Yamaha Clavinova CVP79 Owner's Manual page 80

Yamaha musical instrument owner's manual
Table of Contents

Advertisement

【GUIDE(ガイド)】 を押すとランプが点灯し、ガイド機能がONになります。同時
にガイド画面がポップアップ表示されます。
すでにガイド機能がONになっている場合は、PAGE(画面送り) 【1】 【 q】 で3ペー
ジのソングプレイ[ガイド](SONG PLAY[GUIDE])画面を開いてください。[NEXT
サウンド
NOTE]または[SOUND]を押して、ガイドモードを選びます。
1ページのソングプレイ[メイン](SONG PLAY[MAIN])画面での右手/左手パート
(またはパート1/2)の選び方によって、ガイドされるパートが決まります。
ソングプレイ[メイン](SONG PLAY[MAIN])画面の[START]を押すか、パネルの
【START/STOP(スタート/ストップ)】 を押すと、選んだソングの再生がスター
トし、選んだガイドモードに従って、選んだパートのガイドが始まります。
鍵盤ガイドランプは、 ガイド中でも必要に応じてソングプレイ[ガイド](SONG
PLAY[GUIDE])画面の[LAMP]を押すことにより、 ON/OFFすることができます。
ソングが最後まで再生されると自動的にストップします。また、ソングプレイ
[メイン](SONG PLAY[MAIN])画面の[STOP]を押すか、パネルの 【START/STOP
(スタート/ストップ)】 を押すと、ソングの再生がストップします。もう一度
【GUIDE(ガイド)】 を押すとランプが消え、ガイド機能がOFFになります。
78
ディスクオーケストラ・コレクションとソング再生
SONG
RECORD
PLAY
GUIDE
ページ
RIGHT
右手パートと左手パートのガイド
RIGHT
右手パートだけのガイド
RIGHT
左手パートだけのガイド
RIGHT
ランプ
ストップ
ネクストノート
LEFT
LEFT
LEFT
LEFT
スタート
■ガイド機能がOFFになっていても、
ソングプレイ[ガイド](SONG PLAY
ランプ
[GUIDE])画面で[LAMP]をOFFにして
いない限り、鍵盤ガイドランプは、左
手/右手パートの鍵盤を示します。
サウンド
[SOUND]が選ばれていれば、再生に
ネクストノート
合わせて点灯します。[NEXT NOTE]が
選ばれていれば、再生されている音を
点滅で、次に再生される音を点灯で示
します。このとき、左手/右手パート
が両方ともONまたはOFFになってい
ると、左手/右手両パートの鍵盤を示
し、どちらかのパートがOFFになって
いるときは、OFFになっているパート
ネクストノート
の鍵盤を示します。[NEXT NOTE]が選
ばれていて左手/右手パートが両方と
もONになっているときは、点灯だけ
です。
■ソングの再生中に、ガイド機能、ガ
イドランプ、ガイドされるパートを
ON/OFFすることもできます。
■ソングの再生テンポは、ソングを選
んだあとに、TEMPO(テンポ) 【+】 【 -】 を
使って変更することができます。
■トランスポーズ機能(P100)によって、
鍵盤の音程を変更していても鍵盤ガイド
ランプの示す位置は変わりません。
■ガイド機能を使用したソング再生中
ポーズ
リワインド
には、 【PAUSE(一時停止)】 、 【REW
ファストフォワード
(巻き戻し)】 、 【FF(早送り)】 は機能しま
せん。
■右手/左手パートを独立して鳴らせ
るように作っていないソフトの場合、
ガイド機能が効果的に機能しないこと
があります。
サウンド
■ガイド機能のSOUNDモードでは、
CVP-79/69/59が自動的にガイドのフ
レーズの長さを決めますので、音楽的
なフレーズとしては、ちょうどよい長
さにならないこともあります。また、
右手/左手パートを両方ともガイドさ
せている場合は、ガイドのフレーズが
短めになります。

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Clavinova cvp69Clavinova cvp59

Table of Contents