Sony LMD-X310MT Instruction Manual page 14

Hide thumbs Also See for LMD-X310MT:
Table of Contents

Advertisement

ファンエラーについて
本機には冷却用ファンが内蔵されています。画面にファ
ンエラー警告が出た場合は、電源を切りお買い上げ店ま
たはソニーのサービス窓口にご連絡ください。
温度エラーについて
本機を高温環境などで使用し内部の温度が上昇した場合、
画面にエラー警告が表示されます。エラーが出た場合は
お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご連絡くだ
さい。
結露について
本機を寒いところから急に暖かいところに持ち込んだと
きなど、機器表面や内部に水滴がつくことがあります。
これを結露といいます。結露が起きたときは電源を切り、
結露がなくなるまで放置し、結露がなくなってからご使
用ください。結露時のご使用は機器の故障の原因となる
場合があります。
お手入れのしかた
お手入れをする前に、必ず電源プラグをコンセントから
抜いてください。
同梱される3Dアイシールドキット(CFV-E30SK)に関す
る取り扱い方法および注意事項は、別冊のCFV-E30SK取
扱説明書をご覧ください。
モニター、3Dメガネのお手入れについて
医療用液晶モニターの前面保護板は消毒を前提とした素
材が使用されていますが、保護板表面には、光の反射を
防止するため、特殊な表面処理を施してあります。また
3Dメガネのレンズにも特殊な表面処理を施してあります。
保護板表面/本体表面/3Dメガネの汚れをベンジンやシ
ンナー、酸性洗浄液、アルカリ性洗浄液、研磨剤入り洗
浄剤、化学ぞうきんなどで拭くと性能を損なったり、表
面の仕上げを傷めたりすることがありますので、以下の
ことをお守りください。
清掃は50〜70v/v%濃度のイソプロピルアルコールまた
は76.9〜81.4v/v%濃度のエタノールで保護板表面/本体
表面/3Dメガネを清拭法で清掃してください。
なお、保護板表面を拭くときは、軽くなでる程度にして
ください。 (拭き取り力の目安は1 N以下です。 )
汚れがひどいときは、クリーニングクロスなどの柔らか
い布に水で薄めた中性洗剤を少し含ませて拭きとった
後、上記薬液を用いて清拭法で清掃してください。
ベンジンやシンナー、酸性洗浄液、アルカリ性洗浄液、
研磨剤入り洗浄剤、化学ぞうきんなどは保護板表面/本
14
使用上のご注意
JP
体表面/3Dメガネを傷めますので、清掃や消毒には絶
対に使用しないでください。
布にゴミが付着したまま強く拭かないでください。保護
板表面/本体表面/3Dメガネに傷が付くことがありま
す。
保護板表面/本体表面/3Dメガネにゴムやビニール製
品を長時間接触させないでください。変質したりするこ
とがあります。
搬送について
運ぶときは、画面の下部を両手でしっかり持ってくださ
い。落としたりするとけがや故障の原因となることがあ
ります。
修理や引っ越しなどで本機を運ぶ場合は、本機用の箱と
クッションを使用してください。
廃棄するときは
一般の廃棄物と一緒にしないでください。
ごみ廃棄場で処分されるごみの中にモニターを捨てない
でください。

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Lmd-x550mt

Table of Contents