Page 1
また、取扱説明書は紛失しないように大切に保管してください。 Before starting operation, maintenance, or programming, carefully read the manuals supplied by Mori Seiki, the NC unit manufacturer, and equipment manufacturers so that you fully understand the information they contain. Keep the manuals carefully so that they will not be lost.
Page 2
Mori 使用されて生じる直接、間接の損害について Seiki and clarify these points before using the は、弊社は責任を負いません。 machine. Mori Seiki will not be liable for any damages • この取扱説明書の一部あるいは全部を複写、 occurring as a direct or indirect consequence of using 複製、転写することは、あらかじめ(株)森...
Page 3
This machine is capable of using common turning tools and この機械は一般的な旋削工具と回転工具 *(ミーリン rotary tools* (such as milling cutters, drills, and taps). Contact グ、ドリル、タップなど)に対応しています。研削工 Mori Seiki before using grinding tools or special tools. * For machines equipped to use rotary tools. 具および特殊工具の使用については、事前に弊社にご 相談ください。...
Page 4
Keep this manual in a clearly marked location to ensure 必要なときにすぐ参照できるように、大切に保 easy access when necessary. 管してださい。 • Contact Mori Seiki if any part of the manual is unclear. • 内容が不明瞭なときは、弊社サービス部門にお • Contact the Mori Seiki service department if this manual 問い合わせください。...
Page 5
マニュアルで使用している図記号について Signal Word Definition Indicates an imminently hazardous situation which, if not 死亡や重大な傷害とな、差し迫った危険な状態を引き起こし avoided, will result in death or serious injury. ます。 Indicates a potentially hazardous situation which, if not 死亡や重大な傷害となる、潜在的に危険な状態を引き起こ avoided, could result in death or serious injury. します。 Indicates a potentially hazardous situation which, if not 重大には至らない傷害となる、潜在的に危険な状態、また...
Page 10
15-3-5 手動操作によるプログラマブルテールストックの移動......1-69 Moving the Programmable Tailstock by Manual Operation 15-3-5-1 G479 を使用して心押台を移動させる ........1-69 Moving the Tailstock by Using G479 15-3-5-2 操作パネルでプログラマブルテールストックを移動させる...
Page 11
19 プログラムチェック ..........1-96 PROGRAM CHECK 19-1 〔プログラムチェック〕ボタンを使ったプログラムチェック...
Page 27
27 機内走行式ワークアンローダ(オプション) ......2-475 IN-MACHINE RUNNING TYPE WORK UNLOADER (OPTION) 27-1 各動作の位置設定 ............2-475 Setting Each Operating Position 27-2 操作方法.
い。 Determine the most appropriate settings. 弊社に無断で機械を改造しないでください。無 Do not change or modify the machine without prior con- 断改造によって生じた事故に対して弊社は責任 sultation with Mori Seiki. Mori Seiki is not liable for acci- を負いません。 dents. 機械および作業員に必要な安全保護策をとって Take adequate safety measures for both machine and ください。...
危険を完全に防げないことがあります。 caused by the machining of metals such as 安全装置やカバー類が破損した場合は、必ず弊 magnesium may not be preventable even if the door 社サービス部門にご連絡ください。 is closed. If protective covers or safety devices are damaged, contact the Mori Seiki Service Department.
Ensure caution labels attached to the machine are 社サービス部門にご連絡ください。 written in the native language of the operator. Contact the Mori Seiki Service Department on purchasing new caution labels and other inquiries. Refer to MACHINE INSTALLATION GUIDE, " 注意銘板 " の種類は、機械導入の手引き...
Use a crane or lifter to mount or remove heavy 治具に使用しているボルトは、適切な強度を workpieces. 持った弊社指定のボルトに定期的に交換してく [Injury] ださい。 Bolts used for fixtures should be periodically [ボルトの破損、ワーク、治具、切削工具の飛 replaced with the bolts specified by Mori Seiki that び出し、人身事故、機械の破損] have appropriate strength. ワーク、切削工具、ホルダ、爪および心押台 [Bolt breakage/Workpiece, fixture, cutting tool (心押仕様)が、常に確実に固定されているか ejection/Serious injuries/Machine damage] 確認してください。...
Page 36
さい。 [Chuck, cylinder or other hydraulic circuit [主軸回転時、調整シャフト部が飛散] malfunction due to entry of coolant or chips] ホローチャック仕様の機械では、チャックの貫 Contact the Mori Seiki Service Department before 通穴を使用しないで加工を行う場合、必ず付属 grinding. の貫通穴カバーをチャックに取り付けてくださ [Grinding stone and cover breakage] い。...
Page 37
[故障・加工精度に悪影響] [Machine damage/Impaired machining accuracy] カーボンやセラミックなど、粉末状の切りくず When machining a workpiece such as carbon or ceramics which generate powder particles, contact が出るような材質のワークを加工するときは、 the Mori Seiki Service Department. 弊社サービス部門にご連絡ください。 [Inhaling powder particles, Powder particles [作業者の粉じん吸引、摺動部やベアリングの entering slideway or gap between bearing] 隙間への粉じんの侵入]...
Mounting and Removing Chucks 主軸にチャックやチャック用シリンダ、連結棒 When mounting a chuck, chuck cylinder, or connecting rod in the spindle, read the instruction を取り付けるときは、必ず弊社、チャックメー manuals of Mori Seiki, the chuck manufacturer, and カーおよびシリンダメーカーの取扱説明書を熟 the chuck cylinder manufacturer prior to performing 読してください。 the procedure.
FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために ワークをチャッキングするとき When Chucking Workpiece <Setting> <設定について> チャックの許容プランジャ推力、チャックおよ Refer to the instruction manuals prepared by the びシリンダの許容圧力、許容シリンダ推力、 chuck and cylinder manufacturers for the allowable トップジョーの高さと許容シリンダ推力の関 plunger thrust of the chuck, allowable chucking and 係、などについては、チャックメーカーおよび cylinder pressures, and the relationship between the シリンダメーカー作成の取扱説明書を参照し、...
Page 40
FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために <Safety Precautions> <各種注意事項> 長いワークを加工するときは、必ず心押台(心 When machining long workpieces, always clamp the 押仕様)や振れ止めなどを使用して、ワークの free end of the workpiece securely with the tailstock 自由端を確実に支持してください。 or a steady rest (if installed). [主軸回転中のワークの曲がりや振れ、および機 [Workpiece bent or shaken during spindle rotation, 外への飛出し]...
P-10 FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために 段取り作業 Safety Practices during Setup Implement the following safety measures when the ドアを閉じている状態およびドアインタロック 機能が " 解除 " の状態で段取り作業を行うと door is shut and the door interlock function is released. き、下記の事柄を実施してください。 <To Prevent Automatic Operation Start> <自動運転を開始させたくないとき>...
イッチを押すとき以外は閉じておいてくださ Some switches have covers preventing い。カバーが破損したときは、弊社サービス部 unintentional switch actuation. Keep covers closed 門にご連絡ください。 except when pressing the switches. If a switch [スイッチの誤作動、機械の予期せぬ動作] cover is damaged, contact the Mori Seiki Service Department. 加工中にドアを開けて機内の切りくずを取り除 [Switch actuated unintentionally/Unexpected くときは、ドアインタロック機能が有効になっ machine operation] ていることを確認してください。また、加工を...
ているパラメータおよび入力された補正データ [Programs destroyed, parameter data and/or offset は、バックアップをとり保存してください。 data lost] [データの破壊・損失事故] Mori Seiki is not liable for problems resulting from 弊社は、バックアップをとっていないデー destroyed programs or lost data that have not been タの破損に対する損害について、責任を負 backed up. いません。 If necessary to perform a memory clear operation, メモリクリアの操作を行うときは、弊社サービ...
FOR SAFE MACHINE OPERATION P-13 機械を安全に使用するために 各種特別仕様 Precautions when Operating Special Specification Machines <Industrial Robot Specifications> <産業ロボット> Only qualified personnel trained and approved in 弊社の NC 工作機械に、労働安全衛生規則第 36 accordance with local regulations may operate robots. 条 31 号に該当する産業用ロボットを取り付け Unauthorized personnel may not operate robots under る場合は、"...
P-14 FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために NC プログラムに関する注意事項 NOTES CONCERNING NC PROGRAM 切削条件について Cutting Conditions The programs given in this manual are not applicable to 記載しているプログラム例は、すべての機械に対応 all types of machines. Programs must be written while していません。お客様が購入された機械の能力を十 taking the performance of the machine into consideration 分把握した上で、最適なプログラムを作成し、安全...
FOR SAFE MACHINE OPERATION P-15 機械を安全に使用するために 保守に関する注意事項 NOTES CONCERNING MAINTENANCE 保守・点検時 When Performing Maintenance and Inspection Procedures Always turn the power OFF before performing main- 電源をしゃ断してください。やむを得ず電源を tenance and inspection procedures. If absolutely 投入した状態で行うときは、十分に注意してく necessary to perform procedures with power ON, ださい。...
P-16 FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために Consult the Mori Seiki Service Department prior to 部品を交換するときは、事前に弊社サービス部 performing replacement procedures. Use specified 門にご連絡ください。交換部品は弊社の指定品 parts at all times. を使用してください。 [Impaired machine performance and safety] [機械能力低下・安全性低下] 弊社に連絡なく部品を交換して発生した事 Mori Seiki does not accept responsibility for 故、あるいは指定品以外の部品を交換して...
P-18 FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために 機種名 機番 日付 NL1500MC/500 NL151DB0008 2005/01/08 Model Serial No. Date T 動作 刃物台旋回時 When Turret Turning Turret operation 測定は機械から 1 m 離れた位置で、か Measured 1 m away from the machine and at a つ、床から 1.55 ± 0.75 m の高さ位置 height of 1.55 ±...
Page 50
FOR SAFE MACHINE OPERATION P-19 機械を安全に使用するために 機種名 機番 日付 NL2000SY/500 NL201DB0009 2004/12/29 Model Serial No. Date 測定点 Measuring Point 機械電源 ON Machine Power ON −1 (無負荷運転 4000 min 主軸回転 −1 When Spindle Running (4000 min under no load) −1 (無負荷運転 5000 min )...
FOR SAFE MACHINE OPERATION P-21 機械を安全に使用するために 測定は機械から 1 m 離れた位置で、か Measured 1 m away from the machine and at a つ、床から 1.55 ± 0.75 m の高さ位置 height of 1.55 ± 0.75 m from the floor で測定 The axes travel at 100% rapid traverse rate 軸移動は早送り...
Page 53
P-22 FOR SAFE MACHINE OPERATION 機械を安全に使用するために 機種名 機番 日付 NL3000Y/1250 NL301DC0009 2005/01/08 Model Serial No. Date X 軸 X-axis Y 軸 軸移動時 Y-axis At Axis Travel Z 軸 Z-axis T 動作 刃物台旋回時 When Turret Turning Turret operation 測定は機械から 1 m 離れた位置で、か Measured 1 m away from the machine and at a つ、床から...
BASIC OVERVIEW 基本操作 NC 操作パネル NC Operation Panel Explanation of NC Operation Panel keys can be NC 操作パネルの各キーの説明は、詳細説 found in "NC OPERATION PANEL" (page 2-32), 明 "NC 操作パネル "(2-32 ページ)で行っ MACHINE OPERATIONS. Refer to the page indi- ています。キーの名前についている番号の cated by the number with the key name. ページを参照してください。...
BASIC OVERVIEW 基本操作 加工図面の検討 CHECKING DIAGRAMS Determine the cutting method, procedures, tooling and cutting 図面をもとにして、加工方法、手順、ツーリング、 allowance (chucking side/cutting side) according to the dia- 取代(チャッキング側/加工側)などを決定しま grams. Refer to the checkpoints below. す。 以下に確認項目を示します。 Check Items 確認項目 The tolerance is clear. 寸法公差は明確である。 The accuracy indication is clear.
BASIC OVERVIEW 基本操作 電源の投入/しゃ断 TURNING ON/OFF POWER 電源投入の流れ Power ON Sequence Refer to "General Views" (page 1-1), "Machine 各スイッチ、ボタンの位置については " 全 Operation Panel" (page 1-3) for the locations of 体図 "(1-1 ページ) 、" 機械操作パネル " switches and buttons (1-3 ページ) Connect the plant-side power supply (breaker).
1-10 BASIC OVERVIEW 基本操作 緊急停止/解除方法 Emergency Stop/To Restart Machine To stop machine operation during manual or automatic opera- 手動操作、自動運転中に機械を停止しなければなら tion, use one of the following three methods: press the [Emer- ない場合、 〔非常停止〕ボタン、 (リセット) gency Stop] button; press the (RESET) key; press the キー、または自動運転ボタン...
BASIC OVERVIEW 1-11 基本操作 <To Restart the Machine> <解除方法> Close the door. ドアを閉める。 〔非常停止〕ボタンを引き出す。 Pull out all the [Emergency Stop] buttons. 複数の〔非常停止〕ボタンが装備され If the machine has more than one [Emergency ている場合、すべてのボタンを引き出 Stop] button, it is necessary to pull out all the さないと、解除されません。...
1-12 BASIC OVERVIEW 基本操作 4-2-3 自動運転ボタン 〔一時停止〕による緊急停止/解除方法 Press the Automatic Operation Button [Feed Hold] to Execute or Cancel an Emergency Stop Press the automatic operation button [Feed Hold]. The 自動運転ボタン 〔一時停止〕を押すと機械が停 machine will stop. 止します。 <State of the Machine> <機械の状態> •...
BASIC OVERVIEW 1-13 基本操作 原点復帰 ZERO RETURN OPERATION Do not stand near moving parts of the machine during a 原点復帰による軸移動は、各軸が早送りで移動しま zero return operation as each axis is returned to the zero す。原点復帰操作をする場合は、作業者や周りの人 point at the rapid traverse rate. Before starting a zero は可動部に近づかないようにしてください。また、...
1-14 BASIC OVERVIEW 基本操作 ボタンによる X, Z, Y(Y 軸有仕様)軸の原点復帰 〔ワンタッチ原点復帰〕 Zero Return by Pressing the [One-Touch Zero Return] Button for X-Axis, Z-Axis and Y-Axis (Y-Axis Specifications) Refer to "Machine Operation Panel" (page 1-3), 各スイッチ、ボタンの位置については " 機 "NC Operation Panel" (page 1-5) for the locations 械操作パネル...
BASIC OVERVIEW 1-15 基本操作 C 軸原点復帰 C-Axis Zero Return Operation While the rotary tool spindle is selected, the C-axis can be 主軸切替え操作で回転工具主軸を選択していると returned to the zero point. き、C 軸を原点復帰させることができます。 Set the door interlock key-switch in the [NORMAL] ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕にす position. る。 Close the door.
1-16 BASIC OVERVIEW 基本操作 心押軸(B 軸)の原点復帰 Zero Return Operation of Tailstock (B-Axis) If it is necessary to operate the machine with the door ドアインタロック機能を解除して作業を行う場合は、 interlock function released, perform the procedures with 細心の注意を払って作業を行ってください。 extreme care. [巻き込まれ、はさまれ、ワークの飛び出し、切りく [Entanglement/Collision/Workpiece, chip and coolant ずやクーラントの飛散、人身事故] ejection/Serious injury] "...
1-18 BASIC OVERVIEW 基本操作 ドアロック防止キー Door Lock Prevention Key " ドアインタロック機能 "(1-20 ページ) "DOOR INTERLOCK FUNCTION" (page 1-20) The operator door is automatically locked when closed ドアロック装置が装備されているので、ドアを閉め and cannot be opened from the inside. ると自動的にロックされ、内側からドアを開けるこ If setup, cleaning, inspection or maintenance procedures とができません。...
BASIC OVERVIEW 1-19 基本操作 ドアロック解除レバー Door Unlock Lever If the door is closed and an operator is locked in the machine, 機内にいるときにドアが閉まり、ロックがかかって the door lock can be released from the inside using the follow- 閉じ込められたときは、以下の手順でドアロックを 無効にすることができます。 ing procedure; The door unlock lever is not equipped on machines ローダ仕様の機械には、ドアロック解除レ...
Do not remove or damage warning labels. If warning 警告ラベルを故意にはがしたり、汚したりしないで labels are damaged, lost, or are no longer legible, ください。 また、ラベルの文字が読めなくなったり、 contact Mori Seiki to order replacement labels. Note 損傷およびはがれた場合は弊社にご注文ください。 警 that warning labels ordered must be written in a 告ラベルは、作業者が理解できる言語のものをご請...
Page 75
BASIC OVERVIEW 1-21 基本操作 <電子ブザーの音量調整方法> <Adjusting Buzzer Volume> Open the operation panel and turn the volume adjusting knob 操作パネルを開け、警告ラベルの裏側にある音量調 on the back of the WARNING label using a phillips head 整用ボリュームをプラスドライバで回す。 screwdriver. ボリュームを右に回すと音量が大きくなり、 左に回すと小さくなります。 Clockwise rotation: Increases the volume. Counterclockwise rotation: Decreases the volume. むやみに音を小さくしないでください。...
1-22 BASIC OVERVIEW 基本操作 標準仕様のドアインタロック Door Interlock for Standard Specifications The relationship between the door interlock normal/release ドアインタロック通常/解除と操作可否の関係は以 function, and operating conditions (possible/not possible) is as 下の通りです。 follows: Status Operation 状態 操作 Door closed ドア閉 All operations Door interlock すべての操作 ドアインタロック...
BASIC OVERVIEW 1-23 基本操作 ドアインタロックの解除方法 Releasing Door Interlock Function Note that "releasing" the door interlock function while 〔ドアロック解除〕ボタンの状態(ロックあるいは the single block function is "valid" is extremely ロック解除)および選択されているモードに関係な dangerous as the door can be opened during machine く、シングルブロック機能有効時にドアインタロッ operation, regardless of the [Door Unlock] button ク機能を...
1-24 BASIC OVERVIEW 基本操作 ドアインタロック機能(CE 仕様) Door Interlock Function (CE Specification) The relationship between the door interlock (CE specifica- CE 仕様のドアインタロック通常/解除と操作可否 tions) normal/release function, and operating conditions (pos- の関係は以下の通りです。 sible/not possible) is as follows: 開 閉 Door ドア Open Closed 通常...
1-26 BASIC OVERVIEW 基本操作 工具取付けの準備 Preparation for Mounting Tool Before mounting the tool holder on the turret head, execute ホルダをタレットヘッドに取り付ける前に、以下の the procedure below for the preparation. 前準備を行います。 When tooling, ensure interference does not occur. ツーリングをするときは、干渉に注意してください。 Ensure no interference occur during workpiece ワーク受渡し時の干渉にも注意してください。...
Page 81
BASIC OVERVIEW 1-27 基本操作 Adjust the coolant hole position to match the tool 必要に応じて、ホルダを取り付ける向きに合わせて、 holder mounting direction if necessary. クーラント穴を変更する。 <旋削工具用ホルダ取付け> <回転工具用ホルダ取付け> <Mounting Turning Tool Holder> <Mounting Rotary Tool Holder> クーラント供給口 クーラント供給口 Coolant Supply Hole Coolant Supply Hole クーラント穴 クーラント穴 Coolant Hole Coolant Hole 埋め栓...
1-28 BASIC OVERVIEW 基本操作 ホルダの取付け Mounting Holder Next, mount the tool holder on the turret head. 続いて、ホルダをタレットヘッドに取り付けます。 This section describes how to mount the following 2 types of ここでは、次の 2 種類のホルダの取付け方法につい holder. て説明します。 • Bolt-tightening specifications tool holder • ボルト締め仕様ホルダ •...
Page 83
BASIC OVERVIEW 1-29 基本操作 <Bolt-Tightening Specifications Tool Holder> <ボルト締め仕様ホルダ> Execute "Preparation for Mounting Tool" (page 1-26). " 工具取付けの準備 "(1-26 ページ)を行う。 Set the tool holder in position in alignment with the タレットヘッドにある 3 つのキーにあわせて工具用ホ three positioning keys on the turret head. ルダを載せる。...
1-30 BASIC OVERVIEW 基本操作 工具の取付け Mounting Tool Finally, mount the tool on the tool holder. 最後にホルダに工具を取り付けます。 Execute "Preparation for Mounting Tool" (page 1-26) " 工具取付けの準備 "(1-26 ページ)および " ホルダ and "Mounting Holder" (page 1-28). の取付け "(1-28 ページ)を行う。 Mount the tool with appropriate tool tip in a holder. 必要なチップを付けた工具をホルダに取り付ける。...
Page 85
BASIC OVERVIEW 1-31 基本操作 When mounting several tools, index the turret and 複数の工具を取り付ける場合、刃物台を割り出し、工 mount the next tool. 具を取り付ける。 When indexing or rotating the turret head with タレットヘッドに工具が取り付けられている場合は、 cutting tools mounted, exercise extreme caution Z 軸プロテクタなどに干渉しないことを確認してか to ensure tools do not interfere with machine ら、十分注意して刃物台を旋回させてください。図...
1-32 BASIC OVERVIEW 基本操作 手動機内ツールプリセッタの準備 PREPARING THE MANUAL IN-MACHINE TOOL PRESETTER This section describes the manual in-machine tool presetter. ここでは、手動機内ツールプリセッタについて説明 します。 : describes the up/down type tool presetter, :昇降式ツールプリセッタ、 :着脱式ツー : describes the detachable type tool presetter. ルプリセッタについて説明しています。 Never attempt to move the presetter arm up or プリセッタモード中(...
BASIC OVERVIEW 1-33 基本操作 手動機内ツールプリセッタアーム(着脱式・第 2 主軸側)取付け、取外し手順 Installing and Removing the Manual In-Machine Tool Presetter Arm (Detachable Type, Spindle 2 Side) スタイラス Stylus ロッキングレバー ベース側 パッキン プリセッタアーム側 Locking Lever Base Side Packing Presetter Arm Side ベース Base 溝 Groove プリセッタアーム 保護カバー...
1-34 BASIC OVERVIEW 基本操作 手動機内ツールプリセッタ使用時のインタロック Interlocks for Using the Manual In-Machine Tool Presetter If the TOOL GEOMETRY OFFSET screen is not プリセッタアームを下降させても /取り付け ても 、下記の状態でないと形状オフセット画 displayed even after moving down /installing 面は表示されません。 presetter arm, check if the following requirements are satisfied •...
Page 89
BASIC OVERVIEW 1-35 基本操作 For the detachable type, if the WORK OFFSET screen is 着脱式の場合、 〔プリセッタモード〕 ボタン not displayed even if the indicator in the [Presetter 内のランプが点灯した状態で、ワークオフセッ ト画面を表示しようとした場合、下記の状態で Mode] button is illuminated, check the following ないと画面は表示されません。 items if they are satisfied. •...
1-36 BASIC OVERVIEW 基本操作 手動機内ツールプリセッタによる工具形状補正値の測定/入力 TOOL GEOMETRY OFFSET VALUE MEASUREMENT/ENTRY WITH MANUAL IN- MACHINE TOOL PRESETTER This section describes the procedure for measuring/entering ここでは、手動機内ツールプリセッタを使用して、 the tool geometry offset data using the manual in-machine tool 工具形状オフセット値を測定/入力する方法につい presetter. て説明します。 : describes the up/down type tool presetter, :昇降式ツールプリセッタ、...
Page 91
BASIC OVERVIEW 1-37 基本操作 <Cautions on Operations in the Presetter Measurement <プリセッタ測定補助モード中の注意事項> Sub Mode> 手動軸送りオーバライドは、52 mm/min Manual axis feedrate is fixed at 52 mm/min. に固定されます。 When the axis feed button is pressed once while 軸が停止している状態で手動軸送りボタ ンを 1 回押すと、軸が 5 mm 移動します。 the axis is stopped, the axis moves 5 mm.
1-38 BASIC OVERVIEW 基本操作 10-1 手動機内ツールプリセッタによる測定手順 Measurement Procedure with the Manual In-Machine Tool Presetter The tool geometry offset data below are set on the TOOL 工具形状オフセット画面に下記の工具形状オフセッ GEOMETRY OFFSET screen: ト値を設定します。 For details of the tool geometry offset data, refer to 形状オフセット値の詳細は、"...
Page 93
BASIC OVERVIEW 1-39 基本操作 測定/入力 手動パルス発生器を使用して、工具刃先を Using the manual pulse generator, move the tool tip to a point approximately 2 mm スタイラスに 2 mm 程度まで近づける。 Measurement/ from the stylus. value entry モード選択ボタン 〔ジョグ〕を押す。 Press the mode selection button [Jog]. [プリセッタ測定補助モード開始] [Presetter measurement sub mode starts] スタイラスに接触させる方向の手動軸送り...
1-40 BASIC OVERVIEW 基本操作 10-2 主軸中心線から X 軸原点復帰位置までの距離(内径ホルダと回転工具) Distance from Spindle Center Line to X-Axis Zero Point (I.D. Tool Holders and Rotary Tools) When the tool geometry offset data is set for tools for turning, 旋削時のドリルやリーマ、Z 軸方向に取り付けた回 such as drills and reamers, or rotary tools mounted in the Z- 転工具などの、X 軸の工具形状補正値を設定すると...
The に合わせて設定されていますので、変更しないでく parameters are set on shipment in accordance with the ださい。パラメータの変更が必要な場合は、必ず弊 machine specifications; do not change them without first 社に連絡してください。 consulting Mori Seiki. [機械の予期せぬ動作、人身事故・機械の破損] [Unexpected machine operation/Injury/Machine damage] <Standard> <標準> Tool geometry offset is obtained from the distance between 工具の刃先からスタイラス接点までの距離から工具...
Page 96
1-42 BASIC OVERVIEW 基本操作 X coordinate value where the tool tip comes into 工具の刃先がスタイラスの接点の A 面に接触 POS"X" contact with face A of the stylus (machine したときの機械座標系の X 座標値 coordinate system) Z coordinate value where the tool tip comes into 工具の刃先がスタイラスの接点の C 面に接触 POS"Z"...
Page 97
BASIC OVERVIEW 1-43 基本操作 <Tool Geometry Offset TYPE I> (Option) <工具形状補正(タイプ I)>(オプション) The tool geometry offset corresponds to the tool overhang 基準面からの工具の突き出し量を工具形状補正量と from the reference face します。 Off-Z Off-X No. 2015X* No. 2016X* No. 2016Z* No. 2015Z* 取り代 Cutting Allowance No.
1-44 BASIC OVERVIEW 基本操作 加工原点(Z 軸)設定方法 SETTING WORKPIECE ZERO POINT (Z0) Set the distance between the tentative workpiece zero point ツールプリセッタで設定した仮のワーク加工原点 and the actual workpiece zero point on the WORK OFFSET と、実際のワーク原点の距離を、ワークオフセット screen. 画面に設定します。 For the relationship between the work coordinate 座標系と工具やツールプリセッタの位置関...
BASIC OVERVIEW 1-45 基本操作 12-2 加工原点(Z 軸)を設定する Setting Workpiece Zero Point (Z0) There are two types of procedure for setting the workpiece 加工原点を設定する方法には、次の 2 種類がありま zero point: す。 • Setting the zero point using the [Presetter • 〔プリセッタ測定〕 ボタンを使用 Measurement] button •...
1-46 BASIC OVERVIEW 基本操作 Cut the workpiece end face. ワークの端面を切削する。 Move the tool only in the X-axis direction, not in このとき、Z 軸方向は動かさず、X 軸方向のみ the Z-axis direction. 工具を移動させます。 With a workpiece whose end face does not ただし、端面を削る必要のないワークについ require cutting, it is not necessary to move the ては、X 軸方向に工具を移動させる必要はあり...
Page 101
BASIC OVERVIEW 1-47 基本操作 Open the door. ドアを開ける。 Confirm that there will be no interference between the 主軸を回転させたとき、チャックやワークが冶具や隣 chuck or workpiece and the adjacent tools or fixture. 接工具と干渉しないことを確認する。 Close the door. ドアを閉める。 Start the spindle manually, and adjust the spindle 手動操作で主軸を回転させ、回転後適切な主軸回転速...
1-48 BASIC OVERVIEW 基本操作 チャッキング CHUCKING When clamping a workpiece in the right direction, 正しい方向でワークを把持したときに、チャッ ensure the chucking direction is set correctly so that ククランプランプが点灯するよう、ワークに応 the chuck clamping lamp is illuminated. じてチャッキング方向を正しく設定してくださ [Workpiece ejection] い。 [ワークの飛び出し] When clamping a workpiece (finished faces) in a 3 つ爪チャックを使用して、ワーク(仕上げ面)...
BASIC OVERVIEW 1-49 基本操作 13-1 チャックの開閉 Clamping/Unclamping Chuck The chuck is clamped or unclamped manually using the チャック開閉用フットスイッチを使用して、手動操 footswitch for it. 作でチャックをクランプ、アンクランプします。 Footswitches are provided for both the spindle 1 and チャック開閉用フットスイッチは、第 1 主軸 spindle 2 chucks. Use the footswitch for the chuck to チャック(左)用と第...
1-50 BASIC OVERVIEW 基本操作 13-1-2 2 連式チャックフットスイッチ(オプション) Twin Chuck Footswitch (Option) Pushing the lock release plate of each footswitch forward 各チャックフットスイッチのロック解除板を前に押 releases the lock and enables the chuck footswitch pedal to すことによりロックが解除され、ペダルを踏むこと be depressed. ができます。 • The left footswitch: Chuck clamping •...
1-52 BASIC OVERVIEW 基本操作 爪の成形 JAW SHAPING Deburr jaws after shaping. Set the door interlock 爪を成形した後、バリやかえりが出るため、バ key-switch to [NORMAL] prior to deburring the jaws. リ取りを行ってください。 バリ取りを行うとき [Unexpected contact with machine parts/Serious は、ドアインタロック選択キースイッチを〔通 injury] 常〕にしてください。 [予期せぬ接触、人身事故] The T-nut in the chuck must not protrude from the チャックの...
BASIC OVERVIEW 1-53 基本操作 14-1 生爪成形前の確認事項 Preparation When shaping the soft jaws, refer to the table below to confirm 生爪を成形する場合、下表を参照して、それぞれの safe operation. 作業時に安全作業のための確認を行ってください。 Check Items 確認項目 The soft jaws and master jaws are cleaned before 生爪とマスタージョーを取付け前に掃除した。 mounting. The mounting bolt length is appropriate. 生爪の取付けボルトの長さは適切である。...
Page 108
1-54 BASIC OVERVIEW 基本操作 Mount the inner diameter cutting tool on the turret head 生爪切削用の内径バイトをタレットヘッドに取り付け to cut the soft jaws. る。 "Mounting Tool" (page 1-30) " 工具の取付け "(1-30 ページ) Carry out chuck clamp and unclamp operation to open チャッククランプ、アンクランプ操作を行い、チャッ the chuck. クを開いた状態にする。...
Page 109
BASIC OVERVIEW 1-55 基本操作 Insert the plug for shaping the jaws into the chuck to チャックに成形用プラグを取り付け、ワーク把持時 create a condition similar to chucking a workpiece (ストローク中間位置)と同様の状態を作り出す。 (travel intermediate position). 成形用プラグをチャックに取り付けるときは、指を When chucking the plug for shaping the jaws, はさまないように注意してください。 exercise due care to avoid getting your fingers pinched.
1-56 BASIC OVERVIEW 基本操作 14-3 生爪の自動成形 Automatic Soft Jaw Shaping After the preparation, create a program for shaping the soft 続いて、生爪の自動成形機能を使用して、爪成形プ jaws using the automatic jaw shaping function. ログラムを作成します。 After forming the soft jaws, check whether the workpiece 生爪を成形した後、以下の手順でワークの把持状態 gripping conditions are appropriate by using the が適切かを確認してください。...
Page 111
BASIC OVERVIEW 1-57 基本操作 Following the guidance displayed on the screen, input 画面メッセージに従い、" 選択主軸 "、" 形状 " および data at "SEL. SPINDLE", "GEOM." and each of the 各切削条件欄にデータを入力する。 cutting conditions fields. 寸法 D は、MAPPS パラメータ The "SIZE D" data can be set as either No.
Page 112
1-58 BASIC OVERVIEW 基本操作 Set a turret indexing position by following the 下記の手順でタレットヘッド割出位置を設定する。 procedure below: 手動モードを選択し、タレットヘッドの割出を行 いたい位置へ刃物台を移動させる。 Select any of the manual operation modes, and then move the turret to the turret indexing position ソフトキー【座標読込】を押す。 to be set. [タレット割出位置が設定され画面に表示される] Press the [READ COORDI.] soft-key. [Turret indexing position is set and appears on the screen.] タレットヘッドを移動させるときは、干...
The following two types of tailstock are provided for the NL NL シリーズの心押台(テールストック)には次の series: 2 種類があります。 • Digital tailstock (NL1500 series, NL2000 series, NL2500 • デジタルテールストック(NL1500 シリーズ、 series, NL3000 series/700, NL3000 series/1250) NL2000 シリーズ、NL2500 シリーズ、NL3000 This tailstock can be moved by a servomotor.
Page 114
1-60 BASIC OVERVIEW 基本操作 ドアインタロック選択キースイッチを〔通 Return the door interlock key-switch to the センタの取付け [NORMAL] position. 常〕にする。 Fitting center 〔ドアロック解除〕ボタンを押す。 Press the [Door Unlock] button. ドアを開ける。 Open the door. モード選択ボタン 〔ジョグ〕を押す。 Press the mode selection button [Jog]. 下記手順を安全に行える位置に心押台を移 Move the tailstock to a position that 動させる。...
Page 115
(Figure "e.") 前面よりセンタを取り外す。 (図 f.) Remove the center from the front of the tailstock. (Figure "f.") < NL1500, 2000, 2500/700 の場合> <For NL1500, 2000, 2500/700> • MT4 live center ..φ19 mm or less •...
BASIC OVERVIEW 基本操作 15-2 デジタルテールストックの使用方法 How to Use the Digital Tailstock NL1500 series, NL2000 series, NL2500 series, NL1500 シリーズ、NL2000 シリーズ、 NL2500 NL3000 series/700 and NL3000 series/1250 only シリーズ、NL3000 シリーズ/ 700, NL3000 シリーズ/ 1250 のみ Before starting a tailstock operation, make sure that the 心押台は、ドアインタロック機能を通常にして操作...
1-64 BASIC OVERVIEW 基本操作 15-2-4 退避位置・アプローチ位置・押付け位置の設定 Setting Retract, Approach and Thrust Positions Next, set the retract, approach and thrust positions by teach- 続いて、ティーチングで退避位置・アプローチ位 ing. 置・押付け位置を設定します。 Refer to "Tailstock/Spindle 2 Buttons" (page 2-28) 心押/第 2 主軸ボタンについては、 for details on the tailstock/spindle 2 buttons. "...
BASIC OVERVIEW 1-65 基本操作 心押/第 2 主軸ボタン Hold down the Tailstock/spindle 2 button [Inching] 〔インチング〕を押し続 TSINC to move the tailstock until the center firmly pushes け、センタをワークに完全に押付ける。 against the workpiece. [心押/第 2 主軸ボタン 〔インチング〕ボタンラ [Tailstock/spindle 2 button [Inching] lamp blinks, ンプが点滅した後、点灯] TSINC then is illuminated.] [推力インジケータが設定推力値に到達]...
1-66 BASIC OVERVIEW 基本操作 15-2-6 手動操作によるデジタルテールストックの移動 Moving the Digital Tailstock by Manual Operation The digital tailstock can be moved manually by operating the 心押/第 2 主軸ボタンまたは心押出入フットスイッ tailstock/spindle 2 buttons or tailstock IN/OUT footswitches. チを操作し、手動でデジタルテールストックを移動 させることができます。 Refer to "Tailstock/Spindle 2 Buttons" (page 2-28) for details on the tailstock/spindle 2 心押/第...
BASIC OVERVIEW 1-67 基本操作 15-3 プログラマブルテールストック(NL3000/2000, 3000/3000)の使用方法 How to Use the Programmable Tailstock (NL3000/2000, 3000/3000) ドアインタロック機能を解除して作業を行う場 Pay extra attention to the operation of the machine while the door interlock function is released, if such 合は、細心の注意を払ってください。 operation is required. [巻き込まれ、はさまれ、ワークの飛び出し、 [Entanglement/Workpiece, chip and coolant 切りくずやクーラントの飛散、人身事故]...
BASIC OVERVIEW 1-69 基本操作 15-3-5 手動操作によるプログラマブルテールストックの移動 Moving the Programmable Tailstock by Manual Operation The programmable tailstock can be moved manually by the プログラマブルテールストックは、下記の方法で手 following methods: 動で移動させることができます。 • • Connecting the turret and tailstock by specifying G479 G479 を指令して心押台を刃物台に結合し、 and moving them manually. 手動で移動...
1-70 BASIC OVERVIEW 基本操作 Move the Z-axis to locate the tailstock at any given Z 軸を移動させることによって、心押台を任意の位置 position. に移動させる。 心押/第 2 主軸ボタン Press the tailstock/spindle 2 button [Clamp]. 〔クランプ〕を押す。 [The tailstock is clamped to disconnect from the turret.] [心押台クランプし、刃物台と分離] [The indicator in the tailstock/spindle 2 button [心押/第...
BASIC OVERVIEW 1-71 基本操作 15-3-7 プログラマブルテールストッククランプ位置記憶データの設定方法 Setting Clamp Position Data for the Programmable Tailstock The clamp position of the tailstock body is written to the data 心押台のクランプ位置は、データテーブル(保持 table (retained if power is turned off) and is updated automati- 型)に記憶され、心押台がクランプ位置に移動する cally as the tailstock is moved. たびに自動的に更新されます。...
1-72 BASIC OVERVIEW 基本操作 15-3-8 心押(軸)出入フットスイッチ(オプション) Tailstock (Spindle) IN/OUT Footswitches (Option) Footswitches are provided to facilitate operation when han- 重いワークを支持する場合、両手がふさがることが dling heavy workpieces for work with both hands. あります。フットスイッチはそうした場合の作業性 を向上する働きをします。 心押(軸)出、インチング 心押(軸)入 Tailstock (Spindle) IN Tailstock (Spindle) OUT and Inching The tailstock (spindle) cannot be extended or retracted 主軸(回転工具)の回転中およびタレット...
BASIC OVERVIEW 1-73 基本操作 ワークアンローダ(機内取付け型)の位置調整 ADJUSTING THE WORK UNLOADER (BUILT-IN TYPE) Before using the work unloader, adjust the position as follows: ワークアンローダを使用する前に、以下の手順で位 置を調整します。 <Procedure> <手順> Open the front door. 正面ドアを開ける。 Loosen the two hexagon socket set screws (A). 六角穴付き止めねじ(A)2 本を緩める。 Move the work unloader to a position where it will not ワークアンローダをチャックに干渉しない位置...
Select the appropriate chucking pressure, spindle チャック圧や主軸の回転速度、切削時の送り速 speed, cutting feedrate, and cutting depth. If 度や切込み量などの加工条件はお客様が責任を appropriate operating conditions cannot be 持って決定してください。お客様で加工条件を determined, contact the Mori Seiki Service 決定しかねるときは、チャックメーカー、シリ Department, or the chuck manufacturer, cylinder ンダメーカー、切削工具メーカーおよび弊社 manufacturer or cutting tool manufacturer. サービス部門にご相談ください。...
Page 129
か、前加工で取り代を一定にしてください。 allowance. [ワークの飛び出し] [Workpiece ejection] カーボンやセラミックなど、粉末状の切りくず Contact Mori Seiki Service Department for assis- が出るような材質のワークを加工するときは、 tance when machining workpieces such as carbons 弊社サービス部門にご連絡ください。作業者 and ceramics, which disperse powder-type chips が、粉じんを吸い込む可能性や、粉じんが摺動 during the machining. Appropriate measures must 部やベアリングのすきまなどに入りこみ機械の...
1-76 BASIC OVERVIEW 基本操作 17-1 NC プログラミング基本用語 Terms for NC Programming This chapter describes basic terms used in programming. ここでは、プログラミングの基本用語について説明 します。 O0001; Program Number プログラム番号 Sequence Number シーケンス番号 G 50 S 1000; One Block 1 ブロック パートプログラム アドレス + データ Part Program Address + Data ワード...
BASIC OVERVIEW 1-77 基本操作 17-2 制御軸と方向 Axis Control and Direction This section describes movement along the controlled axes ここでは各制御軸とプログラムの関係について説明 and its relationship with the program. します。 17-2-1 制御軸の実際の動き Movement along the Controlled Axes This section deals with axis definitions and how axis move- 各制御軸の移動方向について説明します。...
Page 132
1-78 BASIC OVERVIEW 基本操作 <Headstock 2 specifications> <第 2 主軸有仕様> For headstock 2 specifications, the controlled axes and travel 第 2 主軸有仕様の各制御軸とその移動方向は、次の directions are determined as follows. ように決めています。 制御軸 移動部分 + and − Direction +/− の方向 Axis Unit + direction: + 方向:...
BASIC OVERVIEW 1-79 基本操作 17-2-2 プログラムでの各制御軸の考え方 Expressing Axis Movement in Programming The concept for the control axes when programming is as fol- プログラミングするうえでの各制御軸の考え方は、 lows. 次のように決めています。 To write a program, the origin for the program, プログラムを作成するためには、プログラム e.g. the workpiece zero point must be 上での原点、すなわち加工原点を決めなけれ...
BASIC OVERVIEW 1-81 基本操作 17-3 寸法の指令方法 Specifying the Dimensions To specify tool movement from the presently located point to ある点から次の点に工具を移動させる指令方法に the next point (target point), the following two types of com- は、下記の 2 つがあります。 mands can be used. アブソリュート指令 Absolute Commands (加工原点...
1-82 BASIC OVERVIEW 基本操作 17-4 プログラムの機能 Functions of a Program A program is created using letters of the alphabet which show プログラムは、各機能と数値の組み合わせで作られ functions and numerical values. The following represent the ます。本機では、主に以下の機能を使用します。 main functions of the machine. 詳細は各項目のページをご参照ください。 Please refer to the pages for each item for details. Functions 機能...
BASIC OVERVIEW 1-83 基本操作 17-5 プログラム作成手順 Programming Steps This chapter describes the programming procedure. ここでは、実際にプログラムを作成するときの手順 について、説明します。 17-5-1 プログラム作成フローチャート Flowchart to Complete a Program When writing a program from the part drawing, refer to the 図面を見てプログラムを作成するとき、下記のフ flow chart shown below. ローチャートを参照してください。 1) Determine which side to be machined and which side to 1) チャッキング側と加工側を検討する。...
1-84 BASIC OVERVIEW 基本操作 17-5-2 プログラム作成方法 Programming Method To create programs, use one of the following three methods: プログラムを作成するには、下記の 3 つの方法があ ります。 Entering an NC program manually NC 文を直接入力する You can input whole NC program statements using the data entry keys on the NC operation panel. NC 操作パネルのキーを使って、プログラムを直...
Page 139
BASIC OVERVIEW 1-85 基本操作 Program number (This is specified only プログラム番号(プログラムの先頭で、 once at the beginning of all programs.) 1 度だけ指令します。 ) Sequence number (This is specified at シーケンス番号(パートプログラムの the beginning of a part program.) 先頭で指令します。 ) Specifies the maximum spindle speed G50 S_ ;...
1-86 BASIC OVERVIEW 基本操作 17-5-3-2 センタワーク加工 Center-Work Programming Program number (This is specified only プログラム番号(プログラムの先頭で、 once at the beginning of all programs.) 1 度だけ指令します。 ) Sequence number (This is specified at シーケンス番号(パートプログラムの the beginning of a part program.) 先頭で指令します。 ) Specifies the maximum spindle speed G50 S_ ;...
Page 141
BASIC OVERVIEW 1-87 基本操作 <Center-Work Programming with Safety> <センタワーク加工における安全性を考慮したプロ グラミングについて> Primary requirement: 前提条件として、心押軸インタロック機能を有効に The tailstock spindle interlock switch must be valid. In this して、心押軸が " 出 " 状態以外では、自動運転の起 state, cycle start is disabled if the tailstock spindle is "OUT". 動が行えないようにします。 <For Short Workpieces>...
Page 142
1-88 BASIC OVERVIEW 基本操作 Manual operation 手動操作 Opening the front door 前ドア開 ワーク支持 Supporting the workpiece フットスイッチを踏んで Unclamping the chuck チャックアンクランプ (by footswitch) ワーク取外し Removing the workpiece c) チャックアンクランプ c) Chuck Unclamp Operation b) ワーク支持 b) Supporting the Workpiece チャック Chuck ワーク...
1-90 BASIC OVERVIEW 基本操作 17-6 プログラムを作成するにあたって Cautions for Creating a Program This manual explains the essentials for actual programming. ここでは実際にプログラムを作成するにあたり、必 要となる事項を説明しています。 17-6-1 プログラムに入力する記号や符号 Signs and Symbols Entered in Programs A program consists of letters, numbers containing a decimal プログラムとして入力する情報には、アルファベッ point and symbols "," "*" "[ ]" "( )" and "#" are used. トや数字...
BASIC OVERVIEW 1-91 基本操作 17-6-2 小数点の入力 Inputting a Decimal Point For an NC, it is possible to use a decimal point to enter numer- NC では、小数点を使って数値を入力できます。小 ical values. A decimal point can be used to express the 数点は、距離、角度、時間および速度の単位を持つ numerical values that have the unit of "distance", "angle", ものに使うことができます。...
1-92 BASIC OVERVIEW 基本操作 17-6-3 小数点の重要性 Role of Decimal Point The example below shows what happens if a decimal point is NC にプログラムを入力するとき、小数点を付け忘 omitted by mistake when entering a program into the NC. れたらどうなるかを以下の例から示します。 This program is being written to machine the shape shown in 下図の形状を加工するために、プログラムを作成し...
BASIC OVERVIEW 1-93 基本操作 17-7 JIS 仕様と逆 JIS 仕様 JIS Specification and Reverse JIS Specification This section explains items to be kept in mind when creating a ここでは、JIS 仕様と逆 JIS 仕様でプログラムを作 program in the JIS specification and in the reverse JIS specifi- 成するうえの相違点について説明します。...
Page 148
1-94 BASIC OVERVIEW 基本操作 <仮想刃先位置> <Imaginary Tool Nose Point> JIS 仕様 逆 JIS 仕様 JIS Specification Reverse JIS Specification −X −X 実際の工具刃先 実際の工具刃先 Actual Tool Nose Actual Tool Nose 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed JIS 仕様 逆 JIS 仕様 JIS Specification Reverse JIS Specification G50 S2000;...
