世界の時間が分かります - Seiko 4F56 Instructions Manual

Perpetual calendar
Hide thumbs Also See for 4F56:
Table of Contents

Advertisement

世界の時間が分かります
回転ベゼルに右図のような都市名があるモデルに限り世界の主要都市の時刻が分かります。  
24時針が示す位置に、 回転ベゼル上の代表都市名を合わせると各地の時刻が読み取れます。  
【24時針を日本時間に合わせてご使用の場合】  
①24時針が日本時間に合っていることを確認します。  
午前午後の違いに注意して く ださい。 「午後2時」 の場合は 「14時」 を指しているはずです。  
※合っていない場合は、 「時刻の合わせかた」 を参照し、 合わせ直して く ださい。  
※24時針を日本時間ではない別の地域の時刻に合わせてご使用の場合は、
回転ベゼルの合わせかたで使用できますので合わせ直す必要はあり ません。  
②回転ベゼルを回し、 24時針が示している位置に
「TYO」 を合わせます。 これで、 世界各都市の時
刻が読み取れます。 「回転ベゼル上の都市略称」
のそれぞれの位置の文字板上にある 「24時間
制の目盛り」 とで読み取れます。 
※世界各地の時刻を知り たいと きは、 その都
度24時針に 「TYO」 を合わせて く ださい。  
26
(ワールドタイム用回転ベゼルモデルの場合)  
時針 
秒針 
NYC (ニューヨーク)  
回転ベゼル 
は20時つま り 
午後 8 時 8 分 
と読み取れます 
GMTとLON(ロンドン) 
は午前1時8分と読み取 
れます。 
「TYO」を 
24時針に合わせてください。 
イラストは現在時刻が午前10時8分の場合を例としてあります。 
【24時針を別の地域の時刻に合わせてご使用の場合】  
 
・24時針をニューヨー クに合わせ、 時分針を 日本時間に合わせてあるよ う な場合。  
分針 
  〈24時針がニューヨークに合わせてある場合を例にと って〉  
回転ベゼルを回し、 24時針が示している位置に 「NYC」 を合
わせます。 これで、 世界各都市の時刻が読み取れます。 「回転
ベゼル上の都市略称」 のそれぞれの位置の文字板外周部にあ
る 「24時間制の目盛り」 とで読み取れます。
〈回転ベゼル上の都市略称について〉  
 都市略称と都市名は下表のとおり です。 時差等については 「都市と時差の比
24時針 
較表」 を参照く ださい。  
都市 
都 市 名 
略称 
GMT 
グリニッジ標準時 
ROM 
ローマ 
IST 
イスタンブール 
MOW 
モスクワ 
DXB 
デュバイ 
KHI 
カラチ 
DAC 
ダッカ 
BKK 
バンコック 
 
 
 
都市 
都市 
都 市 名 
略称 
略称 
HKG 
香港 
DEN 
デンバー 
TYO 
東京 
CHI 
シカゴ 
SYD 
シドニー 
NYC 
ニューヨーク 
NOU 
ヌメア 
CCS 
カラカス 
WLG 
ウェリントン 
BUE 
ヴェノスアイレス 
HNL 
ホノルル 
PDL
アゾレス諸島 
ANC 
アンカレッジ 
LAX 
ロサンゼルス 
 
 
24時針に「NYC」 
を合わせます。 
都 市 名 
27

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

8f56

Table of Contents