こんな表示のときには; こんなときは - Seiko C-16 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

こんな表示のときには
下のような表示になったときは、それぞれの案内を参照してください。
パワーセーブ
表示
パワーセーブ機能が
内容
はたらいている
光にあてる、またはいずれかのボタンを押すと、
このように
パワーセーブ機能が解除されます。
してください
7
→ パワーセーブについて P.52
82
こんなときは
こんなときは
電波受信
受信できない
7
止まっていた時計を
充 電
充電しても作動しない
84
スリープ
Too Cold
時計が− 5℃以下に
なっている  
時計を温かい場所へ置い
て時刻表示に戻るまで
しばらくお待ちください。
考えられる原因
受信中に時計を動かした。
( 電波の受信には最長 17 分かかります。 )
受信中にいずれかのボタンを押した。
(受信をキャンセルをした)
受信しにくい環境にある。 (P.32)
標準電波送信所の都合で電波を止めている。 (停波)
ホームタイムの都市の設定が合っていない。
(ホームタイムの都市を確認する → P.18)
あてる光が弱い。
充電時間が短い。
時計内部のシステムが不安定になっている。
何も表示されていない
ボタンを押しても表示に変化がない
→ 電池残量がない
①、②の順で操作を行ってください。
①    の状態になるまで十分な充電をしてください。
 
   → 充電のしかた P.47
② 強制受信または手動で時刻を合わせてください。
    → 強制受信のしかた P.70
  → 手動時刻・日付 ( 年月日 ) 合わせのしかた
    P.76
万が一、 異常な動きになったときは、 システムリセッ トを
してください。  → システムリセットをする P.90
このようにしてください
受信中は時計を動かさないようにしてください。
受信には時間がかかるので最長 17 分お待ちください。
受信中はボタンを押さないでください。( 自動受信、強制受信ともに)
静止した状態で、時計を持って傾けたりせず、置いたままお待ちください。
受信しやすい環境に時計を置きなおして受信をしてください。
停波に関する情報は、 送信所を運営する機関のホームページを参照してください。
時間を置いて受信してみましょう。
①設定されているホームタイムの都市を確認し、設定しなおしてください。
②その後時刻が合っていない場合は、必要に応じて電波を受信してください。
照度によって充電にかかる時間は変わります。
「充電にかかる時間のめやす」を参考に、充電を行ってください。
「万が一、異常な動きになったときは」を参照し、操作をしてください。
表示なし
ボタンを押すと Too Hot と表示される
→ 時計が 50℃以上になっている
上のような表示になったときは、
時計を涼しい場所へ置いて
時刻表示に戻るまでしばらく
お待ちください。
参照ページ
7
83
P.31
P.31
P.31
P.33
P.34
P.70
P.48
7
P.90
85

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents