Download Print this page

Planet Waves Tru-Strobe Manual page 12

Pedal tuner

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
OP は開放弦、フレットを押さえない音用です(ハーモニクスは使用されません)。
IN は12フレットでのイントネーション調整です用(ハーモニクスは使用されません)。
• ギターを BFTS でチューニングし(モード - OP )、楽器を安定させるために再度確認します。
• 最初に E の弦から始め、 OP をチェックし、 IN に設定した後、12フレットで楽器を鳴らし、イントネーションをチェックします。
• 中程度の力で弦を弾き、少し時間を空けてから次の音を弾きます。
• 指で弾くとはっきりした反応が得られないことがあるため、このステップではピックを使います。
• 正しい値になるとストロボホイールが安定します。
• ストロボホイールがスパイクしたり、時計回り(右方向)に徐々に動かないようにチューニングします。
• 音が落ち着いた後ではなく、最初に弦を弾いたときにチューナーの表示を確認します。
第2弦( B )から第6番弦( E )まで、この手順を繰り返します。
サドル部分でのイントネーション設定:
IN モードで、ストロボホイールが反時計回りに回転する場合は、ストロボホイールの動きが止まるまで、サドルを前方(ネック方向)に動かす必要が
あります。
サドルを前方に動かすと弦の張りが緩み、ピッチがずれるので、サドルを動かすたびにチューニングし直す必要があります。
IN モードで、ストロボホイールが時計回りに回転する場合は、ストロボホイールの動きが止まるまで、サドルを後方(ネックとは反対方向)に動かす
必要があります。
サドルを後方に動かすと弦の張りがきつくなり、ピッチがずれるので、サドルを動かすたびにチューニングし直す必要があります。
サドルを後方に動かす前に弦をわずかに離調し、弦が変形しないようにします
(サドルポイントでの隆起)。
イントネーション調整後に問題が生じた場合は、以下のトラブルシューティングリストをチェックしてください。
• 電池の消耗
• 直接接続されていないか、信号チェーンに障害物が存在。
• IN モード(イントネーションモード)に変更されていない。
• ピックを使用していない。
• 弦の弾き方が強すぎる、またはフィンガーボードを強く押しすぎている。
離調モード
モードボタンを二度目に押すと、チューナーが離調エディットモードになります。 今日では多くの演奏者が、弦の基準を標準チューニングとしながら
も、楽器を Eb 、 D 、さらにはCにまで離調させています。これは、ギターの低い E 弦を実際には Eb にチューニングしても、チューナーでは「 E 弦」とす
ることを意味します。離調メニューで上下いずれかの矢印を押すと、以下の5つのレベルの離調が利用できます。
• 0: E 標準チューニング
• -1: Eb 標準チューニングより半音低くする
• -2: D 標準チューニングより1音低くする
• -3: Db 標準チューニングより1音半低くする
• -4: C 標準チューニングより2音低くする
• -5: B (バリトン) 標準チューニングより2音半低くする
注:これらのピッチはチューナーのカリブレーションに左右されます。
カリブレーションモード
モードボタンを三度目に押すと、チューナーがカリブレーションモードになり、設定されているカリブレーションが画面に表示されます。カリブレー
ションモードで上下いずれかの矢印を押して、利用できる設定をスクロールします。 Tru-Strobe ペダルチューナーは、 A433 から A447 までの範囲で
カリブレーションできます。 希望の設定にしたら、モードボタンをもう一度押して(合計で4回押したことになります)、チューナーをチューニング
モードに戻します。カリブレーションモードを終了すると、設定されたカリブレーションが画面に表示されなくなり、アクティブになります。どのエ
ディットモードでも、いずれかのボタンが10秒以上押されないと、チューナーは選択された設定のチューニングモードに戻ります。
チューニングのコツ
Tru-Strobe ペダルチューナーは非常に高精度で感度が高いので、できるだけクリーンな音でチューニングすると最良の効果が得られます。以下はこ
れを実現するためのヒントです。
• 弦は軽く弾いてください。弦を弾いた直後は音程は少し高めになります。 強めに弦を弾くとこの傾向が強くなります。弾いてから一秒待って、弦の
振動を落ち着かせます。
• 楽器のトーンのノブを下げてください。これにより、ハーモニクスの詳細が除去され、より基本的な音が入力されます。
• ギターの音量を 30% - 50% 下げます。これによって、ハーモニックの詳細や入力時のゲインを抑えます。
• おおまかなチューニングの際にはディスプレイの全体の動きを見てください。 LCD の動きがゆっくりになったら主要なセグメントの動きに注意しな
がらチューニングを続け、インタフェースが停止するまで続けます。
今までにない高いレベルの正確なチューニングをお楽しみください。
翻訳版は www.planetwaves.com をご覧ください。
¨

Advertisement

loading