Aiwa VX-T14G10 Service Manual page 32

Integrated color tv / video cassette recorder
Table of Contents

Advertisement

4. 
ピュリティ及びコンバーゼンス調整
注意
セットを30分以上エージングして下さい。
1.
2.
セットのCRT面を地磁気の影響を少なくするため、東
又は西に向けて下さい。
3.
セットの電源をONにし、消磁コイルで消磁して下さ
い。
4-1:中央コンバーゼンス粗調整
(図.4-1参照)
1.
マグネット固定ネジを締め付けます。
偏向コイルとマグネットが一体になっている
場合があります。その場合は固定ネジを緩め
て下さい。
2.
パターンジェネレーターより緑ラスターの信号を受信
します。
3.
偏向コイルをCRTのファンネル側に接触するまでずら
します。
4.
ピュリティマグネット2枚にて画面中央が緑で、両端に
赤、青が出る様に調整します。
5.
パターンジェネレーターを緑ラスターの信号よりクロ
スハッチ信号に切り替えます。
6.
画面中央の赤、青のクロスハッチを、4極マグネット2
枚にて赤、青を重ね合せます。
7.
6極マグネット2枚にて赤/青(マゼンタ色)と緑を重
ね合せます。
8.
前述6、7を繰り返して白色になる様に調整します。
4-2:ピュリティ
注意
この調整は、4-1調整後行って下さい。
1.
パターンジェネレーターより緑ラスターの信号を受信
します。
2.
ピュリティマグネット2枚を同じ角度で開いていき、画
面中央が緑になる様に調整します。又、同時に両端の
色の幅が均等になる様にも調整します。
3.
偏向コイルを徐々に後方(ネック側)にずらし、画面
が緑一色になった位置で止めます。
4.
赤、青の各単色についても確認すること。
5.
画面を見ながら偏向コイルの傾きを直し、固定ネジを
締め付けます。
偏向コイル
偏向コイル固定ネジ
マグネット固定ネジ
6極マグネット
4極マグネット
ピュリティマグネット
図.4-1
4-3:中央コンバーゼンス
注意
この調整は、4-2調整後行って下さい。
1.
パターンジェネレーターよりクロスハッチ信号を受信
します。
2.
画面中央の赤、緑、青のクロスハッチを、4極マグネッ
ト2枚にて赤、青を重ね合せます。
3.
6極マグネット2枚にて赤/青(マゼンタ色)と緑を重
ね合せます。
4-4:周辺コンバーゼンス
注意
この調整は、4-3調整後行って下さい。
1.
偏向コイルを上・下、左・右に振り、画面周辺のズレを調
整します。(図.4-2参照)
2.
偏向コイルとCRTファンネル面の間にクサビを3ヶ所差
し込んで、偏向コイルを固定します。(図.4-3参照)
R G B
R
G
B
R G B
上(下)の傾き
クサビ
D2-6
R
G
B
R
G
B
RGB
左(右)の傾き
図.4-2
クサビ
クサビ
クサビの位置
図.4-3
RGB
R
G
B

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Vx-t14g10d

Table of Contents