Outfit 6.3 Pole Type 300 φ 700 φ700 (時計付属) φ 89.1 φ89.1 Mounting bolt 時計取り付けボルト 取り付け 後十分に締め付け Pole ます。 ポール部 φ 89.1 φ89.1 ポ Overall | length 4360 4,360 ル 全 pole Place to house 長 5300 clock controller 時計駆動器収...
  • Page 51: Adjustment And Installation Of Solar Panel

    For the Engineering Outfit 7 ADJUSTMENT AND INSTALLATION OF SOLAR PANEL 7.1 Wall-Mounting Type 7.1.1 Adjustment ( 図1 ) Adjust the direction of the GNSS receiver lest it should hit against the wall, and tighten the mounting screws “A” securely. Adjust the direction of the solar panel so that it is exposed to the sunlight at least four hours a day (from 10:00 AM to...
  • Page 52: Installation

    For the Engineering Outfit 7.1.2 Installation Install the solar panel 15 mm or more above the clock unit. 15mm or more 7.2 Pole Type 7.2.1 Adjustment Adjust the direction of the GNSS receiver ( 図4 ) lest it should hit against the cover of the clock unit when it is opened, and tighten the mounting screws “A”...
  • Page 53: Installation Of Clock Controller

    For the Engineering Outfit 8 INSTALLATION OF CLOCK CONTROLLER 8.1 Wall-Mounting Type By cutting off the protruded portions on the rear of the clock controller, the installation holes can reach the wall. Open the front cover, and tighten the screws from inside the clock controller to install it onto the wall.
  • Page 54: Signal Cables

    For the Engineering Outfit 9 SIGNAL CABLES 9.1 Clock Unit Cable color Signal name Yellow CH1 signal cable (+) Orange CH1 signal cable (-) Brown CH2 signal cable (+) Purple CH2 signal cable (-) * CH2 signal cable is intended for use with a double-face clock.
  • Page 55: Clock Controller

    For the Engineering Outfit 9.4 Clock Controller Cable for connecting with solar panel: Cable inlet “A” Cable color Signal name Solar panel (+) White Solar panel (-) Cable for connecting with GNSS receiver: Cable inlet “B” Cable color Signal name Power Black Brown...
  • Page 56: Connection

    For the Engineering Outfit 10 CONNECTION 10.1 Before Connection Before connecting the cables, check that the battery inside the clock controller is not connected to it. For connection, use crimping sleeves fit for the cables (included with the Product), and crimp the sleeve securely. Each of the cables left unused should be attached with a crimping sleeve one by one at its end to prevent short circuit.
  • Page 57: Connection Example

    For the Engineering Outfit 10.2 Connection Example Clock controller 時計 駆 動器 Solar panel AM PM 子 時 修正 サ マ - タ イ ム 計 Clock unit 時計 体 キ ャン セル セッ ト シ フ ト 戻る 送る 時刻...
  • Page 58: Selection Of Extension Cable

    For the Engineering Outfit 10.3 Selection of Extension Cable When using an extension cable, select the one as specified in the following table. * Extension cable is not included with the Product. Point where extension cable is used Specifications φ 1.2, or 1.25 sq or more; 100 m or less Between solar panel and clock controller φ...
  • Page 59: How To Use Clock Controller

    11 HOW TO USE CLOCK CONTROLLER 11.1 Control Panel Status indication Time display Operation buttons 11.1.1 Status indication The status of the clock controller is indicated. Indicator Status Lights up when the current time is in the AM period. Lights up when the current time is in the PM period. Lights up when the seconds count any number from “0”...
  • Page 60: Connection Of Battery

    For the Engineering Outfit 11.2 Connection of Battery ① Connect the battery, checking that (+) and (-) Inside of clock controller terminals are properly connected. ② Press the reset switch. Reset switch Capacitor * If the voltage of the capacitor has reduced to 3.5 V or less, flashing “LCAP” is displayed on the time display, and the operations other than the battery connection will be disabled.
  • Page 61: Operation Procedure After Installation

    11.3 Operation Procedure after Installation After installing the clock controller, follow the procedure below. Start * If it is not lighting, check if the GNSS receiver is connected Check that “GPS” indicator is lighting up. properly with the clock controller. Time difference setting Manual time setting Secondary clock hand...
  • Page 62: Operation

