Summary of Contents for APRILIA NA 850 MANA ABS 2012
Page 1
製品をお選びいただきありがとうございます。 誠にありがとうございます。 このマニュアルは、車両を正しく安全に楽しんでいただくために作成されました。 初めて運転される前にこのマニュ アルをよくお読みください。 本書には車両を使用するために必要な情報やヒント、および注意事項が含まれています。 また車両の仕様と装備も詳 しく解説されており、これをご覧になればアプリリア製品をお選びになったことに満足していただけるでしょう。 車両の特徴を理解して長くお使 いいただくためにも、本書のアドバイスをお守りください。 このマニュアルは車体構成の一部分とみなされ、中古販売の際にも車体とともに販売 されます。 APRILIA WOULD LIKE TO THANK YOU for choosing one of its products. We have compiled this booklet to provide a comprehensive overview of your vehicle's quality features. Please read it carefully before riding the vehicle for the first time. It contains information, tips and precautions for using your vehicle. It also describes features, details and devices to assure you that you have made the right choice. We believe that if you follow our suggestions, you will soon get to know your new vehicle well and that it will continue to give you satisfactory service for many years to come. This booklet is an integral part of the vehicle and must be handed over to the new owner in the event of sale. NA 850 MANA ABS Ed. 01̲05/2012...
Page 2
このマニュアル内で提供されう指示は、お客様がスクーターを運転される際に巣で簡潔で簡単なガイドを提供することを目的としています。 メン テナンス作業の説明や、aprilia 正規代理店またはワークショップに依頼していただく定期点検についても記載されています。 本書には簡単な修理 の方法も述べられていますが、 特殊工具や専門知識を必要とする修理については詳しく記述されておりません。 そのような修理が必要な場合は、 アプリリア正規代理店またはワークショップにご依頼ください。 The instructions given in this booklet are intended to provide a clear, simple guide to using your scooter; it also describes routine maintenance procedures and regular checks that should be carried out on the vehicle at an authorised aprilia Dealer or Workshop. This booklet also contains instructions for simple repairs. Any operations not specifically described in this booklet require the use of special tools and/or particular technical knowledge: for these operations, please take your vehicle to an Aprilia Dealer or Authorised Workshop.
Page 3
ライダーの安全のために Personal safety これらの警告事項を厳守しない場合、大きな危険を Failure to completely observe these instruc‐ もたらす危険性があります。 tions will result in serious risk of personal injury. 環境保護のために Safeguarding the environment 自然環境に配慮しながらモーターサイクルを使用す Sections marked with this symbol indicate the るための事項が記載されています。 correct use of the vehicle to prevent damaging the environment. 車両保護のために Vehicle intactness これらの警告事項を厳守しない場合、重大な損傷を The incomplete or non-observance of these reg‐ もたらすだけでなく、保証対象外になります。 ulations leads to the risk of serious damage to the vehicle and sometimes even the invalidity of the guarantee これらの記号は大変重要です。 これらの記号は本書 The symbols illustrated above are very impor‐ の中でも特に注意して読むべき箇所を示すために使 tant. They are used to highlight parts of the われます。 マニュアルの各テーマを簡単に素早く見 booklet that should be read with particular つけられるよう、様々な記号が使われています。 エ care. The different symbols are used to make ンジンを始動する前に、このマニュアル(特に 「安...
はじめに Foreword 重要 NOTE 特に雨の多い地域、未舗装路、オフロー CARRY OUT MAINTENANCE OPERATIONS AT ド、レースなどで使用する場合は、点検 HALF THE INTERVALS SPECIFIED IF THE 整備間隔を 1/2 に短縮してください。 VEHICLE IS USED IN PARTICULAR RAINY OR DUSTY CONDITIONS, OFF ROAD OR FOR TRACK USE. 一酸化炭素 Carbon monoxide メンテナンス作業中にエンジンをかけ続 If you need to keep the engine run‐ ける必要のあるときは、屋外または十分 ning in order to perform a proce‐ に換気された場所で行ってください。 dure, please ensure that you do so in 絶対に閉め切った場所ではエンジンをか an open or very well ventilated けないでください。 やむをえず屋内で area. Never let the engine run in an エンジンをかける場合は、必ず排煙装置 enclosed area. If you do work in an を使用してください。 enclosed area, make sure to use a smoke-extraction system.
燃料 Fuel 注意 CAUTION 内燃機関で使用される燃料は非常に引火 THE FUEL USED TO POWER INTERNAL しやすく、特定の条件下では爆発する恐 COMBUSTION ENGINES IS HIGHLY FLAM‐ れがあります。 燃料補給やメンテナン MABLE AND MAY BE EXPLOSIVE UNDER スは換気のよい場所でエンジンを止めた CERTAIN CONDITIONS. IT IS THEREFORE 状態で行ってください。 燃料補給中や RECOMMENDED TO CARRY OUT REFUELLING 燃料ガスが残っている場所では絶対に煙 AND MAINTENANCE PROCEDURES IN A 草を吸わないでください。引火や爆発を VENTILATED AREA WITH THE ENGINE 避けるため、火気、火花、熱源などに燃 SWITCHED OFF. DO NOT SMOKE DURING 料を近付けないでください。...
は熱くなっています。 これらをメンテ in this condition for a certain time ナンスする場合は耐熱手袋を着用する interval after the engine has been か、エンジンと排気系統が冷めるまでお switched off. Before handling these 待ちください。 components, make sure that you are wearing insulating gloves or wait until the engine and the exhaust system have cooled down. クーラント Coolant 冷却液には可燃性のあるエチレングリコ The coolant contains ethylene glycol ールが含まれています。 エチレングリ which, under certain conditions, can コールは燃焼しても炎が目に見えないた become flammable. When ethylene め、知らないうちに火傷を負う危険があ...
冷却液が噴き出し、火傷を負う恐れがあ DO NOT REMOVE THE RADIATOR CAP WHEN ります。 THE ENGINE IS STILL HOT. THE COOLANT IS PRESSURISED AND MAY CAUSE SCALD‐ ING. エンジンオイルおよびギアオイ Used engine oil and gearbox ルの取り扱い 注意 CAUTION メンテナンス作業の際はゴム手袋の着用 IT IS ADVISABLE TO WEAR LATEX GLOVES をお薦めします。 WHEN SERVICING THE VEHICLE. エンジンオイルやギアオイルを毎日、か THE ENGINE OR GEARBOX OIL MAY CAUSE つ長期間扱っていると皮膚に重大な損傷 SERIOUS INJURIES TO THE SKIN IF を与えることがあります。 HANDLED FOR PROLONGED PERIODS OF TIME AND ON A REGULAR BASIS. オイルを取り扱った後は、丁寧に手を洗 ってください。 WASH YOUR HANDS CAREFULLY AFTER HANDLING OIL.
ブレーキおよびクラッチフルー Brake and clutch fluid ド BRAKE AND CLUTCH FLUIDS CAN DAMAGE ブレーキオイルとクラッチオイルは、プ THE PLASTIC OR RUBBER PAINTED SUR‐ ラスチックやゴムの塗装面を傷める恐れ FACES. WHEN SERVICING THE BRAKING OR があります。 ブレーキ系統やクラッチ THE CLUTCH SYSTEM PROTECT THESE 系統のメンテナンスを始める前に、これ COMPONENTS WITH A CLEAN CLOTH. AL‐ らの部品を清潔なウエスで保護してくだ WAYS WEAR PROTECTIVE GOGGLES WHEN さい。 これらをメンテナンスするとき SERVICING THESE SYSTEMS. BRAKE AND は 、 必 ず 保 護 眼 鏡 を 着 用 し て く だ さ CLUTCH FLUIDS ARE EXTREMELY HARMFUL い。 ブレーキオイルやクラッチオイル...
Page 15
バッテリー液が目に付着すると失明の恐 SKIN CONTACT WITH THE ELECTROLYTIC れがあります。 もしも目に入った場合 FLUID, RINSE WELL WITH PLENTY OF は、15 分間ほど多量の水で洗い流し、直 CLEAN WATER. IT IS PARTICULARLY IM‐ ちに眼科医の診断を受けてください。 PORTANT TO PROTECT YOUR EYES BECAUSE 誤って飲み込んだ場合は大量の水か牛乳 EVEN TINY AMOUNTS OF BATTERY ACID を飲み、続いて酸化マグネシウム乳液ま MAY CAUSE BLINDNESS. IN THE EVENT OF たは植物性オイルを飲んだ後、すぐに医 CONTACT WITH THE EYES, RINSE WITH 師の診察を受けてください。 バッテリ PLENTY OF WATER FOR FIFTEEN MINUTES ーは爆発性のガスを発生しますので、 AND CONSULT AN EYE SPECIALIST IMME‐ 火気、火花、たばこ、その他の熱源など DIATELY. IF THE FLUID IS ACCIDEN‐ から遠ざけてください。 バッテリー充...
スタンド Stand 走行前に、スタンドが完全に格納されて BEFORE SETTING OFF, MAKE SURE THE いるか確認してください。 STAND HAS BEEN COMPLETELY RETRACTED TO ITS POSITION. サイドスタンドにライダーまたは同乗者 の体重をかけないようにしてください。 DO NOT REST THE RIDER OR PASSENGER WEIGHT ON THE SIDE STAND. 安全に関わる不具合の報告 Reporting of defects that affect safety 使用とメンテナンスのマニュアルに特に 指定のない限り、機械部品や電気部品を Unless otherwise specified in this 取り外さないでください。 Use and Maintenance Booklet, do not remove any mechanical or electrical component. 車両のリサイクルについて Information to recycle the (01̲01, 01̲02) scooter (01̲01, 01̲02) 車両の廃棄...
Page 17
理するための窓口です。 これらの車両 scrapping, they are registered by 廃棄センターには、次の表示がありま the Japan Mini Vehicles Association す: 「認定車両廃棄センター」 as centres for the specific treat‐ ment of scrapping material on a • 車両リサイクル料金 large scale. These centres show the 適切な手順で廃棄車両のリサイクルを行 following wording: "Authorised cen‐ うには料金がかかります。 tre for vehicles disposal". • 「車両リサイクル」マークが貼付されて Vehicle recycling cost いる車両には、販売価格にリサイクル料 The proper recycling process of ve‐ 金が含まれているため、改めてリサイク hicle to be scrapped has a cost. ル料金を支払う必要はありません。 01̲02 If the vehicle is equipped with the ただし、運搬・回収に関する費用は含ま seal "Vehicles recycling", the re‐ れておりません。 そのため、お客様か cycling fee should not be paid be‐ らの回収費用と廃棄センターまたは指定 cause the cost is already included の回収センターまでの運搬費用はお客様...
Page 18
ホームページ: It is usually located close to the http://www.jarc.or.jp/ chassis number or under the seat. • Questions regarding the ve‐ (財)自動車リサイクル促進センター内 hicle scrapping 車両リサイクルコールセンター Contact your nearest vehicle dis‐ 電話番号: 03-3598-8075 posal centre or the following or‐ ganisations. 営業時間: 9:30 am 〜 5:00 pm(祝日、 土曜、日曜、年末年始を除く) Japan Automobile Recycling Promotion Centre Home page: http://www.jarc.or.jp/ Japan Automobile Recycling Promotion Centre call centre for vehicles re‐...
納車時には計 2 本のプログラム済みの キーがついています。 メーターパネル The vehicle is supplied with two は最高 4 本のキーを同時に承認するこ keys already programmed. The in‐ とができます: キーを有効にしたり、 strument panel accepts a maximum of 失くしたキーを無効にするには、アプリ four keys at the same time: contact リア正規代理店にご連絡ください。 納 an Official Aprilia Dealer to enable 車されたときに、キーを ON にしてから these keys or to disable a key that 約 10 秒経つと、メーターパネルが 5 has been lost. When the vehicle is 桁の個人コードを入力するように要求し delivered and approximately ten ます。 この個人コードを一度入力する seconds after the key is set to ON, と、それ以降この要求は表示されませ...
• • 新しいキーをプログラムするこ the instrument panel need とができます。 not be replaced should the ignition switch be changed • new keys can be programmed 02̲05 インジケーターユニット Light unit (02̲05) (02̲05) key: 各部名称: 1. High-beam warning light, blue...
1. ハイビームインジケーター(ブ 2. Left turn indicator warning ルー) light, green 2. 左方向指示器インジケーター 3. RPM 4 warning light, red (グリーン) (active only when in SPORT 3. RPM 4 警告灯、レッド(スポー GEAR mode) ツギアモード時のみオン) 4. RPM 3 warning light, amber 4. RPM 3 警告灯、アンバーイエロ yellow (active only when in ー(スポーツギアモード時のみ SPORT GEAR mode) オン) 5. RPM 2 warning light, amber 5. RPM 2 警告灯、アンバーイエロ yellow (active only when in ー(スポーツギアモード時のみ SPORT GEAR mode) オン) 6. RPM 1 warning light, amber 6. RPM 1 警告灯、アンバーイエロ yellow (active only when in ー(スポーツギアモード時のみ SPORT GEAR mode) オン) 7.
Page 29
- 時刻 - ambient temperature; - オドメーター - Clock; - 接続されているギア - Odometer; - エンジン温度バー - Gear engaged; - トリップジャーナル - Engine temperature bar; - その他の機能 - Trip journal ; - Additional functions. 02̲07 燃料警告灯が点灯してから 2 km 走行し Two kilometres after the low fuel た後に、燃料が少ない状態で走行した距 warning light turns on, the kilome‐ 離がデジタルディスプレイに表示されま tres travelled with low fuel are す。 shown on the digital display. 02̲08 作動中は、操作ボタンのいずれかを押し When active, it disappears after た後に表示されなくなり、60 秒後に再 pressing ...
規定値を超えると、スパナマークが現れ When the threshold of the mainte‐ ます。 このインジケーターはアプリリ nance intervals is exceeded, an icon ア正規代理店またはサービスセンターで with a spanner is shown. This indi‐ 定期点検整備を受けるとリセットされま cator may be reset once the sched‐ す。 uled service has been completed by an authorised Aprilia Dealer or 定期点検整備の期限まで 300 km を下回 service centre. 02̲09 った状態で、キーを "KEY ON" にする と、"スパナ" マークが 5 秒間点滅しま The "spanner" icon flashes for five す。 seconds when the key is set to "KEY ON" and less than 300 km before the キーを "KEY OFF" にした状態では、ジ...
Page 31
SERVICE(サービス)の警告 In case of failure found in the in‐ strument panel or in the electronic メーターパネルまたはコントロールユニ control unit, the instrument panel ットに故障が発見された場合、メーター signals the failure by displaying パネルは SERVICE マークの表示により the SERVICE icon and the red general 故障を知らせ、ジェネラル警告灯(レッ warning light comes on. ド)が点灯します。 Given this, and for some kinds of このような場合は何らかの問題が発生し problems, the engine can be started ているため、エンジンはサイドスタンド only if the side stand is up. を上げてから始動してください。 イグニッションでイモビライザーの故障 If there is an immobilizer failure が発生している場合は、メーターパネル at ...
Page 32
ーターパネルのマークとジェネラル警告 In case of failing oil pressure or 灯(赤色)が点灯します。 oil pressure sensor failure, the bulb and the red general warning light turn on the instrument panel. エンジンオーバーヒートの警告 Engine overheating alarm エンジンオーバーヒートの警告は、温度 The engine overheating alarm is ac‐ が 110 °C (230 °F) 以上になると作 tivated when the temperature is 動します。 ジェネラル警告灯(レッ higher than or equal to 110 °C (230 ド)が点灯し、ディスプレイの温度計の °F). The red general warning light マークが点滅して、その状態を知らせま turns on and the thermometer icon す。...
Page 33
方向指示器の故障 Turn indicator malfunction メーターパネルが方向指示器の故障を検 When the instrument panel detects a 出すると、方向指示器表示灯が高速で 2 failing turn indicator, the turn 回点滅して、デジタルディスプレイに故 indicator warning light flashes 障が通知されます。 twice as fast and the problem is signalled on the digital display. 02̲15 アラーム - トランスミッション Alarms - transmission トランスミッション ECU に接続されてい In case of alarms for gearshift るギアシフトコントロールとモードコン controls and mode control connected トロールアラームの場合、アラームのタ to the transmission control unit, イプによって、ディスプレイに 3 種類...
Page 34
02̲18 02̲19 Worn belt alarm ベルト摩耗アラーム The alarm for a worn belt indicates ベルト摩耗アラームは、ベルトが非常に excessive wear for that belt. There 摩耗していることを表しています。 ア are two priority levels: ラームには 2 段階あります: • Low-priority alarm: the • 低レベルアラーム: ディスプレ display shows the word BELT イに「BELT」の文字が表示され but the alarm warning light ますが、アラーム警告灯は消 is off. 灯。 • High-priority alarm: the • 高レベルアラーム: ディスプレ display shows the word BELT 02̲20 イに「BELT」の文字が表示さ and the alarm warning light comes on simultaneously.
Page 35
れ、同時にアラーム警告灯が点 For high-priority alarms, the RAIN 灯。 mode is automatically set (see the Transmission chapter). 高レベルアラームの場合、 「レイン」モ ードが自動的に設定されます(トランス ミッション の章を参照) 。 ABS Alarm ABS Alarm ABS コントロールユニット関連のアラー For alarms related to the ABS con‐ ムの場合、ジェネラルアラーム警告灯が trol unit, the general alarm warning 点灯し、 「ABS 」の文字が表示されます。 light comes on and at the same time the display shows the word ABS. 02̲21 サイドスタンドアラーム Side stand alarm スタンドが下がっていると、ディスプレ If the side stand is down, the dis‐ イにスタンドマークが表示されます。 play shows the stand icon. 02̲22...
コントロールボタン (02̲23, Control buttons (02̲23, 02̲24, 02̲25, 02̲26) 02̲24, 02̲25, 02̲26) トリップジャーナル 1 と 2 Trip journal 1 and 2 利用できるトリップジャーナルは 2 つ There are two trip journals availa‐ あります。 ble. モードコントロールを左に押し回して、 Press and hold down the MODE control TRIP JOURNAL 1 を選択します。 デジタ to the left to select the TRIP JOUR‐ ルディスプレイにマーク "1" が点灯し NAL 1; icon "1" on the DIGITAL DIS‐ ます。 PLAY turns on. モードコントロールを右に押し回して、 Press and hold down the MODE control TRIP JOURNAL 2 を選択します。 デジタ to the right to select the TRIP ルディスプレイにマーク "2" が点灯し JOURNAL 2; icon "2" on the DIGITAL ます。 DISPLAY turns on. どちらのジャーナルでも、モードコント In each journal, each time the MODE ロールを右または左に短く押すごとに、...
Page 37
ナルに保存されたすべての情報がリセッ CONSUMPTION, press and hold down the トされます。 central key to reset all the indi‐ cations stored in the active TRIP JOURNAL. 02̲24 停止状態で、ディスプレイにメニューが At zero speed, when the display 表示されているときに、中央のボタンを shows the MENU, press and hold down 押し続けると、メーターパネル拡張機能 the central button to access the にアクセスできます。 instrument panel advanced functions. 02̲25...
Page 38
CHRONOMETER(クロノメーター) CHRONOMETER クロノメーターを使用するには、メータ To use the chronometer, select the ーパネル拡張機能のメニューからクロノ CHRONOMETER function from the MENU メーター機能を選択します。 of the instrument panel advanced functions. デジタルディスプレイの上部に、ギア、 時刻、気温の表示の代わりにクロノメー The chronometer is shown at the top ターが表示されます。 of the digital display instead of the gear, clock and ambient temper‐ 車両が動いている状態では、MODE コン ature indicators. トロールの中央のボタンでクロノメータ 02̲26 ー機能を制御します。 With the vehicle in motion the chronometer functioning is control‐...
by means of the MENU of the instru‐ ment panel advanced functions. 02̲27 より高度な機能 (02̲27) Advanced functions (02̲27) メニュー MENU メニュー画面から設定メニューを開くこ The configuration menu can be opened とができます。メニューは以下のオプシ from the menu screen and consists of ョンで構成されています。 the following options: - EXIT(終了) - EXIT - SETTINGS(設定) - SETTINGS - CONTROL ENABLING(シフトコントロー - CONTROL ENABLING (on the handle‐ ルを有効にする) bar) - CHRONOMETER(クロノメーター) - CHRONOMETER - DIAGNOSIS(診断) - DIAGNOSIS - LANGUAGES(言語) - LANGUAGES.
Page 40
SETTINGS(設定) SETTINGS SETTINGS メニューは以下のオプション The SETTINGS menu consists of the で構成されています。 following options: - EXIT(終了) - EXIT - TIME ADJUSTMENT(時刻調整) - TIME ADJUSTMENT - BACKLIGHTING(バックライト) - BACKLIGHTING - CODE CHANGE(コードの変更) - CODE CHANGE - CODE RESET(コードのリセット) - CODE RESET - °C / °F (摂氏/華氏) - °C / °F - 12/24 h - 12/24 h SETTINGS メニューの機能は次のセクシ The functions of the settings menu ョンで説明されています。 are indicated in the following sec‐ tions. それぞれのオペレーションが終了するた びに、メーターパネルはメインメニュー Once each operation is finished, the に戻ります。 instrument panel goes back to the main menu.
Page 41
この機能を起動すると時間の表示が消え selector central part to store the て、 分のみが表示されます。 MODE セ set value and to shift to minute ad‐ レクターを右へ押すごとに分の値が増加 justment. します。 MODE セレクターを左へ押すご The minute indicator is no longer とに分の値が減少します。 displayed when this function is ac‐ MODE セレクターの中央部を押すと、設 tivated; only the hour indicator is 定値が保存され、時間調整機能が終了し shown. Each time the MODE selector ます。 is pressed to the right, the minute value increases; each time the MODE selector is pressed to the left, the minute value decreases. Press the MODE selector central part to store the set value and to exit the clock adjustment function.
Page 42
02̲29 02̲30 CODE CHANGE(コードの変更) CODE CHANGE この機能はコードを変更するときに使用 This function is used to modify an します。 この機能を入力すると、次の old code. Once within this function, メッセージが現れます: the following message is displayed: "ENTER OLD CODE"(旧コードを入力して "ENTER OLD CODE" ください) After recognising the old code, the 旧コードが認識された後、新コードが要 new code is requested and the dis‐ 求され、ディスプレイに次のメッセージ play shows the following message: が現れます: "ENTER NEW CODE"...
Page 43
"INSERT KEY II"(2 本目のキーを挿入 してください) "INSERT KEY II" 次のキーを差し込むまでの間、メーター In between keys, the instrument パネルは点灯したままになります。 20 panel remains lit; if the key is not 秒以内にキーが差し込まれない場合、操 inserted within 20 seconds, the op‐ 作は終了します。 2 本目のキーが認識 eration finishes. After recognising されると、次のメッセージとともに新コ the second key, the insertion of the ードの入力が要求されます: new code is required with the mes‐ sage: "ENTER NEW CODE"(新コードを入力して ください) "ENTER NEW CODE" この操作が終了すると、メーターパネル Once the operation is finished, the には SETTINGS メニューが表示されま instrument panel shows the SETTINGS す。 menu. CAUTION IF YOU LOSE ONE OF THE SUPPLIED KEYS, CONTACT AN aprilia official Dealer.
Page 44
注意 キーを紛失した場合は、aprilia 正規販 売代理店にお問い合わせ下さい。 °C/°F(摂氏/華氏) °C/°F この機能を使用するには "設定" メニュ Select the °C / °F option from the ーから °C / °F を選択します。 SETTINGS menu for this function. この機能では、°C または °F の気温 This function selects the unit of の表示単位を選択します。 °C / °F measurement for the ambient temper‐ ature: °C or °F. 12H / 24H 12H / 24H この機能を使用するには "設定" メニュ ーから 12H / 24H を選択します。 Select the 12H / 24H option from the SETTINGS menu for this function. この機能では、12 時間または 24 時間 の時刻表示モードを選択します。 This menu selects the clock display mode as 12h or 24h. CONTROL ENABLING(シフトコントロール CONTROL ENABLING (on the handlebar) を有効にする) In order to access the function to ハンドル上のコントロールをオンにする...
Page 45
ハンドルにあるスイッチ類に不具合が発 生した場合、 「H」シンボルがデジタルデ ィスプレイに表示されます。 クロノメーター CHRONOMETER 設定メニューから CHRONOMETER を選択 Select the CHRONOMETER option from すると、クロノメーターの機能にアクセ the configuration menu to access the スできます。 クロノメーター機能を選 chronometer function. When the 択すると、ディスプレイに以下の選択項 CHRONOMETER function is selected the 目が表示されます: screen page shows the following op‐ tions: - 終了 - EXIT - START CHRONOMETER(クロノメーター のスタート) - START CHRONOMETER - VIEW TIMES(時間の表示) - VIEW TIMES - 時間の消去 - DELETE TIMES START CHRONOMETER(クロノメーターの Start chronometer スタート) これを選択すると、ディスプレイの上部 Select this option to display the に時刻とクロノメーターのどちらを表示...
Page 46
されます。 この操作が終了すると、デ firmation is requested. Once the ィスプレイはクロノメーターメニューに operation is finished, the display 戻ります。 goes back to the chronometer menu. DIAGNOSIS(診断) DIAGNOSIS 診断機能を表示するには、設定メニュー Open the configuration menu to dis‐ を開きます。 play the DIAGNOSIS option. このメニューは車両のシステムに接続し This menu interfaces with the sys‐ て、システムを診断します。 このメニ tems present on the vehicle and di‐ ューを有効にするには、アプリリア正規 agnoses them. To enable this menu, 販売店にご相談下さい。 enter an access code available only from official Aprilia dealers. LANGUAGES(言語) LANGUAGES 言語機能にアクセスするには、設定メニ Open the configuration menu to ac‐ ューを開きます。 LANGUAGES から言語 cess the LANGUAGES function. Select...
を選択して、インターフェースの言語を the LANGUAGES option to choose the 設定します。 interface language. 選択可能な言語: The options are: - イタリア語 - ITALIANO - 英語 - ENGLISH - フランス語 - FRANÇAIS - ドイツ語 - DEUTSCH - スペイン語 - ESPAÑOL この操作が終了すると、ディスプレイは Once the operation is finished, the 言語メニューに戻ります。 display goes back to the LANGUAGES menu. 02̲32 イグニッションスイッチ Ignition switch (02̲32) (02̲32) The ignition switch (1) is located at the front of the fuel reservoir.
納車時には計 2 本のキー(1 本はスペ The vehicle is supplied with two アキー)がついています。 keys (one is the spare key). ランプ類を消灯するには、イグニッショ The lights go off when the ignition ンスイッチを "OFF" の位置に戻します。 switch is set to «OFF». 重要 NOTE キーはイグニッションスイッチ/ステア THE KEY ACTIVATES THE IGNITION リングロックの作動に必要です。 SWITCH AND OPERATES THE STEERING LOCK. 重要 NOTE エンジンが始動すると、ライト類が自動 的に点灯します。 THE LIGHTS TURN ON AUTOMATICALLY UPON ENGINE START-UP. LOCK: ステアリングがロックされてい LOCK: The steering is locked. It is ます。 エンジンを始動したり、ランプ...
• キーを抜きます。 until the key is set to «LOCK». 注意 • Extract the key. CAUTION 走行中に絶対にキーを "LOCK" の位置に 回さないでください。車体のコントロー ルを失う恐れがあります。 TO AVOID LOSING CONTROL OF THE VE‐ HICLE, NEVER TURN THE KEY TO "LOCK" WHILE RIDING. ホーン (02̲33) Horn button (02̲33) このボタンを押すとホーンが鳴ります。 Press it to activate the horn. 02̲33...
ターンシグナルランプスイッチ Switch direction indicators (02̲34) (02̲34) 左側にターンするときはスイッチを左側 Move the switch to the left, to in‐ に動かします。 右側にターンするとき dicate a left turn; move the switch はスイッチを右側に動かします。 方向 to the right, to indicate a right 指示器を停止するにはこのスイッチを押 turn. Pressing the switch deacti‐ します。 vates the turn indicator. ボタンを押しても方向指示器が停止しな If the turn indicator is not deac‐ い場合は、2、3 秒後に自動的に停止し tivated by pushing the button, it 02̲34 ます。 will be automatically deactivated after a few seconds. 注意...
スタータスイッチ (02̲36) Start-up button (02̲36) 右側のボタンを押すと、エンジンがクラ By pressing the button to the right ンキングされます。 the starter motor causes the engine to spin. エンジンを始動するには、ブレーキをか けた状態でスターターボタンを押しま In order to start the engine, oper‐ す。 ate either brake while pressing the starter button to the right at the same time. 02̲36 キルスイッチ (02̲37) Engine stop switch (02̲37) エンジンカットオフスイッチまたは緊急 It acts as an engine cut-off or 停止スイッチの機能を果たします。 emergency stop switch. この左側のスイッチを押してエンジンを Press the switch to the left to stop 止めます。 the engine. 02̲37 ABS システム (02̲38, 02̲39) System ABS (02̲38, 02̲39) ABS システムは緊急制動時のホイールロ...
Page 52
は天候や路面状況に応じた適切な速度で The ABS system enhances control over 常に安全に走行する責任があります。 the vehicle, taking into considera‐ tion never to exceed the physical ABS システムはライダーの判断ミスやブ limits of vehicle grip on the road. レーキの不適切な使用を補うものではあ The rider is fully responsible for りません。 riding at a suitable speed based on weather and road conditions, always 重要 leaving an appropriate safety mar‐ ABS システムが作動を開始すると、ブレ gin. ーキレバーに振動が感じられます。 Under no circumstances can the ABS system compensate for the rider's misjudgement or improper use of brakes.
Page 53
始動時、インストルメントパネルの初期 Upon starting the vehicle, after the チェック終了後に、ジェネラルアラーム initial check of the instrument 警告灯(1)が点滅し、同時にディスプ panel, the general alarm warning レイには 5 Km/h に達するまで「ABS」 light (1) flashes and at the same の文字が表示されます。 この後、ジェ time the display shows the word ABS ネラルアラーム警告灯および「ABS」が until you ride over 5 km/h (3.1 mph). 消えます。 After this, the general alarm warn‐ ing light goes off and the word ABS 重要 is no longer displayed. モードボタンを押して走行ログデータを NOTE 02̲38 表示させます( 「ABS」の文字は一時的に 表示されません。代わりにログデータが PRESS ...
Page 54
重要 NOTE この場合はアプリリア正規代理店にご連 SHOULD THIS OCCUR, CONTACT AN apri‐ 絡ください。 lia Official Dealer. 重要 NOTE ABS システムは、他の車両と同様に舗装 THE ABS SYSTEM HAS BEEN DESIGNED AND された路面を走行するよう設計/開発さ DEVELOPED, CONSISTENTLY WITH THE れているため、オフロードでの使用には REST OF THE VEHICLE, TO BE USED ON 適していません。 TARMAC ROADS AND IT IS NOT SUITABLE FOR OFF-ROAD USE. 凹凸のある路面や、とりわけラフなロー ドを走行した場合、ABS システムは自動 IF THE VEHICLE IS USED ON UNSURFACED 的にオフになる場合があります。 ブレ AND/OR SPECIFICALLY ROUGH ROADS, THE ーキングシステムは従来の非 ABS ブレ ABS SYSTEM MAY GET DISABLED AUTO‐ ーキングシステムと同様に確実に作動 MATICALLY; IN ANY CASE, THE BRAKING し、適切な制動性能を提供します。...
Page 55
間の距離が規定値通りであることを確認 SHOULD THE WHEELS BE REMOVED AND することが非常に重要です。 点検およ REFITTED, IT IS VERY IMPORTANT TO び調整に関しては正規の アプリリア ワ CHECK THAT THE DISTANCE BETWEEN TONE ークショップにご連絡ください。 WHEEL AND SENSOR IS THE ONE SPECI‐ FIED. FOR CHECKING AND ADJUSTMENT, CONTACT AN Authorised APRILIA Work‐ shop. ABS システム搭載車の場合、ブレーキパ ッドに承認されていないタイプの摩擦材 を使用すると、ブレーキの性能に悪影響 を与え、運転上の安全性が大幅に低下し IN THE CASE OF A MOTORCYCLE WITH THE ます。 ABS SYSTEM, BRAKE PADS WITH FRICTION MATERIALS THAT ARE NOT TYPE APPROVED テクニカル仕様 WILL JEOPARDISE BRAKING, DRASTICALLY REDUCING RIDING SAFETY. トーンホイールとリアセンサー間の距離 Characteristic 0.1 〜 2.00 mm (0.004 〜 0.079 in) Distance between tone wheel and rear...
イモビライザーシステムの作動 Immobilizer system operation (02̲40) (02̲40) 盗難防止を強化するため、車両には電子 For enhanced theft protection, the イモビライザーシステムが装備されてい vehicle is equipped with an elec‐ て、イグニッションキーを抜くと自動的 tronic immobilizer system that is にオンになります。 activated automatically when the ignition key is removed. キーを紛失してもコピーを作成すること はできないため、セカンドキーは安全な Keep the second key in a safe place 場所に保管してください。 キーを換え since it is not possible to make a 02̲40 るには、車両の(ロック周辺の)多数の...
いでください。 ヘルメットコンパート THE HELMET COMPARTMENT IS OPEN THE メントが開いていると、ハンドルを回す HANDLEBAR CANNOT BE TURNED, WHICH ことができません。こうすることで、車 COMPROMISES VEHICLE HANDLING AND 両の不適切な取り扱いを防止し、バイク CONSEQUENTLY THE SAFETY OF BOTH BIKE と人の安全を確保します。 AND PEOPLE. ヘルメットコンパートメントが正しく閉 ALWAYS CHECK THAT THE HELMET COM‐ っているかを常に点検してください。そ PARTMENT IS CORRECTLY CLOSED TO うしないとグローブボックスライトが点 PREVENT THE GLOVE-BOX LIGHT FROM 灯しっぱなしになり、結果として、バッ...
シートを開けます (02̲45) Opening the saddle (02̲45) • 車両をスタンドで立てます。 • Rest the vehicle on its • ロックにキー(1)を差し込み stand. ます。 • Insert the key (1) in the • キー(1)を反時計回り(左) lock. に回します。 リアシート(2) • Turn the key (1) anticlock‐ を上げます。 wise; lift the passenger シート(2)をロックするには: saddle (2). To lock the saddle (2): • リアシート(2)を元の位置に 02̲45 戻して押し、ロックします。 • Place the passenger saddle (2) in its position and press to trip the lock. 走行前に、シートが正しい位置にロック されているか確認してください。 BEFORE SETTING OFF, MAKE SURE THAT THE SADDLE IS CORRECTLY LOCKED INTO POSITION.
注意 CAUTION 車体番号を変更すると重大犯罪として罰 THE MODIFICATION OF THE IDENTIFICA‐ っせられます。 また車体番号(VIN)を TION CODES IS A SERIOUS PUNISHABLE 変更したり、識別不能な状態にすると、 CRIME. HOWEVER, THE LIMITED WARRANTY 新車保証が無効になります。 FOR NEW VEHICLES WILL BE VOID IF THE VEHICLE IDENTIFICATION NUMBER (VIN) HAS BEEN MODIFIED OR NOT PROMPTLY DETERMINED. フレーム番号 CHASSIS NUMBER フレーム番号はステアリングチューブ右 The chassis number is stamped on the 側に刻印されています。 right side of the headstock. フレーム番号 ....Chassis No. ....エンジンナンバー ENGINE NUMBER エンジンナンバーは右側エンジンクラン The engine number is stamped on the クケースの底部に刻印されています。 base of the right-side engine crankcase.
点検をしないで走行した場合には、重大 ENSURE CORRECT AND SAFE OPERATION. な人身傷害や車両の損傷を引き起こす危 FAILURE TO DO SO MAY LEAD TO SERIOUS 険があります。 操作方法がわからない PERSONAL INJURY OR DAMAGE TO THE 場合や、故障が検知された、または故障 VEHICLE. DO NOT HESITATE TO CONTACT の疑いがある場合は、お気軽にアプリリ AN OFFICIAL Aprilia DEALER IF YOU DO ア正規代理店にご相談ください。 点検 NOT UNDERSTAND HOW SOME CONTROLS にかかる時間は非常に短いですが、点検 WORK OR IF A MALFUNCTION IS DETECTED の結果大幅に安全性が向上します。 OR SUSPECTED. CHECKING TAKES VERY LITTLE TIME BUT CONSIDERABLY IN‐ CREASES SAFETY. この車両は、コントロールユニットに保...
Page 63
走行前の点検 RIDE CHECKS フロントおよびリヤディスクブレ 正常に機能することを確認しま Front and rear disc brake Check for proper operation. ーキ す。 ブレーキレバーの遊び、ブレ Check brake lever empty travel ー キ 液 量 、 液 漏 れ の 有 無 を 点 and brake fluid level. Check 検。 ブレーキパッドの摩耗を点検 for leaks. Check brake pads for します。 必要に応じてブレーキ液 wear. If necessary top-up with を補充します。 brake fluid. スロットルグリップ ハンドルの角度に関わらずスロッ...
Page 64
補充。 スムーズかつ滑らずに動作 without gripping and/or すること。 sliding. ステアリング 回転が均一でスムーズであり、隙 Steering Check that the rotation is 間や緩みがないことを点検。 uniform, smooth and there are no signs of clearance or slackness. サイドスタンド/センタースタン 正常に作動することを確認。 サイ ド(オプション) ドスタンドを上下させる際に引っ かかりなどがないこと、スプリン Side stand / Centre stand Check it works properly. Check グにより正しい格納ポジションに OPTIONAL that there is no resistance 戻ることを確認。...
エンジンキルスイッチ(ON - OFF) 正常に機能することを確認します。 Coolant Fluid level inside the expansion tank should be between the 'FULL' and 'LOW' ランプ類、警告灯、ブレーキラン ホーンやライトが正常に作動する reference marks. プスイッチ、その他の電装品 ことを確認します。 必要な場合は バルブを交換し故障部分を修理し Engine stop switch (ON - OFF) Check function. ます。 Lights, warning lights, horn, Check function of horn and トーンホイール トーンホイールに汚れがなく、良 rear stop light switch and lights. Replace bulbs or repair 好な状態であることを確認。 electrical devices any faults noted. Tone wheels Check that the tone wheels are perfectly clean and in good conditions. 給油 (03̲02) Refuelling (03̲02) 燃料補給するには: To refuel: •...
Page 66
注意 CAUTION 燃料には添加物やその他の物質を混ぜな DO NOT ADD ADDITIVES OR ANY OTHER いでください。 SUBSTANCES TO THE FUEL. じょうご等を使用する場合は、清潔であ WHEN USING A FUNNEL OR ANY OTHER EL‐ ることを確かめてから使用してくださ EMENT, MAKE SURE IT IS PERFECTLY い。 CLEAN. タンクの縁までいっぱいに補充しないで DO NOT FILL THE TANK UP TO THE RIM; ください。 燃料の最高レベルは必ずフ FUEL MAXIMUM LEVEL MUST ALWAYS BE ィラーネックの下端を下回るようにして BELOW THE LOWER EDGE OF THE FILLER ください(図を参照)...
リアショックアブソーバーの調 Rear shock absorbers 整 (03̲03, 03̲04, 03̲05) adjustment (03̲03, 03̲04, 03̲05) リアサスペンション REAR SUSPENSION リアサスペンションは、ユニボールジョ イントによりフレームに接続されている The rear suspension consists of a スプリングショックアブソーバーユニッ spring-shock absorber unit linked to トで構成されています。 the frame via uniball joints. 設定の調整用に、ショックアブソーバー To adjust the setting, the shock に は 油 圧 式 伸 び 側 の 減 衰 力 調 整 ネ ジ absorber is fitted with a set screw 03̲03 (1)...
Page 68
70 kg (154.3 pounds). 同乗者を乗せたり、最大積載状態で走行 す る 場 合 な ど 、 重 量 が 異 な る 場 合 は For other weights, as in the case of riding with a passenger or fully aprilia 正規代理店にお問い合わせくだ さい。 laden, contact an Official aprilia 03̲04 Dealer. 車両の使用状況に応じて、ネジ(1)の 調整によってショックアブソーバーの伸 According to the vehicle use condi‐ び側の減衰力を調整することができま tions, the hydraulic rebound damping す。 下記の調整手順を必ずお守りくだ...
Page 69
IF THE SPRING PRELOADING IS IN‐ がることがあります。 CREASED, IT IS NECESSARY TO INCREASE THE REBOUND DAMPING ACCORDINGLY TO 必要な場合は、車両をアプリリア正規代 AVOID SUDDEN JERKS WHEN RIDING. 理店にお持ちください。 最適な調整に なるまで路上で試運転をしてください。 IF NECESSARY, TAKE YOUR VEHICLE TO AN Official Aprilia Dealer. TRY RIDING THE VEHICLE ON THE STREET UNTIL THE OPTIMUM ADJUSTMENT IS OB‐ TAINED. リアショックアブソーバーの調整一覧 ...
すべてのコンポーネントがしっ stems. • かり固定されているか、フロン Check the tightening of all トおよびリヤサスペンションの the elements and the correct ジョイント部が正常であるか点 operation of the front and 検します。 rear suspension joints. 注意 CAUTION アプリリア正規代理店に連絡して、フロ PLEASE CONTACT AN Official Aprilia ントフォークオイルとオイルシールの交 Dealer TO HAVE THE FRONT FORK OIL 換を依頼してください。 CHANGED AND ITS OIL SEALS REPLACED. フロントブレーキレバーの調整 Justering af greb til (03̲07) forbremse (03̲07) レバー(1)の先端とハンドグリップ The distance between the end of the (2)間の間隔は、調整スクリュー(3) lever (1) and the handgrip (2) can be を回して調整できます。 adjusted by rotating the set screw (3).
るまでカム(2)を回します。 Partially undo the screw • ネジ(1)を締めて、カムの位 (1). • 置が安定しているか点検しま Turn the cam (2) until the す。 adequate position for the pedal (3) is obtained. 注意 • Tighten the screw (1) and check the cam is stable in ブレーキレバーを調整するときは、アプ position. リリア正規代理店にご連絡ください。 経験豊富な有資格者の方は、アプリリア CAUTION 正規代理店で入手できるワークショップ ブックレットの説明を参照してくださ TO ADJUST THE BRAKE LEVER CLEARANCE, い。 CONTACT AN OFFICIAL Aprilia DEALER. IF YOU ARE QUALIFIED EXPERTS REFER TO THE INSTRUCTIONS IN THIS WORKSHOP BOOKLET THAT CAN ALSO BE BOUGHT AT ANY OFFICIAL Aprilia DEALER.
ブレーキレバーやペダルの遊びを調整す position. るときは、aprilia 正規代理店にご連絡 ください。 ご自身で作業する場合は、 CAUTION 適切な手順に従って下さい。 TO ADJUST THE GEARSHIFT LEVER BACK‐ LASH, PLEASE CONTACT AN OFFICIAL aprilia DEALER. IF YOU ARE ADE‐ QUATELY TRAINED AND EXPERIENCED, REFER TO THE INSTRUCTIONS IN THIS WORKSHOP BOOKLET AVAILABLE ALSO AT ANY DEALER. 慣らし運転 Running in エンジンの慣らし運転は、エンジンの寿 Running the engine in correctly is 命を延ばし、正常な作動を約束するため...
Page 74
ィスクに対して適切に調整する prolonged braking. That is ために必要です。 to permit the adequate ad‐ justment of the pad friction material to the brake discs. 指定の距離を走行した後は、点検のため に車両を アプリリア正規代理店へお持 ちください。この点検は、ライダーと周 AFTER THE SPECIFIED MILEAGE, TAKE 囲の人の怪我や車両の損傷を防ぐため YOUR VEHICLE TO AN Official Aprilia に、定期点検整備の章の"慣らし運転 Dealer FOR THE CHECKS INDICATED IN 後"の表に記載されています。 THE "AFTER-RUN-IN" TABLE IN THE SCHEDULED MAINTENANCE SECTION TO...
AVOID INJURING YOURSELF, OTHERS AND /OR DAMAGING THE VEHICLE. エンジン始動 (03̲10, 03̲11, Starting up the engine 03̲12, 03̲13, 03̲14, 03̲15) (03̲10, 03̲11, 03̲12, 03̲13, 03̲14, 03̲15) この車両は非常にパワーがありますの で、 細心の注意を払って徐々に使用す THIS VEHICLE HAS REMARKABLE POWER るようにしてください。 AND SHOULD BE USED GRADUALLY AND WITH MAXIMUM CAUTION. トップフェアリングの内側(ハンドルと メーターパネルの間)には何も置かない Do not carry objects in the top でください。ハンドルの回転やメーター fairing (between the handlebar and パネルの視界を妨げないためです。...
Page 76
エンジンを始動する前に、パーキングブ BEFORE STARTING THE ENGINE, CHECK レーキがかかっていないことを確認して THAT THE PARKING BRAKE IS NOT EN‐ ください。 GAGED. 片方のブレーキをかけた状態で、エンジ OPERATE ON ONE BRAKE IN ORDER TO ンを始動してください。 START THE ENGINE. サイドスタンドを下ろしてください。エ LOWER THE SIDE STAND, AND THE ENGINE ンジンを始動し、アイドリング状態にす CAN BE STARTED AND LEFT IDLING; IF ることができます。 スロットルを開く YOU ACCELERATE, THE VEHICLE WILL と、車両は停止します。...
Page 77
• この時点で: The multifunction display shows the ignition screen • マルチファンクションディスプ for 2 seconds. レイが初期画面を 2 秒間表示し • On the instrument panel, all ます。 warning lights (4) and the • メーターパネルのすべての警告 backlighting are on for 2 灯/インジケーター(4)とバ seconds. ックライトが 2 秒間点灯しま • The odometer needle (5) goes す。 to the bottom of the scale • オドメーターの針(5)は一番 and after 3 seconds, it goes 下の目盛りまで下がり、3 秒後 back to the minimum value. に最小値に戻ります。 • The current value is in‐ • 走行中に現在の値がすぐにメー stantly indicated on the ターパネルに表示されます。 instrument panel during • 上記の操作が終わるのを待っ regular vehicle riding. て、エンジンを始動します。...
スロットルを開かずにスターターボタン PRESS THE STARTER BUTTON (2) BUT DO (2)を押して、エンジンが始動したらす NOT ACCELERATE, AND RELEASE IT AS ぐボタンを放します。 SOON AS THE ENGINE STARTS. 03̲13 エンジンが始動した後は、スターターボ AVOID PRESSING THE STARTER BUTTON タン(2)を押さないでください。スタ (2) WHEN THE ENGINE HAS ALREADY ーターモーターが損傷する場合がありま STARTED, AS THIS COULD DAMAGE THE す。 STARTER MOTOR. エンジンオイルプレッシャーのマークが IF THE ENGINE OIL PRESSURE ICON IS 表示されて、ジェネラル警告灯が点灯し...
SEVERAL KILOMETRES. THIS WILL ALLOW THE ENGINE TO WARM UP AND REDUCE POLLUTING EMISSIONS AND FUEL CON‐ エンジン冷間時は急発進しないでくださ SUMPTION. い。 有害物質の排出と燃料消費を抑え るため、 最初の数キロは低速で走行し エンジンを温めるようにしてください。 IF THE WORD "SERVICE" IS SHOWN ON THE (MULTIFUNCTION) DISPLAY DURING REG‐ ULAR ENGINE OPERATION, THIS MEANS エンジン作動中、 (マルチ機能)ディス THAT THE ELECTRONIC CONTROL UNIT HAS プ レ イ に "SERVICE" の 文 字 が 現 れ た 場 DETECTED A PROBLEM.
Page 80
注意 CAUTION 同乗者を乗せて走行するときは、運転時 WHEN RIDING WITH A PASSENGER, IN‐ のトラブルを避けるために同乗者を適切 STRUCT THE PERSON CARRIED SO AS TO に誘導してください。 AVOID TROUBLE WHEN MANOEUVRING. 走行する前に、サイドスタンドが完全に BEFORE RIDING, MAKE SURE THAT THE 格納されていることを確認してくださ SIDE STAND IS COMPLETELY RETRACTED, い。格納しないでスロットルを開くと、 OTHERWISE THE VEHICLE WILL TURN OFF 車両は停止します。 WHEN YOU ACCELERATE. 発進するには: To set off: • • 一方のブレーキをかけます。 Operate one brake. • • エンジンを始動します。...
Page 81
• • ブレーキレバーを放します(始 Release the brake lever 動時は握った状態) 。 (pressed during start-up). 車両が前進し始めます。 The vehicle starts moving forward. • • 最初の数キロは、エンジンを暖 For the first riding kilo‐ めるために速度を抑えてくださ metres, limit the speed in い。 order to warm up the engine. 推奨最高回転数を超えないようにしてく DO NOT EXCEED THE MAXIMUM RECOMMEN‐ ださい。 DED ENGINE SPEED. • • 推奨回転数を超えないようにし Speed up by gradually て、スロットル(2) (ポジショ twisting the throttle grip ン A)を徐々に開いてエンジン (2) (Pos. A) without ex‐ の回転を上げてください。 ceeding the recommended • マニュアルモードの場合はギア revs. • をシフトします。 トランスミ Shift the gear if in manual ッションセクションをご覧くだ mode; see transmission sec‐...
Page 82
この場合はエンジンを停止し、aprilia IF THIS OCCURS, STOP THE ENGINE AND 正規代理店にご相談ください。 CONTACT AN aprilia Official Dealer. 03̲20 高速ギアから低速ギアに切り替える操作 Shifting from a higher to a lower (シフトダウンと呼ぶ)は、以下の場合 gear, called "downshift", is carried に行います: out: • • 下り坂を走行中にブレーキをか When riding downhill and けるとき、エンジンコンプレッ when braking, in order to ションを利用してブレーキパワ increase the braking power ーを増加させる場合。 by using engine compression. • • 上り坂を走行中に、現在のギア...
Page 83
前後の片方のブレーキのみを操作する OPERATING ONLY EITHER THE FRONT OR と、ブレーキパワーが大幅に減少しま THE REAR BRAKE SIGNIFICANTLY REDUCES す。片方のホイールがロックしてグリッ BRAKING POWER AND A WHEEL MAY GET プを失う場合があります。 BLOCKED RESULTING IN LACK OF GRIP. 上り坂で停止する場合は、スロットルを WHEN STOPPING WHILE TRAVELLING UP‐ 完全に戻して、車両を停止した状態にし HILL, CLOSE THE THROTTLE COMPLETELY ておくためにブレーキを使用してくださ AND ONLY USE THE BRAKES TO HOLD THE い。 VEHICLE IN POSITION. エンジン作動状態で停車させると、クラ USING THE ENGINE TO HOLD THE VEHICLE ッチの過熱の原因になることがありま ON A HILL MAY CAUSE THE CLUTCH TO す。 OVERHEAT. 下り坂を走行中に連続してブレーキをか...
エンジン停止 (03̲21) Stopping the engine (03̲21) • • スロットル(ポジション A)か Release the throttle grip ら手を放して、徐々にブレーキ (Pos.A), gradually brake to をかけながら速度を落としま slow down. す。 CAUTION 注意 WHENEVER POSSIBLE, AVOID ROUGH 03̲21 乱暴なブレーキング、急激な減速、過度 BRAKING, SUDDEN DECELERATION AND のブレーキングはできるだけ避けてくだ BRAKING IN EXCESS. さい。 駐車 (03̲22) Parking (03̲22) It is very important to select an 駐車場所の選択は大変重要です。交通標 adequate parking spot, in compliance 識を遵守し下記の注意事項をお守りくだ with road signals and the guidelines さい。 described below.
ーを差し込んだ状態で放置しないでくだ ENGINE ON OR THE KEY IN THE IGNITION さい。 SWITCH. 注意 CAUTION 車両が倒れたり、または燃料が漏れるよ IF THE VEHICLE FALLS OR IS ON A STEEP うな急な傾斜の場合。 INCLINE FUEL CAN LEAK. 内燃機関に利用される燃料は非常に引火 FUEL USED TO DRIVE INTERNAL COMBUS‐ しやすく、特定の条件下では爆発する恐 TION ENGINES IS HIGHLY FLAMMABLE AND れがあります。 CAN BECOME EXPLOSIVE UNDER CERTAIN CONDITIONS. サイドスタンドにライダーまたは同乗者 の体重をかけないようにしてください。 DO NOT REST THE RIDER OR PASSENGER WEIGHT ON THE SIDE STAND. キャタライザー付きサイレンサ Catalytic silencer ー The vehicle has a silencer with a "platinum ...
Page 86
走行中に触媒コンバーターは高温になり ます。 そのため、 十分に注意し、触媒 コンバーターが完全に冷めるまで触れな いでください。 DO NOT PARK THE VEHICLE NEAR DRY BRUSHWOOD OR IN PLACES EASILY AC‐ CESSIBLE BY CHILDREN BECAUSE THE 有 鉛 ガ ソ リ ン は 使 用 し な い で く だ さ CATALYTIC CONVERTER REACHES HIGH い。 使用すると、触媒コンバーターに...
重要 there are no signs of rust or holes and that the exhaust system works エグゾーストシステムに手を加えないで properly. ください。 If you not an increase in exhaust noise, take your vehicle to an Of‐ ficial Aprilia Dealer at once. NOTE DO NOT TAMPER WITH THE EXHAUST SYS‐ TEM. スタンド (03̲23) Stand (03̲23) 駐車時は、次のように車両をスタンドで If the stand has been folded up for 立ててください: any manoeuvre (for example, when the vehicle is in motion), rest the ve‐ • 駐車場所を選びます。 hicle on its stand again as follows: • 左のグリップ(1)を握り、右 • 手を車体後方の上部(2)に置 Select an appropriate park‐ きます。 ing spot.
注意 MAKE SURE THAT THE GROUND ON WHICH 車体が安定しているか確認してくださ THE MOTORCYCLE IS PARKED IS STABLE, い。 EVEN AND FREE OF OBSTACLES. CAUTION MAKE SURE THE VEHICLE IS STABLE. トランスミッション (03̲24, Transmission (03̲24, 03̲25, 03̲25, 03̲26, 03̲27, 03̲28, 03̲26, 03̲27, 03̲28, 03̲29, 03̲29, 03̲30, 03̲31, 03̲32, 03̲30, 03̲31, 03̲32, 03̲33, 03̲33, 03̲34, 03̲35, 03̲36, 03̲34, 03̲35, 03̲36, 03̲37) 03̲37) This vehicle has two main transmis‐ sion activation modes. この車両には、2 種類の主要トランスミ ッション操作モードがあります。 - SEQUENTIAL - SEQUENTIAL(シーケンシャル) - AUTO-DRIVE 03̲24 - AUTO-DRIVE(オートドライブ) The rider shifts gears when in SE‐ QUENTIAL mode. SEQUENTIAL モードの場合は、ライダー がギアをシフトします。 When in sequential mode, gears can be shifted by operating the handle‐...
Page 89
フットギアセレクターは従来のものです shifting is required, mainly used in が、突然シフトダウンする必要があると semiautomatic mode. きに素早く操作できます。これは主にセ The buttons are quicker to operate ミオートマチックモードのときに使用し and it is not necessary to deceler‐ ます。 ate when shifting. ボタンの方がより素早く操作できます。 shifting gears is very quick. ただし、シフト時に減速する必要はあり ません。 When the gear is in sequential mode, the words SPORT GEAR and the gear ギアシフトは非常に高速です。 number are displayed in the instru‐ ギアが SEQUENTIAL モードの場合、メー ment panel. ターパネルに SPORT GEAR(スポーツギ The SPORT GEAR mapping has no power ア)と使用しているギア段数が表示され limits, and is suitable for sporting ます。 applications. SPORT GEAR マップには出力制限がない ため、スポーツ走行に適しています。 AUTO-DRIVE モードの場合は、自動的に When ...
Page 90
AUTO-DRIVE モードのときに GEAR DOWN When in AUTO-DRIVE mode, if the GEAR ( ギ ア ダ ウ ン ) ボ タ ン を 押 す と 、 DOWN button is pressed, the mode SEMIAUTOMATIC モードに切り替わりま changes to semiautomatic mode. In す。 この場合、ディスプレイの DRIVE this case, besides the word DRIVE, (ドライブ)という文字の横に、ギアも...
Page 91
全性を発揮します。 アンチスキッドシ The RAIN mode is ideal for riding in ステムではありませんが、滑らかにギア the city and to maximise safety when をシフトすることができるモードで、発 riding on low-grip road surfaces. It 進時のもたつきを防止して、低回転時の is not an anti-skid system, but only 出力低下を抑えます。 one that allows smooth gear shifting to avoid jerks when setting off, managing power reduction delivered at low speeds. 異なるモードおよび設定から変更する場 Shifting through the different modes 合は、GEAR MODE ボタンを押します。 and settings takes place by pressing the GEAR MODE button. トランスミッション操作モードを変更す るには、GEAR MODE ボタンを 1 秒間以 To change the transmission operation 上押し続けます。 mode, press and hold the GEAR MODE button for more than 1 second. 設定変更の場合は、GEAR MODE ボタン を 0.2 〜...
Page 92
SEQUENTIAL モードの場合のみ、実際に The actual gear engaged is shown in 接続されているギアがディスプレイの中 the central part of the display only 央部分に表示されます。 in the SEQUENTIAL mode. 03̲28 03̲29 03̲30...
SEQUENTIAL モードでは、許可されてい In SEQUENTIAL mode, when shifting in ない状態でシフトする必要がある場合、 a not allowed condition is required, ギアの横に「!」記号が表示されます。 a "!" signal is displayed next to the gear. 03̲37 盗難防止のためのアドバイス Suggestion to prevent theft 注意 CAUTION ディスクロックを使用する場合、走行前 WHEN USING A DISC LOCKING DEVICE, に 取 り 外 す こ と を 忘 れ な い で く だ さ PAY UTMOST ATTENTION TO REMOVE IT い。 これを忘れてしまうと、ブレーキ...
車両を引き取る際に、オーナーであるこ identifying the owner in case of とを確認しやすくなります。 vehicle retrieval after a theft. 姓 : LAST ........NAME: ........名 : ........NAME: ..........住 AD‐ 所 : DRESS: ..............電 話 番 TELEPHONE 号: ......No: ......警告 WARNING 大抵の場合、盗難にあった車両は、使用 IN ...
Page 97
必ず左側から、サイドスタンドを下ろし jects in your hands (helmet, gloves た状態で乗降してください。 or goggles not put on). Always get on and off the vehicle on the left side and with the side stand lowered. スタンドは車両重量と最低の負荷を支え The stand has been designed to sup‐ られるように設計されています。ライダ port the weight of the vehicle and a ーや同乗者の体重を支えるようにはでき minimum load, without the added ていません。 weight of rider and passenger. サイドスタンドの役割は、ライダーと同 The purpose of the side stand is to 乗者が乗るときに車両の転倒や横転を防 prevent the vehicle from falling or ぐことです。 ライダーと同乗者の体重 overturning while rider and passen‐ を支えるためにスタンドを使用しないよ ger get on the vehicle and get ready うにしてください。 to ride; the stand should not be used to support the weight of rider and 乗降中に、ライダー、同乗者の重量のた passenger. め車両が不安定になり、転倒または横転 することがあります。 While getting on and off, the vehi‐...
Page 98
乗降時に、同乗者は車体とライダーの安 When getting on and off the vehicle, 定性を損なわないように慎重に行動して the passenger must move carefully so ください。 as not to cause a loss of stability for vehicle and rider. 注意 CAUTION ライダーは同乗者に安全な車両の乗降方 法を説明してください。 THE RIDER MUST INSTRUCT THE PASSEN‐ GER ON HOW TO GET ON AND OFF THE 乗り降りを楽にするため、車両には同乗 VEHICLE SAFELY. 者ステップが装着されています。 同乗 者は必ず左側ステップを使用して乗降し THE VEHICLE IS EQUIPPED WITH PAS‐ 03̲39 てください。 SENGER FOOTRESTS TO FACILITATE GET‐ TING ON OR OFF THE VEHICLE. THE 決してジャンプしたり地面に足を伸ばし...
Page 99
乗車 GETTING ON THE VEHICLE • • ハンドルを正しく握り、サイド Grip the handlebar correctly スタンドに体重をかけないよう and get on the vehicle に乗車します。 without resting your weight on the side stand 注意 CAUTION 着座したときに両足が地面に届かない状 態では、右足を地面に着いて(バランス IF YOU CAN NOT REACH THE GROUND WITH を失った場合は、サイドスタンドが左側 BOTH FEET WHEN SEATED, PLACE YOUR への転倒を防ぎます) 、左足は地面に着 RIGHT FOOT ON THE GROUND (IF YOU LOSE 03̲40 ける用意をします。 BALANCE, THE SIDE STAND WILL PREVENT A FALL ON THE LEFT SIDE) AND BE READY TO PUT YOUR LEFT FOOT ON THE GROUND. • • 両足を地面に着けて、車体をま Place both feet on the っすぐにし、バランスをとって ground, straighten and bal‐ ライディングポジションで垂直 ance the vehicle keeping it に保ちます。 upright in riding position.
Page 100
• • 同乗者を乗せるときは左右のス Have the passenger fold out テップを出します。 the two passenger footrests. • • 必要に応じて同乗者に乗車時の Give instructions as neces‐ 注意事項を説明してください。 sary to help the passenger • 左足でサイドスタンドを上げま mount the vehicle. • す。 Lift and retract the side stand completely with the 降車 left foot. • 駐車場所を選びます。 GETTING OFF THE VEHICLE • モーターサイクルを停止させま • す。 Select an appropriate park‐ 03̲42 ing spot. • Stop the vehicle. バイクを停車する地面が平らで、障害物 のないことを確認します。 MAKE SURE THAT THE GROUND ON WHICH THE MOTORCYCLE IS PARKED IS STABLE, EVEN AND FREE OF OBSTACLES.
Page 101
• 必要に応じて同乗者に乗車時の balanced in the upright po‐ 注意事項を説明してください。 sition. • Give instructions as neces‐ sary to help the passenger dismount the vehicle. 転倒または横転の危険 同乗者が車両から降りたことを確認しま す。 RISK OF FALLING AND OVERTURNING. サイドスタンドに体重をかけないでくだ MAKE SURE THE PASSENGER HAS GOT OFF さい。 THE VEHICLE. DO NOT REST YOUR WEIGHT ON THE SIDE STAND. • • スタンドの先端が地面に着くま Lean the vehicle until the で車体を傾けます。 stand touches the ground. • • ハンドルをしっかり握り、降車 Grasp the handlebar firmly します。 and get off the vehicle. • • ハンドルを左側いっぱいに切っ Turn the handlebar fully ておきます。 leftwards. • • 同乗者ステップを格納します。 Fold up the passenger •...
エンジンオイルレベルの点検 Engine oil level check (04̲01, 04̲02, 04̲03) (04̲01, 04̲02, 04̲03) エンジンオイル量を頻繁に点検してくだ Check the engine oil level fre‐ さい。 quently. 重要 NOTE 特に雨の多い地域、未舗装路、オフロー CARRY OUT MAINTENANCE OPERATIONS AT ド、レースなどで使用する場合は、点検 HALF THE INTERVALS SPECIFIED IF THE 整備間隔を 1/2 に短縮してください。 VEHICLE IS USED IN PARTICULAR RAINY OR DUSTY CONDITIONS, OFF ROAD OR FOR 04̲01 注意 TRACK USE. エンジンが暖かいあいだに、エンジンオ CAUTION イルのレベルを点検してください。ただ し、車両は完全に垂直状態で、前後ホィ CHECK ENGINE OIL LEVEL WHEN THE EN‐ ールは表面が固く、平らな地面に接して GINE IS WARM, WITH THE VEHICLE PER‐ いること。 FECTLY UPRIGHT, WITH BOTH WHEELS ON THE GROUND, ON A SOLID AND LEVEL 重要...
MAXIMUM LEVEL THROUGH THE CRANKCASE SIGHT GLASS (2). • • エンジンを停止します。 Shut off the engine. • • 両輪を地面に着けたまま車体を Keep the vehicle upright 垂直に保持します。 with both wheels on the • 注入口のキャップ(1)を回し ground. • て外し、オイルレベルゲージで Unscrew and remove the オイルレベルを点検します。 filler cap (1) and check the • オイルレベルはオイルレベルゲ oil level through the dip‐ ージ(1)に表示されている最 stick. • 低レベルより上でなければなり The level should be above ません。 the minimum level marked on • オイルレベルがオイルレベルゲ the cap-dipstick (1). 04̲03 • ージの基準マークに近い場合、 Top up if the oil level is または基準マークより下にある close to or below the ref‐ 場合は、オイルを補充します。 erence mark on the dipstick.
Page 106
必要に応じてエンジンオイルを補充しま Fill with engine oil as required: す: • Unscrew and remove the cap • キャップ(1)を回して外しま (1). す。 When using a funnel or any other el‐ じょうご等を使用する場合は、清潔であ ement, make sure it is perfectly ることを確かめてから使用してくださ clean. い。 04̲05 DO NOT ADD ADDITIVES OR OTHER SUB‐ オイルには、添加物やその他の物質を混 STANCES TO THE OIL. ぜないでください。 NOTE 重要 USE TOP QUALITY 5W - 40 OIL. 高品質の 5W - 40 オイルを使用してく ださい。 • • 正しい量になるまでタンクにオ Top-up the oil in the res‐ イルを補充します。 ervoir until you reach the • 少量のオイルを注入し、オイル correct level. • がエンジンに行き渡るまで待ち...
04̲07, 04̲08, 04̲09) 04̲07, 04̲08, 04̲09) エンジンオイルとオイルフィルターの交 CHANGING ENGINE OIL AND ENGINE OIL 換は、経験がないと難しい場合がありま FILTER CAN PROVE DIFFICULT IF YOUR す。 ARE INEXPERIENCED. 必要な場合は、アプリリア正規代理店に CONTACT AN OFFICIAL APRILIA DEALER ご連絡ください。 IF REQUIRED. この作業をご自分で行う場合は、指示に IF YOU WISH TO PERFORM THESE OPERA‐ 従ってください。 TIONS YOURSELF, FOLLOW THESE IN‐ STRUCTIONS. エンジンオイル量を頻繁に点検してくだ Check the engine oil level fre‐...
Page 108
エンジンが熱くなっていると、オイルも OIL BECOMES VERY HOT WHEN THE ENGINE 非常に高温になります。 以下の作業を IS HOT; BE CAREFUL NOT TO GET BURNED 行う際は、火傷しないように注意してく WHEN CARRYING OUT THE OPERATIONS ださい。 DESCRIBED BELOW. • • ウエスを使用して注入口のキャ Use a cloth to wipe off any ップ(1)周辺の泥などを拭き mud deposit on the area next 取ります。 to the filler plug (1). • • 容量 + 4,000 cm³ の容器をド Place a container with + レンプラグ(2)の下に置きま 4000 cm³ (244 cu.in) ca‐ す。 pacity under the drainage • ドレンプラグ(2)を回して外 plug (2). • します。 Unscrew and remove the • 注入口のキャップ(1)を回し drainage plug (2). • て外します。 Unscrew and remove the •...
AND CAN CAUSE OIL LEVEL TO INCREASE 締め付けトルク IN THE SUMP IN STATIC CONDITIONS. エンジンオイル排出プラグ - M16 x 1.5 Locking torques (N*m) (1) 21 〜 29 Nm Engine oil drainage plug - M16x1.5 21 - 29 Nm (15.49 - 21.39 lbf ft) 04̲08 エンジンオイルフィルターの交換 ENGINE OIL FILTER REPLACEMENT • • 定期メンテナンス表に規定され Replace the engine oil motor ている間隔で、エンジンオイル filter (3) at the intervals フィルター(3)を交換します。 specified in the routine • エンジンオイルフィルター(3) maintenance table. • を取り外します。 Remove the engine oil filter (3). 使用済みのフィルターを再利用しないで ください。 Never reuse an old filter. • • 新しいエンジンオイルフィルタ Screw the new engine oil 04̲09 ー(3)を取り付けます。 filter (3). 締め付けトルク Locking torques (N*m) エンジンオイルフィルター(1)...
Page 110
タイヤが外気と同じ温度の状態でタイヤ CHECK TYRE INFLATION PRESSURE REGU‐ 空気圧を定期的に点検してください。 LARLY AT AMBIENT TEMPERATURE. タイヤが温まっていると正しく測定でき MEASUREMENTS MAY BE INCORRECT IF ないことがあります。 TYRES ARE WARM. 特に長距離走行の前後には必ずチェック CHECK PRESSURE MAINLY BEFORE AND を行ってください。 AFTER LONG TRIPS. タイヤ空気圧が高すぎると、路面の凹凸 IF THE TYRE PRESSURE IS TOO HIGH, による衝撃が緩和されずハンドルに伝わ UNEVENNESS IN THE ROAD SURFACE WILL ります。その結果走行快適性が失われ、 NOT BE CUSHIONED AND WILL BE TRANS‐ 特にコーナリング時のグリップ力が低下 MITTED TO THE HANDLEBAR, RESULTING します。 IN AN UNPLEASANTLY HARSH RIDE AND POOR ...
Page 111
る場合があります: 最初の数キロ間は SPECIFIC TOOLS AND WITH THE ADEQUATE 注意して走行してください。 タイヤに KNOWLEDGE. 不 適 切 な 液 体 を 塗 布 し な い で く だ さ IT IS THEREFORE ESSENTIAL TO TAKE い。 タイヤは古くなると硬化し、たと YOUR VEHICLE TO AN Official Aprilia え摩耗していなくても路面のグリップ力 Dealer OR SPECIALISED TYRE WORKSHOP が落ちます。 TO CARRY OUT THE OPERATIONS ABOVE. このような時にはタイヤを新品に交換し NEW TYRES MAY BE COATED WITH A SLIP‐ てください。...
フロントおよびリヤ 2 mm(北米仕様は the country where the vehicle is 3 mm) 。車両を使用する国で定められた used. 制限を下回らないようにしてください。 スパークプラグの取り外し Spark plug dismantlement • 両側から作業するときは、2 つ • Working from both sides, のスパークプラグチューブを外 remove the two spark plug します。 tubes. • 同梱のレンチを使用して、スパ • With the specific supplied ークプラグを回して外します wrench, unscrew and remove (1 シリンダーにつき 2 本) 。 the spark plugs (two per cylinder). サイドカバーの取り外し Removing the sides (04̲10, (04̲10, 04̲11, 04̲12, 04̲13) 04̲11, 04̲12, 04̲13) 重要 NOTE 以下の作業は車両の片側に関するもので THE ...
Page 113
• • ヘルメットコンパートメントを Open the helmet compartment. • 開けます。 Undo and remove the two • 上部中央の小型フェアリング fixing screws for the upper (1)の 2 本の取付けネジを緩 central small fairing (1) めて外してから、ワッシャー and collect the two washers. を 2 個回収します。 04̲11 • • ヘルメットコンパートメントを Lower the helmet compart‐ 下げます。 ment. • • 中央の小型フェアリング(2) Remove the central small を取り外します。 fairing (2). 04̲12 • • 前側上部のプラスチックフック Remove the front upper (3)を外します。 plastic hook (3). • • 前側下部のネジ(4)を緩めて Undo and remove the front 外します。 lower screw (4).
• • プラスチックフック(5)を外 Remove the plastic hook (5). • します。 Remove the rear screw (6). • • 後部ネジ(6)を外します。 Remove the side fairing (7). • サイドフェアリング(7)を取 り外します。 エアフィルターの取り外し Removing the air filter (04̲14, 04̲15) (04̲14, 04̲15) • フィルターケースカバーを固定 • Undo and remove the six している 6 本のネジを緩めて外 screws fixing the filter します。 casing cover. • フィルターケースカバーを取り • Remove the filter casing 外します。 cover. • エアフィルターを固定している • Undo and remove the three 3 本のネジを緩めて外します。 screws fixing the air fil‐...
04̲16 クーラントレベル (04̲16) Cooling fluid level (04̲16) 冷却液レベルが«MIN»でマークされた最 DO NOT USE YOUR MOTORCYCLE IF THE 低レベルを下回っている場合は、車両を COOLANT LEVEL IS BELOW THE MINIMUM 使用しないでください。 LEVEL MARKED «MIN». 注意 CAUTION クーラントは有毒ですので決して飲み込 COOLANT IS TOXIC IF INGESTED; CON‐ まないでください。 また皮膚に付いた TACT WITH YOUR EYES OR SKIN MAY CAUSE り眼に入ったりすると炎症の原因になり IRRITATION. IF THE FLUID GETS IN ます。 クーラントが皮膚に付いたり眼 CONTACT WITH THE EYES OR SKIN, RINSE に入ったりした時は、流水で充分に洗い REPEATEDLY WITH PLENTY OF WATER AND 落とし医師の診察を受けてください。 SEEK MEDICAL ADVICE. IF SWALLOWED, 誤って飲み込んだ場合には吐き出してか...
Page 116
HOT AS THE COOLANT IS UNDER PRESSURE でください。 冷却液が皮膚や衣服につ AND AT A HIGH TEMPERATURE. CONTACT くと、ひどい火傷や衣服の損傷をおこす WITH SKIN OR CLOTHES MAY CAUSE SE‐ ことがあります。 RIOUS BURNS AND/OR INJURIES. 重要 NOTE 冷却液の交換は アプリリア正規代理店 TAKE YOUR VEHICLE TO AN Official にご依頼ください。 APRILIA Dealer TO HAVE THE COOLANT CHANGED. 警告 WARNING クーラントの点検や補充はエンジンが冷 えている時に行ってください。 WAIT FOR THE ENGINE TO COOL DOWN BE‐ FORE CHECKING OR TOPPING-UP THE COOLANT LEVEL.
Page 117
点検と補充 CHECK AND TOPPING-UP • • エンジンを停止して、冷めるま Shut off the engine and wait でお待ちください。 until it cools off. • • 両輪を地面に着けたまま、車体 Keep the vehicle upright and を垂直に保持します。 with the two wheels on the • 車体を垂直に保持しながら、ハ ground. • ンドルを左に切ります。 Turn the handlebar to the • エキスパンションタンクの冷却 left, keeping the vehicle 液レベルが"MAX"("MAX"= 最高 upright. • レベル)と"MIN"("MIN"= 最低 Make sure that the coolant 04̲17 レベル)マークの間にあること level in the expansion tank を確認します。 is between the "MAX" ("MAX"= maximum level) and "MIN" ("MIN"= minimum level) reference marks 冷却液が不足している場合: Otherwise: • • 右サイドフェアリングを取り外...
注意 CAUTION 冷却液の消費が激しい場合、またはタン IN THE EVENT OF COOLANT CONSUMPTION クが空になっている場合、系統内に漏れ OR IF THE RESERVOIR IS EMPTIES, がないか点検してください。 CHECK FOR LEAKS IN THE CIRCUIT. ブレーキ液レベルの点検 Checking the brake oil level (04̲18, 04̲19) (04̲18, 04̲19) • フロントブレーキの点検時は、 • For the front break, rest 車両をスタンドで立て、ハンド the vehicle on its stand and ルを切って、タンクのフルード turn the handlebar so that がタンクの縁に平行になるよう the fluid in the reservoir にします。 is parallel to the reservoir • タンクのフルードが"MIN"マー edge. クを上回っているか確認しま • Check that the fluid in the す。 reservoir is above the "MIN" 04̲18 • リアブレーキの点検時は、車両 reference mark.
If the pads and/or the disc do not need replacing, top- up the fluid. ブレーキ液の注入 Braking system fluid top up 注意 CAUTION ブレーキフルードの補充は、アプリリア TO HAVE THE BRAKING SYSTEM FLUID 正規代理店にご依頼ください。 十分に TOPPED-UP, PLEASE CONTACT AN Offi‐ 訓練を積んだ経験豊富な方は、アプリリ cial Aprilia Dealer. IF YOU ARE ア正規代理店で入手できるワークショッ SUITABLY AND EXPERIENCED, FOLLOW THE プブックレットの説明を参照してくださ INSTRUCTIONS IN THE WORKSHOP BOOK‐ い。 LET, WHICH IS AVAILABLE FROM ANY DEALER. 新品バッテリーの使用 (04̲20, Use of a new battery (04̲20, 04̲21) 04̲21) •...
• • プラス端子(+)のネジ(5)を Unscrew and remove the screw 緩めて外します。 (5) of the positive terminal • プラスのリード線(6)を脇へ (+). • 移動させます。 Move the positive lead (6) • バッテリー(7)をしっかりと aside. • 保持して、コンパートメントか Hold the battery (7) firmly ら持ち上げます。 and lift it out of its com‐ • バッテリー(7)を涼しく乾燥 partment. • した平らな場所に置きます。 Put the battery (7) away on a level surface in a cool and 注意 dry place. 04̲21 取り付け時には、先にプラスターミナル CAUTION (+)にリード線を接続してから、マイナ スターミナル(-)にリード線を接続し UPON REFITTING, CONNECT THE LEAD TO てください。 THE POSITIVE TERMINAL (+) FIRST AND AFTERWARDS THE LEAD TO THE NEGATIVE TERMINAL (-). バッテリーのリード線とターミナルが以 下のようになっているか点検してくださ...
して充電する以外には処置を行う必要は NEED ANY INTERVENTION, EXCEPT FOR ありません。 SPORADIC CHECKS AND RECHARGE. バッテリーの充電 Charging the battery • バッテリーを取り外します。 • Remove the battery. • 適切なバッテリーチャージャー • Get an adequate battery を用意します。 charger. • バッテリーチャージャーを表示 • Set the battery charger for された充電形式に合わせて設定 the recharge type indicated. します。 • Connect the battery to the • バッテリーをバッテリーチャー battery charger. ジャーに接続します。 CAUTION 注意 WHEN RECHARGING OR USING THE BAT‐ バッテリーの充電または使用は、換気の...
充電 - 高速 Electric Current - 10 A 電流 - 10A Time - 0.5 hours 時間 - 0.5 時間 長期間使用しない場合 Long periods of inactivity 車両を 20 日間以上使用しない場合は、 IF THE VEHICLE IS INACTIVE LONGER マルチ機能コンピューターの電流消費に THAN TWENTY DAYS, DISCONNECT THE 30A よるバッテリーの劣化を防ぐため、30A AND 40A MAIN FUSES TO AVOID BATTERY と 40A のヒューズを外してください。 DETERIORATION DUE TO CURRENT CON‐ SUMPTION BY THE MULTIFUNCTION COM‐ 注意 PUTER. 30 A のヒューズを取り外すと、以下の機 CAUTION 能がリセットされます: デジタル時 計、TRIP の情報、クロノメーターの時 REMOVING THE 30A FUSE RESETS THESE 間。...
THAN WHAT IS SPECIFIED TO PREVENT の損傷やショートを防ぐために専用ヒュ DAMAGES TO THE ELECTRICAL SYSTEM OR ーズ以外は使用しないでください。 SHORT CIRCUITS, WITH THE RISK OF FIRE. 注意 CAUTION 頻繁にヒューズが飛ぶ場合は、ショート や過負荷が原因となっている場合があり A FUSE THAT BLOWS FREQUENTLY MAY ます。 この場合はアプリリア正規代理 INDICATE A SHORT CIRCUIT OR OVER‐ 店にご相談ください。 LOAD. IF THIS OCCURS, CONSULT AN APRILIA Official Dealer.
Page 124
点検方法: To check: • • 不意にショートすることのない Set the ignition switch to ように、イグニッションスイッ "OFF" to avoid an accidental チを「OFF」にします。 short circuit. • • ヘルメットコンパートメントを Open the helmet compartment. • 開けます。 Undo and remove the two • バッテリーカバー(2)を固定 screws fixing the battery している 2 本のネジを緩めて外 cover (2). • します。 Remove the battery cover • バッテリーカバー(1)を外し (1). 04̲22 • ます。 Open the cover of the aux‐ • 補助ヒューズボックス(3)の iliary fuse box (3). • カバーを開けます。 Take out one fuse at a time •...
Page 125
二次ヒューズ AUXILIARY FUSES A - テールライト、ブレーキライト、ラ A - Tail lights, Stop lights, Li‐ イセンスプレートライト、ホーン、電気 cense place light, Horn, Electric 式ロック、メーターパネルの電源、トラ lock, Instrument panel power supply, ンスミッションコントロールユニットの Transmission ECU power supply, Re‐ 電源、抵抗モジュール(15A) sistance module (15A). B - ロービーム/ハイビーム、ヒーター B - Low-/high-beam lights, Heated 付きハンドグリップ(オプション) (15 hand grips (OPT) (15 A). A) C - Fuel pump, Coils, Injectors, 04̲25 C - 燃料ポンプ、コイル、インジェクタ Electric fan, Lambda probe, Start-up ー、電動ファン、ラムダセンサー、スタ...
ABS ヒューズ ABS FUSE ABS ヒューズはヘルメットコンパートメ The ABS fuse is placed inside the ント内にあります。 helmet compartment. J - ABS ヒューズ(20 A) J - ABS fuse (20 A) 04̲27 ランプ (04̲28, 04̲29, 04̲30, Lamps (04̲28, 04̲29, 04̲30, 04̲31, 04̲32, 04̲33) 04̲31, 04̲32, 04̲33) 注意 CAUTION 電球を交換する前に、イグニッションス BEFORE REPLACING A BULB, TURN THE イッチを "KEY OFF" にして、電球が冷 IGNITION SWITCH TO «KEY OFF» AND めるまで数分お待ちください。 WAIT A FEW MINUTES FOR THE BULB TO 04̲28 COOL OFF.
Page 127
バルブの配置 BULB LAYOUT フロントライトの構成: In the front headlight there are: • • 1 x ロービームバルブ(6) one low-beam light bulb (6) • • 1 x ハイビームバルブ(5) one high-beam light bulb (5) • • 1 x テールライトバルブ(2) one tail light bulb (2) 04̲29 フロントライトバルブの交換 Front headlamp bulb replacement • • 車両をスタンドで立てます。 Rest the vehicle on its • 両側で作業するときは、固定ネ stand. • ジ(3)を緩めて外します。 Operating on both sides, • フロントライトユニットを、ピ undo and remove the fixing ンに接続した状態を維持しなが screw (3). • ら、前方に傾けます。 Tilt the front headlamp unit forward keeping it connected to the pin. 04̲30 04̲31...
Page 128
ロービームバルブ LOW-BEAM LIGHT BULB • • カバー(4)を取り外します。 Remove the cover (4). • • バルブのハーネスコネクターを Hold the bulb electric con‐ つかんで、回しながら外しま nector, turn it and take it す。 out. • • コネクターからロービームバル Disconnect the low-beam ブ(6)を外します。 light bulb (6) from the connector. ハイビームバルブ HIGH-BEAM LIGHT BULB • カバー(4)を取り外します。 04̲32 • • バルブのハーネスコネクターを Remove the cover (4). • つかんで、回しながら外しま Hold the bulb electric con‐ す。 nector, turn it and take it • コネクターからハイビームバル out. • ブ(5)を外します。 Disconnect the high-beam light bulb (5) from the 同型のバルブを正しく取り付けます。...
• • バルブホルダーにバルブが正し Check the proper insertion く取り付けられているか確認し of the bulb in the bulb ます。 holder. ヘッドランプの調整 (04̲34, Headlight adjustment (04̲34, 04̲35, 04̲36) 04̲35, 04̲36) 重要 NOTE 車体を使用する国の現行の法規定に従っ IN COMPLIANCE WITH LOCAL LEGISLA‐ て、ヘッドランプ調整には特定の作業を TION, SPECIFIC PROCEDURES MUST BE 行って下さい。 FOLLOWED WHEN ALIGNING THE LIGHTS. 04̲34 EU: For a quick check of the correct EU: フロントライトの光軸が正しいか direction of the front light beam, 簡単に確認するには、車両を垂直の壁か place the vehicle ten metres from a ら 10 m 離して置き、地面が平らである vertical ...
Page 130
緩める方向(反時計回り)に回 driver on the specific screw すと光軸が下向きになります。 (1). SCREW it (clockwise) to raise the light beams; UNDO 重要 the screw (anticlockwise) to lower the light beam. 縦方向の光軸が正しくなっているか点検 してください。 NOTE CHECK THAT THE LIGHT BEAM VERTICAL DIRECTION IS CORRECT. 横方向の光軸の調整を行うには: In order to carry out horizontal adjustment of the light beam: • 車両をスタンドで立てます。 • • ウィンドシールドの左後部から Rest the vehicle on its 作業する場合は、短いプラスド stand. • ライバーを使用して専用ネジ Working from the front rear (2)を操作します。 締める方 side of the windshield, use 向(時計回り)に回すと光軸が a short crosshead screw‐...
ィングから外します。 fitting. 04̲37 • • 同型のバルブを正しく取り付け Insert a bulb of the same ます。 type adequately. 警告 WARNING 放物型ホルダー(4)がフィッティング IF PARABOLE (4) STICKS OUT OF ITS から外れた場合は、もう一度入れなおし FITTING, INSERT IT AGAIN PROPERLY. ます。 テールランプユニット Rear optical unit この車両には LED リアライトが装備され This vehicle has a LED rear head‐ ています。 交換は aprilia 正規代理店 lamp; have it replaced at an offi‐ で行います。 cial aprilia Dealer.
リアウィンカーライト (04̲38) Rear turn indicators (04̲38) • 車両をスタンドで立てます。 • Rest the vehicle on its • スクリュー(1)を緩めて外し stand. ます。 • Loosen and remove screw (1). • レンズ(2)を取り外します。 • Remove glass (2). • バルブ(3)を軽く押しなが • Press bulb (3) slightly and ら、反時計回りに回します。 turn it anticlockwise. • バルブ(3)を引いてフィッテ • Pull the bulb (3) out of its ィングから外します。 fitting. • 同型のバルブを正しく取り付け • Insert a bulb of the same 04̲38 ます。 type adequately. 警告 WARNING 放物型ホルダー(4)がフィッティング IF PARABOLE (4) STICKS OUT OF ITS から外れた場合は、もう一度入れなおし...
• • ナンバープレート灯のレンズ Take out the glass of the (2)を取り外します。 license plate light (2). • • バルブ(3)を取り外し、同型 Remove the bulb (3) and re‐ のバルブと交換します。 place it with another of the same type. 04̲40 バックミラー (04̲41, 04̲42) Rear-view mirrors (04̲41, 04̲42) • 車両を安全で水平な場所にセン タースタンドで駐車してくださ • Park the vehicle on its い。 centre stand on safe and • 保護ケース(1)を移動させま level ground. す。 • Move the protection casing (1). 04̲41 バックミラー(4)が誤って落ちないよ うに保持してください。 HOLD THE REAR-VIEW MIRROR (4) TO AVOID DROPPING IT BY ACCIDENT.
Page 134
• • スクリュー(2)を固定したま Keep the screw (2) blocked まにして、ナット(3)を完全 and completely unscrew the に回して外します。 nut (3). プラスチック部品や塗装部品は注意して HANDLE PLASTIC AND PAINTED COMPO‐ 取り扱い、傷つけたり損傷しないように NENTS WITH CARE, DO NOT SCRATCH OR してください。 SPOIL THEM. • • バックミラー(4)を取り外し Remove the rear-view mirror ます。 (4). 注意 CAUTION もう一方のミラーを取り外すには、同じ REPEAT THE PROCEDURE TO REMOVE THE 作業を行ってください。 OTHER MIRROR.
フロント、リアディスクブレー Front and rear disc brake キ (04̲43, 04̲44, 04̲45) (04̲43, 04̲44, 04̲45) 注意 CAUTION 走行前には必ずブレーキパッドの摩耗を CHECK BRAKE PADS FOR WEAR MAINLY 点検してください。 BEFORE EACH RIDE. 04̲43 パッドの摩耗をすばやく点検するには: To perform a quick pad wear check: • • 車両をスタンドで立てます。 Rest the vehicle on its • 以下のようにブレーキディスク stand. • とパッドの目視点検を行いま Carry out a visual inspec‐ す: tion of brake disc and pads as follows: - 後ろから見て、フロントブレーキキャ リパー(1)を点検します。 - look from the back, for the front brake callipers (1); - 車両の右側で、上から見下ろすように して、リヤブレーキキャリパー(2)を - on the right side of the vehicle, 04̲44 点検します。 look ...
(even of one front or rear pad) is で減少した場合は(または片方でも摩耗 reduced to a value of about 1.5 mm インジケーターがよく見えなくなってい (0.06 in) (or even if one of the wear る場合) 、アプリリア正規代理店に連絡 indicators is not very visible), して、キャリパーのパッドの交換を依頼 contact an Official Aprilia Dealer してください。 to have all the calliper pads re‐ placed. 04̲45 使用していない期間 (04̲46) Periods of inactivity (04̲46) Take some measures to avoid the side 車両を使用しないことによって悪影響が...
Page 137
重要 NOTE 作業用フロントスタンドおよび作業用リ PLACE A SUITABLE SUPPORT UNDER THE アスタンドを使って両輪を床から浮かせ VEHICLE TO KEEP BOTH WHEELS OFF THE ます。 GROUND. • • フロントスタンド(オプショ Put the vehicle on the front ン)とバックスタンド(オプシ stand (optional) and on the ョン)で車両を支えてくださ back stand (optional). • い。 Cover the vehicle (do not • 車両にカバーを掛けてください use plastic or waterproof (ただし、プラスチック素材や materials). 防水性のものを使用しないでく ださい。 長期間使用しなかった後では: After storage 重要 NOTE マフラー先端に被せておいたビニール袋 TAKE THE PLASTIC BAGS OFF THE EX‐ を外してください。...
注意 CAUTION 試験的に数キロ間、通行が少ない場所で TEST RIDE THE VEHICLE AT MODERATE 速度を控えめにして走行してください。 SPEED FOR A FEW KILOMETRES IN AN AREA AWAY FROM TRAFFIC. 洗車 (04̲47, 04̲48, 04̲49) Cleaning the vehicle (04̲47, 04̲48, 04̲49) 次のような特殊な地域や条件下で車両を 使用した場合は頻繁に清掃を行ってくだ Clean the motorcycle frequently if さい: exposed to adverse conditions, such • 環境汚染地域(市街地、工場地 区) 。 • Air pollution (cities and • 塩分や湿度の高い地域(海辺、 industrial areas). 高温多湿の気候) 。 • Salinity and humidity in the • 環境/季節による特殊条件の地 atmosphere (seashore areas, 域(冬季は道路に塩や凍結防止...
Page 139
注意 damage the paintwork may fall from trees. • Clean the instrument panel with a soft, damp cloth. 洗車する前に、エアインテークとマフラ CAUTION ーに水が入らないように覆ってくださ い。 注意 BEFORE WASHING THE VEHICLE, COVER THE ENGINE AIR INTAKES AND THE EX‐ HAUST PIPES. 洗車後、ブレーキの摩擦面に付いた水 CAUTION が、一時的にブレーキの効きに影響を及 ぼす場合があります。 事故を防ぐた め、制動距離が長くなることを予測して 運転してください。 正常な状態に戻す AFTER CLEANING YOUR MOTORCYCLE, ためにはブレーキ操作を繰り返し行って BRAKING EFFICIENCY MAY BE TEMPORA‐ ください。 走行前の点検を行います。 RILY AFFECTED DUE TO THE PRESENCE OF WATER ON THE FRICTION SURFACES OF THE ...
Page 140
塗装面に付着した埃や泥を落とすには、 To clean off dirt and mud deposited 弱い圧力で水を噴射して汚れた部分を充 from painted surfaces, soften caked 分に濡らした後、 水で薄めた洗剤(水 dirt with a low-pressure water jet. の 2 - 4%)に洗車用の柔らかいスポン Sponge off using a car body sponge ジを浸して泥や汚れを拭き取ります。 soaked in a car body shampoo and wa‐ さらに水で充分すすぎ落としてからセー ter solution (2 - 4% parts of shampoo ム皮などで水分を拭き取ります。 エン in water). Then rinse with plenty of ジンの外側部分を清掃するには、脱脂剤 water, and dry with a chamois とブラシおよびウエスを使用してくださ leather. To clean the engine outer い。 フォーク、リム、フレーム、ペダ parts, use degreasing detergent, ルなどのアルミ製のアルマイト加工また brushes and old cloths. Anodised or 04̲48 は塗装部分は中性洗剤と水で洗浄しなけ...
Page 141
CAUTION 高圧の水や空気、蒸気などを直接吹き付 けないでください: ホイールハブ、左 右ハンドルの各装置、ベアリング、ブレ ーキポンプ、メーターパネル、マフラ ー、イグニッションスイッチ/ステアリ DO NOT USE WATER (OR LIQUIDS) AT ングロック。 ゴム部品やシートのプラ TEMPERATURES OVER 40°C (104°F) スチック部品の洗浄には、アルコールや WHEN CLEANING THE VEHICLE PLASTIC 溶剤などを使用せず、 中性洗剤と水を PARTS. DO NOT AIM HIGH PRESSURE AIR/ 使用してください。 WATER JETS OR STEAM JETS DIRECTLY TO THE FOLLOWING PARTS: WHEEL HUBS, 注意 CONTROLS ON THE RIGHT AND LEFT SIDE OF THE HANDLEBAR, BEARINGS, BRAKE シートの清掃には、溶剤やガソリンの副...
輸送 (04̲50) Transport (04̲50) 重要 NOTE 車両を輸送する前に、燃料タンクとキャ BEFORE TRANSPORTING THE VEHICLE, IT ブレーターを空にし、よく乾燥させる必 IS NECESSARY TO EMPTY THE FUEL TANK 要があります。 AND THE CARBURETTOR ADEQUATELY, CHECKING THAT THEY ARE DRY. 車両の輸送中は、燃料やオイル、クーラ 04̲50 ントが漏れないように、垂直な状態でし DURING TRANSPORT, THE VEHICLE SHOULD っかりと固定し、ギアは 1 速に入れる BE UPRIGHT AND SECURELY ANCHORED AND ようにしてください。 SHOULD HAVE THE FIRST GEAR ENGAGED SO AS TO AVOID POSSIBLE FUEL, OIL OR 故障の際は、けん引輸送ではなく、可燃 COOLANT LEAKS. 性のオイルなど廃棄しないでロードアシ スタンスサービスに連絡をとるようにし IN CASE OF FAILURE, DO NOT TOW THE てください。...
Adjust backlash if it is uniform but 注意 higher or lower than 28 - 30 mm (1.10 - 1.18 in). ホイールの回転位置によって大きな弛み が見られる場合は、リンクが潰れている CAUTION か固着しています。 IF CLEARANCE IS GREATER AT SOME PO‐ リンクの固着を防止するためにチェーン SITIONS, THIS MEANS THAT SOME CHAIN の潤滑を頻繁に行ってください。 LINKS ARE FLATTENED OR JAMMED. TO AVOID RISK OF SEIZURE, LUBRICATE THE CHAIN ON A REGULAR BASIS. チェーンの振れ調整 Chain backlash adjustment 注意 CAUTION チェーンテンションを調整するときは、 TO ADJUST THE CHAIN BACKLASH, PLEASE アプリリア正規代理店にご連絡くださ CONTACT AN Official Aprilia Dealer. い。 十分に訓練を積んだ経験豊富な方 IF YOU ARE ADEQUATELY TRAINED AND は、アプリリア正規代理店で入手できる EXPERIENCED, REFER TO THE INSTRUC‐ ワークショップブックレットの説明を参 TIONS IN THIS WORKSHOP BOOKLET 照してください。 AVAILABLE ALSO AT ANY DEALER.
SPROCKET AND CHAIN) SHOULD BE RE‐ PLACED. 注意 CAUTION 頻繁にチェーンの潤滑を行ってくださ LUBRICATE THE CHAIN ON A REGULAR い。オイル切れ、錆びなどが見られる場 BASIS, PARTICULARLY IF YOU FIND DRY 合は特に頻繁に実施してください。 リ OR RUSTY PARTS. FLATTENED OR JAMMED ンクの潰れたり固着した部分は、スムー CHAIN LINKS SHOULD BE LUBRICATED AND ズに動くよう潤滑と修理が必要です。 GOOD OPERATING CONDITIONS RESTORED. 修理が不可能な場合には、アプリリア正 IF REPAIR IS NOT POSSIBLE, CONTACT 規代理店にチェーンの交換をご依頼くだ AN Official Aprilia Dealer TO HAVE さい。 IT REPLACED.
チェーンの潤滑および清掃 Chain lubrication and cleaning チェーンを清掃する際は、決して高圧の 水や空気、蒸気などを吹き付けないでく Never wash the chain with high ださい。また、引火性の高い溶剤を使用 pressure air/water jets or steam しないでください。 jets or highly flammable solvents. • チェーンを燃料油または灯油で • Wash the chain with fuel oil 清掃します。 すぐに錆びつく or kerosene. Maintenance 場合は、メンテナンス作業をよ operations should be more り頻繁に行う必要があります。 frequent if there are signs of quick rust. チェーンの潤滑は必要に応じて行ってく ださい。 Lubricate the chain whenever neces‐ sary. • チェーンを清掃して乾かした 後、シールチェーン用のスプレ • After washing and drying the ーグリスを使用して潤滑してく chain, lubricate it with ださい。...
NA 850 MANA ABS 章 05 諸元 Chap. 05 Technical data...
Page 148
寸法 IMENSIONS 全長 2180 mm Max. length 2180 mm (85.83 in) 全幅 800 mm (31.50 in) Max. width 800 mm (31.50 in) 全高 1130 mm Max. height 1130 mm (44.49 in) シート高 810 mm (31.89 in) Saddle height 810 mm (31.89 in) ホイールベース 1470 mm Wheelbase 1470 mm (57.87 in) 車両重量(燃料満タン状態) 230 kg Kerb weight (full fuel tank) 230 kg (507 lb) エンジン ENGINE モデル M290 Duel Model M290 Duel 形式 90° 縦置き V ツイン、4 ストロ Type 90 ° longitudinal V-twin, 4- ーク、1 ...
Page 149
潤滑方式 セパレートオイルタンク付きドラ Lubrication system Dry sump system with separate イサンプシステム oil tank エアフィルター 乾式カートリッジ Air filter With dry cartridge filter 冷却方式 強制循環クーラントシステム Cooling Forced-circulation coolant system. ギアボックス EARBOX 形式 電気制御式変速機付き Aprilia ス Type aprilia sport gear with ポーツギア、デュアルモード: シ electrically-controlled ーケンシャルおよびオートドライ variator, double mode: ブ sequential and autodrive 容量 APACITY 燃料(リザーブ含む) 16 リットル Fuel (reserve included)
Page 150
リザーブ燃料 3.3 リットル Fuel reserve 3.3 l (0.73 UKgal; 0.87 USgal) エンジンオイル 2.5 リットル(オイルフィルター engine oil 2.5 l (without oil filter 交換なし) change) (0.55 UKgal; 0.66 USgal) 2.6 リッター(オイルフィルター 交換あり) 0.69 USgal) 2.6 l (with oil filter change) (0.57 UKgal; 0.69 USgal) クーラント 2.5 l ( 0.55 UK gal; 0.66 USgal) Coolant 2.5 l (0.55 UK gal; 0.66 USgal) 乗車定員 Seats 最大積載量(ライダー + 同乗者 + 210 kg Vehicle max. load (rider + 210 kg (463 lb) 荷物)...
Page 151
ドライブチェーン RIVE CHAIN 形式 エンドレス(ジョイントリンクな Type Endless (without master link) し) 、シールチェーン リンク数 100 and with sealed links. No. of links 100 モデル 525 ZRPK Model 525 ZRPK 燃料供給システム SYSTEM 形式 電子制御式燃料噴射(マルチポイ Type Electronic injection ント) (Multipoint) スロットル径 38 mm Throttle diameter 38 mm (1.50 in) 燃料 無鉛プレミアムガソリン、最低オ...
Page 152
サスペンション USPENSIONS フロント 倒立テレスコピックフォーク(油 Front Upside-down hydraulic action 圧式) 、フォーク Ø 43 mm (1.69 telescopic fork, Ø 43 mm (1.69 in) stems ストローク 120 mm (4.72 in) Travel 120 mm (4.72 in) リヤ スイングアーム、油圧式アジャス Rear Oscillating swingarm and タブルシングルショックアブソー adjustable hydraulic single バー shock absorber ホイールトラベル 120 mm Wheel travel 120 mm (4.72 in) ブレーキ RAKES フロント ダブルフローティングディスク、 Front Double floating disc, Ø 320 mm Ø 320 mm (12.60 in)、4 個のプラ (12.60 in), radially-mounted ンジャー(うち...
Page 153
ホイールリム HEEL RIMS 形式 軽合金リム、取り外し可能なボル Type Light alloy rims with ト付き extractable bolt フロント 3.50 x 17 インチ Front 3.50 x 17" リヤ 6.00 x 17 インチ Rear 6.00 x 17" タイヤ TYRES タイヤ形式(標準) ダンロップ製 SPORTMAX QUALIFIER Tyre type (standard) DUNLOP SPORTMAX QUALIFIER - - PIRELLI SCORPION SYNC PIRELLI SCORPION SYNC フロント 120/70 ZR17"(58W) Front 120/70 ZR17" (58W) タイヤ空気圧 1 名乗車時: 2.3 bar (230 kPa) Inflation pressure 1 passenger: 2.3 bar (230 kPa) (33.36 PSI) (33.36 PSI) 2 名乗車時: 2.5 bar (250 kPa) 2 passengers: 2.5 bar (250 kPa) (36.26 PSI) (36.26 PSI) リア...
Page 154
スパークプラグ PARK PLUGS 標準スパークプラグ NGK CR7EKB Standard spark plugs NGK CR7EKB スパークプラグ電極間のギャップ 0.6 〜 0.7 mm (0.024 〜 0.028 Spark plug electrode gap 0.6 - 0.7 mm (0.024 - 0.028 in) Resistance 5 kOhm 抵抗値 5 kOhm 電気系統 LECTRICAL SYSTEM バッテリー 12V - 12Ah Battery 12V - 12 Ah メインヒューズ 30A 〜 40A Main fuses 30A - 40A 補助ヒューズ 3 A、10 A、15 A、20 A Secondary fuses 3A, 10A, 15A, 20A ABS ヒューズ 20 A ABS fuses 20 A...
Page 155
電球 ULBS ロービームライト 12V - 55W H11 Low-beam light 12 V - 55 W H11 ハイビーム 12V - 55W H11 High-beam light 12 V - 55 W H11 フロントポジションライト 12V - 5W Front daylight running light 12V - 5W 方向指示器 12 V - 10 W Turn indicator light 12V - 10W ナンバープレート灯 12V - 5W License plate light 12V - 5W リヤデイライトランニングライ Rear daylight running light / ト/ストップライト stop light タコメーター照明 Rpm indicator lighting マルチファンクションディスプレ Multifunction display lighting LED イ照明 警告灯/インジケーター ARNING LIGHTS ハイビーム High beam light 右方向指示器 Right turn indicator 左方向指示器...
料) 。これらは次の一覧表に記載されて checks and maintenance services (at います。どんな小さなことでも不具合が the owner's expense), that are sum‐ ある場合は、次に予定されたサービスの marised in the table shown on the 時期まで待たずに、お早めに アプリリ following page. Any minor faults ア正規代理店または販売店にご相談くだ must be reported without delay to an さい。 Authorised Aprilia Dealer or Sub- Dealer without waiting until the すべての定期整備は、規定の期間が経過 next scheduled service to solve it. するか、規定の走行距離数に達したら、 直ちに実施する必要があります。定めら All scheduled services must be car‐ れた時期に規定の点検整備を実施してお ried out at the specified intervals かないと、保証を受けられないことがあ and mileage, as soon as the prede‐...
Page 161
24 ヶ月ごと 24 VERY MONTHS ブレーキフルード - 交換 Brake fluid - change 冷却液 - 交換 Coolant - Replace フォークオイル - 交換 Fork oil - Change 4 年ごと EVERY 4 YEARS 燃料パイプ - 交換 Fuel pipes - Replace 1000 走行時 1000 K (621 ドライブチェーン - 点検および潤滑 Drive chain - Check and lubricate トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if は交換 necessary エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換...
Page 162
タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening 常復帰 torque トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check 点検、必要に応じて調整および交換 tightening, adjust and replace if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary ステアリングのベアリングとクリアランス - 点検および清掃、必要に Steering bearings and steering clearance - Check and clean, 応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary. バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening プーリー バルブ リングユニットの駆動 - トルクの締め具合を確認し Driving pulley bulb ring nut - Check and restore tightening 復元する torque ブッシュのコントロール - グリス Control bushing - Grease 2000 走行ごと 2000 (1243 VERY ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary...
Page 163
10000 走行時 10000 (6214 エンジンオイル - 交換 Engine oil - Change エンジンオイルフィルター - 交換 Engine oil filter - Replace エアフィルター - 清掃 Air filter - Clean トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean チェーンユニット(チェーン、フロントスプロケットおよびリアスプ Final transmission (chain, crown and pinion) - Check and clean, ロケット) - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if は交換 necessary ステアリングのベアリングとクリアランス - 点検および清掃、必要に Steering bearings and steering clearance - Check and clean, 応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary. エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換...
Page 164
トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check 点検、必要に応じて調整および交換 tightening, adjust and replace if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if は交換 necessary トランスミッションボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検およ Transmission bolts, nuts and screws tightening - Check and び締付けトルクで正常復帰 restore tightening torque 20000 走行時 20000 (12427 エンジンオイル - 交換 Engine oil - Change ドライブベルト - 交換 Drive belt - Replacement 変速機スライダー - 交換 Variator sliders - Replace トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean エアフィルター - 交換 Air filter - Replace チェーンユニット(チェーン、フロントスプロケットおよびリアスプ Final transmission (chain, crown and pinion) - Check and clean, ロケット) - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また...
Page 165
エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary スパークプラグ - 交換 Spark plug - Replace ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換 Coolant - Check, top-up or change if necessary タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening 常復帰 torque トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check 点検、必要に応じて調整および交換 tightening, adjust and replace if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検...
Page 166
プーリー バルブ リングユニットの駆動 - トルクの締め具合を確認し Driving pulley bulb ring nut - Check and restore tightening 復元する torque ブッシュのコントロール - グリス Control bushing - Grease 30000 走行時 30000 (18641 エンジンオイル - 交換 Engine oil - Change エンジンオイルフィルター - 交換 Engine oil filter - Replace エアフィルター - 清掃 Air filter - Clean トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean ファイナルトランスミッション(チェーン、フロントスプロケット、 Final transmission (chain, crown and pinion) - Replace リアスプロケット) - 交換 Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また necessary は交換 Steering bearings and steering clearance - Check and clean, ステアリングのベアリングとクリアランス - 点検および清掃、必要に adjust, grease or replace if necessary. 応じて調整、潤滑または交換 Diagnosis for engine control unit and transmission control unit エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー - Check ルユニットの診断 - 点検 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 General vehicle operation - Check 一般的な車両操作 - 点検 Break pads - Check and replace if necessary ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換...
Page 167
パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary タペットのクリアランス - 点検と調整 Tappet clearance - Check and adjust 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換 Coolant - Check, top-up or change if necessary タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening 常復帰 torque トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check 点検、必要に応じて調整および交換 tightening, adjust and replace if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening 燃料パイプ - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fuel pipes - Check and clean, replace if necessary ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if は交換 necessary トランスミッションボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検およ Transmission bolts, nuts and screws tightening - Check and び締付けトルクで正常復帰 restore tightening torque 40000 走行時 40000 ...
Page 168
変速機スライダー - 交換 Variator sliders - Replace トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean エアフィルター - 交換 Air filter - Replace チェーンユニット(チェーン、フロントスプロケットおよびリアスプ Final transmission (chain, crown and pinion) - Check and clean, ロケット) - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if は交換 necessary ステアリングのベアリングとクリアランス - 点検および清掃、必要に Steering bearings and steering clearance - Check and clean, 応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary. エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換 Coolant - Check, top-up or change if necessary スパークプラグ - 交換 Spark plug - Replace タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正...
Page 169
ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if は交換 necessary パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary トランスミッションボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検およ Transmission bolts, nuts and screws tightening - Check and び締付けトルクで正常復帰 restore tightening torque プーリー バルブ リングユニットの駆動 - トルクの締め具合を確認し Driving pulley bulb ring nut - Check and restore tightening 復元する torque ブッシュのコントロール - グリス Control bushing - Grease 50000 走行時 50000 (34069 エンジンオイル - 交換 Engine oil - Change エンジンオイルフィルター - 交換 Engine oil filter - Replace エアフィルター - 清掃 Air filter - Clean トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean チェーンユニット(チェーン、フロントスプロケットおよびリアスプ Final transmission (chain, crown and pinion) - Check and clean, ロケット) - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また...
Page 170
エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換 Coolant - Check, top-up or change if necessary タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening 常復帰 torque トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check 点検、必要に応じて調整および交換 tightening, adjust and replace if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if は交換...
Page 171
60000 走行時 60000 (37282 エンジンオイル - 交換 Engine oil - Change ドライブベルト - 交換 Drive belt - Replacement 変速機スライダー - 交換 Variator sliders - Replace スパークプラグ - 交換 Spark plug - Replace トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean エアフィルター - 交換 Air filter - Replace スロットルボディ - 点検および診断機器を使用して自動調整パラメー Throttle body - Clean and reset the self-adjustable parameters ターを再設定 using a diagnosis instrument タペットのクリアランス - 点検と調整 Tappet clearance - Check and adjust ファイナルトランスミッション(チェーン、フロントスプロケット、 Final transmission (chain, crown and pinion) - Replace リアスプロケット) - 交換 Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また necessary は交換 Steering bearings and steering clearance - Check and clean, ステアリングのベアリングとクリアランス - 点検および清掃、必要に adjust, grease or replace if necessary. 応じて調整、潤滑または交換 Diagnosis for engine control unit and transmission control unit エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー - Check ルユニットの診断 - 点検 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 General vehicle operation - Check 一般的な車両操作 - 点検...
Page 172
タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyre pressure - Adjust タイヤ空気圧 - 調整 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening torque ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 常復帰 Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check tightening, adjust and replace if necessary トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の 点検、必要に応じて調整および交換 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Braking systems - Check ブレーキシステム - 点検 Safety switches - Check セーフティスイッチ - 点検 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Battery - Check terminal tightening バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Fuel pipes - Check and clean, replace if necessary 燃料パイプ - 点検および清掃、必要に応じて交換 Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if necessary ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また は交換 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Transmission bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening torque トランスミッションボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検およ び締付けトルクで正常復帰 Driving pulley bulb ring nut - Check and restore tightening torque プーリー バルブ リングユニットの駆動 - トルクの締め具合を確認し 復元する Control bushing - Grease ブッシュのコントロール - グリス 70000 走行時...
Page 173
エンジンオイルフィルター - 交換 Engine oil filter - Replace エアフィルター - 清掃 Air filter - Clean トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean チェーンユニット(チェーン、フロントスプロケットおよびリアスプ Final transmission (chain, crown and pinion) - Check and clean, ロケット) - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if は交換 necessary ステアリングのベアリングとクリアランス - 点検および清掃、必要に Steering bearings and steering clearance - Check and clean, 応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary. エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換 Coolant - Check, top-up or change if necessary タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening 常復帰...
Page 174
セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if は交換 necessary パーキングブレーキキャリパー - 点検、必要に応じて調整 Parking brake calliper - Check and adjust if necessary トランスミッションボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検およ Transmission bolts, nuts and screws tightening - Check and び締付けトルクで正常復帰 restore tightening torque 80000 走行時 80000 (49710 エンジンオイル - 交換 Engine oil - Change ドライブベルト - 交換 Drive belt - Replacement 変速機スライダー - 交換 Variator sliders - Replace スパークプラグ - 交換 Spark plug - Replace トランスミッションエアフィルター - 清掃 Transmission air filter - Clean エアフィルター - 交換 Air filter - Replace タペットのクリアランス - 点検と調整 Tappet clearance - Check and adjust チェーンユニット(チェーン、フロントスプロケットおよびリアスプ Final transmission (chain, crown and pinion) - Check and clean, ロケット) - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑または交換 adjust, grease or replace if necessary トランスミッションケーブル - 点検、必要に応じて調整、潤滑、また Transmission cables - Check, adjust and grease, or replace if は交換...
Page 175
エンジンコントロールユニットおよびトランスミッションコントロー Diagnosis for engine control unit and transmission control unit ルユニットの診断 - 点検 - Check ブレーキディスク - 点検および清掃、必要に応じて交換 Brake discs - Check and clean, replace if necessary. 一般的な車両操作 - 点検 General vehicle operation - Check ブレーキパッド - 点検、必要に応じて交換 Break pads - Check and replace if necessary ライト系統 - 点検、必要に応じて光軸調整または交換 Lights circuit - Check, adjust direction or replace if necessary ブレーキオイル - 点検、必要に応じて補充または交換 Brake fluid - Check, top-up or replace if necessary. 冷却水 - 点検、必要に応じて補充または交換 Coolant - Check, top-up or change if necessary タイア - 点検、必要に応じて交換 Tyres - Check and replace if necessary タイヤ空気圧 - 調整 Tyre pressure - Adjust ボルト、ナット、ネジの締め付け状態 - 点検および締付けトルクで正 Bolts, nuts and screws tightening - Check and restore tightening 常復帰 torque トランスミッションギアおよび振動防止緩衝器 - 点検、締付け状態の Transmission gears and anti-vibration buffer - Check, check 点検、必要に応じて調整および交換 tightening, adjust and replace if necessary サスペンションおよび設定 - 点検、必要に応じて調整 Suspensions and setting - Check and adjust if necessary ブレーキシステム - 点検 Braking systems - Check セーフティスイッチ - 点検 Safety switches - Check フォークオイルシール - 点検および清掃、必要に応じて交換 Fork oil seal - Check and clean, replace if necessary バッテリー - 端子の締め付け具合を点検 Battery - Check terminal tightening ホイールベアリング - 点検および清掃、必要に応じて調整、潤滑また Wheel bearings - Check and clean, adjust, grease or replace if は交換...
Page 176
プーリー バルブ リングユニットの駆動 - トルクの締め具合を確認し Driving pulley bulb ring nut - Check and restore tightening 復元する torque ブッシュのコントロール - グリス Control bushing - Grease 推奨品 製品 説明 仕様 ENI i-RIDE Aprilia Racing 5W-40 エンジンオイル JASO MA, MA2 - API SL - ACEA A3 規格の要 件を満たしたトップブランドオイルを使用し てください。 AGIP ARNICA SA 32 フォークオイル(Marzocchi) SAE 0W - ISO VG 32 AGIP FORK 5W フォークオイル(Showa) SAE 5W FUCHS TITAN SAF 1091 フォークオイル(Sachs) AGIP MP GREASE 撥水性に非常に優れた EP (極圧)添加剤入の黒 ISO L-X-BCHB 2 - DIN 51 825 KP2K-20 い滑らかなリチウム-カルシウムソープをベー スとしたグリース。 AGIP CHAIN GREASE SPRAY 推奨チェーンオイル グリス AGIP ブレーキ 4 ブレーキ液 SAE J 1703 -FMVSS 116 - DOT 3/4 - ISO 4925 - CUNA NC 956 DOT 4 合成フルード...
Page 177
製品 説明 仕様 AGIP PERMANENT SPEZIAL エチレングリコール不凍液、有機防錆剤入。 ASTM D 3306 - ASTM D 4656 - ASTM D 4985 - 赤色、そのまま使用可。 CUNA NC 956-16 ECOMMENDED PRODUCTS Product Description Specifications ENI i-RIDE Aprilia Racing 5W-40 Engine oil Use top-branded oils that meet or exceed the requirements of JASO MA, MA2 - API SL - ACEA A3 specifications AGIP ARNICA SA 32 Fork oil (Marzocchi) SAE 0W - ISO VG 32 AGIP FORK 5W Fork oil (Showa) SAE 5W FUCHS TITAN SAF 1091 Fork oil (Sachs) AGIP MP GREASE Black smooth textured lithium-calcium ISO L-X-BCHB 2 - DIN 51 825 KP2K-20 soap based grease containing EP (extreme pressure) additives with optimal water- repellent properties AGIP CHAIN GREASE SPRAY Recommended CHAIN LUBRICANT Grease AGIP BRAKE 4 Brake fluid SAE J 1703 -FMVSS 116 - DOT 3/4 - ISO 4925 - CUNA NC 956 DOT 4 synthetic fluid AGIP PERMANENT SPECIAL...
Need help?
Do you have a question about the NA 850 MANA ABS 2012 and is the answer not in the manual?
Questions and answers