Download Print this page

Csv 形式で保存されたデータを確認する; ストップウオッチ本体の操作 - Seiko S06 Instructions Manual

Advertisement

3-5 CSV 形式で保存されたデータを確認する
  「全データ」ボタンを押して、CSV ファイルの一覧を確認します。
※  フ ァイルの名前は 【SSW 取得日付_取得開始時刻_ストップウオッチ本体 ID 番号】となっています。元
のファイル名を変更した場合、本アプリケーションでは読み込めなくなることがありますのでご注意くだ
さい。
※   C SV ファイルはデータ保護のため 「読み取り専用」設定となっています。データを加工する場合は別名
で保存の上 「読み取り専用」を解除してから作業してください。
※   C SV ファイルを開いて加工する場合は、必要に応じてファイルを開くプログラムを選択してください。
18
 ストップウオッチ本体のメモリーをすべて削除する
  NFC リーダー 【SVAZ015】の接続を確認してください。
   「ストップウオッチクリア」メニューを押します。
  メモリーの削除を行うストップウオッチ本体をリーダーに乗せてください。
    「ピッ」と音が鳴り、ストップウオッチ本体に保存されているすべてのラップメモリーが削除
されます。
※  一 度ストップウオッチ本体から削除したメモリーは復元できません。削除するときは十分にご注意くださ
い。
※  ア プリケーションに保存されたデータはこの操作では削除されません。
20
3-6 ストップウオッチ本体の操作
 ストップウオッチ本体の時刻をパソコンの時刻と同期する
    ア プリケーションの 「ストップウオッチ本体の時刻を PC の時刻と同期する」にチェックを
入れてください。データ転送の時に、パソコンの時刻にストップウオッチ本体の時刻を同期
します。
  時刻の同期を行わない場合はチェックを外してください。
※時刻同期はデータ転送のタイミングごとに行います。
※  パ ソコン本体の時刻が標準時刻と合っていないと、正確な時間を表示しませんのでご注意ください。
※  ス トップウオッチ本体単独でも時刻合わせはできます。詳しくはストップウオッチ本体の取扱説明書をお
読みください。
 ストップウオッチ本体の充電残量をモニターする
 データ転送を行うタイミングで、ストップウオッチ本体の充電残量をモニターできます。
   ア プリケーションの下段に充電残量の目安が表示されます。残量の状況に応じて充電を心が
けてください。
  アプリケーション表示  状態 
  ■■■■■ 
十分に充電されています。 
  □■■■■ 
充電されています。 
  □□■■■ 
充電されています。 
  □□□■■ 
充電を心がけてください。 
  □□□□■ 
充電してからご使用ください。 
  □□□□□ 
充電してからご使用ください。 
19
機能制限 
本体表示
なし 
なし 
なし 
なし 
通信音無し 
通信不可 
(枠線のみ)
21

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

S064