Fluke AirCheck Getting Started Manual page 241

Wi-fi tester
Hide thumbs Also See for AirCheck:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
無線ネットワークについて把握できること
オートテストでは、アド・ホック・ネットワーク・テ
ストが実行され、 アド・ホック・ステーションにフラ
グが付きます。
 エリア内に不正アクセス・ポイントがあるか ? それ
らはどこにあるか ?
AirCheck を使用すると、検出されたアクセス・ポ
イントの承認ステータスを追跡できます。デフォ
ルトでは、アクセス・ポイントが検出されると、そ
れらに承認ステータス
( 不明 ) が割り当てられ
ます。アクセス・ポイントのステータスを個別に、
またはグループ単位で変更し、ネットワークとの
関係 ( 承認済み、近接、未承認など ) を反映させる
ことができます。
また、デバイスのデフォルト・ステータスを
( 不
明 ) から
( 承認済み ) に変更することもできま
す。変更すると、検出されたすべてのアクセス・ポ
イントが
( 承認済み ) として識別されます。そ
の後、リストを確認して、個々のアクセス・ポイン
トにステータスを適切に割り当てることができま
す。例えば、アクセス・ポイントが不正であること
がわかっている場合は、そのアクセス・ポイントに
(フラグ付きデバイス) または
(未承認デバイ
ス ) のステータスを指定できます。
デフォルトのデバイス承認ステータスを指定する
に は、[ ツ ー ル ] > [Set Device Authorization
(ACL) default ( デバイス承認 (ACL) のデフォル
トを設定 )] を選択します。
特定のアクセス・ポイントまたはアクセス・ポイント
のグループに承認ステータスを指定するには、 [ アク
セス・ポイント ] を選択し、アクセス・ポイントを反
転表示してから、
[ACL] を押します。
21

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents