Sony BKM-15R Operation Manual page 9

Monitor control unit
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

COMB(くし型フィルター)ボタン:くし型フィルターを
ON/OFF します。SDI/ アナログマルチ入力アダプター
BKM-61D(別売り)を装着しているときに機能します。
(NTSC、PAL、PAL-M 用)
CHAR OFF:ON にすると、いくつかのメニュー上での
MANUAL 調整時に、モニターの画面の文字を消します。
COL TEMP:ON にすると色温度の MANUAL メニューが
表示されます。
16:9 ボタン:ON にすると画面のアスペクト比が 16:9 に、
OFF にすると 4:3 になります。
EXT SYNC(外部同期)ボタン:アナログコンポーネント
入力アダプター BKM-68X(別売り)を装着しているとき
に機能します。ON にすると、BKM-68X の入力信号は、
SYNC 端子に入力されている同期信号に同期します(EXT 
SYNC) 。OFF にすると、モニターしている信号に含まれて
いる同期信号に同期します(INT SYNC) 。
ご注意
• INT SYNC を選択した場合、コンポーネント信号をモニ
ターするときは、Y 信号に同期信号を付加します。RGB
信号をモニターするときは、G 信号に同期信号を付加し
ます。
• アナログコンポジット信号、Y/C 信号、シリアルデジタ
ル信号をモニターするときは、動作しません。
BLUE ONLY(ブルーオンリー)ボタン:ON にすると、
赤と緑の信号がカットされ、青信号のみが白黒画像として
表示されます。クロマやフェーズの調整、VTR ノイズの
チェックに便利です。
R/G/B OFF ボタン:ON にすると、R(赤) 、G(緑) 、B
(青)のビームをカットします。
MARKER(マーカー)ボタン:ON にするとマーカーが表
示されます。
ご注意
EXT SYNC が選択されているときは、マーカーが正しい位
置に表示されない場合があります。
CHROMA UP ボタン:ON にするとクロマ値が 12dB アッ
プします。
d メニュー操作ボタン
MENU ボタン:押すとメニューが表
UP
MENU
示されます。
UP/DOWN ボタン:項目および設定
DOWN
ENTER
値を選択します。
ENTER ボタン:選択した項目および
設定値を確定します(数値ボタン部の
Ent ボタンも同じ働きをします) 。
e DEGAUSS(消磁)ボタン
押すと CRT が消磁されます(モニターの電源を入れるたび
に、CRT は自動的に消磁されます) 。再度消磁するときは、
5 分以上間隔をおいてください。
f MONITOR I/1(モニター電源)スイッチ
押すたびにモニターの電源を入 / スタンバイ状態にします。
モニターを複数台接続しているときは、モニター選択ボタ
ンにより、指定したモニターの電源だけを入 / スタンバイ
状態にしたり、全モニターの電源を同時に入 / スタンバイ
状態にすることができます。
9
各部の名称と働き

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents