XSEL2-TS/TL、TSX/TLX
ファーストステップガイド
このたびは、当社の製品をお買い上げいただきまして、ありがとうございます。
安全のために、本ファーストステップガイドのほか、安全ガイドおよび取扱説明書に従って、正しく使用して
ください。このファーストステップガイドは、本製品専用に書かれたオリジナルの説明書です
警告︓ 本製品の取扱いは、取扱説明書を熟読の上、取扱説明書に従って⾏ってください。
取扱説明書は、当社のホームページからダウンロードしてください。
無償でダウンロードできます。初めての⽅はユーザー登録が必要となります。
URL www.iai-robot.co.jp/data_dl/CAD_MANUAL/
取扱説明書は、本製品を設置した機器の近くに印刷して、いつでも確認できるようにす
るか、パソコンやタブレット端末などに表示して、すぐに確認できるようにしてください。
取扱説明書の製本が必要な場合、ファーストステップガイドまたは取扱説明書巻末に記載され
ている最寄の営業所に注文してください。有償で提供いたします。
• この取扱説明書の全部または一部を無断で使用・複製することはできません。
• 本文中における会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
製品の確認
本製品は、標準構成の場合、以下の部品で構成されています。
万が一、型式違いや不⾜のものがありましたら、お⼿数ですが、販売店または当社まで連絡してください。
1. 構成品(オプションを除く)
番号
品 名
型 式
1
コントローラー本体
型式銘版の⾒⽅、型式の⾒⽅参照
付属品
2
システム I/O コネクター
DFMC1.5/12-ST-3.5(メーカー︓フェニックス・コンタクト)
モーター電源コネクター
BVF 7.62HP/04/180MF2 SN BK BX LRP
・単相 200V 仕様
(メーカー︓日本ワイドミュラー)
・三相 200V 仕様
※単相 200V 仕様と三相 200V 仕様で
3
コネクターの印字が異なります
モーター電源コネクター
MPS 7S/03 S F 2 TN B B D
・単相 100V 仕様
(メーカー︓日本ワイドミュラー)
制御電源コネクター
BVF 7.62HP/03/180MF2 SN BK BX LRP
4
(メーカー︓日本ワイドミュラー)
ブレーキ電源⼊⼒コネクター
FMC1.5/2-ST-3.5-RF
5
(メーカー︓フェニックス・コンタクト)
ダミープラグ
6
DP-4S(ティーチングコネクター用)
ダミープラグ
7
DP-6(ドライバー停止コネクター用)
8
ブレーキ解除スイッチ接続コネクター
1-1827862-5(メーカー︓TE)
UT-XSEL2-ABB
9
アブソバッテリーボックス
(付属ケーブル型式︓CB-XSEL2-AB002)
10
アブソバッテリー
AB-5
DFMC 0,5/5-ST-2,54
(メーカー︓フェニックス・コンタクト)
11
パルス列制御用コネクター
※I/O スロットに PIN(パルス列⼊⼒+PIO ⼊出⼒
(4/4) )仕様を選択した場合に付属
DFMC 0,5/10-ST-2,54
(メーカー︓フェニックス・コンタクト)
12
パルス列制御用コネクター
※I/O スロットに PIN(パルス列⼊⼒+PIO ⼊出⼒
(4/4) )仕様を選択した場合に付属
B2CF 3.50/06/180 SN OR BX
エレシリンダー接続ボード
(メーカー︓ワイドミュラー)
13
24V 電源⼊⼒コネクター
※I/O スロットに EL(エレシリンダー接続)仕様を
選択した場合に付属
MSTB2,5/5-STF-5,08 AU
(メーカー︓フェニックス・コンタクト)
14
CC-Link 用コネクター
※110Ω、130Ωの終端抵抗が付属します。
※CC-Link 仕様の場合のみ付属
MSTB2,5/5-STF-5,08 AU M
(メーカー︓フェニックス・コンタクト)
15
DeviceNet 用コネクター
※終端抵抗は付属しません
※DeviceNet 仕様の場合のみ付属
EIOU-TR
16
IA ネット終端抵抗
※IA ネット接続仕様の場合のみ付属
17
ファーストステップガイド
M0481
18
安全ガイド
M0194
1A
2. ティーチングツール(オプション)
プログラムの作成、教示などによるポジション設定、パラメーター設定などセットアップの操作に、パソコン対応ソフトまたは
ティーチングボックスが必要です。いずれかを用意してください。
番号
1
パソコン対応ソフト(標準仕様)
2
パソコン対応ソフト(安全カテゴリー 4 対応)
3
パソコン対応ソフト(DVD-ROM のみ)
第 1 版
4
タッチパネルティーチングボックス(標準/デッドマンスイッチ付き)
5
タッチパネルティーチングボックス
3. 本製品関連の取扱説明書
番号
1
SEL 言語プログラミングマニュアル
2
パソコン対応ソフト IA-101-X-MW-JS/IA-101-N 取扱説明書
。
3
タッチパネルティーチングボックス TB-02/02D 取扱説明書プログラムコントローラー対応
4
タッチパネルティーチングボックス TB-03 取扱説明書プログラムコントローラー対応
5
Ethernet 取扱説明書
6
XSEL2 PLC 機能 取扱説明書
7
PLC 機能 プログラミングマニュアル
4. 型式銘版の⾒⽅
型式
シリアル番号
⼊⼒電源(モーター電源)仕様
⼊⼒電源(制御電源)仕様
1 軸あたりの出⼒
5. 型式の⾒⽅
XSEL2
-TL
-7
-SHS2S2S2
➊
➋
➌
型式表
➋
➊
➌
コントローラー
ドライバータイプ
シリーズ
軸数
タイプ
注 1
(スロット 1~4)
数 量
1
1
TS
1
単軸・
(1 軸)
直交用
2
(小筐体)
(2 軸)
1
(200V サーボモーター︓2 軸)
3
TL
(3 軸)
単軸・
4
直交用
(200V サーボモーター︓1 軸)
(4 軸)
XSEL2
(大筐体)
1
5
(5 軸)
(200V サーボモーター:1 軸 1000W)
TSX
6
スカラ用
(6 軸)
1
(小筐体)
(ドライバーなし)
7
(7 軸)
TLX
8
スカラ用
1
(8 軸)
(大筐体)
1
1
1
1
数量は型式により
異なります。
注 1 IXA スカラ(または IX スカラ)+付加軸が付く場合は大筐体仕様になります。
注 2 タイプ TS/TSX の場合はスロット 1〜2、タイプ TL/TLX の場合はスロット 1〜4 まで使用できます。
注 3 アブソバッテリーは単軸・直交仕様のアクチュエーターに使用します。IX スカラを使用する場合は、ロボット本体にアブソバッテリーが搭載され
1
ています。
注 4 スロット 1 とスロット 2 のいずれか片⽅のみ選択できます。
注 5 「PIN」オプションは、コンベアトラッキング仕様を想定したものです。
コンベアトラッキング用のパルス列⼊⼒と I/O ⼊出⼒(NPN・PNP 両対応可能)兼用のインターフェイスです。
1
注 6 スロット1のみ選択可です。スロット2は、必ず "E︓空きスロット" を選択してください。
※ 高速タイプ(RCS3-CTZ5C、RCS3-CT8C)のアクチュエーターは三相仕様のみ接続できます。RCS3-CT8C のみ接続する場合の
最大接続可能軸数は 4 軸です。
1
1
1
2
1
1
品 名
型 式
対応バージョン
IA-101-X-USBMW-JS
IA-101-XA-USBMW-JS
V15.00.00.00 以降
IA-101-N
TB-02/02D
V4.80 以降
TB-03
V4.80 以降
名 称
管理番号
MJ0224
MJ0483
MJ0356
MJ0377
MJ0140
MJ0479
MJ0480
保護等級(IP)
QR コード(シリアル番号)
-CCNP
-2
-3
-AB2
❹
❺
❻
❼
❽
❹
❺
❻
❼
❽
注 2
I/O スロット
I/O
電源電圧
アブソバッテリー
スロット 2
ケーブル⻑
スロット 1
E
未使用
EL
エレシリンダー接続仕様
無記⼊
(アブソバッテリーなし)
NP
E
PIO(NPN)仕様(16/16)
AB1
未使用
バッテリーボックス+
PN
バッテリー 1 個付属
EL
PIO(PNP)仕様(16/16)
エレシリンダー接続仕様
CC
AB2
NP
バッテリーボックス+
CC-Link 接続仕様
バッテリー 2 個付属
PIO(NPN)仕様(16/16)
DV
1
0
S2
PN
DeviceNet 接続仕様
単相 AC
AB3
