ECS 915PL-A2 User Manual page 57

Table of Contents

Advertisement

機能
プロセッサ
915PL-A2 はLGA775タイプのPentium 4に対応したもので、その特徴は次の通りで
す:
Intel P4 /Celeron プロセッサ取付け可能
800/533MHzのシステムバス(FSB)をサポート。
"ハイパースレッド(Hyper-Threading)"技術対応のCPUを取り付け可能。
ハイパースレッド 技術というのは、オペレーションシステムに2つのプロセッサが存在すると認識させ
ることで、実際には2つのスレッドを1つのプロセッサで同時に執行させ、平行利用を可能とする技術
です。
チップセット
915PL Northbridge (NB)とICH6 Southbridge (SB)チップセットは、実証された信頼
性と性能を持つ革新的で拡張性のあるアーキテクチャに基づいています。
915PL (NB)
915PLチップセットは8倍速または16倍速のデバイスの256-Mbや512-
Mb、1-Gb のDDR技術のみ対応。128-Mb DDR 技術は対応されません。
具体的に、256 MB二面メモリモジュールや128 MB 片面メモリモジュー
ルは対応されませんので、ご注意。
ICH6 (SB)
メモリ
DDR 400/333 MHzのDDR SDRAM DIMMに対応。
2つの非バッファーDIMMを搭載。
各DIMMスロットに1 GBまで装着可能で、合計2GBまでをサポート。
32ビットホストバスアドレシング機能対応、これでCPUが4 GBの
メモリアドレス空間すべてをアクセス可能。
12組ジャブ扱い可能の中順(In-Order)キュー採用、これでホス
トバスでの12つの未完成パイプライン・アドレス要求を対応。
グラフィックインターフェース用PCI Express x16 スロットを提
供、これでPCI Express Base Specification revision 1.0aに
完全対応。
8倍速または16倍速のデバイスの256-Mbや512-Mb、1-Gb の
DDR技術に対応。
強化型DMAコントローラと、割り込みコントローラ、タイマー
機能を提供。
PCI Express Base Specification 1.0a版に完全対応。
PCI 2.3仕様に準拠しています。
シリアルATA 1.0a仕様に準拠し。
統合型USB 2.0ホストコントローラで、最大8つまでのUSB
2.0 ポートを対応可能。
統合型LANコントローラ。
Azalia規格に準拠で、8チャネルのオーディオ出力可能。
統合型IDEコントローラで、Ultra ATA100/66/33サポート
可能。
Multi-Language Translation

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents