Oriental motor MSS W Series Operating Manual
Oriental motor MSS W Series Operating Manual

Oriental motor MSS W Series Operating Manual

Non-contact speed control motor unit

Advertisement

Quick Links

無接点スピードコントロールモーターユニット
MSS・Wシリーズ
取 扱 説 明 書
お買い上げいただきありがとうございます。
この取扱説明書には、製品の取り扱いかたや安全上の注意事項を示しています。
・取扱説明書をよくお読みになり、製品を安全にお使いください。
・お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
1. 安全上の留意点 ............................................... 2 ページ
2. 現品到着時の確認 ........................................... 4 ページ
3. 取り付け ......................................................... 7 ページ
4. 接続 ................................................................. 10 ページ
5. 運転 ................................................................. 18 ページ
6. 特性 ................................................................. 22 ページ
8. 正常に動作しない場合のチェックポイント .... 24 ページ
<目次>
HM-9221-5
1

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for Oriental motor MSS W Series

  • Page 1 HM-9221-5 無接点スピードコントロールモーターユニット MSS・Wシリーズ 取 扱 説 明 書 <目次> 1. 安全上の留意点 ..........2 ページ 2. 現品到着時の確認 ........... 4 ページ 3. 取り付け ............7 ページ 4. 接続 ..............10 ページ 5. 運転 ..............18 ページ 6. 特性 ..............22 ページ 7. 拘束時のモーター焼損保護機能について ..23 ページ 8.
  • Page 2: 安全上の留意点

                  1. 安全上の留意点 この取扱説明書では、安全注意事項のランクを 「警告」 「 注意」 として区分してあります。 : 取扱いを誤った場合に、危険な状況が起こりえて、死亡または重傷を受ける 警告 可能性が想定される場合 : 取扱いを誤った場合に、危険な状況が起こりえて、中程度の傷害や軽傷を受ける 注意 可能性が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される場合 注意 なお、       に記載した事項でも、状況によっては重大な結果に結びつく可能性があります。 いずれも重要な内容を記載していますので必ず守ってください。 警告 【全般】 ● 爆発性雰囲気、引火性ガスの雰囲気、腐食性の雰囲気、水のかかる場所、可燃物のそばでは使用しないで ください。    感電、けが、火災のおそれがあります。 ● 通電状態で移動、取り付け、接続、点検の作業をしないでください。電源を切ってから作業してください。 感電のおそれがあります。 ● 取り付け、接続、点検の作業は、専門知識のある人が実施してください。       感電、けが、火災のおそれがあります。 【取り付け】   ● モーター、スピードコントロールパックはクラスⅠ機器です。設置するときはモーター、スピードコント   ...
  • Page 3: 取り付け

    【開梱】 ● 現品が注文通りのものかどうか、確認してください。 間違った製品を設置した場合、けが、火災のおそれがあります。 【運搬】 ● 運搬時はモーター出力軸、リード線、ケーブルを持たないでください。 落下によりけがのおそれがあります。 【取り付け】 ● モーターは確実に固定してから運転してください。 けが、装置破損のおそれがあります。 ● 回転部分に触れないようカバー等を設けてください。 けがのおそれがあります。 ● 機械との結合前に回転方向を確認してください。 けが、装置破損のおそれがあります。 ● モーター、スピードコントロールパックには乗ったり、ぶらさがったりしないでください。 けがのおそれがあります。 ● モーター出力軸 (キーみぞ、歯切り部)は、素手でさわらないでください。 けがのおそれがあります。 ● モーターとギヤヘッドを組み付ける際または、装置にモーターを組み付ける際は、そのすきまに手を はさまないようにしてください。 けがのおそれがあります。 【接続】 ● 大出力のモーター、ソレノイド、高周波電源、電気溶接機などは、スピードコントロールパックの誤動作の 原因となることがあります。これらとは別電源を用い、また、配線は信号ラインと動力ラインを分離して ください。 けが、装置破損のおそれがあります。 【運転】 ● モーターとスピードコントロールパックは指定された組み合わせでご使用ください。 火災のおそれがあります。 ● 装置の故障や動作の異常が発生したときは、装置全体が安全な方向へはたらくよう非常停止装置、または非 常停止回路を外部に設置してください。...
  • Page 4 以下のものがすべて揃っているか確認してください。 もし、不足している場合や破損している場合は、最寄りの支店・営業所にご連絡ください。 ・ モーター ……………………………………… 1 台 ・ 外部速度設定器 ……………………………… 1 個 ・ スピードコントロールパック ……………… 1 台 外部速度設定器本体、ツマミ、目盛板 …… 各 1 個 ・ スピードコントロールパック取付金具 絶縁シート …………………………………… 1 枚 背面取付用 …………………………………… 2 個 ・ コンデンサ …………………………………… 1 個 底面取付用 …………………………………… 2 個 ・...
  • Page 5 2.2 品名および組み合わせの確認 MSS・ ・ ・ ・ ・ Wシリーズは、モーターとスピードコントロールパックをセットでお届けしています。 製品がお手元に届きましたら、銘板を見てモーターとスピードコントロールパックの組み合わせをお確かめください。 ■インダクションモーター (連続定格) 100V/110V/115Vタイプ ∗   適合ギヤヘッド品名     MSS206-401W2J USM206-401W2 2GN□S,2GN□K CH35FAUL2 MSS206-001W2J USM206-001W2 MSS206-401W2U USM206-401W2 2GN□S,2GN□K CH25FAUL2 MSS206-001W2U USM206-001W2 MSS315-401W2J USM315-401W2 3GN□S,3GN□K CH55FAUL2 MSS315-001W2J USM315-001W2 MSS315-401W2U USM315-401W2 3GN□S,3GN□K CH45FAUL2 MSS315-001W2U USM315-001W2 MSS425-401W2J 4GN□S,4GN□K,4GN□RH,4GN□RA USM425-401W2 CH80CFAUL2...
  • Page 6 ■レバーシブルモーター (30分定格) 100V/110V/115Vタイプ ∗          適合ギヤヘッド品名 MSS206-411W2J USM206-411W2 2GN□S,2GN□K CH45FAUL2 MSS206-011W2J USM206-011W2 MSS206-411W2U USM206-411W2 2GN□S,2GN□K CH35FAUL2 MSS206-011W2U USM206-011W2 MSS315-411W2J USM315-411W2 3GN□S,3GN□K CH75CFAUL2 MSS315-011W2J USM315-011W2 MSS315-411W2U USM315-411W2 3GN□S,3GN□K CH60CFAUL2 MSS315-011W2U USM315-011W2 MSS425-411W2J 4GN□S,4GN□K,4GN□RH,4GN□RA USM425-411W2 CH100CFAUL2 MSS425-011W2J USM425-011W2 MSS425-411W2U 4GN□S,4GN□K,4GN□RH,4GN□RA USM425-411W2 CH80CFAUL2 MSS425-011W2U...
  • Page 7 3. 取り付け 取付条件 モーター、スピードコントロールパックは以下の条件のところに取り付けてください。      この範囲外で使用すると、製品が破損するおそれがあります。 ・ 屋内 (この製品は機器組み込み用に設計、製造されたものです) ・ 周囲温度 モーター:−10〜+40℃ (凍結しないこと) ただし、単相100V、 200V運転時は−10〜+50℃   スピードコントロールパック:0〜+40℃ (凍結しないこと) ・ 周囲湿度 85%以下 (結露しないこと) ・ 爆発性雰囲気、有害なガス (硫化ガスなど) 、および液体のないところ ・ 直射日光が当たらないところ ・ 塵埃や鉄粉などの少ないところ ・ 水 (雨や水滴) 、油 (油滴) 、およびその他の液体がかからないところ ・ 放熱しやすいこと ・ 連続的な振動や過度の衝撃が加わらないところ ・ 標高1000m以下 3.1 モーターの取り付け (1)...
  • Page 8 (3) 冷却ファン付モーター 冷却ファン付モーターを装置に取り付ける場合には、モーター後 部の冷却吸込口をふさがないように、ファンカバーの後ろを10mm 以上あけるか、換気穴をあけてください。 3.2 コンデンサの取り付け 付属のコンデンサの容量が、モーター銘板に記載されている容量 と合っているかどうか確認してから、コンデンサの取り付けを行 なってください。 コンデンサの取り付けにはM4のねじを使用してください (取付用 のねじは付属していません) 。 Ø4.3 注記  ・ねじの締付トルクは、取付足の破損防止のため、1N·m以下としてください。 ・モーターから10cm以上離して取り付けてください。モーターの熱によりコンデンサの寿命が低減します。 3.3 スピードコントロールパックの取り付け (1) スピードコントロールパックの取り付け スピードコントロールパックは、必ず付属の取付金具を使って装置に取り付けてください。 放熱を良くするために、下図のように縦置きで設置してください。 背面取付 底面取付 ■   ■         取付寸法図 [単位:mm]       取付寸法図 [単位:mm] 4-Ø4.5 4-M3 4-Ø4.5 4-M3 注記 ・制御盤のように密閉した場所や、近くに発熱体がある場所にスピードコントロールパックを取り付ける場合には、 スピードコントロールパックの過熱防止のため、必ず通気口を設けてください。 スピードコントロールパックの周囲温度が40℃を超える場合は、ファンで強制冷却してください。 ・スピードコントロールパックにある取付穴は、付属の取付金具、オプションのDINレール取付プレートを取り付ける...
  • Page 9 ■DINレールへの取り付け オプションのDINレール取付プレート (品名:PADP01) を、スピードコントロールパックの背面にねじで取り付けます。 ねじは、DINレール取付プレートに付属しています。 M3 3 DINレール取付プレートを固定するときは、必ず 注記 付属のねじを使用してください。スピードコント ロールパック表面から3mm以上中に入るねじを 使用すると、スピードコントロールパックが破損 する原因になります。 (2) 複数台使用の場合の取付方法 25mm 20mm スピードコントロールパックを複数台並べて設置する場合には、各 スピードコントロールパック間は20mm以上間隔をあけてください。 また、スピードコントロールパック本体と他の機器、あるいは構造 物とは25mm以上あけて設置してください。...
  • Page 10 4. 接続 4.1 スピードコントロールパック各部の名称とはたらき 図はMSP-1Wの場合です。 POWER SPEED CONTROLLER DC24V MSP-1W 24V−IN … + − POWER SPEED SET SPEED FREE FREE FREE SPEED SET FREE FREE SPEED SPEED P.14 SPEED OUT P.20 CAPACITOR 100V〜 110V〜 115V〜 ※図中の①〜⑱の端子のはたらきは次のとおりです。 ■信号用電源入力端子 ①24V−IN + (信号用電源) … 信号入力用電源として外部直流電源...
  • Page 11 ⑦、⑧VR (速度設定入力) 付属の外部速度設定器または、外部直流電圧により速度制御するときに接続する端子です。 ⑨NC 何も接続しません。 ⑩、⑪SPEED OUT (スピード出力) モーターの回転速度をモニタするときに使用します。 ■モーター用コネクタ ⑫モーターのコネクタを接続します。 ■コンデンサ接続用端子 ⑬、⑭CAPACITOR 付属の進相用コンデンサを接続します。 AWG20 ( 0.5mm ) 以上の線を使用してください。 ■電源接続 ⑮、⑯ L、 N (電源入力用端子) MSP-1Wは単相100V±10% 50/60Hz、 単相110V±10% 60Hz、 単相115V±10% 60Hzの電源に接続します。 MSP-2Wは単相200V±10% 50/60Hz、 単相220V±10% 50/60Hz、 単相230V±10% 50/60Hzの電源に接続します。 ⑰FG (フレームグランド) ⑱保護接地用端子 AWG18 ( 0.75mm )...
  • Page 12 4.2 接続例 ・接続図中、太線は動力用、細線は信号用を表わします。太線の部分には大きな電流が流れますので、AWG18 ( 0.75mm 注記 ) 以上の電線を使用し、細線とは離して配線してください。 ・1台のモーターに1台のスピードコントロールパックをご使用ください。 ・接続後は、端子台カバーを必ず取り付けてください。 図はMSP-1Wの場合です。 DC24V 0.1A SPEED CONTROLLER MSP-1W 24V−IN … + − POWER L : CW L: CCW SPEED L: FREE H: FREE 20kΩ 1/4W FREE SPEED SPEED CAPACITOR 100V 10% 50/60Hz 100V〜 110V〜...
  • Page 13 AWG18 0.75mm AWG18 0.75mm 0.8N·m 3.2mm 1.0 1.3N·m AWG18 0.75mm 6 8mm AWG28 16 0.08 1.5mm 0.22 0.25N·m AI 0.25-6 AWG26 24 0.14 0.2mm AI 0.34-6 AWG22 0.35mm AI 0.5-6 AWG20 0.5mm AI 0.75-6 AWG18 0.75mm...
  • Page 14 4.7 速度設定の種類と接続 (1) 速度設定 速度設定方法は、以下の3種類があります。可変速範囲は50Hzで90〜1400r/min、 60Hzで90〜1600r/minです。 ■内部速度設定器 スピードコントロールパックのフロントパネルにある内部速度設定器 (SPEED表示) を回すことにより、モーターの速度を 変えることができます。頻繁にモーターを変速しない場合や2速度制御する場合 (P.20参照) に使用します。 ■外部速度設定器 (付属品) 外部速度設定器をスピードコントロールパックの端子台 (入出力信号用端子 ⑦、⑧) に接続することにより、速度設定を 遠隔操作で行なうことができます。 制御盤などから変速する場合に適しています。 ■外部直流電圧 DC0〜5Vの直流電圧でモーターを変速することができます。マイコンなどから制御する場合に適しています。 10mA以上の直流電源をご用意ください。 (2) 接続方法 ■内部速度設定器 2000 SPEED SET (入出力信号用端子⑤) をON ( L レベル) にすると 60Hz 内部速度設定器が使用できます。 工場出荷時の速度設定は、反時計方向に回しきった、 50Hz 1500 0r/min設定になっています。...
  • Page 15 〈外部速度設定器の取付手順〉 ①図のように、絶縁シートを使用し、外部速度設定器を取付板の穴に差し込んでください。 ②目盛板、菊座金を入れ、ナットで締め付けてください。 (締付トルク0.45N·m以下) ③ツマミを取り付け、止めねじ (M4) で固定してください。 (締付トルク0.4N·m以下) 5 0 6 0 4 0 4 0 3 0 3 0 Ø3 Ø10 1 1 0 0 取付穴参考寸法図 [単位 : mm] : M4 外部速度設定器の取付例 〈外部速度設定器端子のはんだ付け〉 外部速度設定器端子とリード線のはんだ付けは、以下のような方法で行なってください。 ① リード線をはんだ付け端子穴に通し、2〜3回まわ してください。 ② リード線と端子をはんだ付けしてください。 ③...
  • Page 16 (3) 多段階変速したい場合 外部速度設定器や内部速度設定器を使います。多段階変速をするには、以下のような2種類の方法があります。 ■外部速度設定器を2つ以上使う場合 外部速度設定器を複数個使うことにより、その個数分の多段階変速を行なうことができます。 ・SW1 ON、 SW2 ONで低速の速度をVR1で設定 ・SW1 OFF、 SW2 ONで中速の速度をVR2で設定 ・SW1 OFF、 SW2 OFFで高速の速度をVR3で設定 VR1、 VR2を変えると他の速度も変化します。 VR1+VR3 VR1+VR2 VR1+VR2+VR3 ■内部速度設定器と外部速度設定器を併用する場合 内部速度設定器と外部速度設定器の切り替えによって、多段階変速ができます。 ・SPEED SET (入出力信号用端子⑤) をON ( L レベル) にすると内部速度設定器が使用できます。 ・SPEED SET (入出力信号用端子⑤) をOFF ( H レベル) にすると外部速度設定器が使用できます。 4.8 信号用電源の接続...
  • Page 17 (2) 小容量リレー・スイッチなどによる制御 スイッチ容量:DC24V 10mA以上 DC24V 0.1A 24V IN SPEED FREE FREE (3) トランジスタ出力タイプのプログラマブルコントローラによる制御 24V IN SPEED FREE 4.10 ノイズ対策 (1) 外部ノイズからの保護 外部から過大なノイズがスピードコントロールパックに侵入すると、誤動作を起こすことがあります。 ノイズによるトラブルを未然に防ぐために、次のような対策を行なってください。 ■電源ライン ・ノイズ源 (溶接機、放電加工機など) の電源とスピードコントロールパックの電源ラインを別にしてください。 ・スピードコントロールパックと電源ラインの間に、ラインフィルタやノイズカットトランスを挿入するのが効果的 です。なるべくスピードコントロールパックの近くに接続してください。 ■信号ライン (I/O) ・延長は2m以内とし、できるだけ短く配線してください。 ・外部速度設定器または直流電圧により速度設定を行なう場合は、シールドされた信号ラインを使用してください。 ・大電流の流れるケーブルから30cm以上離してください。 ■モーターのケーブル モーターケーブルは大電流の流れるケーブルから30cm以上離して設置してください。 ■接地 フレームグランド端子 (FG) は必ず接地し、できるだけ短く配線してください。接地には、 AWG18 ( 0.75mm )...
  • Page 18 5. 運転 5.1 モーターの運転 CW信号、CCW信号、制動解除信号で、運転、停止、回転方向切替、瞬時停止のすべてが制御できます。 (1) 信号入力のモード表 ON "L" OFF "H" ON "L" OFF "H" OFF "H" OFF "H" OFF "H" OFF "H" ON "L" (2) 制御入力シーケンス (3) CW運転、CCW運転 CW入力またはCCW入力をON ( L レベル) にすると、スロースタート時間設定器 (P.19 「 5.2 スロースタート・スローダウン 運転」 参照) で設定された時間で立ち上がり運転します。 CW入力とCCW入力を同時に入力している場合は、CW入力が優先されCW (時計方向)...
  • Page 19 5.2 スロースタート・スローダウン運転 起動時や停止時、変速時に負荷に衝撃がかからないように加減速したい場合、加減速の時間を調整できます。 スピードコントロールパックのフロントパネルにあるスロースタート・スローダウン時間設定器 ( SS表示およびSD表示) で、 それぞれ設定します。ただし、負荷慣性が大きい場合、自然停止させたときの時間より短くスローダウン時間を設定すること はできません。 (1) スロースタート 図はインダクションモータータイプの場合です。 スロースタートは起動時および2速度制御で高速に切り替えた 50Hz 100V ときにはたらきます。 スロースタートさせないときは、スロースタート時間設定器を 「0」 にします。 現品に目盛の数字は表示されていません。 出荷時は 「0」 に設定されています。 スロースタート時間設定器 (2) スローダウン 図はインダクションモータータイプの場合です。 スローダウンは、2速度制御で低速に速度を切り替えたときに 50Hz 100V はたらきます。スローダウン停止は、速度設定方法によって使 用方法が異なります。P.21の 〈使用例2〉 を参照してください。 また、2速度制御では低速に切り替えたときにはたらきます。 スローダウンさせないときは、スローダウン時間設定器を 「 0」 にします。摩擦負荷が小さい場合は、モーター自身の慣性によ り、自然停止の時間がかなり長くなり、スローダウン時間もそ れより長くなります。 現品に目盛の数字は表示されていません。...
  • Page 20 〈使用例1〉  2速度制御 (停止位置精度を高める方法) 外部速度設定器と内部速度設定器を使用して2速度制御を行なうときにスロースタート・スローダウンを用いる場合は、次のよ うになります。ここでは外部速度設定器で高速を、内部速度設定器で低速を設定しています。この例のように、スローダウンで 速度を十分低速にさげた後、停止させると停止時の衝撃を抑えることができるほか、停止位置精度を高めることができます。 〈使用例2〉  スローダウン停止 スローダウンは高速から低速に速度を切り替えたときにはたらきますので、低速の速度設定を0r/minにすればスローダウン停止し ます。 ■内部速度設定器を使用して速度設定している場合 左図のように速度設定入力端子 ⑦、⑧をあらかじめ短絡してお き、速度設定器切替入力を 「OFF ( H レベル) 」 ( 外部速度設定器 を選択した状態) にするとスローダウン停止します。 その場合、回転入力は運転状態のままにしておきます。 再起動は速度設定器切替入力を 「ON ( L レベル) 」 にします。 ■外部速度設定器を使用して速度設定している場合 20kΩ 1/4W 左図のように ⑦、⑧端子間にスイッチを設け、スイッチを閉じる とスローダウン停止します。 このとき回転入力は運転状態のままにしておきます。 再起動はこのスイッチを開放にします。 ■外部直流電圧を使用して速度設定している場合 電圧を0Vに設定するとスローダウン停止します。...
  • Page 21 5.3 並列運転 2台以上のモーターを同一速度で運転する場合は、直流電源か外部速度設定器を使用して行なうことができます。 図では、モーター部、運転制御部の接続を省略しています。 (1) 直流電源を使用して行なう場合 左の接続例のように接続します。正確な速度設定電圧を入力す 0 5V 10 NmA るために、必ず個々のスピードコントロールパック ⑦、⑧端子 間に1kΩ 1/4W以上の抵抗を接続してください。 モーターN台のときの直流電源の必要電流値は、10mAのN倍とな 1kΩ 1/4W 1kΩ 1/4W ります。 例:モーター2台のときは、20mAとなります。 100V 100V 110V 110V 115V 115V MSP-1W: 100V/110V/115V MSP-2W: 200V/220V/230V (2) 可変抵抗器を使用して行なう場合 左の接続例のように電源ライン、速度制御ラインを共通にし、 VRxで速度を設定します。 可変抵抗器VRxの抵抗値は次のように求めます。 モーター N 台のときの VRx = kΩ、N/4W 抵抗値...
  • Page 22 6. 特性 6.1 使用限界線について スピードコントロールモーターは、負荷と回転速度に対応して 入力が変わります。負荷が大きいほど、また回転速度が低いほど 温度上昇は高くなります。 50Hz AC スピードコントロールモーターの回転速度−トルク特性の 60Hz グラフには、図のように 「使用限界線」 が記入されており、この斜 線部を連続運転領域と言います。 「使用限界線」 は、モーターの許容最高温度を超えずに連続 (レ バーシブルモーターの場合は30分) で運転できる限界で、モー 60Hz ターの温度から決められます。 50Hz 実際の負荷と回転速度で、連続で使えるかどうかは、モーター ケースの温度を測定し判断します。モーターケース温度90℃以下 であれば、その条件にて連続使用可能です。 ギヤヘッド使用の場合、ギヤヘッドの許容トルク以下のトルクで 1000 1500 1800 お使いください。ギヤヘッドを使用して、このトルクを超えて r/min 運転すると寿命が短くなったり、破損することがあります。 6.2 運転・制動繰り返しサイクル モーターの運転−制動を繰り返すと、モーターの温度上昇が大きくなり、モーターとスピードコントロールパック両方の連続使 用時間が制限されます。 6 25W 40 90W 6.3 制動電流 モーターを瞬時停止させるとき、表のように大きな制動電流が流れます。セットのブレーカー...
  • Page 23: 拘束時のモーター焼損保護機能について

    7.拘束時のモーター焼損保護機能について 警告 ● 停電したときや過熱保護装置 (サーマルプロテクタ) がはたらいたときは、電源を切ってください。 突然の再始動によるけが、装置破損のおそれがあります。 MSS・Wシリーズのモーターには、モーターが何らかの原因で異常発熱し、焼損に至るのを防止するための機能を備えています。 保護方式は次の2通りがあります。 ■サーマルプロテクタ方式 (モーター銘板に 「TP」 「 TP211」 と記載されています) 規定の温度になると、内蔵サーマルプロテクタがはたらいてモーターは停止します。 このサーマルプロテクタは温度が下がると自動的に復帰します。 (自動復帰型) このとき、モーターは運転を再開しませんが、点検作業は必ず電源を切ってから行なってください。 モーターの再起動は、サーマルプロテクタ復帰後に入力信号 (CWまたはCCW入力) を再投入してください。  サーマルプロテクタ動作温度 開 (電源を遮断する)………130±5℃ 閉 (電源をつなぐ) ……… 82±15℃ ■インピーダンスプロテクト方式 (モーター銘板に 「ZP」 と記載されています) 異常時に拘束状態になった場合、巻線インピーダンスが大きくなり、モーターへの入力を抑制し、モーター巻線が焼損に至らな いようになっています。...
  • Page 24 POWER DC24V ON L ON L ? CW POWER LED...
  • Page 26 © Copyright ORIENTAL MOTOR CO., LTD. 2 2017年12月制作...
  • Page 27: Table Of Contents

