Eizo DuraVision FDF2121WT-AGY Setup Manual page 6

Touch panel color
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 15
●警告
アーム(または他のスタンド)を使用する場合は、それらの取扱説明書の指示に従い、確実に
設置する
確実に設置されていないと、外れたり、倒れたりしてけがや故障の原因となります。万一、落
とした場合は電源プラグを抜いて、販売店またはEIZOメンテナンスセンターにご連絡くださ
い。そのまま使用すると火災、感電の原因となります。また、取り外したスタンドを再度取り
付ける場合には必ず元のねじを使用し、確実に固定してください。
液晶パネルが破損した場合、破損部分に直接素手で触れない
もし触れてしまった場合には、手をよく洗ってください。
万一、漏れ出た液晶が、誤って口や目に入った場合には、すぐに口や目をよく洗い、医師の診
断を受けてください。そのまま放置した場合、中毒を起こす恐れがあります。
●注意
運搬のときは、接続コードやオプション品を外す
コードを引っ掛けたり、移動中にオプション品が外れたりして、けがの原因となります。
この製品を移動するときは、右図のように画面の下部をしっかりと持つ
落としたりするとけがや故障の原因となります。
通風孔をふさがない
• 通風孔の上や周囲にものを置かない。
• 風通しの悪い、狭いところに置かない。
• 横倒しや逆さにして使わない。
通風孔をふさぐと、内部が高温になり、火災や感電、故障の原因となります。
濡れた手で電源プラグや電源アダプタに触れない
感電の原因となります。
電源プラグの周囲にものを置かない
火災や感電防止のため、異常が起きたときすぐ電源プラグを抜けるようにしておいてくださ
い。
電源プラグ周辺は定期的に掃除する
ほこり、水、油などが付着すると火災の原因となります。
クリーニングの際は電源プラグを抜く
プラグを差したままでおこなうと、感電の原因となります。
長時間使用しない場合には、安全および省エネルギーのため、本体の電源を切った後、電源
コンセントから電源プラグも抜く
4

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents