Inateck P7 User Manual page 34

Hide thumbs Also See for P7:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 4
アンドロイド:「設定」→「Bluetooth」をクリックします。
ホストデバイス上の Bluetooth を有効にすると、自動的に P7 が検索されます。数秒後、
使用可能なデバイスのリストに「P7 ******」と表示されます。 2 つのデバイスをペアリ
ングします。ペアリングが成功すると、和音が鳴ります。
4. コンピュータ上のファイルを開き、スキャナー出力を配置する場所にカーソルを移動し
ます。読み取ったデータをファイルに入力できます。
ご注意:
1)通常、P7 は接続したデバイスに自動的に再接続できます。自動再接続できない場合は、
ホストデバイスのペアリング履歴から P7 を削除して、そして、もう一度ペアリングし
てください。
2)HID と SPP は Bluetooth の 2 つのモードです。 上記のペアリング方法は、よく使
用される HID モードのペアリング手順です。 P7 を SPP モードで使用する場合は、
www.inateck.com にアクセスして詳しい取扱説明書をダウンロードするか、support@
JP
inateck.com までご連絡ください
有線モード :
1. USB ケーブル経由にて Inateck P7 をコンピュータと接続します。
2. スイッチを OFF から ON に切り換え、 Inateck P7 の電源を入れ、 トリガーを短く押します。
Inateck P7 はビープ音が連続して鳴ります。 接続が成功するとビープ音が止まります。     
3. コンピュータ上のファイルを開き、スキャナー出力を配置する場所にカーソルを移動し
ます。読み取ったデータをファイルに入力できます。
機能設定
( ご注意 : 「*」付バーコードは、Inateck P7 の初期設定バーコードです。)
初期設定を変更するには、設定バーコードを読み取る必要があります。
32

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents