Advertisement

Stilo Isola

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Stilo Isola and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Faber Stilo Isola

  • Page 1 Stilo Isola...
  • Page 2: Table Of Contents

    Instructions Manual INDEX RECOMMENDATIONS AND SUGGESTIONS ........................4 CHARACTERISTICS................................5 INSTALLATION ..................................7 USE.......................................11 MAINTENANCE..................................12...
  • Page 3 取扱説明書 目次 正しくお取り扱いいただくために............15 仕様 ................16 取り付けのしかた ..............18 使用のしかた ............... 22 お手入れのしかた ..............23...
  • Page 4: Recommendations And Suggestions

    RECOMMENDATIONS AND SUGGESTIONS The Instructions for Use apply to several versions of this appliance. Ac- cordingly, you may find descriptions of individual features that do not ap- ply to your specific appliance. INSTALLATION • The manufacturer will not be held liable for any damages resulting from incorrect or improper installation.
  • Page 5: Characteristics

    CHARACTERISTICS Dimensions...
  • Page 6 Components Ref. Q.ty Product Components Hood Body, complete with: Controls, Light, Blower, Filters Telescopic Chimney comprising: Upper Section 7.1a Lower Section Telescopic frame complete with extractor, consisting of: 7.1a Upper frame 7.1b Lower frame Damper 7.1b Pipe clamps Ref. Q.ty Installation Components Wall Plugs ø...
  • Page 7: Installation

    INSTALLATION Drilling the Ceiling/shelf and fixing the frame DRILLING THE CEILING/SHELF • Use a plumb line to mark the centre of the hob on the ceiling/support shelf. • Place the drilling template 21 provided on the ceiling/support shelf, making sure that the template is in the correct position by lining up the axes of the template with those of the hob.
  • Page 8 Fixing the frame • Loosen the two screws fastening the lower chimney and re- move this from the lower frame. • Loosen the two screws fastening the upper chimney and re- move this from the upper frame. If you wish to adjust the height of the frame, proceed as follows: •...
  • Page 9 Electrical connection • In case the hood is to be used together with a remote device, such as external fan or shutter, then proceed following the instructions here below: Loose the screws to remove the cover . Loose the Vx-screws and insert the A/B-cables of the remote device in the metallic ca- ble inlet grommet.
  • Page 10 Flue assembly - Mounting the hood body • Position the upper chimney section and fix the upper part to the frame using the 2 screws 12c (2,9 x 6,5) provided. • Similarly, position the lower chimney section and fix the lower part to the frame using the 2 screws 12c (2,9 x 6,5) pro- vided.
  • Page 11: Use

    Control board Function Display Switches the motor on and off at the latest selected Indicates the selected speed. speed. In case the remote motor is connected, by pressing this key, its motor can be switched on or off. Decreases the suction speed. When the motor and the lighting are off, by pressing Lo appears.
  • Page 12: Maintenance

    MAINTENANCE REMOTE CONTROL (OPTIONAL) The appliance can be controlled using a remote control powered by a 1.5 V carbon-zinc alkaline batteries of the standard LR03- AAA type. • Do not place the remote control near to heat sources. • Used batteries must be disposed of in the proper manner. Metal grease filters Filters can be washed in the dish machine.
  • Page 13 Lighting LIGHT REPLACEMENT 20 W halogen light. • Remove the 2 screws fixing the Lighting support, and pull it out of from the Hood. • Extract the lamp from the Support. • Replace with another of the same type, making sure that the two pins are properly inserted in the lamp holder socket holes.
  • Page 14 Removing the EASY DISMOUNTING suction unit • Disconnect Hood. • Remove grease Filters from Hood. • Disconnect power connector Ca. • Disconnect the earth cable from the Cooker hood. • Hold the Unit with one hand and rotate the Suction Unit lock- ing levers Lb by unhooking them from their pins.
  • Page 15: 正しくお取り扱いいただくために

    正しくお取り扱いいただくために • この取扱説明書は器具の複数のレンジフードに適用されます。した がいまして、特定の器具に適さない個々の特徴が説明されていると ころもあります。 取り付けのしかた • メーカーは間違ったあるいは不適切な取り付けに起因する損傷につ いては一切責任を負いません。 • ガス器具とレンジフードの間の最低離隔距離は800mmです。 • 主要電圧がレンジフード内側の表示プレートに示されている電圧に 対応することを確かめてください。 • この電気器具はアースを使用して適切に接地されなければなりませ ん。 • 120mm以上の直径を持つダクト配管を使ってレンジフードをダクト接 続口に接続してください。ダクト配管はできるだけ短くしてくださ い。 • レンジフードを(ボイラー、暖炉などの)燃焼の結果生じる煙を運 ぶ排気ダクトと接続しないでください。 • レンジフードが非電気器具(たとえばガス燃焼器具)と同じ室内で 使用される場合は、室内の十分な換気がなされるようにしてくださ い。きれいな空気がはいるようにするために、台所には外気に直接 に通じる通気口が必要です。 使用のしかた • このレンジフードは家庭使用のみを目的に台所の煙やにおいを除去 するために設計されました。 • 上記の目的以外の目的にはレンジフードを使用しないでください。 • レンジフードが作動しているときには、フードの下に裸火炎を放置 しないでください。 • 火が鍋の横に出ないで下に当たるように火の強さを加減してくださ い。...
  • Page 16 仕様 寸法...
  • Page 17 付属品 Ref. 個数 製品部品 フード本体(以下のものを含む) …操作ボタン、ライト、フィルター 伸縮自在ダクト(以下のものを含む) 上部ダクト 7.1a 下部ダクト 伸縮式フレーム 7.1a フレーム上部 7.1b フレーム下部 ダンパー付きフランジ D.150 筒を締めるためのテープ 7.1b Ref. 個数 取り付け部品 樹脂製プラグ ø 10 ボルト 2.9 x 6.5 ボルト 2.9 x 9.5 ボルト M6 x 10 ボルト M6 x 80 ボルト...
  • Page 18: 取り付けのしかた

    取り付けのしかた 天井/棚のドリリングとフレームの固定 天井/棚のドリリング • 測沿線を使用して、取り付ける天井/棚にレンジの中心点の印をつけてください。 • 付属のドリリング用型板21の中心を天井/棚に印をつけたレンジの中心点に合わせ、レンジ の軸方向線と型板の軸方向線を一致させてください。 • 型板の各穴の中心を示す印をつけてください。 • 印をつけた点にドリリング(穴あけ)をします。 • 丈夫なコンクリートの天井の場合:コンクリート用アンカーボルトにしたがって穴をあけて ください。 • 20mmの厚さの詰まった部分がある空洞レンガブロックの天井の場合:ø10mm(付属の樹脂製プ ラグ11をすぐに挿入してください)の穴をあけてください。 • 木製の梁天井の場合:使用された木の種類にしたがって穴をあけてください。 • 木製棚の場合:ø7mmの穴をあけてください。 • 電源の線の通し穴:ø10mmの穴をあけてください。 • (吸引式レンジフードの場合)排気口:外部に排出するダクト配管の接続部の直径にしたが って穴をあけてください。 • 2本のボルトを、交差させて、天井から4-5mmだけ残るようにして、締めてください。 • 丈夫なコンクリートの場合、コンクリート用アンカーボルト(付属していません)を使用し てください。 • 20mmの厚さの詰まった部分がある空洞レンガブロックの天井の場合、付属の12hを使用してく ださい。 • 木製の梁天井の場合、木ネジ(付属していません)を使用してください。 • 木製棚の場合、付属のボルト12gをワッシャー22とナット23とともに使用してください。...
  • Page 19 フレームの固定 • 上部ダクト固定している2本のボルトをはずし、ダクト をフレーム(の下方)から引いて取り出してください。 • 上部ダクトを固定している2本のボルトをはずし、ダク トをフレーム(の上方)から引いて取り出してください 。 フレームの高さを調整する場合は以下の手順にしたがって ください。 • フレームの側面にある、2本の支柱を連結させている8本 のボルトをはずしてください。 • フレームの高さを調整し、8本のボルトを元通りに締め てください。 • 上部ダクトを上方から挿入し、フレーム上に固定しない で置いてください。 • フレームを持ち上げ、穴をボルトにはめこみ、しっかり と奥までスライドさせてください。 • まず対角線上に2本のボルト12hを締め、そのあと残 りのボルト12hを締めてください。 ボルトを完全に締める前にフレームを移動させて調整させ ることができます。その際、ボルトが調整穴から出てしま わないように注意してください。 • フレームの固定は、フードの重量や、取り付けられた器 具に横から押さえられる力から生じる力に耐えられるよ うに、しっかりとおこなってください。フレームの固定 が終了したら、フレームに曲げる力が加わってもそのベ ース部分が安定しているかどうかを確かめてください。 • いずれにしても、天井に対する吊り具合が十分な強度を 備えていない場合は、施工者は適切な処置を施し、天井 を構造的に強化するようにしてください。 ø 150 各部のつなぎ方...
  • Page 20 電気接続 • レンジフードが、外部ファンや給気シャッターなどの外部換気設備と共に電気接続 されて使用される場合は、以下の指示にしたがってください。 6. ボルトをゆるめてカバーをはずしてください。 7. ボルトVxをゆるめて外部装置のA/Bの線を金属製の線止めに通してください。 8. アース線の接続が必要な場合は、Cの線をも線止めに通し、さらに緑/黄色の 線の位置にある端子ボードに接続させてください。 9. 外部装置の線(外部換気設備出力連動線A/B)を、オレンジ色の線の位置にあ る端子ボードに接続させてください。 10. ボルトVxを締め、カバーを元通りに取り付けてください。 • レンジフードの緑/黄色のアース線に家庭のアース線を接続してください。 • レンジフードを主要電源に接続してください。 (重要)外部換気設備の最大電力―100W...
  • Page 21 ダクトの組み立てとフード本体の固定 • 付属の2本のボルト12c(2.9x6.5)を使用して上部ダクトをフレー ム上部に固定してください。 • 同じように、付属の2本のボルト12c(2.9x6.5) を使用して下部ダクトをフレーム下部に固定してください フード本体をフレームに固定する前に以下のことをおこな ってください。 • グリースフィルターをフード本体からはずしてください。 • 次に付属の4本のボルト12f(M6x10)を使用して下方からフード 本体を所定のフレームに固定してください。 電気接続 • 操作ボタンのコネクターCmdを接続してください。 • ライトのコネクターLuxを接続してください。 • 前述の2つのコネクターを保護ボックス24に収め、付属 の2本のボルト12e(2.9x9.5)を使用して締めてくださ い。 • 付属の2本のボルト12c(2.9x6.5)を使用して保護ボック スをフード本体に固定してください。 • グリースフィルターを元通りに取り付けてください。...
  • Page 22: 使用のしかた

    使用のしかた 操作盤 ボタン 機能 ディスプレイ モーターのスイッチのオン/オフを切り替えます。モー 選択スピードが表示されます。 ターは最新の選択スピードで回ります。 外部換気設備が接続されている場合、このボタンを押 すとそのモーターのスイッチのオン/オフの切り替えが おこなわれます。 吸引スピードを減少させます。 モーターとライトがオフになっているとき、このボタ Lo の表示がされます。. ンを3秒間押すことで操作盤ロックをしたり、解除した りすることができます。 吸引スピードを増大させます。 このボタンを押すことで、前のスピードに関係なく、 強力スピードにすることができます。強力スピードは の表示がされます。.右下のスポットが1秒に1回 モーターがオフになっている状態からも作動されるこ の割合で点滅します。 とができます。このスピードの時間は5分に決められて います。5分が経過すると、自動的にその前のスピード にもどります。この機能は、料理中に蒸気とにおいが 最大に出ている状況での使用に適しています。 このボタンを押すことで、モーターの吸引スピード140 m3/hで24時間の間1時間ごとに10分間続けて作動させる functionを表示します。モーターがオンになっ ことができます。 ている間、右下のスポットが点滅します。 このボタンを3秒間押すと、フィルター洗浄お知らせ プロセスがいったん終了すると24- アラーム(FF)をリセットすることができます。 functionという前の表示が消えます。 FF金属製グリースフィルター目詰まりアラーム が出て、フィルターが洗浄されなければならな いことを示します。このアラームはレンジフー ドが実質的に100時間作動した後に出されます。 EF活性炭フィルター目詰まりアラームが作動し...
  • Page 23: お手入れのしかた

    お手入れのしかた リモコン(別売) この器具はリモコンによって制御することができます。リモコン は、標準LR03- AAAタイプの1.5V炭素亜鉛アルカリ乾電池を使用します。 • リモコンは熱を放射する物の近くには置かないでください。 • 使用済みの乾電池は法規定にしたがって廃棄してください。 金属製グリースフィルター フィルターは食器洗浄機で洗浄可能です。フィルターはデ ィスプレイにFFと表示された場合に、または少なくとも2 ヶ月に一度は洗浄してください。また、フードを頻繁に使 用する場合は洗浄の回数を増やしてください。 アラームのリセット • フードのスイッチとライトをオフにしてください。24h- functionがオンになっている場合はオフにしてください 。 • ディスプレイが消えるまでEキーを押してください。 フィルターのクリーニング • フィルターは、片手で全部のフィルターを支え、他方の 手で取っ手を下に引いて、ひとつずつはずしてください 。 • フィルターを洗浄してください。その際、フィルターを 曲げないようにしてください。フィルターは元通りに取 り付ける前に乾かしてください。 • フィルターを元通りに取り付ける際には、取っ手が外側 に見えるようにしてください。...
  • Page 24 ライト ライトの交換 20 W ハロゲンライト • ライト受けを固定している2本のボルトをはずし、ライト受けを フードから引いて取り出してください。 • 電球をライト受けから取り出してください。 • 同じタイプの他の電球と交換してください。その際、電球ホル ダーのソケット穴に2本のピンが正しく差し込まれていることを 確認してください。 • ライト受けを元の位置にもどし、先にはずした2本のボルトで固 定してください。...
  • Page 25 ファン • レンジフードの電源を切ってください。 • フードからグリスフィルターをはずしてください。 • コネクタCaーをはずしてください。 • レンジフードからアースケーブルを抜いて下さい。 • 片手で吸引ユニットを支えながら、吸引ユニット固定レ バーLbを回転させ、ピンからはずしてください。 • 吸引ユニットを前に引いてスライドさせ、サポート・ピ ンからはずして、下に向けて排気口からはずしてくださ い。 • 湿った布と洗剤を使って吸引ユニットを清掃してくださ い。ユニット内部や、コネクター受けに水がはいらない ように十分な注意をはらってください。 • 排気口は、できるだけ届くところまでブラシを使って清 掃してください。 • 元通りに取り付ける前によく乾かしてください。 • レンジフードからアースケーブルを抜いて下さい。...
  • Page 28 The symbol on the product or on its packaging indicates that this product may not be treated as household waste. Instead it shall be handed over to the applicable collection point for the recycling of electrical and electronic equipment. By ensuring this product is disposed of correctly, you will help prevent potential negative consequences for the environment and human health, which could oth- erwise be caused by inappropriate waste handling of this product.

Table of Contents