BASIC OVERVIEW 1-95 基本操作 刃先 R 補正の設定 SETTING TOOL NOSE RADIUS OFFSETS Since the tool nose is slightly rounded and has a radius, the 工具の刃先には丸み(刃先 R)が付いているので、 actual cutting point differs from the point specified in a pro- プログラム上の指令点と実際の切削点が異なりま gram. This makes it necessary to offset the tool nose radius す。そのため、加工の前に刃先半径の補正を行う必...
Page 150
If the chuck gripping force is reduced due to deteriora- 因でチャックやシリンダに異常が発生し、把持力が tion over time or damage from an accident or inadequate 低下している場合は、弊社サービス部門にご連絡く maintenance, contact Mori Seiki Service Department. ださい。チャックのメンテナンス不良による把持力 To prevent the chuck gripping force from lowering, clean and grease the chuck at regular intervals.
BASIC OVERVIEW 1-97 基本操作 19-1 〔プログラムチェック〕 ボタンを使ったプログラムチェック Checking the Program Using the [Program Check] Button This machine is equipped with a program check function (NC 本機にはプログラムチェック機能(NC 機能)が装 function) so that programs can be checked by running auto- 備されており、 〔プログラムチェック〕 ボタンを matic operations with no workpiece mounted, and without 使用してプログラムチェックを行うことができま...
Page 152
1-98 BASIC OVERVIEW 基本操作 <Operations that can be performed in a program check> <プログラムチェック中に行える操作> 状態 操作 備考 Status Operation Remarks プログラムチェック機能 クーラントボタン 〔オン〕によるクーラン 有効中 ト吐出 Program check function Coolant supply by pressing the coolant button valid [ON]. プログラムチェック機能有効にするとドライラ 〔ドライラン〕 ボタンによるドライラン機能 ン機能も自動的に有効になる...
Page 153
BASIC OVERVIEW 1-99 基本操作 Input created program into the NC memory. 加工プログラムを制御装置のメモリ内に入 力する。 "NC PROGRAMMING OVERVIEW" (page 1-74) "NC プログラミング概要 " (1-74 ページ) Pre-program check confirmation プログラムチェック前の確認事項 Check Items 確認項目 The chucking pressure is checked and adjusted. チャック圧の確認、調整が行われている。 If performing center-work, the tailstock spindle thrust is センタワーク加工の場合、心押軸推力の確認、調整が...
1-100 BASIC OVERVIEW 基本操作 Procedure 手順 チェックするプログ 〔オプショナルストップ〕 ボタンを Push the [Optional Stop] button. ラム内容に応じて、 [Lamp illuminated = Optional stop 押す。 function valid] 必要な場合は以下の [ランプ点灯 = オプショナルストップ 各機能を設定する 機能有効] To check a milling operation program, • オプショナルストッ invalidate the dry run function. Push ミーリング加工などのプログラム...
Page 155
BASIC OVERVIEW 1-101 基本操作 Procedure 手順 Open the door and check the distance クリアランスの確認 ドアを開け、スケールで工具(隣接工 between tools (including adjacent tools) 具含む)や治具とチャックの干渉を確 Check clearance and the chuck, and the fixture and the 認する。 chuck, using a scale. 使用するすべての工具について Repeat this confirmation process 確認してください。...
1-102 BASIC OVERVIEW 基本操作 19-2 座標をシフトさせた状態で行うプログラムチェック Checking the Program with the Coordinate System Shifted To perform the program check with a workpiece clamped in ワークをチャッキングした状態でプログラムチェッ the chuck, shift the coordinate wholly. The directions and shift クを行う場合は、座標を全体的にシフトさせます。 amount vary depending on each workpiece. シフトの方向およびシフト量はワークにより異なり...
Page 157
BASIC OVERVIEW 1-103 基本操作 <Example: To Shift the Coordinate System 100 mm in the <例:Z 軸プラス方向に座標を 100mm シフトさせて Z-Axis Direction> 空運転を行う場合> Procedure 手順 " プログラムチェック前の準備 "(1-98 Carry out the procedure set out in "Program 準備 Check Preparation" (page 1-98). Preparation ページ)を行う。...
Page 158
1-104 BASIC OVERVIEW 基本操作 Procedure 手順 画面の表示 プログラムチェック画面を表示させる。 Display the PROGRAM CHECK screen. Display the screen 加工に使用するプログラムを画面に呼び出 Call the program to be used for machining on す。 the screen. Open the door. ワークの取付け ドアを開ける。 Mount a チャッククランプ操作でワークを取り付け Operate the chuck to clamp a workpiece. workpiece る。...
Page 159
BASIC OVERVIEW 1-105 基本操作 Procedure 手順 Open the door. クリアランスの ドアを開ける。 確認 スケールで工具とワークのクリアランスお Measure the distance between the tool and the Checking the よび隣接工具や治具とチャックの干渉を確 workpiece with a scale. Also measure the clearance 認する。 distance between the adjacent tools/fixture and the chuck. 使用するすべての工具について確認...
1-106 BASIC OVERVIEW 基本操作 テスト加工(工具摩耗補正により公差内の寸法に仕上げる方法) TEST CUTTING (WORKPIECE FINISHING WITHIN SPECIFIED TOLERANCE USING TOOL WEAR OFFSET FUNCTION) When the cutting tool moves along the programmed tool path, プログラムされた経路を工具の刃先が移動し、ワー there may be cases where the workpiece cannot be finished クを加工していくとき、切削抵抗や切削工具のたわ within the required accuracy due to cutting resistance, tool み、刃先形状(ノーズ...
BASIC OVERVIEW 1-107 基本操作 20-2 テスト加工後の確認事項 Check Items after Executing Test Cutting Confirm following points prior to measuring dimensions. 寸法の測定を行う際には以下のことを確認してくだ さい。 Check Items 確認項目 The measuring instrument is functioning correctly. 測定器が正常である。 The choice of measuring instrument is correct. 測定器の選択が適切である。 The measuring order is correct. 測定順序は適切である。...
1-108 BASIC OVERVIEW 基本操作 20-3 テスト加工の手順 Test Cutting Procedure When machining the first workpiece in test cutting, テスト加工で 1 個目のワークを加工するときは、細 exercise due care to ensure safety. 心の注意を払って作業を行ってください。 Tool wear offset in the Z-axis direction offsets must not ねじ切り加工および溝加工では、Z 軸方向の工 be applied in thread cutting or grooving. 具摩耗補正を行わないでください。...
Page 163
BASIC OVERVIEW 1-109 基本操作 Procedure 手順 加工に必要な設定 〔シングルブロック〕 ボタンを押す。 Push the [Single Block] button. を行う [Single Block Function Valid] [シングルブロック機能有効] Validate necessary Push the [Optional Stop] button. 〔オプショナルストップ〕 ボタンを cutting settings [Optional Stop Function Valid] 押す。 [オプショナルストップ機能有効] Set the rapid traverse rate override, feedrate override, and spindle speed 必要に応じて早送りオーバライド、送...
Page 164
1-110 BASIC OVERVIEW 基本操作 Procedure 手順 工具摩耗補正値の 摩耗オフセット画面を表示させる。 Display the TOOL WEAR OFFSET screen. 入力 工具摩耗補正番号の X 軸または Z 軸に Input work offset Move the cursor to X or Z for the tool wear カーソルを移動させる。 data offset number for the tool to be used. 手順...
BASIC OVERVIEW 1-111 基本操作 量産加工 MASS PRODUCTION 21-1 自動運転を実行できる条件 Conditions for Starting Automatic Operation To perform an MDI mode operation, check the items in the 自動運転ボタン 〔起動〕を押しても自動運転が table below to confirm an automatic operation does not start 実行できないときは下表の条件が満たされているか even if the automatic operation button [Cycle Start] is どうかを確認してください。...
Page 166
1-112 BASIC OVERVIEW 基本操作 A spindle is stopped by shifting the mode from 自動モードから手動モードに切り替えた automatic to manual. ことにより、主軸が停止している状態の こと。 When the machine is reset during automatic メモリモードでプログラム運転中(一時 operation in the memory mode (including feed 停止状態も含む)にリセット操作をした hold state), the start interlock becomes enabled. 場合、スタートインタロックが有効にな...
BASIC OVERVIEW 1-113 基本操作 21-2 量産加工前の確認事項 Check Items before Starting Mass Production Check the following items prior to performing mass produc- 下表の事項を量産加工前に必ず確認してください。 tion. Check Items 確認項目 Confirm the following Interlocks are valid. インタロックの確認 以下のインタロックは有効になっていますか。 Check the interlock setting チャックインタロック Chuck interlock ドアインタロック...
1-114 BASIC OVERVIEW 基本操作 21-3 始業/終業時の保守点検項目 Inspection Items at Beginning/End of Daily Operation 21-3-1 始業時および加工前 Before the Operation and the Machining Perform the warm-up of the spindle and each controlled axis 始業時および加工前には、主軸および各制御軸の慣 before the operation or the machining. らし運転を行ってください。 [Adverse effect on accuracy by thermal displacement of [機械の熱変位による加工精度への悪影響]...
BASIC OVERVIEW 1-115 基本操作 21-4 ワーク払い出し装置の調整 Adjusting Workpiece Ejector Adjust the air pressure so that the workpiece can be caught in ワークがワークアンローダ内に落ちるように、ワー the work unloader. ク払出し装置の空圧を調整してください。 圧力上昇 Pressure Increased 圧力下降 Pressure Decreased ワーク払出装置用減圧弁の調整ノブ Adjusting Knob of Workpiece Ejector Pressure Reducing Valve <Procedure>...
