Yamaha Clavinova CVP79 Owner's Manual page 75

Yamaha musical instrument owner's manual
Table of Contents

Advertisement

2
ソングナンバーを選ぶ
ソング
[SONG]、 【ダイアル】 、 【+】 【 -】 を使って、再生させたいソングナンバーを
選びます。選ばれたソングのソングナンバーとネーム、また現在のテン
ポが表示されます。
オール
また、[ALL]を選ぶと、ディスクに入っているすべてのソングが順番に再
ランダム
生されます。[RANDOM]を選ぶと、ディスクに入っているすべてのソン
グがランダム(順不同)に再生されます。どちらの場合もストップするまで
繰り返し再生されます。
選ばれたソングナンバー/ネーム
現在の音色(手弾き用)
DOCの場合
4ページのソングプレイ[リスト](SONG PLAY[LIST])画面では、ディスク
に入っているソングネームを一覧表示させることができます。再生させ
たいソングを 【ダイアル】 、 【+】 【 -】 を使って簡単に選ぶことができます。
ディスクに8曲以上入っている場合、9曲め以降を選ぶと画面がスクロー
ルして次の8曲のソングネームが表示されます。
3
再生をスター ト/ス ト ップする
ソングプレイ[メイン](SONG PLAY[MAIN])画面の[START]を押すか、パ
ネルの 【START/STOP(スタート/ストップ)】 を押すと、選んだソングの再生がス
オール
タートします。[ALL]や[RANDOM]を選んでいるとき以外は、ソングが最
後まで再生されると自動的にストップします。再生中は現在の小節番号
とテンポがLCD画面に表示されます。
ソングプレイ[メイン](SONG PLAY[MAIN])画面の[STOP]を押すか(一度
再生をスタートすると、[START]の表示が[STOP]に変わります)、パネル
の 【START/STOP(スタート/ストップ)】 をもう一度押すと、ソングの再生がス
トップします。
プレイ
【PLAY(再生)】 を押してランプを消すか、 【EXIT(戻る)】 を押すと、ソング
プレイモードから抜け、元の画面に戻ります。
DOCの場合
自分で録音したソングの場合
スタート
ランダム
ストップ
スタート
ストップ
エグジット
自分で録音したソングの場合
■ソングプレイ[メイン](SONG PLAY
オール
[MAIN])画面で[ALL]を選んだあと、4
ページのソングプレイ[リスト](SONG
PLAY[LIST])画面でソングを選ぶと、選
んだ曲からすべてのソングを順番に繰り
返し再生させることができます。
■ソングプレイ[メイン](SONG PLAY
[MAIN])画面、または4ページのソングプ
レイ[リスト](SONG PLAY[LIST])画面で
ソングを選び、2ページのソングプレイ
[リピート](SONG PLAY[REPEAT])画面
で[1 SONG]を選ぶと、選んだ曲だけをス
トップするまで繰り返し再生させること
ができます。
■ディスクオーケストラ・コレクション
の再生中は、通常の音色選択の方法(P26)
で右手パートや左手パートの音色を変え
ることができます(右手パートと左手パー
トを別の音色に設定することはできませ
ん)。また、選んだ音色がソングプレイ
[メイン](SONG PLAY[MAIN])画面に表示
され、手弾き用の音色にもなります。
ただし、曲の途中で音色の切り換えの
データが入っていると、その設定音色に
なります。また、ソングナンバーを変え
た場合も元の設定音色にもどります。
■自分で録音したソングを再生している
ときは、手弾き用の音色だけを変更する
ことができます。 (再生音色を変更するこ
とはできません。) 手弾き用の音色がソン
グプレイ[メイン](SONG PLAY[MAIN])画
面に表示されます。
スタート
■[START]または 【START/STOP(スター
ト/ストップ)】 を押してから、実際にソング
がスタートするまで少し時間がかかる
場合があります。
■ソングによっては、カウントインのク
リックが鳴ったあと再生がスタートする
ものもあります。
■ソングの再生テンポは、いつでも変更
することができます。また、TEMPO(テ
ンポ) 【+】 【 -】 を同時に押すと、選んだソン
グの初期テンポに戻すことができます。
■ソングによっては、LCD画面に表示さ
れる小節番号と楽譜の小節番号がずれて
表示されることがあります。
■ディスクオーケストラ・コレクション
のソングには、テンポ表示が行われない
ものもあります。このような場合、LCD
画面のテンポ表示には[---]が示され、そ
の場合にはLCD画面上に表示されている
小節番号は、小節番号ではなく曲の進行
を示す目安となります。
■鍵盤ガイ ドランプを消したいと
き...
再生中、右手/左手パート(またはパート
1/2)の再生音に合わせて、鍵盤ガイドラ
ンプがつきますが、3ページのソングプ
レイ[ガイド](SONG PLAY[GUIDE])画面
ランプ
の[LAMP]を押してOFFにすると、ランプ
を消すことができます。
■リズムの入っていない曲などで、ビー
トランプが点滅しないものもあります。
ディスクオーケストラ・コレクションとソング再生
73

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Clavinova cvp69Clavinova cvp59

Table of Contents