電磁的両立性 - SonicWALL APL66 106 Reference Manual

Table of Contents

Advertisement

電磁的両立性
空間に放射されたり、電源コードやケーブルを経由して伝導されたりするあらゆる電波や放射物を EMI(電磁波障害)と
いいます。この電波や放射物が、無線操縦や他の安全業務の機能を危険にさらしたり、機能低下を招いたり、妨害した
り、または無線通信業務を繰り返し中断させたりすることがあります。無線通信サービスには、AM/FM の商業放送、テ
レビ、および携帯電話の各種サービス、レーダー、航空交通管制、ポケットベル、PCS(Personal Communication
Services)などがありますが、これらに限定されません。これらの無線通信業務、および電波放射を目的としないデジタ
ルデバイスや、コンピュータを含む WLAN または Bluetooth のような業務外無線通信は、電磁環境に影響を与えます。
EMC(電磁的両立性)とは、多数の電子機器が同一の環境で共に正常に動作する能力のことです。本コンピュータシス
テムは、認可機関の EMI に関する制限に準拠する設計がなされており、適合していますが、特定の設置条件で干渉が
発生しないという保証はありません。
SonicWall 製品は、下記の使用環境目的に合わせた設計、試験、類別がなされています。これらの電磁環境の類別
は、一般に以下の統一定義を表しています。
クラス B 製品は家庭住宅環境用ですが、商工業環境用に使われることもあります。
l
NOTE:
メモ:家庭住宅環境とは、ブロードキャストラジオ(無線通信)およびテレビ受信機を、この製品から半径 10
m 以内でご使用になる環境のことです。
クラス A 製品は商工業環境用です。クラス A 製品を家庭住宅環境でご使用になれる場合もありますが、妨害が
l
生じ、ユーザーが適当な措置を講じなければならないことがあります。
この装置が無線通信サービスに対して干渉するかどうかはその装置の電源をオンまたはオフにすることによって判定
できますので、以下の方法を 1 つまたはそれ以上実施して問題を解決してください。
受信アンテナの方向を変えてください。
l
受信機に対してコンピュータを再配置してください。
l
受信機からコンピュータを遠ざけてください。
l
コンピュータを別のコンセントにつないで、コンピュータと受信機を別々の分岐回路上に置いてください。
l
必要に応じて、詳細について SonicWall テクニカルサポート担当者または経験豊富なラジオおよびテレビの技術者、ま
たは EMC の技術者にご相談ください。
ITE(情報技術機器:Information Technology Equipment)は、周辺機器、拡張カード、プリンタ、入出力 (I/O)装置、モニ
タなどを含み、コンピュータシステムに統合または接続されるもので、コンピュータシステムの電磁環境の分類に適合し
なければなりません。
シールド付き信号ケーブルに関する注意: 周辺機器の SonicWall 製装置への接続にはシールド付きケーブルのみを使
用して、無線通信サービスとの干渉の可能性を減らしてください。シールド付きケーブルの使用により、目的とする環境
に適した EMC 分類基準を満たします。また、SonicWall のウェブサイト
いただくこともできます。
SonicWall は、この製品がクラス B の協調製品であることを明確にしています。以下の項には、各国固有の EMC/EMI
または製品の安全性に関する情報が記載されています。
https://www.sonicwall.com
SonicWave 681 Safety and Regulatory Reference Guide
SonicWall® SonicWave 681 Safety and Regulatory Information Guide
でケーブルをご注文
73

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Sonicwave 681

Table of Contents