IDEC SE4D Series Quick Instruction Manual

Light curtain type4

Advertisement

Quick Links

B-1427(3)
簡易説明書
ライトカーテン Type4 SE4Dシリーズ
QUICK INSTRUCTION MANUAL
Light Curtain Type4 SE4D Series
0053-57V MJE-SE4D

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for IDEC SE4D Series

  • Page 1 B-1427(3) 簡易説明書 ライトカーテン Type4 SE4Dシリーズ QUICK INSTRUCTION MANUAL Light Curtain Type4 SE4D Series 0053-57V MJE-SE4D...
  • Page 2 このたびは、ライトカーテンSE4Dシリーズをお買い上げいただき、ありがとうございます。 ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みになり、正しく最適な方法でご使用ください。 尚、この取扱説明書は大切に保管してください。 Thank you for purchasing IDEC’s Ultraslim Light Curtain, SE4D series. Please read this instruction manual carefully and thoroughly for the correct and optimum use of this device. Kindly keep this manual in a convenient place for quick reference.
  • Page 3 本書は、取り付けおよび配線などを簡易的にまとめたものです。 取り扱いの詳しい内容については、付属の「CD-ROM内の取扱説明書」をご参照ください。 1. 安全にご使用いただくために ■ 本装置は、仕様の範囲内でご使用ください。また、本装置を改造されますと、機能およ び性能を保証できません。 ■ 本装置は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。 ■ 屋外で使用しないでください。 ■ 以下に示すような条件や環境で使用することは想定しておりません。やむをえずご使用 になる場合は、弊社までご相談ください。 1) 本取扱説明書に記載のない条件や環境での使用 2) 原子力制御・鉄道施設・航空施設・車両・燃焼設備・医療システム・宇宙開発などへの使用 ■ 本装置が動作する機械の周辺で発生する危険から、人体保護を強化するために使用する 場合は、国や地域の安全関係当局(労働安全保険局:OSHA、欧州標準化委員会など)の 規制があります。詳細については、該当する機関にお問い合わせください。 ■ 特定の機械に本装置を設置する場合は、適切な使用方法、取り付け(設置)、操作および メンテナンスを含む項目に基づいた安全上の規制に従ってください。設置者および使用 責任者は、項目に従って本装置を導入する責任があります。 ■ 本装置は、落下等の強い衝撃を与えると破損するおそれがありますので、ご注意くださ い。 ■ 本装置が故障した場合を想定して、損害を防止する安全対策を施した上、ご使用くださ い。 ■ 本装置を動作させる前に、機能および性能が設計仕様に沿った正常動作を行なっている ことを確認後、ご使用ください。 ■ 本装置を廃棄するときは、産業廃棄物として処理してください。 警告 ♦ 機械設計者・設置責任者・使用責任者および機械使用者について •...
  • Page 4 警告 ♦ 使用環境について • 本装置の近くで携帯電話や無線機などを使用しないでください。 • 本装置を設置する箇所に光沢面が存在する場合は、光沢面からの反射光が受光器に 入光しないように本装置を設置するか、もしくは光沢面を加工(塗装・マスキング・粗 面処理・材質の変更など)するかの対策を行なってください。光沢面への対策を行な わない場合、本装置が検出不能状態となり、死亡または重傷を負うおそれがありま す。 • 以下に示すような場所には設置しないでください。 1) 高周波点灯式(インバータ式)やラピッドスタート式蛍光灯およびストロボ光、太 陽光などの外乱光が本装置の受光部に直接当たる場所 2) 湿度が高く、結露するおそれがある場所 3) 腐食性、爆発性ガスがある場所 4) 振動や衝撃が激しい場所 5) 水がかかる場所 6) 蒸気、ホコリの多い場所 ♦ 設置について • 本装置と危険部の間には、必ず正しく計算された安全距離を確保してください。 • 人体が検出領域を通過してのみ、機械の危険部に到達するように追加安全装置を設 置してください。 • 危険部で作業を行なうときに、必ず人体の一部が検出領域に残るように設置してく ださい。 • 本装置の投・受光面が壁面反射の影響を受けないように設置してください。 • 本装置を複数のセットで使用するときは、相互干渉が発生しないように設置してく ださい。詳細については、「4.
  • Page 5 警告 ♦ メンテナンスについて • 交換部品を使用する場合は、常に純正供給交換部品だけを使用してください。別の メーカーからの部品を代用した場合は、本装置が検出不能状態となり、死亡または 重傷を負うおそれがあります。 • 定期点検は、決められた時期に専門技術者が行なってください。 • メンテナンス、調整の後および設置機械を起動する前に、「10. メンテナンス」で決め られた手順に従って点検を行なってください。 • 清掃の際は、揮発性の薬品を使用せず、清浄なウエスなどで清掃を行なってくださ い。 ♦ その他 • 本装置は絶対に改造しないでください。本装置が検出不能状態となり、死亡または 重傷を負うおそれがあります。 • 検出領域を飛来する物体に対しての検出には使用しないでください。 • 透明体や半透明体および規定された最小検出物体を下回る大きさの物体の検出には、 使用しないでください。 2. 梱包物の確認 □ 本体:投光器(EMITTER)、受光器(RECEIVER) 各1台 1本 □ テストロッド:SE9Z-TR25(φ25×220mm) 0~3セット □ 中間保持金具SE9Z-SED-2 (注1): 中間保持金具SE9Z-SED-2は、下記の製品に付属されています。製品によって付属されている個数が下 記のように異なります。 セット数...
  • Page 6 3. 各部の名称と機能 <投・受光器共通> 名 称 機 能 本装置の上部全光軸入光時:赤色点灯 本装置の最上端光軸入光時:赤色点滅 制御出力(OSSD1/2)ON時:緑色点灯 本装置の中上部全光軸入光時:赤色点灯 制御出力(OSSD1/2)ON時:緑色点灯 光軸合わせ表示灯 (赤色/緑色) 本装置の中下部全光軸入光時:赤色点灯 制御出力(OSSD1/2)ON時:緑色点灯 光軸合わせ表示灯の 表示位置 本装置の下部全光軸入光時:赤色点灯 本装置の最下端光軸入光時:赤色点滅 制御出力(OSSD1/2)ON時:緑色点灯 余裕入光時(入光量130%以上):緑色点灯 入光量表示灯 安定入光時(入光量115~130%):消灯 (緑色/橙色) 不安定入光時(入光量100~115%):橙色点灯 遮光時:消灯 異常表示灯(黄色) 異常時:点灯または点滅 ロックアウト時に異常内容を点灯表示 デジタルエラー表示灯 並列接続時のスレーブ側のセンサのみ、デジタル (赤色) エラー表示灯の下側が点灯 投光器側の表示灯部 PNP表示灯(橙色) PNP出力設定時:点灯 NPN表示灯(橙色) NPN出力設定時:点灯 光軸合わせ表示灯 <投光器>...
  • Page 7 4. 本装置の配置方法 ● 2セット以上の投光器と受光器を直列または並列接続せずに、複数台対向させたときの 配置方法です。配線上に問題があるときや、設備追加などに伴うシステム評価のときに 使用します。 ● テストロッドを用いて動作テストを行なってください。 警告 ● 本装置の配置方法は以下に示す例を参考に、よく理解した上で配置を行なってくださ い。適切な配置が行なわれないことに起因して、死亡または重傷を負うおそれがあり ます。 ● 本装置を複数のセットで使用するときは、相互干渉が発生しないように設置してくださ い。相互干渉が発生することに起因して、死亡または重傷を負うおそれがあります。 <本装置の配置例> 1)左右配置 2)上下配置 受光器 投光器 投光器 受光器 投光器 受光器 受光器 投光器 3)前後配置 4)遮光物あり 受光器 受光器 投光器 受光器 投光器 投光器 投光器 遮光物 受光器 <参考> 上記はあくまで例ですので、不明な点、お困りな点がありましたら、弊社までご連絡ください。...
  • Page 8 5. 取り付け 注意 ● 取付金具は設置環境に応じて選べるように、本装置には付属されていません。 設置環境に合わせて別売の取付金具をご購入ください。 ● 本装置のケーブルに無理な曲げなどの負荷がかからないようにしてください。 断線するおそれがあります。 ● ケーブルの最小曲げ半径はR6mmです。ケーブルの曲げ半径を考慮した取り付けを行な ってください。 注意 本装置にボトムキャップケーブルおよび直列接続用ケーブルを取り付けた後に取付金具 を取り付ける場合、六角穴付ボルトを締め付ける際にケーブルがかみ込まないように取 付穴の反対側へケーブルを寄せてください。 <参考> 投光器と受光器は平行に取り付けてください。本装置の有効開口角は、検出距離3mのとき±2.5°以下 です。...
  • Page 9 <中間保持金具SE9Z-SED-2(付属)を使用する場合> ① 中間保持金具SE9Z-SED-2の六角穴付ボルト[M4(長さ12mm)]を緩めてください。 六角穴付ボルト [M4(長さ12mm)] 中間保持金具SE9Z-SED-2(付属) ② 本装置側面に中間保持金具を挟み、六角穴付ボルト[M4(長さ12mm)]で固定します。 そのときの締め付けトルクは、1.2N・m以下としてください。 本装置 本装置両側面の凹凸形状と中間保 持具両側面の凹凸形状を合わせる 本装置側面に中間保持金具を挟む際、本装置両側面の4本の凹凸形状と中間保持金具両 側面の凹凸形状を合わせてください。 ③ 光軸調整を行なってから、六角穴付ボルト[M5(別途ご用意ください)]2本で中間保持金 具を取り付け面に設置してください。 本装置 六角穴付 ボルト(M5) 別途ご用意 ください...
  • Page 10 <ボトムキャップケーブル(別売)の取り付け> 注意 ● ビスをなくさないように注意して作業を行なってください。 ● 投光器および受光器に接続するケーブルを間違えのないように取り付けてください。 ① 本装置のコネクタ部にボトムキャップケーブル(別売)のコネクタ部を差し込みます。差し 込む際、ケーブルを本装置のミゾにはめてください。 ボトムキャップケーブル(別売) コネクタ ケーブル コネクタ 本装置 ミゾ ② M2.6ビス2本を締め付けてください。そのときの締め付けトルクは、0.3N・m以下としてく ださい。 M2 6ビス ボトムキャップ ケーブルに付属...
  • Page 11 6. 接続 警告 ● 本装置を取り付ける機械または支柱は、フレームグランド(F.G.)に接続し接地してくだ さい。接続しないでご使用になると、ノイズによる誤動作を起こし、死亡または重傷 を負うおそれがあります。また、配線はフレームグランド(F.G.)に接続された金属製の 配線ボックス内で処理してください。 ● 本装置を使用するシステムが、接地障害による危険な動作を生じないよう考慮してく ださい。 ● システムを停止できず、死亡または重傷を負うおそれがあります。 ● 制御出力(OSSD1/2)線の地絡によって出力がONにならないように、PNP出力で使用す る場合は0V側、NPN出力で使用する場合は+V側に必ず接地してください。 ● 同期+線(橙)および同期-線(橙/黒)を専用ケーブル以外で延長する場合、0.2mm 以上 のシールド付ツイストペアケーブルを使用してください。 ● インタロック機能を使用する場合、危険領域に作業者がいないことを必ず確認してく ださい。このことに起因して死亡または重傷を負うおそれがあります。 ● リセットボタンは、常に危険領域全体が把握でき、かつ危険領域外で操作できる場所 に設置してください。 ● オーバーライド機能を起動させるための装置は、必ず手動で行なってください。また、 オーバーライド機能を起動させる装置は、常に危険領域全体が把握でき、かつ危険領域 外で操作できるように設置してください。 ● オーバーライド機能を使用する場合、危険領域に作業者がいないことを必ず確認して ください。このことに起因して死亡または重傷を負うおそれがあります。 注意 使用しないリード線の末端は、必ず絶縁処理を行なってください。 <参考> FSDには、セーフティリレーユニットまたは相当の安全性のある制御回路をご使用ください。 ● 電源ユニット 注意 電源ユニットは、本装置を使用する地域の法律(規格)に適合したものを正しく配線して...
  • Page 12 ● 入・出力回路図 <PNP出力で使用する場合> 端子No. リード線の色 投光器 (茶)+V (赤)ミューティングランプ出力 ※S1 ※S1 ※S1 (黄緑/黒)補助出力 主 + (灰)干渉防止+ 回 (灰/黒)干渉防止- - 路 (黄)オーバーライド入力 負荷 (薄紫)インタロック設定入力 (桃)投光停止入力/リセット入力 (シールド)出力極性設定線 (青)0V (橙)同期+ (橙/黒)同期- 内部回路 外部接続例 受光器 (橙/黒)同期- (橙)同期+ (茶)+V (灰)干渉防止+ ※S1 ※S1 (灰/黒)干渉防止- 主 (空/白)ミューティング入力A (空/黒)ミューティング入力B 回...
  • Page 13 <NPN出力で使用する場合> 端子No. リード線の色 投光器 (茶)+V (シールド)出力極性設定線 (黄)オーバーライド入力 (薄紫)インタロック設定入力 (桃)投光停止入力/リセット入力 負荷 主 (灰)干渉防止+ + 回 (灰/黒)干渉防止- - 路 (黄緑/黒)補助出力 ※S1 ※S1 ※S1 (赤)ミューティングランプ出力 (青)0V (橙)同期+ (橙/黒)同期- 内部回路 外部接続例 受光器 (橙/黒)同期- (橙)同期+ (茶)+V (シールド)出力極性設定線 (黒)制御出力1(OSSD1) 主 (白)制御出力2(OSSD2) 回 路 (灰)干渉防止+ (灰/黒)干渉防止- (黄緑)外部デバイスモニタ入力 (空/白)ミューティング入力A ※S1 (空/黒)ミューティング入力B...
  • Page 14 <ボトムキャップケーブルの端子配列図> 端子No. リード線の色 名 称 薄紫 インタロック設定入力 茶 +V 桃 投光停止入力/リセット入力 黄緑/黒 補助出力 橙 同期+ 橙/黒 同期- 投光器 青 (シールド) 出力極性設定線 灰 干渉防止+ 灰/黒 干渉防止- 黄 オーバーライド入力 赤 ミューティングランプ出力 白 制御出力2(OSSD2) 茶 +V 黒 制御出力1(OSSD1) 黄緑 外部デバイスモニタ入力 橙 同期+ 橙/黒 同期-...
  • Page 15 ● 基本配線 <PNP出力で使用する場合> (灰)干渉防止+ (灰/黒)干渉防止- (赤)ミューティングランプ出力 (黄)オーバーライド入力 (薄紫)インタロック設定入力 (茶)+V (桃)投光停止入力/リセット入力 + (シールド)出力極性設定線 - (青)0V (黄緑/黒)補助出力 灰色ケーブル (橙)同期+ (橙/黒)同期- (橙/黒)同期- (橙)同期+ (黄緑)外部デバイスモニタ入力 (茶)+V (黒)制御出力1(OSSD1) 灰色ケーブル (黒ライン付) (白)制御出力2(OSSD2) (シールド)出力極性設定線 (青)0V (空/白)ミューティング入力A (空/黒)ミューティング入力B (灰)干渉防止+ (灰/黒)干渉防止-...
  • Page 16 <NPN出力で使用する場合> (灰)干渉防止+ (灰/黒)干渉防止- (赤)ミューティングランプ出力 (黄)オーバーライド入力 (薄紫)インタロック設定入力 (茶)+V (シールド)出力極性設定線 + (桃)投光停止入力/リセット入力 - (青)0V (黄緑/黒)補助出力 灰色ケーブル (橙)同期+ (橙/黒)同期- (橙/黒)同期- (橙)同期+ (黄緑)外部デバイスモニタ入力 (茶)+V (黒)制御出力1(OSSD1) 灰色ケーブル (黒ライン付) (白)制御出力2(OSSD2) (シールド)出力極性設定線 (青)0V (空/白)ミューティング入力A (空/黒)ミューティング入力B (灰)干渉防止+ (灰/黒)干渉防止-...
  • Page 17 7. 光軸調整 ① 本装置に電源を供給してください。 ② 投光器および受光器のデジタルエラー表示灯(赤色)および異常表示灯(黄色)がそれぞれ 消灯していることを確認してください。 デジタルエラー表示灯(赤色)および異常表示灯(黄色)が点灯または点滅しているときは、 「11. トラブルシューティング」を参照し、その内容を専門技術者に連絡してください。 ③ 中間保持金具SE9Z-SED-2を取り付けている場合、中間保持 光軸調整用六角 金具の六角穴付ボルト(M5)2本を緩めてください。 穴付ボルト ④ 取付金具の光軸調整用六角穴付ボルトを緩め、投光器および 受光器を回転させ、光軸合わせ表示灯が点灯する位置へ調整 してください。 投光器および受光器を±15°の範囲で微調整することができ ます。 15° 15° <参考> 光軸合わせ表示灯は、本装置を4ブロックに分けた各部位の入光状態を示しています。また、A(D)の 表示灯は、本装置の最上端(最下端)の入光状態も示します。 例えば、本装置が24光軸の場合、1ブロックは24÷4=6光軸となります。本装置の最上端(最下端)が 入光すると、光軸合わせ表示灯のA(D)が赤色点滅します。 (例)本装置が24光軸の場合 最上端を含む5光軸 最上端を含まず5光 <上端のみ入光> 入光 <上部6光軸入光> 軸入光 入光 遮光 光軸合わせ 光軸合わせ 光軸合わせ 光軸合わせ...
  • Page 18 8. 表示灯の動作 ● 通常動作 :赤色点滅、 :赤色点灯、 :緑色点灯、 :橙色点灯、 :消灯 表示灯部 制御出力 本装置の状態 OSSD1 OSSD2 投光器 受光器 光軸合わせ表示灯(緑色) 光軸合わせ表示灯(緑色) OSSD表示灯(緑色) 動作表示灯(緑色) 入光量表示灯(緑色) 入光量表示灯(緑色) 入光状態 (全光軸入光) PNP表示灯(橙色) PNP表示灯(橙色) 光軸合わせ表示灯(赤色) 光軸合わせ表示灯(赤色) OSSD表示灯(赤色) 動作表示灯(赤色) 1光軸以上が遮光 PNP表示灯(橙色) PNP表示灯(橙色) 光軸合わせ表示灯(赤色) 光軸合わせ表示灯(赤色) OSSD表示灯(赤色) 動作表示灯(赤色) 遮 光 状 最上端以外が遮光...
  • Page 19 ● 異常発生時 :黄色点滅、 :赤色点灯、 :橙色点灯、 :消灯 表示灯部 制御出力 本装置の状態 OSSD1 OSSD2 投光器 受光器 異常表示灯(黄色) 異常表示灯(黄色) 異常状態 デジタルエラー表示灯 デジタルエラー表示灯 (赤色) (赤色) PNP表示灯(橙色) PNP表示灯(橙色) 投光停止表示灯(橙色) (注1): PNP出力に設定した場合です。NPN出力に設定した場合は、NPN表示灯(橙色)が点灯します。 9. 機能 ● 本装置の機能(インタロック機能および外部デバイスモニタ機能など)の詳細については、 「CD-ROM内の取扱説明書」をご参照ください。...
