Download Print this page
SoftBank 941SC User Manual
Hide thumbs Also See for 941SC:

Advertisement

Quick Links

このたびは、 「SoftBank 941SC」 をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。
● SoftBank 941SC をご利用の前に、 「クイックスタート」 、 「お願いとご注意」および「取扱説明書(本書) 」をご覧になり、正しくお取
り扱いください。
● ご契約の内容により、ご利用になれるサービスが限定されます。
● SoftBank 941SC は、3G 方式と GSM 方式に対応しております。
ご注意
・ 本書の内容の一部でも無断転載することは禁止されております。
・ 本書の内容は将来、予告無しに変更することがございます。
・ 本書の内容については万全を期しておりますが、 万一ご不審な点や記載漏れなどお気づきの点がございましたら、 お問い合わせ先 (fP.15-33)
までご連絡ください。
・ 乱丁、落丁はお取り替えいたします。
本書の最新版は、ソフトバンクモバイルのホームページよりダウンロードできます。
http://www.softbank.jp/mb/r/support/941sc/
はじめに

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the 941SC and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for SoftBank 941SC

  • Page 1 はじめに このたびは、 「SoftBank 941SC」 をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。 ● SoftBank 941SC をご利用の前に、 「クイックスタート」 、 「お願いとご注意」および「取扱説明書(本書) 」をご覧になり、正しくお取 り扱いください。 ● ご契約の内容により、ご利用になれるサービスが限定されます。 ● SoftBank 941SC は、3G 方式と GSM 方式に対応しております。 ご注意 ・ 本書の内容の一部でも無断転載することは禁止されております。 ・ 本書の内容は将来、予告無しに変更することがございます。 ・ 本書の内容については万全を期しておりますが、 万一ご不審な点や記載漏れなどお気づきの点がございましたら、 お問い合わせ先 (fP.15-33) までご連絡ください。 ・ 乱丁、落丁はお取り替えいたします。 本書の最新版は、ソフトバンクモバイルのホームページよりダウンロードできます。 http://www.softbank.jp/mb/r/support/941sc/...
  • Page 2 941 SC 941SC クイックスタート ・ 941SC の充電には、ソフトバンクが指定した充電器 (オプション品) を使用してください。 ・ 941SC では microSD™ / microSDHC™ メモリカードに対応しています。ご利用にあたっては、市販の microSD™ / microSDHC™ メモ リカードを購入してください。 ・ 本書では、microSD™ / microSDHC™ メモリカードを 「メモリカード」 と記載しています。 ・ Samsung New PC Studio は、SAMSUNG ホ ー ム ペ ー ジ (http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/941download.html)...
  • Page 3 メモ...
  • Page 4 準備/基礎知識 941SC をお使いになるための準備や基礎的な知識、基本的な共通操作をまとめて説明 本書の しています。必ずお読みください。 共通機能/共通操作 構成 電話 メール インターネット 941SC の代表的な機能を、章単位でまとめて説明しています。 お使いになりたい機能の章をお読みください。 テレビ カメラ/静止画編集 メディアプレイヤー エンタテイメント 941SC で利用できるその他の便利なツール(道具)やサービスについて説明しています。 ツール セキュリティ 941SC のセキュリティを強化する機能を説明しています。 データフォルダ/メモリ 941SC でのデータの管理方法について説明しています。 941SC 通信/バックアップ データ通信やパソコン接続、データのバックアップについて説明しています。 クイックスタート 最初に カスタマイズ 941SC を使いこなすためのカスタマイズ方法について説明しています。 「クイックスタート」を お読みください。 資料/付録 941SC についての資料や各種情報、索引をまとめています。...
  • Page 5 ●     フ ォルダの詳細情報を確認したい フトバンクモバイルホームページ(http:// S! メールと SMS の作成・送信方法、デコ 表示される電話帳 (本機/ USIM カード) を変更する 「表示切替」 →項目を選択 ・   受信側の携帯電話がハングル表示に対応 ●     振 り分けルールを削除したい  履歴から入力するとき www.softbank.jp)を参照してください。 レメールの作成方法、ファイルの添付方法  操作用暗証番号を入力→≪OK≫ ■   o 本体 していない場合は、ハングルは表示でき 「送受信履歴」 →プルダウンメニューから について説明します。 ません。 パソコンなどからメールを受信するときに ■...
  • Page 6 ・   操 作 の ご 案 内 に つ い て は、 ソ フ ト バ ン 着信中やメディアプレイヤー起動中、テ ク モ バ イ ル ホ ー ム ペ ー ジ (http://www. 本機のソフトウェアを更新する必要がある レビ視聴中などに音量を下げます。 ・   本機は内蔵アンテナで送受信するため、 a bc d e fg softbank.jp) を参照してください。 ツールバーメニュー かどうかを確認し、必要な場合は通信を利 Wi-Fi の起動に使います (2 秒以上押す) 。 外部アンテナはありません。ご使用中の 準 ・   確認や更新に通信料はかかりません。...
  • Page 7 か を 設 定 す る (   rP.14-19) メ ー ル お よ び SMS は最大 10M バイト とき SoftBank 941SC の合計数またはデー 下書き 最 大 20 件、ま た は  テレビ視聴中にデータ放送エリア タ容量 ●   縦画面で 4:3 の映像を拡大表示するか 最大 3M バイト 項 目...
  • Page 8 各機能のカスタマイズ方法を表形式で説明しています。 設定操作パターン ダイレクトブラウザに関する設定 k  ≪メニュー≫→≪Yahoo!≫→ 「ダイレクトブラウザ」 → 「ダイレクトブラウザ設定」 プロキシを設定をする  oOff 「プロキシ設定」 →管理者用暗証番号を入力→ 「On / Off 設定」 の 「On」 / 「Off」 ・   プロキシ URL が 「0.0.0.0」 のときは、続けて 「プロキシ URL」 に移ります。 プロキシの URL を設定する  o0.0.0.0 「プロキシ設定」 →管理者用暗証番号を入力→ 「プロキシ URL」 → IP アドレス または...
  • Page 9 表記の見かた 本書では、 「SoftBank 941SC」 を 「本機」 と表記しています。あら ツールバー かじめご了承ください。 ディスプレイの最下段 (ツールバー) には 「電話」 「 メール」 のような、 また、主にお買い上げ時の状態を基準に説明しているため、設定を 機能や操作のメニューが表示されます。 変更された場合、本機の表示や動作が本書の記載と異なるときがあ ります。 ディスプレイの表記と本機のイラストについて 記載している画面は、表示されている内容や番号などが実際の画面 と異なる場合があります。操作の目安としてご利用ください。 本書のイラストはイメージイラストであり、実際の商品とは形状が 異なる場合があります。 ツールバー 本書では、画面を見やすくするために、待受画面の壁紙の設定を 「な し」 にした状態で掲載している場合があります。 メニューをタップして内容を実行する操作は、簡略化した表記方法 で説明しています。 確認/警告メッセージについて ツールバー操作の表記 操作中、本書に記載していないメッセージが表示されることがあり ます。確認や警告のメッセージが表示されたときは、そのメッセー ≪電話≫ ジをよく読んで内容をご確認ください。 ツールバーに触れる (タップする) 操作を示す...
  • Page 10 メニュー操作の表記について メニュー操作は、簡略化した表記方法で説明しています。 メニュー操作の表記 ● ≪メニュー≫→ 「設定」 → 「ディスプレイ設定」 → 「壁紙」 目的の項目をタップする操作を繰り返すことを示す メインメニュー操作について詳しくは、 「メインメニューから機能 を呼び出す」 ( fP.2-4) を参照してください。 「選んで」 について 項目や文字列の選択画面などで目的の位置にカーソルを移動させる ことを、この取扱説明書では 「選んで」 と表記します。...
  • Page 11 目次 ● 2 ● 4 はじめに. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 目...
  • Page 12 ● 7 ● 1 1 S! 情報チャンネル. . . . . . . . . . . . . . . . 9-6 目 ● カメラ/静止画編集 ●セキュリティ...
  • Page 13 ● 1 4 索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15-22 目...
  • Page 14 安全上のご注意 ご使用の前に、この 「安全上のご注意」 をよくお読みのうえ、正しく 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。内容 お使いください。また、お読みになったあとは大切に保管してくだ をよく理解したうえで本文をお読みください。 さい。 ● ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、 禁止 (してはいけないこと) を示します。 財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必 ずお守りください。 禁止 ● 本製品の故障、誤動作または不具合などにより、通話などの機会 を逸したために、お客様、または第三者が受けられた損害につき 分解してはいけないことを示します。 ましては、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承くだ さい。 分解禁止 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生 じる危害や損害の程度を説明しています。内容をよく理解したうえ 水がかかる場所で使用したり、水に濡らし で本文をお読みください。 たりしてはいけないことを示します。 水濡れ禁止 この表示は、取り扱いを誤った場合、 「死亡または 危険 重傷 ※ 1 を負う危険が切迫して生じることが想定さ れる」 内容です。 濡れた手で扱ってはいけないことを示します。 この表示は、取り扱いを誤った場合、 「死亡または 濡れ手禁止...
  • Page 15 本機、 電池パック、 USIM カード、 充電器(オプション品) 、 本機に電池パックを取り付けたり、 充電器を接続する際、 メモリカード (オプション品) の取り扱いについて (共通) うまく取り付けや接続ができないときは、無理に行わな いでください。 電池パックや端子の向きを確かめてから、 禁止 危険 取り付けや接続を行ってください。 電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させるなどの原因とな ります。 本機に使用する電池パック ・ 充電器(オプション品)は、 警告 ソフトバンクが指定したものを使用してください。 指定品以外のものを使用した場合は、電池パックの漏 指示 液・発熱・破裂・発火や、充電器の発熱・発火・故障 本機・電池パック・充電器を、加熱調理機器(電子レ などの原因となります。 ンジなど) ・高圧容器(圧力釜など)の中に入れたり、 電磁調理器(IH 調理器)の上に置いたりしないでくだ 分解・改造・ハンダ付けなどお客様による修理をしな 禁止 さい。 いでください。 電池パックの漏液・発熱・破裂・発火や、本機と充電 火災・けが・感電などの事故または故障の原因となり 分解禁止...
  • Page 16 使用中、充電中、保管時に、異音・発煙・異臭など、 子供が使用する場合は、保護者が取り扱い方法を教えて 今までと異なることに気づいたときは、次の作業を行っ ください。使用中においても、指示どおりに使用してい てください。 るかをご注意ください。 指示 指示 1 コンセントから充電器を持ってプラグを抜いてくだ けがなどの原因となります。 さい。 2 本機の電源を切ってください。 電池パックの取り扱いについて 3 やけどやけがに注意して、電池パックを取り外して ください。 危険 異常な状態のまま使用すると、火災や感電などの原因 となります。 電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類を確 充電端子や外部接続端子、外部メモリーカードホルダに 認したうえで、ご利用・処分をしてください。 水やペットの尿などの液体や導電性異物(鉛筆の芯や金 表示 電池の種類 属片、金属製のネックレス、ヘアピンなど)が触れない 禁止 ようにしてください。また内部に入れないようにしてく Li-ion00 リチウムイオン電池 ださい。 ショートによる火災や故障などの原因となります。 火の中に投下しないでください。 注意 電池パックを漏液・破裂・発火させるなどの原因とな ります。 禁止 釘を刺したり、ハンマーでたたいたり、踏みつけたり、 ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定な場所に置...
  • Page 17 注意 電池パック内部の液が眼の中に入ったときは、こすら ず、すぐにきれいな水で洗い流し、ただちに医師の診 察を受けてください。 指示 不要になった電池パックは、一般のゴミと一緒に捨て 失明などの原因となります。 ないでください。 警告 端子にテープなどを貼り、個別回収に出すか、最寄り 禁止 の 「ソフトバンクショップ」 へお持ちください。 電池を分別している市町村では、その規則に従って処 電池パック内部の液が皮膚や衣服に付着した場合は、 理してください。 ただちに本機の使用をやめ、きれいな水で洗い流して ください。 指示 本機の取り扱いについて 皮膚に傷害を起こすなどの原因となります。 警告 所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、 充電を中止してください。 電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させるなどの原 自動車、バイク、自転車などの乗り物の運転中には使 指示 因となります。 用しないでください。 交通事故の原因となります。 禁止 電池パックの使用中・充電中・保管時に、異臭・発熱・ 乗り物を運転しながら携帯電話を使用することは、法律で 変色 ・ 変形など、今までと異なることに気づいたときは、 禁止されており、罰則の対象となります。運転者が使用す やけどやけがに注意して電池パックを取り外し、さら る場合は、駐停車が禁止されていない安全な場所に止めて 指示...
  • Page 18 注意 本機の電波により運航の安全に支障をきたす恐れがあ るため、航空機内では電源をお切りください。 機内で携帯電話が使用できる場合は、航空会社の指示 指示 車両電子機器に影響を与える場合は使用しないでくだ に従い適切にご使用ください。 さい。 本機を自動車内で使用すると、車種によりまれに車両 禁止 心臓の弱い方は、着信時のバイブレーション(振動) 電子機器に影響を与え、安全走行を損なう恐れがあり や着信音量の設定に注意してください。 ます。 心臓に影響を与える恐れがあります。 指示 本機の使用により、皮膚に異常が生じた場合は、ただ 屋外で使用中に雷が鳴りだしたら、ただちに電源を切っ ちに使用をやめて医師の診察を受けてください。 て屋内などの安全な場所に移動してください。 本機では材料として金属などを使用しています。お客 指示 落雷や感電の原因となります。 指示 様の体質や体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹な どが生じることがあります。 赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。 本機で使用している材料については、 「使用材料、表面 処理」 ( fP.15-16) を参照してください。 目に影響を与える可能性があります。 禁止 本機に磁気カードなどを近づけたり、挟んだりしない でください。 ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させない でください。また、ライト点灯時は発光部を直視しな キャッシュカード・クレジットカード・テレホンカード・ 禁止...
  • Page 19 充電器(オプション品)の取り扱いについて 着信音が鳴っているときや、本機でメロディを再生してい るときなどは、スピーカーに耳を近づけないでください。 警告 難聴になる可能性があります。 禁止 デジタルテレビを視聴するときは、充分明るい場所で、 充電中は、 布や布団でおおったり、 包んだりしないでください。 画面からある程度の距離を空けてご使用ください。 熱がこもって火災や故障などの原因となります。 視力低下につながる可能性があります。 指示 禁止 イヤホンを使用するときは音量に気をつけてください。 指定以外の電源・電圧で使用しないでください。 長時間使用して難聴になったり、突然大きな音が出て 指定以外の電源・電圧で使用すると、火災や故障など 耳をいためたりする原因となります。 指示 の原因となります。 禁止 ・ AC アダプタ(オプション品) :AC100V ~ 240V 本機の画面はガラスを使用していますので、ひびが入っ (家庭用 AC コンセント専用) た場合は、使用しないでください。 けがなどの原因となります。 禁止 本機の画面に強く触れたり、強くタッチしないでくだ さい。 指などで軽く触れるだけで反応します。また、強くタッ 禁止 チすると画面が傷つくことがあります。...
  • Page 20 注意 長時間使用しない場合は、充電器を持ってプラグをコ ンセントから抜いてください。 感電・火災・故障の原因となります。 電源プラグ お手入れの際は、コンセントから、必ず充電器を持っ を抜く てプラグを抜いてください。 感電などの原因となります。 万一、水やペットの尿などの液体が入った場合は、た 電源プラグ を抜く だちに充電器を持ってコンセントからプラグを抜いて ください。 電源プラグ 充電器をコンセントから抜くときは、コードを引っ張 を抜く 感電・発煙・火災の原因となります。 らず、充電器を持ってプラグを抜いてください。 コードを引っ張るとコードが傷つき、感電や火 指示 プラグにほこりがついたときは、充電器を持ってプラグを 災などの原因となります。 コンセントから抜き、 乾いた布などでふき取ってください。 火災の原因となります。 指示 充電器をコンセントに接続しているときは、引っ掛け るなど強い衝撃を与えないでください。 充電器をコンセントに差し込むときは、充電器のプラ けがや故障の原因となります。 禁止 グや端子に導電性異物(鉛筆の芯や金属片、金属製の ネックレス、 ヘアピンなど)が触れないように注意して、 指示 確実に差し込んでください。 感電・ショート・火災などの原因となります。 濡れた手で充電器のプラグを抜き差ししないでください。 感電や故障などの原因となります。 濡れ手禁止...
  • Page 21 医用電気機器近くでの取り扱いについて 医療機関などでは、以下を守ってください。本機の電 波により医用電気機器に影響を及ぼす恐れがあります。 ● ここで記載している内容は、 「医用電気機器への電波の影響を防 止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」 (電波環境協 指示 ● 手術室・集中治療室(ICU) ・冠状動脈疾患監視病室 議会[平成9年4月] )に準拠、ならびに「電波の医用機器等へ (CCU)には、本機を持ち込まないでください。 の影響に関する調査研究報告書」 (平成 13 年3月「社団法人電 ● 病棟内では、本機の電源を切ってください。電源が 波産業会」 )の内容を参考にしたものです。 自動的に入る設定(アラーム機能など)をしている 場合は、設定を解除してから電源を切ってください。 警告 ● ロビーなど、携帯電話の使用を許可された場所であっ ても、近くに医用電気機器があるときは本機の電源を 切ってください。 ● 医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を 所を定めている場合は、その医療機関の指示に従っ 装着されている場合は、ペースメーカ等の装着部位か てください。 ら 22cm 以上離して携行および使用してください。 指示 電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型...
  • Page 22 お願いとご注意 ご利用にあたって 自動車内でのご使用にあたって ・ 事故や故障などにより本機またはメモリカードに登録したデータ ・ 運転中は、本機を絶対にご使用にならないでください。 (電話帳、画像、サウンドなど)が消失・変化した場合の損害に ・ 本機をご使用になるために、禁止された場所に駐停車しないでく つきましては、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承 ださい。 ください。大切な電話帳などのデータは、控えをとっておかれる ・ 本機を車内で使用したときは、自動車の車種によって、まれに車 ことをおすすめします。 両電子機器に影響を与えることがありますので、 ご注意ください。 ・ 本機は、電波を利用しているため、特に屋内や地下街、トンネル 航空機の機内でのご使用について 内などでは電波が届きにくくなり、通話が困難になることがあり ます。また、通話中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通話が ・ 本機の電波により運航の安全に支障をきたす恐れがあるため、航 急に途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。 空機内では電源をお切りください。 機内で携帯電話が使用できる場合は、航空会社の指示に従い適切 ・ 本機を公共の場所でご利用いただくときは、周りの方の迷惑にな にご使用ください。 らないようにご注意ください。 ・ 本機は電波法に定められた無線局です。したがって、電波法に基 機能制限について づく検査を受けていただくことがあります。あらかじめご了承く ・ 機種変更または解約した場合、本機では次の機能が利用できなく ださい。 なります。 ・...
  • Page 23 お取り扱いについて ・ 本機は精密部品で作られた無線通信装置です。絶対に分解、改造 はしないでください。 ・ 本機は防水仕様にはなっていません。水に濡らしたり、湿度の ・ 本機のディスプレイを堅いものでこすったり、傷つけないように 高い所に置かないでください。 ご注意ください。 - 雨の日にバッグの外のポケットに入れたり、手で持ち歩かな ・ ステレオヘッドフォンの中には開放型のものがあり、音が外に漏 いでください。 れることがあります。周囲の人たちの迷惑にならないようにご注 - エアコンの吹き出し口に置かないでください。急激な温度変 意ください。 化により結露し、内部が腐食する原因となります。 ・ 本機に無理な力がかかるような場所には置かないでください。故 - 洗面所などでは衣服に入れないでください。ポケットなどに 障やけがの原因となります。 入れて、身体をかがめたりすると、洗面所に落としたり、水 - 本機をズボンやスカートのポケットに入れたまま、しゃがみ で濡らす原因となります。 こんだり座席や椅子などに座らないでください。特に、厚い - 海辺などに持ち出すときは、海水がかかったり直射日光が当 生地の衣服のときはご注意ください。 たらないように、バッグなどに入れてください。 - かばんなどに入れるときは、重たいものの下にならないよう - 汗をかいた手で触ったり、汗をかいた衣服のポケットに入れ にご注意ください。 ないでください。手や身体の汗が本機の内部に浸透し、故障 ・...
  • Page 24 こうした著作物を複製することは、個人的にまたは家庭内で使用す ともだちメール、タダデコ、タダコミ、タダゲーム、タダ歌ばん、 る目的でのみ行うことができます。上記の目的を超えて、権利者の 安心遠隔ロック、ケータイ Wi-Fi はソフトバンクモバイル株式会 了解なくこれを複製 (データ形式の変換を含む) 、改変、複製物の譲 社の登録商標または商標です。 渡、ネットワーク上での配信などを行うと、 「著作権侵害」 「 著作者 ・ SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその 人格権侵害」 として損害賠償の請求や刑事処罰を受けることがあり 他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。 ます。本製品を使用して複製などをなされる場合には、著作権法を ・ 「Yahoo!」 お よ び「Yahoo!」 「Y!」 の ロ ゴ マ ー ク は、 米 国 遵守のうえ、適切なご使用を心がけていただきますよう、お願いい Yahoo! Inc. の登録商標または商標です。...
