Download Print this page

Tiger NFI-A600 Operating Instructions Manual page 21

Thermal magic cooker

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

4
お手入れのしかた
洗剤でお手入れするときは、 台所用合成洗剤 (食器用・調理器具用) を使います。
スポンジ・歯ブラシ・布はやわらかいものを使います。
内なべ
使
内ぶた
外ぶた
保温容器

1 洗剤をうすめた水またはぬるま湯でスポンジを使って
洗い 、 水ですすぐ。
2 乾いた布で水分をふき取り 、 充分に乾燥させる。
※ こびりついた汚れがある場合は 、 ぬるま湯に少しの間
(1 時間程度)つける。
■内なべにこげつきがある場合
1 洗剤をうすめた水またはぬるま湯に、しばらくつける。
こげつきがひどい場合、市販のステンレス用クレン
ザーなどでスポンジを使ってこすり落とす。
2 なべ表面のすじ目(研磨目) にそって、 スポンジを使っ
て洗う。
3 充分に水洗いをする。
4 乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
■内なべに変色・サビが残る場合
1 なべ表面のすじ目(研磨目)にそって、市販のステ
ンレス用クレンザーなどでスポンジを使ってこすり落
とす。
2 充分に水洗いをする。
3 乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
● 保 温容器のつけおき洗いはしない。
● シ ンナー類・クレンザー・塩素系漂白剤・化学ぞう
きん・金属たわし ・ナイロンたわしなどは使わない。
● 食 器洗浄機や食器乾燥器、熱湯などは使わない。
1 洗剤をうすめたお湯に布をひたし、 かたく しぼってふく。
2 乾いた布で水分をふき取り 、 充分に乾燥させる。
シンナー類 ・ クレンザー ・ 塩素系漂白剤 ・ 化学ぞうきん ・
金属たわし・ナイロンたわしなどは使わない。
1 洗剤をうすめた水またはぬるま湯でスポンジを使って
洗い 、 水ですすぐ。
2 水分を充分に振り切り、乾いた布で水分をふき取って
から充分に乾燥させる。
※ つけおき洗いはしない。
外ぶたのはずしかた・つけかた
■ 外ぶたのはずしかた
外ぶたを開けて、 ヒンジ部からはずす。
②あける
外ぶた
①はずす
■ 外ぶたのつけかた
外ぶたを保温容器のヒンジ部に差し込んで取りつける。
外ぶた
保温容器
③はずす
外ぶたをはずす角度
45° 開いて
外ぶた
はずす
ヒンジ部
外ぶた
0

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Nfi-a800