Lenovo ThinkPad T520 User Manual page 140

(japanese) user guide
Hide thumbs Also See for ThinkPad T520:
Table of Contents

Advertisement

レ レ レ レ ス ス ス ス キ キ キ キ ュ ュ ュ ュ ー ー ー ー ・ ・ ・ ・ メ メ メ メ デ デ デ デ ィ ィ ィ ィ ア ア ア ア の の の の 作 作 作 作 成 成 成 成
ここでは、さまざまなオペレーティング・システムでレスキュー・メディアを作成する方法につい
て説明します。
• Windows 7 オペレーティング・システムでレスキュー・メディアを作成するには、次のようにします。
1. Windows デスクトップで、『 『 『 『 ス ス ス ス タ タ タ タ ー ー ー ー ト ト ト ト 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ す す す す べ べ べ べ て て て て の の の の プ プ プ プ ロ ロ ロ ロ グ グ グ グ ラ ラ ラ ラ ム ム ム ム ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 Lenovo
拡 拡 拡 拡 張 張 張 張 さ さ さ さ れ れ れ れ た た た た バ バ バ バ ッ ッ ッ ッ ク ク ク ク ア ア ア ア ッ ッ ッ ッ プ プ プ プ と と と と 復 復 復 復 元 元 元 元 の順にクリックします。Rescue and Recovery プログラムが開きます。
2. Rescue and Recovery のメインウィンドウで、拡 拡 拡 拡 張 張 張 張 Rescue
3. 『レ レ レ レ ス ス ス ス キ キ キ キ ュ ュ ュ ュ ー ー ー ー ・ ・ ・ ・ メ メ メ メ デ デ デ デ ィ ィ ィ ィ ア ア ア ア の の の の 作 作 作 作 成 成 成 成 』アイコンをクリックします。『Rescue and Recovery メディア
の作成』ウィンドウが開きます。
4. 『レ レ レ レ ス ス ス ス キ キ キ キ ュ ュ ュ ュ ー ー ー ー ・ ・ ・ ・ メ メ メ メ デ デ デ デ ィ ィ ィ ィ ア ア ア ア 』領域で、作成するレスキュー・メディアのタイプを選択します。レス
キュー・メディアを作成するには、ディスク、USB ハードディスク・ドライブ、またはセカンダ
リ内蔵ハードディスク・ドライブを使用できます。
OK
OK
5. OK
OKをクリックし、画面の指示に従ってレスキュー・メディアを作成します。
• Windows Vista オペレーティング・システムまたは Windows XP オペレーティング・システムでレス
キュー・メディアを作成するには、次のようにします。
1. Windows デスクトップで『 『 『 『 ス ス ス ス タ タ タ タ ー ー ー ー ト ト ト ト 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 す す す す べ べ べ べ て て て て の の の の プ プ プ プ ロ ロ ロ ロ グ グ グ グ ラ ラ ラ ラ ム ム ム ム 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 ThinkVantage
Recovery
Recovery
Media
Media』 』 』 』 の順にクリックします。『Rescue and Recovery メディアの作成』ウィンドウが開
Media
Recovery
Recovery Media
きます。
2. 『レ レ レ レ ス ス ス ス キ キ キ キ ュ ュ ュ ュ ー ー ー ー ・ ・ ・ ・ メ メ メ メ デ デ デ デ ィ ィ ィ ィ ア ア ア ア 』領域で、作成するレスキュー・メディアのタイプを選択します。レス
キュー・メディアを作成するには、ディスク、USB ハードディスク・ドライブ、またはセカンダ
リ内蔵ハードディスク・ドライブを使用できます。
3. 『 『 『 『 OK
OK』 』 』 』 をクリックし、画面の指示に従ってレスキュー・メディアを作成します。
OK
OK
レ レ レ レ ス ス ス ス キ キ キ キ ュ ュ ュ ュ ー ー ー ー ・ ・ ・ ・ メ メ メ メ デ デ デ デ ィ ィ ィ ィ ア ア ア ア の の の の 使 使 使 使 用 用 用 用
ここでは、作成したレスキュー・メディアの使用方法について説明します。
• ディスクを使用してレスキュー・メディアを作成した場合、以下の手順に従ってレスキュー・メ
ディアを使用してください。
1. コンピューターの電源をオフにします。
2. コンピューターに電源を入れる時に、繰り返し F12 キーを押したり放したりします。Startup
Device
Device
Device
Device Menu
Menu
Menuが開いたら、F12 キーを放します。
Menu
3. Startup
Startup
Startup
Startup Device
Device
Device Menu
Device
Menu
Menuで、希望する光学式ドライブを最初の起動デバイスとして選択します。次に、
Menu
レスキュー・ディスクを光学式ドライブに挿入し、Enter キーを押します。レスキュー・メ
ディアが起動します。
• USB ハードディスク・ドライブを使用してレスキュー・メディアを作成した場合、以下の手順に従っ
てレスキュー・メディアを使用してください。
1. USB ハードディスク・ドライブをコンピューターの USB コネクターの 1 つに接続します。
2. コンピューターに電源を入れる時に、繰り返し F12 キーを押したり放したりします。Startup
Device
Device
Menu
Menu
Device
Device Menu
Menuが開いたら、F12 キーを放します。
Startup
Startup
Device
Device
Menu
Menu
3. Startup
Startup Device
Device Menu
Menuで、USB ハードディスク・ドライブを最初の起動デバイスとして選択し、
Enter キーを押します。レスキュー・メディアが起動します。
• 内蔵のセカンダリー・ハードディスク・ドライブを使用して、レスキュー・メディアを作成した場
合、レスキュー・メディアから起動するには、内蔵のセカンダリー・ハードディスク・ドライブを
始動デバイス順序で最初の起動デバイスに設定します。211 ページの 『『Startup』メニュー』を
参照してください。
注 注 注 注 : : : : セカンダリー・ハードディスク・ドライブを取り付ける場合は、182 ページの 『ベイへのハード
ディスク・ドライブ・アダプターの挿入』を参照してください。
122
ユーザー・ガイド
Lenovo ThinkVantage
Lenovo
Lenovo
Rescue
and
Recovery の の の の 起 起 起 起 動 動 動 動 をクリックします。
Recovery
Rescue and
Rescue
and Recovery
and
Recovery
ThinkVantage』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 Create
ThinkVantage
ThinkVantage
Tools』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙
ThinkVantage
ThinkVantage Tools
ThinkVantage
Tools
Tools
Create
Create
Create
Startup
Startup
Startup
Startup
Startup
Startup

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Thinkpad t520iThinkpad w520

Table of Contents