電気泳動ディスプレイ(Epd)の 基本構造について - Seiko C-16 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

B タイプの使いかた
・着脱のしかた
プッシュボタンを両側から押しながら
バンドを定革・遊革から抜いて、中留を
開きます。
6
上箱 (うわばこ)
定革 (ていかく)
遊革 (ゆうかく)
62
C タイプの使いかた
プッシュボタンを両側から押しながら
中留を開きます。
プッシュボタン
6
64
バンドの剣先 (先端)を定革・遊革に
入れてから、上箱を上からしっかり
押さえて留めます。
プッシュボタン
底板 (そこいた)
ピンをアジャスト穴から外します。
バンドを左右にスライドさせ、適切な
長さのところで、ピンをアジャスト穴に
入れます。上箱を押して、 中留を留めます。
上箱 (うわばこ)
アジャス ト穴
ピン
・バンドの長さを調節するには
プッシュボタンを両側から押しながら
バンドを定革・遊革から抜いて、中留を
開きます。
上箱 (うわばこ)
プッシュボタン
定革 (ていかく)
底板 (そこいた)
遊革 (ゆうかく)
ピンをアジャスト穴から外します。バンドを
左右にスライドさせ、適切な長さのところ
で、ピンをアジャスト穴に入れます。
ピン
アジャス ト穴
電気泳動ディスプレイ (EPD)の基本構造について
・電気泳動ディスプレイ (EPD)は、何百万個もの微小なマイクロカプセルで構成されています。
  1 つ 1 つのマイクロカプセルは人間の毛髪の直径ほどの大きさで、内部は透明な液体でみたさ
  れ、負に荷電された白い粒子と正に荷電された黒い粒子が包含されています。
・上の透明な電極側が高電位になる電界を与えると、マイクロカプセルの上部に白い粒子が
  移動し、見えるようになります。これにより、そのマイクロカプセルの表面は白く見えること
  になります。同時に逆の電界によりマイクロカプセルの下に黒い粒子が引きつけられるため
  見えなくなります。この処理を逆転させると黒い粒子がマイクロカプセルの上部に現れて、
  マイクロカプセルの表面は黒く見えることになります。
マイクロカプセル
白の粒子
黒の粒子
数10μm
※ この電気泳動ディスプレイ (EPD)は、長年お使いいただく間に、コントラストが低下するなどの理由で、表示が
  読みにくくなる可能性があります。お買い上げ店、または弊社お客様相談窓口にて交換をお申し付けください。
    有料にて交換を申し受けます。
もう一度プッシュボタンを押し、底板を
下に開きます。
底板を閉めます。
6
63
上の透明な電極
6
下の電極
65

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents