Download Print this page
KYOWA PGL-A Instruction Manual

KYOWA PGL-A Instruction Manual

Pressure transducers

Advertisement

Quick Links

PGL-A,PHL-A型 圧力変換器-取扱説明書
このたびは本製品をお買い上げいただきまして、 ありがとうご
ざいます。ご使用の前には、本書を必ずお読みください。
また、 お読みになったあとはいつでも見られるところに必ず保
管してください。
本書に記載の仕様・外観は予告なく変更させていただく場合が
あります。最新情報は弊社ホームページをご確認ください。
1. 取扱説明書中のマークについて
ご使用になる方の安全確保に関する重要な事項や機能確保に
関する事項にはマークをつけて記載していますので、 必ずお読
みください。
取扱を誤った場合, 人体に重大な悪影響を及ぼ
警告
す恐れがあります。
取扱を誤った場合, 人体に悪影響を及ぼす恐れ
注意
があります。
故障しないようにするための注意や正しく動
注意
作させるための注意を記載しています。
2. ご使用に際しての重要な注意
本製品は,水素環境下ではご使用できません。
3. 安全上のご注意
許容過負荷を超える圧力をかけないでください。 破裂する
恐れがあります。
受感部に突起物をあてないでください。 傷がつき破裂する
恐れがあります。
指定された締め付けトルクで使用してください。 締め付け
トルクが適正でないと破裂する恐れがあります。
予測できない過大圧力が負荷される恐れがある場合は、 周
囲に保護ケースを設置し、安全を確保してください。
取り付けねじ穴部の材質には十分な強度のあるものを選
定してください。
変換器の取り外しは、 接液部の圧力が完全に解放されてい
ることを確認してから行ってください。
変換器の接液部の材質は SUS630(JIS G4303)を使用して
います。本材質が腐食する恐れのある液体、気体には使用
しないでください。
本変換器は、先端シール方式ではありません。
ねじ首部でシールをしてください。 このシール面に傷を付
けると測定不能となるばかりでなく、 漏れによる事故が発
生する可能性があります。
ねじ首部の拡大
シール面の傷
警告
注意
危ない
4. 使用上のご注意
変換器を分解しないでください。
防水性について(保護等級:JIS C0920)
PGL-A-A、PHL-A-A (コネクタ型)は、ケーブルコネクタを
接続した状態で保護等級 IP67 です。水没させて長期間の
使用は出来ません。 水没させる場合は短時間の実験目的に
限ります。PGL-A-B、PHL-A-B (ケーブル直出型)は IP64 で
す。
ただし、PHL-A-B は高温環境(70℃以上)に一度でも晒され
た場合、その後は防水性が失われる場合があります。
ケーブルを引き出し口付近で強引に曲げないでください。
ケーブル曲げ半径は, ケーブル直径の10倍以上としてく
ださい。
振動環境下で変換器を使用する場合は、 変換器のケーブル
引き出し口付近でケーブルを固定し、 振動止めを施してく
ださい。
できるだけ圧力源に近い場所に変換器を取り付けてくだ
さい。
動的現象での立ち上がり時間が短い場合は、 変換器と測定
器を含めた応答性が問題になります。 各々の応答性を確認
の上ご使用ください。
変換器を取り付け・取り外しの際は、ケーブルがねじれな
いようにケーブルも一緒に回してください。 ケーブルのね
じれにより変換器が破損する恐れがあります。
変換器を取り付け・取り外しの際は、必ず六角対辺(スパ
ナ掛け部)を使用してください。レセプタクル切欠き部な
どを使用すると、変換器が破損する恐れがあります。
5. 取り付け
5.1 付属のガスケット(外径φ15,軟銅)を使用し、本体のスパ
ナ掛け部を利用して取り付けます。他の部分にスパナを掛
けると変換器を破損させる恐れがあります。深さ約 0.5mm
ザグリ穴を設けると、ガスケットが逃げずに締め付けが容
易です。締め付けトルクは 20~30N・m です。
ケーブルがねじれて断線しないよう、ケーブルも本体と一
緒に回してください。
スパナ禁止
六角対辺 13
(スパナ掛け部)
ガスケット
(付属品)
外径:15
内径:10
厚さ:1
G1/8
PGL/PHL-A-A(コネクタ型)
5.2 ガスケットは、未使用品を使用してください。
5.3 ガスケットの代わりに、Oリングを使用することも出来ま
す。この場合は SS-105(市販品)を使用し、Oリングの使用
温度範囲でご使用ください。 このときザグリ穴は不要です。
締め付けトルクは 5~10N・m です。
5.4 導管がある場合は、導管との接続部にコックかバルブを設
けて取り外しが簡単に出来るようにすると便利です。
IM-T-203K 2021.7
注意
六角対辺 13
(スパナ掛け部)
ガスケット
10S
G1/8
PGL/PHL-A-B(ケーブル直出型)
10S

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the PGL-A and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for KYOWA PGL-A

  • Page 1 また、 お読みになったあとはいつでも見られるところに必ず保 注意 管してください。 変換器を分解しないでください。 本書に記載の仕様・外観は予告なく変更させていただく場合が 防水性について(保護等級:JIS C0920) あります。最新情報は弊社ホームページをご確認ください。 PGL-A-A、PHL-A-A (コネクタ型)は、ケーブルコネクタを 1. 取扱説明書中のマークについて 接続した状態で保護等級 IP67 です。水没させて長期間の 使用は出来ません。 水没させる場合は短時間の実験目的に ご使用になる方の安全確保に関する重要な事項や機能確保に 限ります。PGL-A-B、PHL-A-B (ケーブル直出型)は IP64 で 関する事項にはマークをつけて記載していますので、 必ずお読 す。 みください。 ただし、PHL-A-B は高温環境(70℃以上)に一度でも晒され 取扱を誤った場合, 人体に重大な悪影響を及ぼ た場合、その後は防水性が失われる場合があります。 警告 す恐れがあります。 ケーブルを引き出し口付近で強引に曲げないでください。 ケーブル曲げ半径は, ケーブル直径の10倍以上としてく 取扱を誤った場合, 人体に悪影響を及ぼす恐れ 注意...
  • Page 2 0.2%RO 以下 7.1 換算には検査成績書の校正係数を使用します。 定格出力 2mV/V(4000×10 ひずみ) ±20% 7.2 ひずみ測定器を使用する場合は,出力値がε(×10 ひず (1MP/2MP:±30%) み)で表示されます。1(×10 ひずみ)に相当する圧力が検 ◆環境特性 査成績書に記入されていますので,乗算により圧力が求め 許容温度範囲 PGL-A-A/B:-20 ~ 70℃ られます。 注) PHL-A-A :-40 ~150℃ 圧力(Pa)=ひずみ測定器の出力ε(×10 ひずみ) 注) PHL-A-B :-196~210℃ ×校正係数(Pa/1×10 ひずみ) 注)ケーブル先端コネクタプラグ(測定器側)は、 -25~85℃ 7.3 その他の増幅器,記録器を使用する場合は,ブリッジ印加 温度補償範囲 PGL-A-A/B:-10 ~ 60℃...
  • Page 3 Avoid application of the transducer to a corrosive liquid or gas. (Accessory) This PGL-A and PHL-A transducer is not sealed at the head. Use the Outer diameter: 15 attached copper packing and seal at the screw neck portion. As illustrated Inner diameter: 10 below, take care to keep the surfaces from damages.
  • Page 4 (Note; -25 to 85 ℃ with connector plug at amplifier side) Pressure (Pa) = Strain amplifier’s output (×10 strain) Compensated Temperature PGL-A-A/B : 10 to 60 ℃ x Calibration constant (Pa / 1×10 strain) PHL-A-A : 20 to 150 ℃...

This manual is also suitable for:

Phl-aPgl-a-1mp-aPgl-a-2mp-aPgl-a-3mp-aPgl-a-5mp-aPgl-a-10mp-a ... Show all