  • Page 20 10. メンテナンス <参考> 異常が発見されたときは、「11. トラブルシューティング」を参照し、その内容を専門技術者に連絡して ください。 対処方法が不明な場合は、弊社までご連絡ください。 点検項目表をコピーなどして、チェック欄記入後、保管してください。 ● 日常点検 警告 始業前に、以下に示す項目を点検し、異常がないことを確認してください。点検を怠った り、異常状態のまま本装置を動作させると、死亡または重傷を負うおそれがあります。 点検項目表(日常点検) チェック欄 点検項目 □ 本装置の検出領域を通過しないと、機械の危険部へ到達できないこと。 □ 機械の危険部で作業を行なうとき、人体の一部もしくは全部が本装置の検出領域内に残ること。 □ 本装置の設置領域が計算から求められた安全距離以上あること。 □ 安全柵や保護構造物に破損がないこと。 □ 配線に傷、折れ、破損がないこと。 □ コネクタが確実に接続していること。 □ 本装置の光軸面に汚れや破損がないこと。 □ テストロッドに変形や破損がないこと。 検出領域に何も物体がない状態で、投光器の動作表示灯(緑色)と受光器のOSSD表示灯(緑色)が点 灯していること。制御出力(OSSD1/2)がONであること。 □ このとき外来ノイズの影響を点検できます。外来ノイズの影響があるような場合は、原因を排除 して再点検を行なってください。 1,600mm/s以下のスピードでテストロッド(φ25mm)を動かして、投光器直前(A)、投光器と受光器 の中間(B)、受光器の直前(C)の3箇所で検出できること。 テストロッドが(A)~(C)の検出領域内に存在する限り、受光器のOSSD表示灯(赤色)と投光器の 動作表示灯(赤色)が点灯を続けること。...
  • Page 21 ● 定期(6ヶ月)点検 警告 6ヶ月ごとに、以下に示す項目を点検し、異常がないことを確認してください。 点検を怠ったり、異常状態のまま本装置を動作させると、死亡または重傷を負うおそれ があります。 点検項目表(定期点検) チェック欄 点検項目 □ 機械が停止、急停止などの安全機構を妨げない構造であること。 □ 機械の制御システムに安全機構を妨げる改造、変更が行なわれていないこと。 □ 本装置からの出力が正しく検出されること。 □ 本装置からの配線が正しく行なわれていること。 □ 機械全体の応答時間が計算した値以下であること。 □ 寿命のある部品(リレーなど)の実稼働回数(時間)が寿命回数(時間)以下であること。 □ 本装置に関連するビス類、コネクタ類などにゆるみがないこと。 □ 外乱光、反射光などが発生する物体が追加されていないこと。 ● 本装置のメンテナンス後に行なう点検 ① 本装置の部品を交換したとき。 ② 本装置の動作状態に異常を感じたとき。 ③ 投光器および受光器の光軸を調整したとき。 ④ 本装置の設置場所、設置環境が変わったとき。 ⑤ 配線の変更、配線の取り回し方法を変えたとき。 ⑥ FSDの部品を交換したとき。 ⑦ FSDの設定が変更されたとき。...
  • Page 22 11. トラブルシューティング ● 投光器側のトラブルシューティング <すべての表示灯が消灯> 原 因 処 理 電源容量が充分であるか、確認してください。電源を正しく接続 電源が供給されていない。 してください。 電源電圧が仕様値内でない。 電源電圧を正しく設定してください。 コネクタがしっかり接続されていない。 コネクタをしっかり接続してください。 <異常表示灯(黄色)が点灯または点滅> 原 因 処 理 [デジタルエラー表示灯: ] 本装置の設定データ異常。 直列接続用ケーブルが断線していないか、あるいは正しい位置(投 光器同士、受光器同士)に接続されているか確認してください。 直列接続が正しく行なわれていない。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)を使用した場合は、機能の 再設定を行なってください。 本装置周辺のノイズ環境を確認してください。 仕様範囲外の大きなノイズを受けている。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)を使用した場合は、機能の 再設定を行なってください。 内部故障している。 弊社までお問い合わせください。 [デジタルエラー表示灯: ] 投・受光器間システム異常。 投光器と受光器の光軸数や出力極性設定線(シールド)の配線を 投・受光器間でシステムが異なっている。 同一にしてください。...
  • Page 23 原 因 処 理 [デジタルエラー表示灯: ] ノイズなどの影響または内部回路の故障。 本装置周辺のノイズ環境を確認してください。 同期+線(橙)および同期-線(橙/黒)を専用ケーブル以外で延長す ノイズなどの影響を受けている。 る場合、0.2mm 以上のシールド付ツイストペアケーブルを使用し 内部回路が故障している。 てください。 それでも正常動作しない場合は、異常表示灯(黄色)の点滅回数をご 確認の上、弊社までお問い合わせください。 <デジタルエラー表示灯“ ”が点灯> 原 因 処 理 同期+線(橙)または同期-線(橙/黒)の異常。 同期+線(橙)または同期-線(橙/黒)が短 同期+線(橙)および同期-線(橙/黒)を正しく配線してください。 絡あるいは断線している。 受光器に異常が発生している。 受光器側の動作を確認してください。 <投光停止入力表示灯(橙色)が点灯> 原 因 処 理 投光停止入力状態になっている。(エラー 状態もしくはインタロック設定異常) 異常表示灯(黄色)が点灯・点滅している。 デジタルエラー表示灯の内容をご確認ください。 自動リセット選択時に、投光停止入力 投光停止入力/リセット入力線(桃)を0Vまたは+Vへ配線してくだ /リセット入力線(桃)が開放になってい さい。...
  • Page 24 ● 受光器側のトラブルシューティング <すべての表示灯が消灯> 原 因 処 理 電源容量が充分であるか、確認してください。電源を正しく接続 電源が供給されていない。 してください。 電源電圧が仕様値内でない。 電源電圧を正しく設定してください。 コネクタがしっかり接続されていない。 コネクタをしっかり接続してください。 <異常表示灯(黄色)が点灯または点滅> 原 因 処 理 [デジタルエラー表示灯: ] 本装置の設定データ異常。 直列接続用ケーブルが断線していないか、あるいは正しい位置(投 光器同士、受光器同士)に接続されているか確認してください。 直列接続が正しく行なわれていない。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)を使用した場合は、機能の 再設定を行なってください。 本装置周辺のノイズ環境を確認してください。 仕様範囲外の大きなノイズを受けている。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)を使用した場合は、機能の 再設定を行なってください。 内部故障している。 弊社までお問い合わせください。 [デジタルエラー表示灯: ] 投・受光器間システム異常。 投光器と受光器の光軸数や出力極性設定線(シールド)の配線を 投・受光器間でシステムが異なっている。 同一にしてください。 [デジタルエラー表示灯: ] 直列接続異常。...
  • Page 25 原 因 処 理 [デジタルエラー表示灯: ] 出力極性設定線(シールド)の配線異常。 出力極性設定線(シールド)が断線また 出力極性設定線(シールド)を正しく配線してください。 は他の入・出力線と短絡している。 (0V:PNP出力、+V:NPN出力) 投・受光器の出力極性設定線(シールド) 受光器側の出力極性設定線(シールド)を正しく配線してください。 の接続が異なっている。 [デジタルエラー表示灯: ] 外部デバイス異常。 セーフティリレーを使用している場合 リレーの接点が溶着している。 リレーを交換してください。 適切な応答時間のリレーを交換してください。 リレーの応答時間が遅い。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)での設定も可能です。 リレーのb接点が配線されていない。 リレーとの配線を正しく行なってください。 外部デバイスモニタ機能を無効の状態 に設定している場合 補助出力線(黄緑/黒)と外部デバイスモニタ入力線(桃)を接続して 補助出力線(黄緑/黒)と外部デバイスモ ください。 ニタ入力線(桃)が配線されていない。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)で外部デバイスモニタ機能 を未使用の状態に設定してください。 補助出力線(黄緑/黒)が断線・短絡していないか確認してください。 補助出力が正しく動作していない。 ハンディコントローラSE9Z-HC(別売)で補助出力設定を出荷時の 設定(モード0)へ戻してください。 投光器と受光器を逆にしてボトムキャ ボトムキャップケーブルの接続位置を確認してください。 ップケーブルを接続している。 [デジタルエラー表示灯:...
  • Page 26 12. 仕様 ● 個別仕様 <20mmピッチタイプ> 20mmピッチタイプ 種 類 SE4D-H12 SE4D-H16 SE4D-H20 SE4D-H24 SE4D-H28 SE4D-H32 型 式 名 光 軸 数 0 3~9m 検 出 距 離(有効距離) 20mm 光 軸 ピ ッ チ 230mm 310mm 390mm 470mm 550mm 630mm 検 出 幅 ( 防 護 高 さ ) 70mA以下...
  • Page 27 ● 共通仕様 20mmピッチタイプ 種 類 SE4D-H□ 型 式 名 最 小 検 出 物 体 φ25mmの不透明体 検出距離が3mを超える場合±2.5°以下(IEC 61496-2、ANSI/UL 61496-2による) 有 効 開 口 角 24V DC±10% リップルP-P10%以下 電 源 電 圧 PNPトランジスタ・オープンコレクタ/NPNトランジスタ・オープンコレクタ(切換式) <PNP出力選択時> <NPN出力選択時> • 最大流出電流:200mA • 最大流入電流:200mA • 印加電圧:電源電圧と同一 •...
  • Page 28: Eu Declaration Of Conformity

    Osaka 532-0004 Japan This declaration of conformity is issued under the sole responsibility of the manufacturer. Object of the declaration : Series Name – SE4D Series Model No. – Refer type label for details The object of the declaration described above is in conformity with the relevant EU...
  • Page 29: Safety Precautions

    This is an abridged instruction manual simply explains mounting, wiring and etc. Kindly re- fer “Instruction manual in an attached CD-ROM” when you need more detail of contents. 1. Safety Precautions ■ Use this device as per its specifications. Do not modify this device since its functions and capabilities may not be maintained and it may malfunction.
  • Page 30 WARNING ♦ Environment • Do not use a mobile phone or a radio phone near this device. • If there exists a reflective surface in the place where this device is to be installed, make sure to install this device so that reflected light from the reflective surface does not enter into the receiver, or take countermeasures such as painting, masking, roughening, or changing the material of the reflective surface, etc.
  • Page 31: Confirmation Of Packed Contents

    WARNING ♦ Maintenance • When replacement parts are required, always use only genuine supplied replace- ment parts. If substitute parts from another manufacturer are used, the device may not come to detect, result in death or serious injury. • The periodical inspection of this device must be performed by an engineer having the special knowledge.
  • Page 32: Functional Description

    3. Functional Description <Common to emitter and receiver> Descrip ion Function Lights up in red when device top receives light. Blinks in red when device top end receives light. Lights up in green when control output (OSSD 1 / 2) is ON. Lights up in red when device upper middle receives light.
  • Page 33: Device Placement

    4. Device Placement ● This is the configuration when two or more sets of emitter and receiver facing each other are placed without series or parallel connection between them. It is used for the case that there is a problem in wiring or for system evaluation in case of addition of equipment. ●...
  • Page 34 5. Mounting CAUTION ● For selecting the appropriate mounting bracket matched to the installation environment, the mounting bracket is not incorporated in this device. Please purchase the optional mounting bracket to fit on the mounting environment. ● Do not apply the load such as forced bending to the cable of this device. Applying im- proper load could cause the wire breakage.
  • Page 35 <In case of using intermediate supporting bracket SE9Z-SED-2 (accessory)> 1. Loosen the hexagon-socket head bolt [M4 (length: 12mm)] screw of the intermediate supporting bracket SE9Z-SED-2. Hexagon-socket head bolt [M4 (Length: 12mm)] Intermediate supporting racket SE9Z-SED-2 (Accessory) 2. Insert the side of this device into the intermediate supporting bracket, and fix it with the hexagon-socket head bolt [M4 (length: 12mm)].
  • Page 36 <Mounting of the bottom cap cable (optional)> CAUTION ● Do not lose any screws during extension / dismantling. ● Connect the cable to emitter and receiver without fail using their colors as the guide. 1. Insert the connector of the bottom cap cable (optional) into the connector of this device. When inserting the connector, fit the cable to the groove of this device.
  • Page 37 6. Wiring WARNING ● Earth the machine or the support where the device is mounted on to frame ground (F.G.). Failure to do so could cause the malfunction of the product by noise, resulting in death or serious injury. Furthermore, the wiring should be done in a metal box connected to the frame ground (F.G.).
  • Page 38 ● I/O circuit diagrams <For PNP output> Terminal No. Color code Emitter (Brown) +V (Red) Muting lamp output (Yellow-green / Black) Auxiliary output (Gray) Interference prevention + (Gray / Black) Interference prevention - (Yellow) Override input Load (Pale purple) Interlock setting input (Pink) Emission halt input / Reset input (Shield) Output polarity setting wire (Blue) 0V...
  • Page 39 <For NPN output> Terminal No. Color code Emitter (Brown) +V (Shield) Output polarity setting wire (Yellow) Override input (Pale purple) Interlock setting input (Pink) Emission halt input / Reset input Load (Gray) Interference prevention + (Gray / Black) Interference prevention - (Yellow-green / Black) Auxiliary output (Red) Muting lamp output...
  • Page 40 <Terminal arrangement of the bottom cap cable> Terminal No. Color code Description Pale purple Interlock setting input Brown Pink Emission halt input / Reset input Yellow-green / Black Auxiliary output Orange Synchronization + Orange / Black Synchronization - Blue (Shield) Output polarity setting wire Gray Interference prevention +...
  • Page 41 ● Basic wiring <For PNP output> (Gray) Interference prevention + (Gray / Black) Interference prevention - (Red) Muting lamp output (Yellow) Override input (Pale purple) Interlock setting input (Brown) +V (Pink) Emission halt input / Reset input (Shield) Output polarity setting wire (Blue) 0V (Yellow-green / Black) Auxiliary output Gray cable...
  • Page 42 <For NPN output> (Gray) Interference prevention + (Gray / Black) Interference prevention - (Red) Muting lamp output (Yellow) Override input (Pale purple) Interlock setting input (Brown) +V (Shield) Output polarity setting wire (Pink) Emission halt input / Reset input (Blue) 0V (Yellow-green / Black) Auxiliary output Gray cable (Orange) Synchronization +...
  • Page 43: Beam-Axis Alignment