  • Page 25 ・ Contains Macromedia ® Flash ® Flash Lite™ technology by ・ Wi-Fi Certified ® とそのロゴは、Wi-Fi Alliance Adobe Systems Incorporated. の登録商標です。 ・ Copyright © 1995-2005 Adobe Systems Incorporated. ・ QR コードは株式会社デンソーウェーブの登録商 All rights reserved. 標です。 ・ Macromedia, Flash, Macromedia Flash, and Macromedia ・...
  • Page 26 Bluetooth ® 機能について Wi-Fi● (無線 LAN)について Bluetooth ® 機能の利用時に、データや情報の漏洩により発生した 無線 LAN (以降 「Wi-Fi」 と記載) は、電波を利用して情報のやりとり 損害につきましては、責任を負いかねますので、あらかじめご了承 を行うため、電波の届く範囲であれば自由に LAN 接続できる利点 ください。 があります。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、 第三者に情報を盗み見られてしまう可能性があります。お客様の判 ■ 使用上の注意事項 断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推 本機の Bluetooth ® 機能の周波数帯では、電子レンジなどの産 奨します。 業・科学・医療用機器や、工場の製造ライン等で使用されている ・ 電気製品・AV・OA 機器などの近くでは利用しないでください。 構内無線局、 アマチュア無線局など(以下、 「 他の無線局」と略す) 通信速度の低下や通信不可、雑音などの可能性があります。 (特 が運用されています。...
  • Page 27 周波数帯について コミュニティーズについて 本機の機能のコミュニティーズを通常の接続 (3G 接続) で利用する ・ 本機の Wi-Fi の周波数帯は以下のとおりです。 場合、次のことにご注意ください。 この無線機器は、2.4GHz 帯を使用します。変調方式として DS- SS/OFDM 変調方式を採用し、与干渉距離は 40m 以下です。 ・ 3G 接続時、動画は最大 300KB までアップロードできます。 ・ Picasa / YouTube をご利用する場合は、あらかじめ Wi-Fi 接 続でログインしてください。ログイン後は、3G 接続時でも静止 画/動画をアップロードできますが、3G 接続ではログインはで ■ Bluetooth との同時利用について ® きません。 Wi-Fi(IEEE802.11b/g) は、Bluetooth と...
  • Page 28 の影響に関する情報」 「欧州における電波ばく露の影響に関する り、世界保健機関 (WHO) と協力関係にある国際非電離放射線防護委員 情報」をご参照ください。 会 (ICNIRP) が示した国際的なガイドラインと同じ値になっています。 すべての機種の携帯電話機は、発売開始前に、電波法に基づき国の技術 ***身体装着の場合:一般的な携帯電話の装着法として身体から 基準に適合していることの証明 (技術基準適合証明) を受ける必要があり 1.5 センチに距離を保ち携帯電話機の背面を身体に向ける位置で ます。 測定試験を実施しています。電波ばく露要件を満たすためには、 身体から 1.5 センチの距離に携帯電話を固定出来る装身具を使 この携帯電話機 「941SC」 も財団法人テレコムエンジニアリングセン 用し、ベルトクリップやホルスター等には金属部品の含まれてい ターから技術基準適合証明を受けており、SAR は 0.212 W/kg です。 ないものを選んでください。 この値は、技術基準適合証明のために財団法人テレコムエンジニアリン グセンターによって取得されたものであり、国が定めた方法に従い、携 ソフトバンクモバイルのホームページからも内容をご確認いただけ 帯電話機の送信電力を最大にして測定された最大の値です。 ます。 個々の製品によって SAR に多少の差異が生じることもありますが、い http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/public/emf/emf02.html ずれも許容値を満足しています。また、携帯電話機は、携帯電話基地局...