ケーブルなし
PIO(PNP)仕様(16/16)
バッテリーボックス+
100V
PR
バッテリー 3 個付属
CIE
PROFIBUS-DP 接続仕様
S1
2
CC-Link IE Field
2m(標準)
AB4
IA
2
接続仕様
バッテリーボックス+
IA ネット接続仕様
注 4
単相 AC
バッテリー 4 個付属
SH
EC
200V
3
N1
EtherCAT 接続仕様
3m
AB5
PIO(NPN)仕様(32/16)
注6
バッテリーボックス+
EP
N
3
N2
バッテリー 5 個付属
EtherNet/IP 接続仕様
5
三相 AC
PIO(NPN)仕様(16/32)
注6
5m
PRT
200V
AB6
N4
PROFINET IO 接続仕様
バッテリーボックス+
PIO(NPN)仕様(24/24)
注6
バッテリー 6 個付属
IA
P1
IA ネット接続仕様
注 4
AB7
注6
PIO(PNP)仕様(32/16)
バッテリーボックス+
PIN
バッテリー 7 個付属
P2
パルス列⼊⼒
注6
PIO(PNP)仕様(16/32)
注4 注5
PIO ⼊出⼒(4/4)仕様
AB8
バッテリーボックス+
P4
バッテリー 8 個付属
注6
PIO(PNP)仕様(24/24)
PIN
パルス列⼊⼒
注4 注5
PIO ⼊出⼒(4/4)仕様
[XSEL2-TSX/TLX の付加軸の制限]
スカラ型式
IXA-3NNN1805/4NNN1805
IXA-3NNN3015/3NNN45□□/3NNN60□□
IXA-4NNN3015/4NNN45□□
IXA-4NNN60□□
IXA-3NSN3015/3NSN45□□/3NSN60□□
IXA-4NSN3015/4NSN45□□/4NSN60□□
IXA-4NSC3015/4NSC45□□/4NSC60□□
IXA-4NSW3015/4NSW45□□/4NSW60□□
IX-NNN1205/1505/1805
IX-□N□2515H/3015H/3515H
IX-□N□5020H/6020H
IX-□N□70□□H/□80□□H
IX-NSN5016H/6016H
基本仕様
1.仕様一覧
仕様項目
XSEL2-TS/TSX
1 軸〜4 軸
制御軸数
XSEL2-TL/TLX
1 軸〜8 軸
対応モーター容量
12〜1000W
三相 AC200V 仕様コントローラー︓3200W
接続可能合計 W 数
単相 AC200V 仕様コントローラー︓2400W
単相 AC100V 仕様コントローラー︓800W
制御電源電圧
単相 AC100V〜230V±10%
三相 AC200V〜230V±10%
モーター駆動用電源電圧
単相 AC200V〜230V±10%
単相 AC100V〜115V±10%
電源周波数
50Hz/60Hz
制御電源
100A(最大)
突⼊電流
(注 1)
三相仕様︓60A(最大)
モーター駆動用電源
単相仕様︓10A(最大)
漏れ電流
制御電源
0.5mA 以下
(注 2)
(高調波成分を除く)
モーター駆動用電源
30mA 以下
注 3
発熱量
[電源容量と発熱量]を参照
DC24V±10%
PIO 電源
(注 3)
PIO ボード 1 枚当たり約 0.2A(PIO 外部⼊出⼒電流は除く)(外部から供給)
DC24V±10%
電磁ブレーキ用電源(ブレーキ付きアクチュエーターの場合)
アクチュエーター 1 台当たり約 0.4A(定常)/1A(最大)(外部から供給)
瞬時停電耐性
20ms(電源周波数 50Hz 使用時)、17ms(電源周波数 60Hz 使用時)
モーター制御⽅式
フルデジタル AC サーボ
バッテリーレスアブソリュートエンコーダー、インクリメンタルシリアルエンコーダー、
対応エンコーダー
アブソリュートシリアルエンコーダー、ABZ(UVW)パラレルエンコーダー
速度設定
1mm/s〜 ※上限はアクチュエーター仕様による
加速度設定
0.01G〜
ティーチングツール専用コネクター
ティーチングポート
(XSEL シリアル通信プロトコル(フォーマット B))
コネクター︓本多通信工業社製 HDR26 ピン
USB2.0 対応
USB ポート
シリアル通信インターフェイス
コネクター︓Mini-B
EtherNet
10/100/1000BASE-T
EtherNet/IP スキャナー
コネクター︓RJ-45
RS-232C
RS-232C︓1CH、速度︓最大 230.4kbps
ポート 1
コネクター︓D-sub9 ピン、ケーブル⻑最大 10m
PIO ボード
PIO 仕様
DC24V 専用信号⼊出⼒(⼊出⼒点数、NPN/PNP 選択)
DeviceNet、CC-Link、PROFIBUS-DP、EtherNet/IP、EtherCAT、CC-Link IE Field、
PROFINET IO、IA ネット
外部インターフェイス
フィールドネットワーク仕様
(DeviceNet、CC-Link、PROFIBUS-DP、CC-Link IE Field のいずれかとEtherNet/IP、
EtherCAT、CC-Link IE Field、PROFINET IO、IA ネットいずれか、同時にボードの装着が可能)
パルス列⼊⼒仕様
パルス列⼊⼒(2CH)+PIO ⼊出⼒(4 ⼊⼒/4 出⼒)ボード
その他
エレシリンダー接続仕様
データ設定、⼊⼒⽅法
パソコン専用ティーチングソフト、タッチパネルティーチングボックス TB-02/02D、TB-03
軸グループ数
2(1 グループ最大 8 軸)
プログラム言語
SEL 言語
最大プログラムステップ数
36000 ステップ
最大プログラム数
512 プログラム
最大マルチタスクプログラム数
16 プログラム
最大ポジション数
ポジション数
グループ数 1
36000
グループ数 2
18000(1 グループ当たり)
データ保持メモリー
フラッシュ ROM および FRAM
電源 OFF 後の保持時間︓約 10 日
時計機能
日時データ消失後の充電時間︓約 100 時間
非常停止⼊⼒、セーフティーゲート⼊⼒、システムレディー出⼒ほか各種安全回路用⼊出⼒、
システム I/O
MANU/AUTO 外部切換え
駆動源遮断⽅式
外部安全回路により全軸一括遮断(二重化可能)
内部駆動源遮断回路
半導体(FET)による全軸一括遮断
安全回路構成
非常停止⼊⼒
b 接点⼊⼒(常時閉)⼊⼒(内部給電または外部給電)
イネーブル⼊⼒
b 接点⼊⼒(常時閉)(内部給電)
ドライバー停止⽅式
パワーモジュール制御信号強制停止(全軸一括)
ドライバー停止
停止⼊⼒
b 接点(常時閉)⼊⼒(内部給電または外部給電、二重化可能)
回路構成
回路動作確認出⼒
無電圧接点(トランジスター)出⼒、最大 TBD(DC24V)
システムレディー出⼒
無電圧接点(リレー)出⼒ 最大 200mA(DC24V)
モーター過電流、過負荷、温度異常、エンコーダー断線検出、ブレーキ断線検出、ソフトリミット
保護機能
オーバー、システム異常、バッテリー異常など
予防・予兆保全機能
電解コンデンサー容量低下、ファン回転数低下
回生抵抗
110Ω/180W 回生抵抗内蔵 外部回生抵抗接続により外部拡張可能
アブソバッテリー
AB-5(バッテリーボックスに添付)
感電保護機構
クラスⅠ 感電防止として基礎絶縁に加え、アース端⼦で接地を⾏った場合
過電圧カテゴリー
カテゴリーⅡ ⼊⼒定格 AC300V 未満で耐圧 2500V
絶縁抵抗
DC500V、10MΩ以上(2 次-FG 間)
絶縁耐圧
AC1500V、1 分間(1 次-FG 間)
冷却⽅式
強制空冷
合計 W 数と接続可能軸数
合計 1500W 以下 最大 4 軸 1 軸最大 750W
合計 700W 以下 最大 4 軸 1 軸最大 600W
合計 600W 以下 最大 4 軸 1 軸最大 600W
合計 600W 以下 最大 3 軸 1 軸最大 600W
不可
不可
不可
合計 1500W 以下 最大 4 軸 1 軸最大 750W
合計 1500W 以下 最大 4 軸 1 軸最大 750W
合計 600W 以下 最大 4 軸 1 軸最大 600W
不可
不可
仕様
※上限はアクチュエーター仕様による
FRAM
フラッシュ ROM
No.1〜No.5000
No.5001~No.36000
No.1〜No.2500
No.2501~No.18000
Need help?
Do you have a question about the XSEL2-TS and is the answer not in the manual?
Questions and answers