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 電源関係 POWER-RELATED 操作パネル Operation Panel USB メモリインタフェース USB Memory Interface NC 電源ボタン〔オン〕/〔オフ〕 NC Power Buttons [ON]/[OFF] メモリカードインタフェース Memory Card Interface 〔非常停止〕ボタン [Emergency Stop] Button RS232C インタフェース用コネクタ RS232C Interface Connector 〔非常停止〕ボタン [Emergency Stop] Button AC100 V 用電源コンセント 100 VAC Electrical Outlet Function 機能...
Page 172
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Function 機能 メモリカードインタ メモリカードを使用して、制御装置内のプログ Used to input/output programs and offset and フェース(オプション) ラム、補正データ、パラメータの読込みや書込 parameter data using a memory card. Memory card interface みを行うための装置です。 (option) When inserting a memory card into the interface, card recognition may メモリカードをインタフェースに require 15 seconds. Operation can 挿入したとき、カードの認識に...
Disconnect the plant-side power supply (breaker). 制御盤ドアインタロック(NL1500, NL2000 は Release the electrical cabinet door interlock (Exclude 除く)および制御盤ドアロックを解除します。 NL1500 and NL 2000) and electrical cabinet door lock. 制御盤ドアの機械電源スイッチを〔OPEN Turn the main power switch on the electrical cabinet RESET〕の位置にする。 door to the [OPEN RESET] setting.
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 1-2-2 機械電源スイッチ Main Power Switch When the main power switch is locked, it means that 機械電源スイッチが南京錠でロックされているとき maintenance procedures are being performed. Do not は保守作業中ですので、機械電源スイッチを〔ON〕 place the main power switch in the [ON] position. の位置にしないでください。 When electrical over-current occurs in the machine, the 機械に過電流が流れるとブレーカ機能が働き、自動...
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 1-2-3 制御盤ドアインタロックキースイッチ(NL2500, NL3000 のみ) Electrical Cabinet Door Interlock Key-Switch (NL2500, NL3000 Specifications Only) The electrical cabinet door interlock key-switch is provided to 制御盤ドアインタロックキースイッチは、制御盤ド アを開けた状態で電源を投入したとき、作業者が制 protect the operator from electrical shock from live parts inside the cabinet by preventing the main power from being turned 御盤内の通電部分に接触し、感電することを防ぐた...
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 機械操作パネル MACHINE OPERATION PANEL パネル操作選択キースイッチ Operation Selection Key-Switch Setting the operation selection key-switch to the appropriate パネル操作選択キースイッチの設定により、自動運 position protects the stored programs from being changed 転中の誤操作を防止したり、プログラムの内容が勝 carelessly and also prevents operation error caused by erro- 手に書き換えられることを防止します。 neous switch operation during automatic operation. スイッチの位置...
Page 177
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ボタン Function 機能 Button In the MDI mode, the following operations are possible: MDI モードでは、以下の操作ができます。 MDI operation MDI 運転 Input a program using the data entry keys and 手動でプログラムを入力し、実行します。 execute it. An MDI program is cleared after MDI プログラムは、1 回実行すると消去さ...
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 自動運転ボタン Automatic Operation Buttons START This button is used to start an automatic operation in the このボタンは、メモリモード、MDI モード、テープ memory, MDI or tape mode. モードで自動運転を起動させるために使用します。 The operation is impossible with the operation パネル操作選択キースイッチが 〔操 selection key-switch placed in the [Operation 作/編集可〕の位置では操作できません。...
MACHINE OPERATIONS 詳細説明 NC 機能ボタン NC Function Buttons The NC function buttons are used for the following purposes. NC 機能ボタンは、おもに以下の場合に使用します。 To check programs and carry out test machining in the 自動運転モードでプログラムチェック、テスト automatic mode 加工を行うとき To use the in-machine tool presetter 機内ツールプリセッタを使用するとき...
Page 180
2-10 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ボタン Function 機能 Button This button is used to set the work shift amount in the 機内ツールプリセッタを使用して、Z 軸方向の Z-axis direction using the in-machine tool presetter. ワークシフトの値を設定するために使用しま す。 "SETTING WORKPIECE ZERO POINT (Z0)" (page 1-44) " 加工原点(Z 軸)設定方法 "(1-44 ページ)...
MACHINE OPERATIONS 2-11 詳細説明 〔シングルブロック〕 ボタン [Single Block] Button The single block function executes a program block by block 自動運転モードでプログラムを 1 ブロックずつ実行 in the automatic mode. させる機能です。 When the automatic operation button [Cycle Start] is 〔シングルブロック〕 ボタンを押して、ボタン内 pressed after pressing the [Single Block] button and the のランプが点灯した状態で自動運転ボタン...
MACHINE OPERATIONS 2-13 詳細説明 2-6-1 軸選択ボタン Axis Selection Buttons The axis selection switches are used to select the spindle or to 軸選択ボタンは主軸を選択、または C 軸に切り替え switch to the C-axis. るために使用します。 Switch operation is impossible with the operation パネル操作選択キースイッチが 〔操作不 selection key-switch placed in the [Operation 可〕の位置では操作できません。...
Page 184
2-14 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 2-6-2 主軸回転ボタン Spindle Rotation Buttons Buttons Function ボタン 機能 These buttons are used to rotate the 主軸の正転/逆転に使用します。 spindle in the forward/reverse direction. 正転: 主軸からワークを見て右方向の Forward direction: 回転 Clockwise direction viewing a workpiece 逆転: 主軸からワークを見て左方向の from the spindle 回転...
MACHINE OPERATIONS 2-15 詳細説明 2-6-3 主軸回転速度調整ボタン Spindle Speed Setting Buttons STOP The spindle speed setting buttons are used to set a spindle 主軸回転速度調整ボタンは、主軸の回転速度を設定 speed. するために使用します。 In the manual mode, a spindle speed is set as a ratio (percent- 手動操作のとき、主軸回転速度を最高回転速度に対 age) in reference to the maximum spindle speed. する割合(パーセント)で設定します。...
2-16 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 2-6-4 主軸オーバライド表示 Spindle Override Meter Override オーバライド 100% 100% The OVERRIDE meter indicates the spindle speed override 主軸回転速度調整ボタン 〔加速〕 、 〔減速〕 data set using the spindle speed setting button [Increase] により設定されたオーバライドデータ(自動運転の とき)や主軸回転速度(手動操作のとき)が表示さ [Decrease] (in the automatic mode) and the spindle れます。...
MACHINE OPERATIONS 2-17 詳細説明 2-6-5-1 手動での主軸の起動 Starting Spindle Rotation Manually Return the door interlock key-switch to the [NORMAL] ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕 position. にする。 圧力計でチャック圧を確認し、適切でない場合 Check the chucking pressure with a pressure gage. If it は調整する。 is incorrect, adjust the pressure. チャックにワークを取り付ける。 Clamp a workpiece in the chuck. [状態表示ランプ...
2-18 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 2-6-5-3 手動での回転工具主軸の起動 Starting the Rotary Tool Spindle Manually Return door interlock key-switch to the [NORMAL] ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕 position. にする。 ドアを閉める。 Close the door. パネル操作選択キースイッチを 〔操作可〕 Turn the operation selection key-switch to または 〔操作/編集可〕にする。 [Operation Enable] or [Operation & Edit Enable]. 手動モードを選択する。...
MACHINE OPERATIONS 2-19 詳細説明 手動軸送りボタン Axis Feed Buttons TAILSTOCK/2nd SPINDLE − B − B − C − C − Z − Z ONE TCH These buttons are used for the following axis feed operations: このボタンは下記の手動操作に使用します。 Jog feed ジョグ送り操作 " ジョグ送り操作 "(2-20 ページ) "Jog Feed Operation"...
MACHINE OPERATIONS 2-21 詳細説明 2-7-2 早送り操作 Rapid Traverse Operation ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕 Return the door interlock key-switch to the [NORMAL] position. にする。 ドアを閉める。 Close the door. パネル操作選択キースイッチを 〔操作可〕 Turn the operation selection key-switch to または 〔操作/編集可〕にする。 [Operation Enable] or [Operation & Edit Enable]. モード選択ボタン...
2-22 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 〔送りオーバライド〕スイッチ Feedrate Override Switch OVERRIDE 200% 200% This switch is used to adjust the axis feedrate. 送り速度を調整するために使用します。 For example, this switch is used to find the most appropriate 加工運転中の最適な送り速度を探す場合などに使用 feedrate during the operation of the machine. します。...
MACHINE OPERATIONS 2-23 詳細説明 早送りオーバライドスイッチ Rapid Traverse Rate Override Switch RAPID OVERRIDE The rapid traverse rate override switch is used to adjust rapid 早送りオーバライドスイッチは、早送り速度を調整 traverse rate. するために使用します。 The switch is used to lower the rapid traverse rate to ensure テスト加工時に、早送りオーバライドを下げて、安 safe operation while moving a tool in test cutting.
2-24 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 2-10-1 送り量選択ボタン Axis Feed Amount Selection Buttons Select the axis feed amount per pulse when an axis is moved 手動パルス発生器の 1 目盛りの送り量を選択してく with the manual pulse generator. ださい。 <Axis Feed Amount Per Pulse> <ボタンの示す送り量> C 軸(M, MC 仕様) Y 軸(Y 軸仕様)...
2-26 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 2-12 〔自動電源しゃ断〕ボタン [Automatic Power Shutoff] Button This button is used to validate the function that shuts off the 加工終了後、自動的に電源をしゃ断する機能を有効 power automatically after completion of machining. にするために使用します。 The power supply circuit is opened to shut off the power sup- 自動運転中にプログラム中の...
