Download Print this page

IDEC HR1S-AF 5130B/PB Operating Instructions Manual page 3

Safety relay module

Advertisement

HR1S-AF 5130B / PB SAFETY RELAY MODULE OPERATING INSTRUCTIONS
HR1S-AF 5130B / PB SAFETY RELAY MODULE OPERATING INSTRUCTIONS
HR1S-AF 安全リレーモジュール配線図
F1
L(+)
(3)
24V
ESC
A1
T
HR1S-AF
A2
S11
S1
非常停止
スイッチ
N(–)
ESC =外部起動条件
入力 2 チャンネル/短絡検出を行う場合(カテゴリ 4) (推奨)
A2
S11
S12
S21
S22
S1 11
21
非常停止
スイッチ
12
22
起動スイッチを使用しない場合(自動スタート)
A1
S33
S34
S39
起動スイッチのモニタ
(起動スイッチのオフチェック)を行う場合
13
S2
起動スイッチ
14
A1
S33
S34
S39
起動スイッチのモニタを行わない場合
(注:起動スイッチの接点溶着等は検出できません)
13
S2
起動スイッチ
14
A1
S33
S34
S39
3 / 16
K3
S2
起動
K4
スイッチ
(1)
(2)
S2 の故障
S2 の故障
モニタを
モニタを
行う場合
行わない場合
S33
S34
S39
K1
LOGIC
K2
S12
S21
S22
K3
入力 1 チャンネルで使用する場合(カテゴリ 1)  
(注:非常停止スイッチ配線の短絡等、全ての故障は
検出できません)
14
24
34
S1
A1
A2
13
23
33
13
23
33
13
23
33
F2
F3
(3)
(3)
13
23
33
14
24
34
K4
安全出力 3 回路
11
非常停止
スイッチ
12
S11
S12
S21
S22
K3
K3
K3
K4
K4
K4
(3) 出力用保護ヒューズに関しては
仕様(5/16)を参照ください。
多数の非常停止スイッチを使用する場合(カテゴリ 3)
A2
S11
S12
S21
S22
S1
11
21
非常停止スイッチ1
12
22
S2
11
21
非常停止スイッチ2
12
22
S3
11
21
非常停止スイッチ3
12
22
リミットスイッチまたは安全スイッチを使用する場合/
短絡検出を行う場合(カテゴリ 4)
(下図は安全ガード閉状態を示す)
A2
S11
S12
入力A
3
4
S1
安全ガード開
14
24
34
S21
S22
入力B
1
2
S2

Advertisement

loading