JBL INVADER Manual page 29

Selfpowered multimedia speakers and subwoofer
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
サブウーファーのコントロール機能
サブウーファーのコントロール機能
サブウーファーのコントロール機能
サブウーファーのコントロール機能
低音 BASS
低音
低音
低音
サブウーファーの上面には、低音(Bass)、高音(Treble)効果の調整つまみがついています。
低音(Bass)
Bass) – 右に回すとサブウーファーのレベルが増加、左に回すと減少します。
Bass)
Bass)
高音 (Treble)
Treble) – 右に回すと高音域のレベルが増加、左に回すと減少します。
Treble)
Treble)
トラブルシューティング
症状
症状
症状
症状
スピーカーから全く音が聞
こえない。
音が歪む(あるいはパチパ
チとかシーなどの雑音が入
る)。
Document Number: 950-0042
Revision: 06
問題点
問題点
問題点
問題点
電源が入っていない。
コントロール側のサテライ
ト(右側スピーカー)がジ
ャックに正しく差し込まれ
ているか?
ボリュームの設定が非常に
低いかミュートにセットさ
れている。
モニターからの干渉による
雑音の可能性
音源からの信号が強すぎる
入力の音量レベルが高すぎ
る。
コンピュータが不良である
、または音源が故障してい
る。
高音 Treble
高音
高音
高音
解決法
解決法
解決法
解決法
コンセントからユニットま
で間違いなく電源が来てい
ることを確認する。途中に
あるスイッチがすべてONに
なっていることを確認する
。またスピーカーのスイッ
チもONになっていることを
確認する。
電源スイッチを入切してみ
る。
入力ケーブルがサブウーフ
ァーに正しく差し込まれて
いることを確認する。
サブウーファーから右側ス
ピーカーを外し、もう一度
根元までしっかりと差し込
んでみる。
右スピーカーの音量設定を
確認する。
コンピュータ側
の音量設定がミュート(消
音)になっていないか確認
する。
モニターのスイッチを切っ
てみる。ノイズがなくなれ
ばモニターが原因であるか
ら、ケーブルをモニタ
から十分に離して設置する
スピーカーが正しい端子に
接続されていることを確認
する。コネクタのコードの
色を確認する。全部の信号
線が正しく確実に接続され
ていることを確認する。
コンピュータのボリューム
コントロールを使って、サ
ウンド出力の設定レベルを
確認・調整する。
スピーカーを別の音源に接
続してみる。
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
サブウーファーの緑LED
を確認。LED
が点灯していれば、スピー
カーに電源が通じているこ
とが確認できる。点灯して
いなければ以下を行ってみ
る。
左右のスピーカーについて
いる緑色のLED
を確認。両方とも点灯して
いれば、スピーカーに電源
が通じていることが確認で
きる。
入力ケーブル(緑色のコネ
クタ)をコンピュータから
外し、CDプレーヤのヘッ
ドホンジャックに接続する
。これでノイズが消えれば
コンピュータに問題がある
Description: MANUAL, JBL 4.1, All languages

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents