Download Print this page

neakasa M1 User Manual

Automatic litter box
Hide thumbs Also See for M1:

Advertisement

Quick Links

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the M1 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for neakasa M1

  • Page 3 目次 安全上のご注意 製品情報 部品名称 仕様説明 (使用准备、猫に興味をもたせます、ボタンとライト説明) 日常メンテナンス 製品仕様 保証サービス...
  • Page 7 Scan to view tutorial video...
  • Page 11 Neakasa...
  • Page 20 Main Body Cleaning...
  • Page 23 安全上のご注意 • 本機は屋内の涼しく乾燥した場所に置いてください。 強い日差しの当たる場所での保管は避けてください。 • 幼児に取り扱わせたり、触らせたり、近づかせたり、登らせたりしないでください。また、幼児や知的障害者は保護者の 管理のもと使用してください。 • 機器ボディの拭き取りにはガソリンなどの有機溶液を使用せず、また製品全体を水洗いしたり水に浸したりすることはし ないでください。 • 節電のため、長時間使用しないときは電源を切り、機械内の残砂を排出してください。 • 昇圧トランスを主電源プラグに接続しないでください。 • 水がかかる場所での使用は禁止します。 • 使用前に本機を設置し、固定してください。 製品は常に清潔で水平な硬い表面に置いてください。 • 電源を切るときは、電源コードが抜けないように直接引っ張らないでください。 • 引火性物質や揮発性物質を機械に近づけないでください。 • 輸送や積み下ろしの際には、製品や付属品の衝突や傷を防ぐため、静かに運んだり置いたりする必要があります。 • 本機の屋外設置は禁止されています。 温度 4 ~ 40℃、相対湿度 90%以下、周囲に腐食性ガスのない、換気された乾燥した 環境に設置してください。 • 猫砂はベントナイト製を推奨します。機器が長時間使用されていないときは、トイレトレーを空にしてください。 • 電源プラグは清潔に保ち、濡れた手でプラグを抜き差ししないでください。 • ローターが回転しているとき、機械全体にわずかな振動と騒音が生じますが、これは正常な現象です。 • 濡れた場所やほこりの多い場所では、回路が破損する恐れがあります。 •...
  • Page 24 製品情報 本体 メッシュプレート 脚部パーツ x4  電源アダプター ごみ袋(15 枚ロールx2) 説明書 クイックマニュアル...
  • Page 25 部品名称 ドーム固定カバー(右) ドーム固定カ バー(左) 排泄室 ドームカバ 本体 ーラッチ ボタン 電源接続ポート 脚部パーツ 砂を均す 砂を排出 WIFI リ 電源オン 掃除 セット / オフ ゴミ箱 ゴミ袋ロープクリップ...
  • Page 26 仕様説明 QR コードをスキャンして製品 のビデオ説明をご覧ください 使用准备 インストール 1. フットレストを取り付けます 本機を梱包箱から取り出し、メッシュプレートの上に横向きに立て、機械本体底面の丸穴に 4 つのフットレストを外側 に広がる方向に取り付け、設置後は機械を平らな場所に置きます。 電源を入れるとサンドボックスは自動的に元の位置に戻りますので、無理に回転させないでください。...
  • Page 27 仕様説明 2. ゴミ箱にゴミ袋をセットします ゴミ箱を引き出し、底を押して折りただんであるゴミ箱を広げ、ゴミ袋をゴミ箱にセットし、ゴミ袋の引き紐をゴミ袋 ロープクリップに差し込みます。正確にセットされたら定位置に戻ります。 ゴミ箱が正しく設置されていることを確認してください...
  • Page 28 仕様説明 3. 本機とメッシュプレートを置き、電源を入れます。 本機を設置したい場所に移動し(移動するときは本機の底部を持って移動することをお勧めします) 、サンドボックスの 入り口にメッシュプレートを置き、設置後電源を接続します。 • 水平な場所、できれば元猫用トイレの場所か隣に置いてください。 室外に置かないでください • 電源が入ると、本機はごみ箱の位置検出を行い、自動的に初期位置に向きを変えます。砂箱を手動で回転させないで ください。...
  • Page 29 仕様説明 4. 猫砂を追加します 猫砂は目盛の範囲に追加します。 50%以下でも 100%以上は避けます。 •猫砂を目盛り線まで入れ、最低線を下回らず、最高線を超えないでください。 凝集性の良いベントナイトの猫 砂を推奨し、豆腐の猫砂を使用する場合は、凝集性を確保するために自動洗浄時間を10分以上に設定してくださ い、大きな粒子[粒子が3mm(直径)x10mm(長さ)以上]の猫砂を使用することはできません。または猫砂の大量の 浪費につながる可能性があります。 5. 猫砂を均等にします 猫砂を投入後、 ボタンを押すと猫砂を滑らかにします。または 1 分間待つと機械が自動的に猫砂を滑らかに します。...
  • Page 30 仕様説明 ネットワーク neakasa APP をダウンロードし、APP の手順に従ってネットワークに接続します。 •インターネットに接続するときは、Bluetooth と位置情報/GPSをオンにしてください。 •デフォルトでは、システムは猫がトイレに行った後 [5 分後] に自動的に掃除し、毎月トイレとゴミ箱を掃除するよ うに通知します。 この設定はシステム設定で変更できます。 Neakasa...
  • Page 31 仕様説明 猫砂量の調整 (M1 猫用トイレの革新的な構造設計により、猫用トイレ内の猫砂の量を測定できます。) App 界面换日语需要翻译 •猫砂の種類を変更した場合 は再調整が必要です。 •重量測定の誤差を避けるた め、トイレの上には物を置 かないように注意してくだ さい。...
  • Page 32 仕様説明 猫に興味をもたせます •使用済みの猫砂を追加し、猫を猫トイレに慣れさせます(猫トイレを交換したばかりの場合は、元 の猫砂を使い続けることをお勧めします) •猫が新しいトイレを見つけやすいよう、猫のお気に入りのおやつをトイレの入り口に置きます。 •より臆病な猫の場合は、手動掃除を行い、猫が慣れて通常どおり使用できるようになったら自動掃 除モードをオンにすることをお勧めします。...
  • Page 33 仕様説明 ボタンとライト説明 (機能説明) ボタン 基本機能 ランプ表示 3秒間長押しでオン/オフ 電源オン:白色点灯;電源オフ:点灯なし オン / オフ 正常:点灯なし;清掃中:緑色;リセット中:白色点滅 1度押すと清掃スタート 掃除 正常:点灯なし;調整中:緑色;リセット中:白色点滅 1 度押すと猫砂を平にします 砂を均す 3 秒長押しで猫砂を全部捨てます 正常:点灯なし;清掃中:緑色;リセット中:白色点滅 砂を排出 WIFI 接続済:白色;WIFI 未接続:オレンジ色;WIFI に接 3 秒長押しでネットワークがリセット 続中:白色点滅 WIFI 清掃ボタンを 10 秒長押し 2 秒間5つの緑点灯したらリセットが完了 • 中断:作動している際にどれかのボタンを押すと動作が中断され、本体はリセットを始めます。リセット中は異常がない限りは中 断されません。...
  • Page 34 仕様説明 (障害ライトの説明) 亮灯按键 灯显状态 故障原因 解决方法 猫のトイレに他の物が置かれていないか確認してください。 もしあれば、 それを取り除いてく 赤ランプ点滅 ロードセルが過負荷状態 ださい。 そうでない場合は、 カスタマーサービスにご連絡ください。 左右のサンドボックス固定カバーが取り付けられていない場合は、 本体に取り付けてください。 オン / オフ 赤ランプ常時点灯 左右のドーム固定カバー未装着 左右サンドボックス固定カバーが取り付けられている場合は、 所定の位置に取り付けられているか 確認してください。 サンドボックスを取り外し、 下部のドアに異物が挟まっていないかを確認し、 異物が挟まっている場 ドームドアのモーターが詰ま 赤ランプ点滅 合は清掃し、 異物が挟まっていない場合は、 カスタマーサービスにご連絡ください。 って回転しない 左右のサンドボックスの固定カバーを外し、 ギアに異物が挟まっていないかを確認し、 異物が入って ドームのモーターが固着して 赤ランプ常時点灯 いる場合は清掃を行い、 異物が入っていない場合は、 カスタマーサービスまでご連絡ください。 回転しない...
  • Page 35 日常メンテナンス 猫砂を追加する •猫砂が 60% 未満の場合は、猫砂を適切に追加する必要があります。 100%のマークを超えている場合は猫砂 を追加しないように注意してください。 (機械は自動的に猫砂と使用する猫を識別して追加します)。 •猫砂を追加してから約 1 分後、システムは自動的に猫砂の残量を測り、更新します。 •猫砂の重量を変更すると、猫砂残量の検出にエラーが発生する可能性がありますので、再調整してください。 [猫砂の調整方法を参照 - ページ 09。]...
  • Page 36 日常メンテナンス ゴミ箱の掃除 1. ゴミ箱を掃除します...
  • Page 37 日常メンテナンス 2. 新しいごみ袋をセットします       ランプが点滅した場合は、ゴミ袋の凹凸部分が内部の赤外線センサーを遮っています。ゴミ袋を整えてください。 •猫がトイレを 7 ~ 10 日間使用後、14 日以内にトイレを空にすることをお勧めします。 夏に気温が高い場合は、害虫の 繁殖を防ぐために7日を超えないようにすることをお勧めします。 •臭い物質はゴミ箱内に長期間保管され、比較的強い臭いが発生しやすくなります。 取り出して水洗いし、乾燥後ゴミ袋を セットし使用できます。 1~2ヶ月に一度のお手入れをおすすめします。 猫砂を捨てて、空にしてください •猫砂を月に 1 回すべて捨て、トイレとゴミ箱を同時に掃除することをお勧めします。これにより、トイレの臭いを軽減で きます。 • ボタンを操作する前に、ごみ箱を開けて中に十分なスペースがあることを確認してください。ゴミ箱の容量を超えてし まうとドア詰まってしまう可能性があります。 (詰まった場合は、落ち着いてゆっくりとゴミ箱を引き出し、ゴミ箱を4~5回前後に引き、猫砂を水平にしてからゆっく りとゴミ箱を引き抜いてください)。...
  • Page 38 日常メンテナンス サンドボックスの掃除 サンドボックスを掃除する前に、電源プラグを抜いてください。 電源をオフにして再度電源をオンにした後、 を再 接続する必要はありません 猫砂をすべて捨てた後、左右のトイレ固定カバーのロックを開け、固定カバーを外側に引いてから、猫砂を上に取り出し てください。 サンドボックスは水で洗い流したり、ブラシで磨くことができます。 すすいだ後は、開口部が上を向いていることを確認 し、風通しの良い乾燥した場所に置いて乾燥させてから、使用してください。 隙間に水がたまる原因となりますので、開口部を下にして乾燥させないでください。...
  • Page 39 日常メンテナンス 本体の洗浄 •本体を直接水で洗わないでく •湿らせた布を使用して、機械の •ドアが変形し、正常に開閉でき ださい。 汚れやほこりを拭き取ることが なくなる恐れがありますので、 できます。 ドアの位置を強く押さないでく ださい。...
  • Page 40 製品仕様 製品型番 定格出力 定格電圧 猫砂最大容量 ゴミ箱の容量 地面からドーム入れ口の高さ 動作音...
  • Page 41 保証サービス •保証期間は製品購入日から12か月です。保証は購入製品の無料修理に限定されます。消耗品および付属品は 保証の対象外です。 •正常な使用状況において破損または故障した場合、保証期間中であれば無料で修理いたします。修理が困難 な場合は 、製品を交換いたします。 •以下の場合は、保証期間中であっても有料修理となります。 ① 誤用または不注意による故障および破損。 ② 運送会社、またはその他による搬送が原因の破損。 ③ ペットが原因の破損(引っかき傷、噛み傷、身体に触れた、または製品に座ったなど)。 ④ 火災、地震、その他の自然災害による故障や破損。 ⑤ 一般家庭以外で使用したことによる故障や破損(業務用に長期使用したなど)。 •以下の場合は、保証期間に関係なく修理を承りかねます。 ① 当社が取り引きする販売店以外で購入した商品(個人販売やオークションなど)。 ② お客様が商品を分解したり、改造など; ③ 消耗品および付属品。 •保証期間内の修理は、当社が製品の送料を負担または返済しますが、梱包材の費用はお客様のご負担となり ます。 •保証期間外の修理は、製品の送料と修理料金がお客様に請求されます。 •交換した製品の保証期間は、交換前の製品の保証期間が適用されます(交換前の製品の購入日から起算されます)。 •修理または交換は、特定の国/地域でのみ有効です。 •ご質問がある場合、または修理を必要とする場合はsupport@neakasa.comにご連絡ください。 •本製品の規定は予告なしに変更される場合があり、当社は必要に応じて保証内容を更新する権利を保留し ます。全ての修理および要求は、最新の保証条件に従って処理されます。...

This manual is also suitable for:

Ps0120
Save PDF