Sony PFV-L02 Operation Manual page 4

Hide thumbs Also See for PFV-L02:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

下記の注意を守らないと、
注意
けが
をしたり周辺の物品に
安定した場所に設置する
ぐらついた台の上や傾いたと ころなどに設置す
る と、 製品が落下してけがの原因となる こ とがあ
り ます。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、 感電の原因となる
アース線を
こ とがあ り ます。次の方法でアースを接続して
接続せよ
く ださい。
• 電源コンセントが
3
極の場合
別売りの電源コー ドセッ ト (1-575-181-11) を使用すること
で安全アースが接続されます。
電池についての安全上のご注意
こ こでは、 本機での使用が可能なソニー製リ チウムイ オン電池につ
いての注意事項を記載しています。
万一、異常が起きたら
煙が出たら
1 機器の電源を切るか、 バッテ リ ーチャージャーの電源プラグを
抜く 。
2 ソニーのサービス担当者に連絡する。
電池の液が目に入ったら
すぐきれいな水で洗い、ただちに医師の治療を受ける。
電池の液が皮膚や衣服に付いたら
すぐにきれいな水で洗い流す。
バッテリー収納部内で液が漏れたら
よ く ふき取ってから、新しい電池を入れる。
下記の注意事項を守らないと、破裂・
危険
発火・発熱・液漏れにより、死亡や大
けがになることがあります。
破裂
・ 充電には、 ソニーの専用バッテリ ーチャージャーを使
用する。
充電のしかたについては、 バッテ リ ーチャージャーの
高温
取扱説明書をよ く お読みく ださい。
2 (J)
損害
:
を与えることがあります。
2
• 電源コンセントが
極の場合:
別売りの3極→2極変換プラグ (1-750-686-11) を使用し、
変換プラグから出ている緑色のアース線を建物に備え られ
ているアース端子に接続してく ださい。
変換プラグ
アース線
安全アースを取り付ける こ とができない場合は、 本機を購
入された販売会社またはソニー株式会社にご連絡く ださ
い。
・ 火中に投入、加熱、はんだ付け、分解、改造をしない。
・ 直射日光の当たる と ころ、炎天下の車内、ス ト ーブのそばなど高
温の場所で、使用・放置・充電をしない。
・ ハンマーでたたく などの強い衝撃を与えたり、踏みつけたり しない。
・ 接点部や+極と−極をシ ョ ー ト させたり 、 金属製のものと一緒に携
帯・保管をしない。
下記の注意事項を守らないと、破裂・
警告
発熱・液漏れにより、死亡や大けがな
どの人身事故になることがあります。
破裂
・ 所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合
は、充電をやめる。
・ 電池使用中や充電、 保管時に異臭がしたり、 発熱・
高温
液漏れ・変色・変形などがあったときは、すぐに使
用や充電をやめ、火気から遠ざける。
下記の注意事項を守らないと、破裂・
注意
液漏れにより、けがをしたり周辺の物
品に損害を与えたりすることがありま
す。
破裂
・ 投げつけない。
・ 電池を使い切ったとき、長時間使わないときは、取
り出しておいてく ださい。
・ 水や海水につけたり 、濡ら したり しない。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents