各部の名称とはたらき - Seiko 4F56 Instructions Manual

Perpetual calendar
Hide thumbs Also See for 4F56:
Table of Contents

Advertisement

各部の名称とはたらき 
時 針 
秒針 
24時針 
この時計は、 り ゅ う ず 1 段目、 および 2 段目の引き出し状態で放置しないで く ださい。  
ご注意 
(電池寿命が短く な り ます。 )  
8
分 針 
りゅうず 
日付 
2 段目 : 時刻合わせ 
1 段目 : 時差修正 
(カ レンダーの確認操作に使います。 )  
※り ゅ う ず位置、 日付位置、 24時針等は、 製品によ り異なる場合があ り ます。  
りゅうずをご確認ください 
回る 
「ねじロック式  り ゅうず」
りゅうずを 
右に回して 
り ゅ う ずを左に回してゆるめて く ださい。  
みてください。  
回らない 
 
※ りゅうずが誤って引き出される事を防止するため、 時 計本体にねじ止めできるりゅうずです。  
   
 
時計の操作後は必ずりゅうずを押し付けながら右に回して元通りに締めてください。  
 
   
りゅうずを締める時、 回しにくい場合は元に戻してからやり直してください。  
   
 
無理に締めますとねじを壊す恐れがあります。  
です 
時計を操作する場合 
しかたへ 
ゆるめる 
締める 
操作の 
9

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

8f56

Table of Contents