    Non-Contact Speed Control Motor Unit MSS·W Series OPERATING MANUAL Thank you for purchasing an Oriental Motor product. This Operating Manual describes product handling procedures and safety precautions. Please read it thoroughly to ensure safe operation. Always keep the manual where it is readily available.
  • Page 28: Precautions

    1 Precautions 1 Precautions The precautions described below are intended to prevent danger or injury to the user and other personnel through safe, correct use of the product. Use the product only after carefully reading and fully understanding these instructions. Handling the product without observing the instructions that accompany a Warning “Warning”...
  • Page 29 1 Precautions Installation The motor should be firmly secured on the metallic plate in order to prevent injury and damage to the equipment. Provide a cover over the rotating parts (output shaft) of the motor to prevent injury. Check the rotating direction before connecting the product with your machine. Failure to do so may result in injury or damage to equipment.
  • Page 30: Checking The Package Contents

    2.1 Checking the contents Make sure that you have received all of the items listed below. If an accessory is missing or damaged, contact your nearest Oriental Motor office. • Motor.............. 1 pc. • Speed control pack ......... 1 pc.
  • Page 31: Checking The Product Name And Motor-Speed Control Pack Combination

    2 Checking the package contents 2.2 Checking the product name and motor-speed control pack combination This product comes in a combined set consisting of a motor and a speed control pack. When the product first arrives, check the nameplates to confirm that you have received the correct motor, capacitor and speed control pack combination.
  • Page 32 2 Checking the package contents „ Reversible motor (30 minute mating) 100 V/110 V/115 V type Capacitor Speed control Compatible gearhead Unit model Motor model model pack model (sold separately) MSS206-411W2J USM206-411W2 2GN†S, 2GN†K CH45FAUL2 MSS206-011W2J USM206-011W2 í MSS206-411W2U USM206-411W2 2GN†S, 2GN†K CH35FAUL2 MSS206-011W2U...
  • Page 33: Installation

    3 Installation 3 Installation 3.1 Installation conditions Install the motor and speed control pack in a location that meets the following conditions. Using the unit in a location that does not satisfy these conditions could damage it. Indoors (this product is designed and manufactured to be installed within another device) Ambient temperature Motor: í10 to +40 °C (+14 to +104 °F) (non-freezing) í10 to +50 °C (+14 to +122 °F) for single-phase 100 V or 200 V (non-freezing) Speed control pack: 0 to +40 °C (+32 to +104 °F) (non-freezing)
  • Page 34: Mounting The Capacitor

    3 Installation Motor with cooling fan When mounting a motor with a cooling fan onto a device, Equipment Inflow open a ventilation hole or leave 10 mm (0.4 in.) or more behind the fan cover so that the cooling inlet on the back of the motor cover is not blocked.
  • Page 35 3 Installation Mounting to DIN rail Attach the optional DIN rail Din rail mounting plate mounting plate (model number: PADP01) to the back of the speed control pack using the screws supplied with the plate. Mounting holes for the DIN rail mounting plate (M3, three locations) Mounting screw...
  • Page 36: Connection

    4 Connection 4 Connection 4.1 Names and functions of speed control pack The illustration below shows for MSP-1W. Conditions under Display Color Function which light goes on When both the AC power green Power indicator POWER and the DC power are on 1, 2 Signal power supply terminals SPEED CONTROLLER Signal input...
  • Page 37: Examples Of Connections

    4 Connection Not used. 10, 11 SPEED OUT (speed signal output) Use when monitoring the rotation speed. Connector for motor Port for connecting the motor connector. Capacitor connection terminals 13, 14. CAPACITOR Port for connecting the provided capacitor. Use a wire at least AWG20 (0.5 mm Power supply connection 15, 16.
  • Page 38: Connecting The Motor And Speed Control Pack

    4 Connection Capacitor connection The capacitor internal wiring is as follows: 187 series Capacitor terminals are internally electrically connected in twos; A-B and C-D for easy connection. For easy to install terminals use 187 series FASTON Terminals. (TE &RQQHFWLYLW\) For lead wire connection, use one lead wire for each individual terminal. 4.3 Connecting the motor and speed control pack Insert the motor connector into the speed control pack’s motor connector.
  • Page 39: Connecting To Signal Input/Output Terminals

