SoftBank 301P User Manual page 23

Hide thumbs Also See for 301P:
Table of Contents

Advertisement

.
洗う
⿟本機が汚れた場合は、洗面器などに張った常温の真水、
.
水道水に浸けて静かに振り洗いをしたり、やや弱めの
水流(蛇口やシャワーから約10cm、5℃~35℃)に
当てながら手で洗うことができます。
⿟電池カバーをしっかりと取り付けた状態で、外部接続端子キャッ
.
プを押さえたまま洗ってください。
⿟洗うときは、ブラシやスポンジ、石けん、洗剤などを使用しない
.
でください。
.
レジャー
⿟プールの水や海水に浸けたり、落下させたりしないで
.
ください。また、水中で使用しないでください。
⿟プールの水や海水がかかった場合は常温の水道水で
.
洗ってください。
.
お風呂
⿟浴槽に浸けたり、落下させたりしないでください。ま
.
た、水中で使用しないでください。
⿟石けん、洗剤、入浴剤の入った水、温泉には浸けない
.
でください。
⿟肌に痛みを感じるほどの強い水流を直接当てないでください。
.
⿟お風呂場での長時間のご使用はお避けください。
.
⿟寒いところから暖かいお風呂場などに本機を持ち込むと、急激な
.
温度変化による結露の原因となります。本機が常温になってから
持ち込んでください。
.
キッチン
⿟石けん、洗剤、調味料、ジュースなど、真水、水道水以外の液体
.
をかけたり、浸けたりしないでください。
⿟お湯や冷水をかけたり、浸けたりしないでください。
.
⿟強い水流を当てないでください。
.
ご使用にあたっての重要事項
⿟ご使用前に、外部接続端子キャップをしっかり閉じ、電池カバーを確
実に取り付けている状態にしてください。微細なゴミ(微細な繊維、
髪の毛、砂など)がわずかでも挟まると水や粉塵が浸入する原因とな
ります。
⿟外部接続端子キャップ、電池カバーが開いている状態で水などの液体
がかかった場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因となります。
そのまま使用せずに電源を切ってください。
⿟常温の真水、水道水以外の液体に浸けないでください。
⿟防水/防塵性能を維持するため、異常の有無にかかわらず、2年に1
回、部品の交換を行うことをおすすめします。部品の交換は本機をお
預かりして有料にて承ります。お問い合わせ先(ZP.17-32)また
は最寄りのソフトバンクショップへご相談ください。
.
外部接続端子キャップの開けかた
① 溝 に 指 先 を か け てAの 方 向 に
引っ張り出したあと、Bの方向
に回転させる
.
外部接続端子キャップの閉じかた
① キャップを本機と平行に揃え、
キャップの根元部分をしっかり
押さえながら押し込む
② キャップ全体に浮きがないこと
を確認する
根元
xxi

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents