Sony J-10 Manual page 16

Based on the 1/2-inch tape format
Hide thumbs Also See for J-10:
Table of Contents

Advertisement

2-1
コントロールパネル
3 カセット挿入口
Sカセッ ト 、 Lカセッ ト を入れます。
4 リモコン受光部
付属のリモー ト コマンダーからの赤外線を受光します。
◆ リ モー ト コマンダーについて詳しく は、 「 4-3 リ モー ト コマンダーを使った再
生操作」 (4-8 (JP)ページ) をご覧く ださい。
PF
(プログラマブルファンクション)
5
ベータカムSXまたはMPEG IMXフォーマッ トの使用時に本機をノ
イ ズレスモー ドにする と、 このボタ ンを使ってコマ送り を実行する こ
とができます。 (4-3 (JP)ページ参照) 。
PE-2ボタ ンには、セッ ト アップメニューの基本メニュー項目 022 の
PF2 KEYSELECT で設定した機能を割り付けることができます。
2-1-1
ディスプレイ表示部
LTC/VITC
切り換えボタン
1
SET/MENU
ボタン
2
AU MON SEL/DOLBY C NR
3
SHIFT
ボタン
4
LTC/VITC
切り換えボタン
1
ディ スプレイ 表示部に表示するタイ ムコー ドと して LTC
順次選択します。 選択に応じて、 ディ スプレイ 表示部のタイ ムコー ド
設定イ ンジケーターLTC、 VITC の下線部が点灯します。
..............................................................................................................................................................................................................................................................
1) LTC:Longitudinal Time Codeの略。 テープの長手方向に記録するタ
イ ムコー ド。 低速再生時は読み取り が不正確になり 、 静止画再生時は読
み取れない。
2-2
(JP)
2
章 各部の名称と働き
工場出荷時には、 「テープリ メイ ンタイ ム」 が割り付けられていて、
PF-2ボタ ンを押している間、 ディ スプレイ 表示部にテープ残量が表
示されます。
◆ 機能の割り付けかたについて詳しく は、 「メニューバンクの操作 (基本
メニュー項目 B01 ∼B12) 」 (7-5 (JP)ページ) をご覧く ださい。
6
ジャ ッ クにイ ンピーダンス8 Ωのステレオヘッ ドホンを接続し、再生
-1/2
ボタン
中の音声をモニターできます。
つまみで音量を調整します。
AUDIO MONITOR 端子からの出力音量も同時に調整できるよう
にすることもできます。 この場合、セッ トアップメニューの拡張メ
ニュー項目 114 の AUDIO MONITOR OUTPUT LEVELを VAR
に設定してく ださい。
ボタン
FL
7
ご注意
1)
2)
、 VITC
本機では、 VITCは通常再生時以外は正常に表示されません。
2) VITC:Vertical Interval Time Codeの略。 ビデオ信号の垂直ブラ ンキ
ング期間内に挿入し、 ビデオ ト ラ ッ クに記録するタイ ムコー ド。
PHONES
(ヘッドホン)ジャックとつまみ
CTL/TC/UB
5
CTL RESET
6
管表示とインジケーター
ボタン
ボタン

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

J-30sdiJ-10sdiJ-30

Table of Contents