    4 Connection 4.6 Connecting to signal input/output terminals Remove the combination connector from the 6 to 8 mm speed control pack. (0.24 to 0.31 in.) Cut back the wire insulation 6 to 8 mm (0.24 Flat tip screwdriver to 0.31 in.) from the end of the wire and twist •...
  • Page 40 4 Connection External speed potentiometer The external potentiometer can be selected by turning off 2000 (switch to high) input to the SPEED SET terminal 5. 60 Hz The external speed potentiometer is connected as shown in the following diagram below using the lead wire. 50 Hz When connecting, turn the external speed potentiometer’s 1500...
  • Page 41: Signal Power Supply Connection

    4 Connection External DC voltage The external DC voltage can be selected by turning off 2000 (switch to high) input to the SPEED SET terminal 5. 60 Hz To connect an external DC voltage, connect the plus wire to the terminal 7, the minus wire to the terminal 8. 50 Hz High speed operation can be set when DC voltage of the 1500...
  • Page 42: Connection To Signal Input Terminals

    4 Connection 4.9 Connection to signal input terminals There are 4 signal input terminals: CW (clockwise rotation input), CCW (counterclockwise rotation input), SPEED SET (speed controller switch input), and FREE (brake release input). The motor’s movement can be controlled by inputting signals to these 4 terminals. MSP-1W (MSP-2W) Internal equivalent circuit diagram Clockwise rotation input, counterclockwise rotation...
  • Page 43: Noise Control

    4 Connection 4.10 Noise control External noise control (prevention of interference) When excessive external noise works its way into the speed control pack, malfunctions can result. To prevent problems caused by noise, take the following countermeasures. Power supply lines Separate the power line of the noise source from the speed control pack’s power line. Insert line filters and/or surge for effective noise reduction between the speed control pack and the power supply lines.
  • Page 44: Operation

    5 Operation 5 Operation 5.1 Operating the motor Control of operation, stopping, switching direction of rotation and instantaneous stopping can all be performed with clockwise rotation input, brake release input, and counterclockwise rotation input signals. Mode table for signal input Signal input Counterclockwise Clockwise rotation...
  • Page 45: Slow Start/Slow Down

    5 Operation 5.2 Slow start/slow down Equipment and work pieces are subject to large acceleration/deceleration force at start, stop, and when changing speeds. When you want to accelerate/decelerate without any accompanying shock, the acceleration/deceleration time can be extended using the slow start/slow down function. The slow start/slow down time can be set using the slow start/slow down time controller built into the control pack.
  • Page 46 5 Operation Example 1: Two-speed control (method of improving stop position precision) When performing two-speed control using external and internal speed potentiometers, follow the example shown below when using the slow start/slow down function. In this example, high speed is set with an external speed potentiometers and low speed with the internal speed potentiometer.
  • Page 47: Multi-Motor Control

    5 Operation 5.3 Multi-motor control Two or more motors and speed control pack can be operated at the same speed by using a DC power supply or the external speed potentiometer. Connections for the motor and control devices are not shown in the diagram.
  • Page 48: Characteristics

    6 Characteristics 6 Characteristics 6.1 Safe-operation line Input power to the speed control motor varies with the load and the speed. The greater the load, and the lower the speed, the higher the motor’s temperature will rise. The graph below displays the relationship between the speed and the torque characteristics of the AC speed control motor.
  • Page 49: Locked Rotor Burnout Protection Of Motor

    7 Locked rotor burnout protection of motor 7 Locked rotor burnout protection of motor Warning Turn off the power in the event the overheat protection device (thermal protector) is triggered. Failure to do so may result in injury or damage to equipment, since the fan will start abruptly when the overheat protection device (thermal protector) is automatically reset.
  • Page 50: Troubleshooting

    8 Troubleshooting 8 Troubleshooting When the motor is not running properly, try to find the problem in the following table. If you still cannot solve the problem, contact your nearest Oriental Motor office. Problem What to check Response Is the power supply connected correctly? Connect the power supply and check to see that the POWER LED (green) is lit.
  • Page 51 8 Troubleshooting Problem What to check Response Is the correct voltage being supplied to the speed Check the voltage as indicated in section 2.2 control pack? “Checking the product name and motor-speed The cooling fan control pack combination”. dose not rotate Have the motor and speed control pack become Insert connectors firmly all the way in.

Table of Contents