    11.4 Operation 11.4.1 Time difference setting The GNSS receiver receives Universal Coordinated Time (UTC) for time correction. Set the time difference (time difference from UTC) of the time zone where the Product is installed. ① Keep pressed at the same time. The time difference currently set is displayed.
  • Page 63: Manual Time Setting

    11.4.2 Manual time setting ① Keep pressed. Press to set the “Hour”, and press * Check that “AM” or “PM” is set correctly. ② Press to set the “Minutes” to one minute ahead of the current minutes. ③ Press when the current seconds reach “0.”...
  • Page 64: Secondary Clock Hand Position Setting

    11.4.3 Secondary clock hand position setting ① Keep pressed. “CH1” is displayed. ② Press The time the secondary clock indicates or “- - - -“ is displayed. ③ Press to set the “Hour” to the hour indicated by the hour hand of the secondary clock, and press ④...
  • Page 65: Manual Gnss Reception

    ⑧ If the time setting has been made, adjustment of the hands of the secondary clock is started. * If the voltage of the capacitor has reduced to 3.5 V or less, “LCAP” and the current time is displayed alternately on the time display, and the hand adjustment will not be started.
  • Page 66: Time Correction

    11.5 Time Correction The clock controller QP-400GS receives the radio wave from the GNSS satellites once a day at 12:00 PM via the GNSS receiver, synchronizing its time with the accurate time received. * If the voltage of the capacitor has reduced to 3.7 V or less, “LCAP” and the current time is displayed alternately on the time display, and the reception of GNSS signal is disabled.
  • Page 67: Daylight Saving Time (Summer Time)

    11.6 Daylight Saving Time (Summer Time) 11.6.1 Start of daylight saving time ① On the day before the daylight saving time begins, keep pressed. The “DST” indicator starts flashing, and the clock controller is on standby for the start of the daylight saving time. ②...
  • Page 68: Operation Procedure When The Product Is Installed While The Daylight Saving Time Is In Effect

    11.6.3 Operation procedure when the Product is installed while the daylight saving time is in effect ① Perform the manual time setting and secondary clock hand position setting to set the time of the time display and the secondary clock to the daylight saving time.
  • Page 69: Special Display

    11.7 Special Display 11.7.1 LCAP display If the voltage of the capacitor has reduced to a specified level, “LCAP” (Low CAPacitor) is shown, and the following operations and actions are disabled. Operations and Capacitor Display After capacitor is recharged actions disabled voltage “- - - -“...
  • Page 70: Recharging Of Capacitor

    For the Engineering Outfit 11.8 Recharging of Capacitor 11.8.1 Recharging duration If “LCAP” is displayed after the battery connection, or if “LCAP” is displayed and the adjustment of the secondary hands is not started, it is necessary to recharge the capacitor until its voltage exceeds 3.5 V.
  • Page 71: Recharging Using Battery

    For the Engineering Outfit 11.8.2 Recharging using battery If the recharging takes longer during installation due to the weather or the time, the recharging duration can be reduced to the same level as on a sunny day by using a commercially available dry battery.
  • Page 72: Ordering Of Maintenance Parts

    The content of warranty is described in the certificate of warranty. SEIKO makes it a policy to keep stocks of the maintenance parts for this Product for 7 years. Your Product can be reconditioned in principle within this period if it becomes faulty under normal conditions of use.
  • Page 73: Troubleshooting

    For the Engineering Outfit 14 TROUBLESHOOTING Refer to: Problem Cause Remedy (page) The battery is not connected. Connect the battery. Adjust the direction or position of the solar panel. The capacity voltage has reduced Besides, replace the battery The LCD display of the clock to 3.2 V or less.
  • Page 74: Specifications Of Clock Controller

    15 SPECIFICATIONS OF CLOCK CONTROLLER Time accuracy Monthly rate of less than ±3 seconds (0 ~+40 C) Operational temperature range -20 ~+60 Storage temperature range ~+60 Operational humidity range 90% or less (at 40 Storage humidity range 90% or less (at 45 Quantity 1 piece Maximum...
  • Page 76 お買い上げ日 Date of purchase: 販売店 Retailer: 販売店名およびお買い上げ日の記載が無い場合、保証の対象とはなりませんので、ご注意ください。 Please note that this Guarantee is valid only if the name of the retailer and the date of purchase are properly entered by the retailer from whom your SEIKO Outdoor Clock was purchased.

Table of Contents