Sharp EL-5160S Operation Manual page 77

Table of Contents

Advertisement

dim ( 行列名 , 行数 , 列数 ) 行列のディメンション ( 行×列 ) を、
fi  ll ( 値 , 行数 , 列数)
cumul 行列名
aug ( 行列名 , 行列名 )
identity 値
rnd̲mat ( 行数 , 列数 )
det 行列名
trans 行列名
mat → list ( N   7 )
matA → list ( N   8 )
ご注意:
 行列編集用画面が表示されているときは、
MATH メニューが使えないため行列計算が
できません。
 計算結果が行列形式のときは行列編集用画面
を使って表示されます (行列編集用画面の行
列データは上書きされます) 。計算結果を保
存するときは、 j を押して行列編集用画
面を終了してから、 N   4 に続けて、保
存先の行列名を選択して、行列を保存します。
 計算結果が行列形式のときは、 l や r
を押しても行列計算式には戻れません。
指定した ( 行列名 , 行数 , 列数 ) 値
に変更します。
指定した値で要素をすべて満たし
た行列を作ります。
指定した行列の累積行列を作りま
す。
指定した行列の結合を行います。
行数が等しい行列に限ります。
指定した数値の単位行列を作りま
す。
指定したディメンション ( 行×列 )
の乱数行列を作ります。
指定した行列から行列式を計算し
て解を求めます。行数と列数が等
しい場合に限られます。
指定した行列の転置行列を求めま
す ( 行列の行と列を入れ替える )。
行列データからリストデータを作り
ます。各行列データの左端の列が
各リストデータとなります (matA
→ L1、matB → L2、matC → L3、
matD → L4)。計算後、リストモード
に変わります。
matA の行列データからリストデー
タを作ります。各列が各リストデー
タとなります (matA → L1、L2、
L3、L4)。計算後、リストモードに
変わります。
76

Advertisement

Chapters

Table of Contents
loading

Table of Contents