  • Page 29 「米国連邦通信委員会(FCC)の電波ばく露の影響に関する情報」 「欧州における電波ばく露の影響に関する情報」 米国連邦通信委員会の指針は、独立した科学機関が定期的かつ周到 この携帯電話機 「941SC」 は無線送受信機器です。本品は国際指 に科学的研究を行った結果策定された基準に基づいています。この 針の推奨する電波の許容値を超えないことを確認しています。こ 許容値は、使用者の年齢や健康状態にかかわらず十分に安全な値と の指針は、独立した科学機関である国際非電離放射線防護委員会 なっています。携帯電話機から送出される電波の人体に対する影響 (ICNIRP) が策定したものであり、その許容値は、使用者の年齢 は、比吸収率 (SAR: Specific Absorption Rate) という単位を用 や健康状態にかかわらず十分に安全な値となっています。携帯電 いて測定します。FCC で定められている SAR の許容値は、 1.6W/ 話機から送出される電波の人体に対する影響は、比吸収率 (SAR: kg となっています。測定試験は機種ごとに FCC が定めた基準で実 Specific Absorption Rate) という単位を用いて測定します。携 施され、下記のとおり本取扱説明書の記載に従って身体に装着した 帯機器における SAR 許容値は2W/kg で、身体に装着した場合の...
  • Page 30: Safety Precautions

    Make sure you thoroughly understand their meanings before reading on. • Observe precautions to avoid injury to self or others, or damage to property. • SoftBank Mobile is not liable for any damages resulting from use of this product. Prohibited actions Prohibited These labels indicate the degree of risk from improper use.
  • Page 31 Danger Warning Use specified battery and Charger (sold separately) Do not place handset, battery or Charger in/ only. on ovens, microwave ovens, pressure cookers, induction stoves or other cooking appliances. Prohibited Compulsory Non-specified equipment use may cause battery to leak, overheat, burst or ignite, and may cause Charger to overheat, Battery may leak, overheat, burst or ignite.
  • Page 32 Caution Do not damage battery (with a nail, hammer, foot, etc.) or subject it to strong impacts or shocks. Prohibited Battery may leak, overheat, burst, ignite, etc. Do not place handset or related hardware on unstable surfaces. Keep wire or other metal objects away from Prohibited Handset or related hardware may fall, resulting in injury, battery terminals.
  • Page 33 If thunder is heard while outdoors, turn power off; Prohibited Tape over battery terminals before disposal. Take battery to a find cover. SoftBank Shop, or follow the local disposal regulations. There is a risk of lightning strike or electric shock. Compulsory Handset Do not look into Infrared Port during infrared transmissions.
  • Page 34 If you experience any skin irritation associated with When view Digital TV, be sure to view in place with handset use, discontinue handset use and consult a enough light and view from distance, otherwise it doctor. may cause decrease in vision. Compulsory Compulsory Metal and other materials may cause skin irritation, rashes, or...
  • Page 35 Caution Leave Charger unplugged during periods of disuse; grasp plug to disconnect it. Disconnect May cause electric shock, fire or malfunction. Grasp plug and disconnect Charger from outlet Power Source before cleaning. If liquids (water, pet urine, etc.) seep inside Disconnect May cause electric shock, etc.
  • Page 36: General Notes

    General Use Persons with implanted pacemaker/defibrillator should keep handset more than 22 cm away. ・ SoftBank is not liable for any damage resulting from accidental loss/ alteration of any data on handset/Memory Card. Please keep separate Compulsory Radio waves may interfere with implanted pacemakers or records of Phonebook entries, etc.
  • Page 37 Comply with copyright laws when using images captured with sunlight. handset camera. The software contained in 941SC is copyrighted material; copyright, moral ・ Exposing the lens to direct sunlight may damage the color filter and affect right, and other related rights are protected by copyright laws. Do not copy, image color.
  • Page 38: Sar Certification

    For further information, see the following SoftBank website: has a cooperative relationship with the World Health Organization (WHO). The highest SAR value for 941SC is 0.212 W/kg. This value is obtained http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/public/emf/emf02.html in accordance with the MIC testing procedure with the mobile phone transmitting at its highest permitted power level.
  • Page 39: Fcc Rf Exposure Information

    FCC RF Exposure Information European RF Exposure Information Your handset is a radio transmitter and receiver. Your mobile device is a radio transmitter and receiver. It is designed not to It is designed and manufactured not to exceed the emission limits for exceed the limits for exposure to radio waves recommended by international exposure to radio frequency (RF) energy set by the Federal Communications guidelines.