    7. Beam-axis Alignment 1. Turn ON the power supply unit of this device. 2. Check that the digital error indicator (red) and the fault indicator (yellow) of the emitter and receiver are OFF respectively. If the digital error indicator (red) or the fault indicator (yellow) lights up or blinks, refer to “11.
  • Page 44 8. Operation of Indicators ● Normal operation : Blinks in red, : Lights up in red, : Lights up in green, : Lights up in orange, : Turns OFF Indicators Control output State of this device Emitter Receiver OSSD 1 OSSD 2 Beam-axis alignment Beam-axis alignment...
  • Page 45 ● When an error occurs : Blinks in yellow, : Lights up in red, : Lights up in orange, : Turns Indicators Control output State of this device Emitter Receiver OSSD 1 OSSD 2 Fault indicator (Yellow) Fault indicator (Yellow) Error state Digital error indicator Digital error indicator...
  • Page 46: Maintenance

    10. Maintenance <Reference> When any errors are found, refer to “11. Troubleshooting” and report the symptoms to the mainte- nance in charge. If the rectification me hod is not clear, please contact our office. Please make a copy of this checklist, check each inspec ion item in the respective square, and file the list for record.
  • Page 47 ● Periodic inspection (Every six months) WARNING Be sure to inspect the following items every six months and confirm that there is no error. Operating this device without inspection or in an error condition can result in death or seri- ous injury.
  • Page 48: Troubleshooting

    11. Troubleshooting ● Troubleshooting of emitter <All indicators are OFF> Cause Remedy Check that the power supply capacity is sufficient. Connect the Power is not being supplied. power supply correctly. Supply voltage is out of the specified range. Set the supply voltage correc ly. Connector is not connected securely.
  • Page 49 Cause Remedy [Digital error indicator: ] Effect from noise or failure of internal circuit Check the noise status around this device. When he synchronization cable is extended with a cable other Affected by noise. han exclusive cable, use a 0.2mm or more shielded twisted pare Internal circuit is broken down.
  • Page 50 ● Troubleshooting of receiver <All indicators are OFF> Cause Remedy Check that the power supply capacity is sufficient. Connect the Power is not being supplied. power supply correctly. Supply voltage is out of the specified Set the supply voltage correc ly. range.
  • Page 51 Cause Remedy [Digital error indicator: ] Wiring error of the output polarity setting wire (shield) Output polarity setting wire (shield) comes down or short-circuits with o her Wire the output polarity setting wire (shield) correctly. I/O wires. Output polarity setting wire (0V: PNP output, +V: NPN output) (shield) connection of emitter / receiver Wire the output polarity setting wire (shield) of the receiver correctly.
  • Page 52: Specifications

    12. Specifications ● Model-wise specifications <20mm pitch type> Type 20mm pitch type Model No. SE4D-H12 SE4D-H16 SE4D-H20 SE4D-H24 SE4D-H28 SE4D-H32 No. of beam channels Sensing range 0.3 to 9m Beam pitch 20mm Sensing height 230mm 310mm 390mm 470mm 550mm 630mm (Protective height) Emitter 70mA or less...
  • Page 53 ● Common specifications Type 20mm pitch type Model No. SE4D-H Detecting capability ø25mm opaque object (Min. sensing object) E f f e c t i v e a p e r t u r e ±2.5 degree or less angle (EAA) [for sensing range exceeding 3m(Required by IEC 61496-2, ANSI/UL 61496-2)] Supply voltage 24V DC ±10% Ripple P-P 10% or less...
  • Page 54: Ce Marking Declaration Of Conformity

    Osaka 532-0004 Japan This declaration of conformity is issued under the sole responsibility of the manufacturer. Object of the declaration : Series Name – SE4D Series Model No. – Refer type label for details The object of the declaration described above is in conformity with the relevant EU...

Table of Contents