MACHINE OPERATIONS 2-27 詳細説明 2-15 チップコンベヤボタン(チップコンベヤ仕様) Chip Conveyor Buttons (Chip Conveyor Specification) CHIP CONVEYOR STOP BACK The chip conveyor buttons are used to operate the chip con- チップコンベヤボタンは、チップコンベヤを前進/ veyor in forward/reverse direction. 停止/後退するために使用します。 The chip conveyor operates in reverse direction while the chip チップコンベヤボタン...
機能 Buttons 心押/第 2 主軸ボタン Tailstock/Spindle 2 Button [Advance] 〔前進〕 <Digital Tailstock (NL1500, 2000, 2500, 3000/700, <デジタルテールストック(NL1500, 2000, 3000/1250)> 2500, 3000/700, 3000/1250)> Holding this button down moves the tailstock to the ボタンを押し続けると、心押がアプローチ位置 approach position at the rapid traverse rate, then moves it まで早送り速度で移動し、インチングの速度で...
MACHINE OPERATIONS 2-29 詳細説明 2-18 クーラントボタン Coolant Buttons THROUGH SP. Stop the machine and coolant supply before adjusting クーラントの吐出方向や吐出量を調整する場合は、 the direction or volume of coolant supply. 必ず機械およびクーラントを停止させてください。 [Entanglement/Coolant ejection] [はさまれ、巻き込まれ、クーラントの飛散] Close the door before supplying coolant so that the クーラントを出す前には、クーラントが外へ飛 coolant will not splash out.
2-30 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 2-19 状態表示ランプ Status Indicators The status indicators are used to confirm the status of the 状態表示ランプは、機械の状態を確認するために使 machine. 用します。 The status indicators "TCL" and "BCL" are not used 状態表示ランプ " ツールクランプ "、"B 軸ク for NL series. ランプ " は NL シリーズでは使用しません。 状態表示ランプ...
Page 201
ビス部門までご連絡ください。 Index the turret head in manual opera- 刃物台の割出しは、" 工具の取付 tion. If the indicator lamp blinks after TRCL indexing, contact the Mori Seiki Ser- 手順 "(1-25 ページ) vice Department. 本機では、第 2 刃物台側の状態表示 For turret indexing, refer to "TOOL ランプは使用しません。...
MACHINE OPERATIONS 2-33 詳細説明 ページ切替えキー Page Selection Keys Function キー 機能 This key is used to return the display 画面の表示を前のページへ戻します。 page to the previous page. This key is used to advance the 画面の表示を次のページへ進めます。 display page to the next page. プログラム編集キー Program Edit Keys Function キー...
2-34 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 キー入力バッファ Key Input Buffer Area The data entered using the data entry keys are first entered to データ入力キーを使用して入力されたデータは、一 the buffer area, called the key input buffer. The data in the 旦キー入力バッファに入れられます。キー入力バッ buffer area is displayed in the lower part of the screen (above ファの内容は画面の下部(ソフトキーの上部)に表...
MACHINE OPERATIONS 2-35 詳細説明 (キャンセル)キー (CAN) Key (CAN) key is used to delete the data entered in the (キャンセル)キーは、プログラム編集時や補 key input buffer (displayed above the soft-keys) character by 正値入力時に、キー入力バッファ(ソフトキーの上 character from right to left. 部)に入力したデータを後ろから順に消去するため に使用します。 (ヘルプ)キー (HELP) Key Normally, the (HELP) key is used to display the M code list, 通常、...
2-36 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 3-12 機能キー Function Selection Keys The function selection keys allow the operator to select the 機能キーは、表示される画面を選択するために使用 screen to be displayed. The function selection keys are as fol- します。機能キーは下図の通りです。 lows. 機能キーを押すと表示される画面について は " 機能キーと表示画面 "(2-37 ページ) Refer to "FUNCTION SELECTION KEYS AND DISPLAY SCREENS"...
MACHINE OPERATIONS 2-37 詳細説明 機能キーと表示画面 FUNCTION SELECTION KEYS AND DISPLAY SCREENS Each of the diagrams below indicates the screens made 以下の図は各機能キーを押すと表示される画面を示 accessible by pressing a function selection key. しています。 は機能キーを、 はその機能キーを押すと表 indicates the function selection key. indicates a standard screen, and indicates an optional screen or a 示される画面(標準)を示しています。...
Page 208
2-38 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 OFFSET TOOL GEOMETRY TOOL WEAR OFFSET WORK OFFSET [SET-UP] [TOOL MANAGE] OFFSET JAW TYPE SOFT JAW CUTTING TURRET INDEX POS. MANAGEMENT CHUCK-TAILSTOCK BARRIER SET TOOLING LIST TOOL LIFE MANAGE) ROTARY TOOL 回転工具有仕様 Rotary Tool Specification Refer to separate volume, 別冊...
2-40 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 機能キー (位置) Function Selection Key (POS) 4-1-1 現在位置(絶対座標)画面 Current Position (Absolute Coordinate) Screen (POS) → [ABS.] Function selection key 機能キー (位置)→【絶対】 This screen displays the position in reference to the workpiece 加工原点からの位置を表示します。ワーク座標系設 zero point. This position data includes work coordinate sys- 定値、工具形状補正値、工具摩耗補正値が考慮され...
MACHINE OPERATIONS 2-41 詳細説明 4-1-4 モニタ画面 Monitor Screen (POS) → [MONITOR] 機能キー (位置)→【モニタ】 Function selection key This screen displays the maximum load and the rotation 運転中のサーボモータ、主軸モータの負荷および負 speed of the spindle drive motor and servomotors. 荷の最大値が表示されます。 This screen displays all the loads that motors bear. モニタ画面では、モニタが受け取れるすべて...
Page 212
2-42 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 機能キー (プログラム) Function Selection Key (PROG) The function selection key (PROG) is used to display the 機能キー (プログラム)はメモリ内のプログラ program list and directory of the programs in the memory, the ム内容やプログラム一覧、現在実行中のプログラム program command presently being executed, the MDI pro- 指令値、MDI プログラム画面などを表示するために...
MACHINE OPERATIONS 2-43 詳細説明 4-2-1 プログラムチェック画面 Program Check Screen Pressing the function selection key (PROG) displays the 機能キー (プログラム)を押すと、この画面が PROGRAM CHECK screen. This screen is used to display a 最初に表示されます。プログラムの表示または編集 program or to edit programs. (Refer to the list above.) に使用します。...
2-44 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-2-1-1 フォアグラウンド編集画面 Foreground Edit Screen Mode selection button [Edit] モード選択ボタン 〔編集〕 → 機能キー → Function selection key (PROG) (プログラム) To display a program on the screen, input the program number 画面にプログラムを表示するには、プログラム番号 and press [O-No. SEARCH]. を入力し、 【O サーチ】を押します。 During foreground editing operation, it is not possible フォアグラウンド編集中、2 プログラム表示は...
MACHINE OPERATIONS 2-45 詳細説明 4-2-1-2 バックグラウンド編集画面 Background Edit Screen (PROG) → [BG EDIT] 機能キー (プログラム)→【BG 編集】 Press function selection key → [<] → Press [NC MEM./CARD] to select the NC →【<】→【NC メモリ/カード】を押し、プロ memory or user area (or a front card) as the source of グラムの呼び出し先を...
2-46 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-2-1-3 メモリモードでのプログラムチェック画面 Program Check Screen in MEMORY Mode Mode selection button [Memory] モード選択ボタン 〔メモリ〕 → 機能キー → Function selection key (PROG) (プログラム) <Soft-Key Functions> <ソフトキー機能> The display at the lower right of the screen is changed by 画面右下の表示内容はソフトキーにより切り替わり...
Page 217
MACHINE OPERATIONS 2-47 詳細説明 [MONITOR] 【モニタ】 The load monitor screen is displayed. ロードモニタが表示されます。 The load monitor display is used to execute a program while 実行中のプログラム内容と負荷を確認しながら加工 checking the contents of the program and load. を行うときなどに使用します。 Bar graphs and numeric values at the left of bar graphs indi- 棒グラフの左側の数値および棒グラフは、現在の負...
2-50 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-2-3 負荷監視画面 Load Monitor Screen (PROG) → [<] Function selection key 機能キー (プログラム)→【<】 → [LOAD MONITOR] →【負荷監視】 The load monitor is used to monitor the variation in motor load 負荷監視機能は、加工中のモータの負荷変動を監視 during machining to detect breakage or chipping of a cutting して、工具の異常を検出するために使用します。...
MACHINE OPERATIONS 2-51 詳細説明 機能キー (オフセット) Function Selection Key (OFFSET) <Offset Functions and MAPPS Parameters> <補正(オフセット)関係の諸機能と MAPPS パラ メータ> Maximum wear offset input amount/+Maximum input amount limiting function 摩耗補正入力最大値、+ 入力最大値を設定する If the absolute offset value input to WEAR OFFSET 機能 exceeds the value set as the limit, the message "The 摩耗補正に入力された補正値の絶対値が入力最...
Page 222
2-52 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Offset amount input interlock function 補正値入力インタロック機能 The valid or invalid state of the interlock that controls 形状補正、摩耗補正、工具寿命管理補正、フィ whether or not it is possible to change shape offsets, クスチャオフセット、ワーク補正の書換え可/ wear offsets, tool life management offsets, fixture 不可を制御するインタロックの有効/無効およ び条件の設定を...
MACHINE OPERATIONS 2-53 詳細説明 4-3-1 形状オフセット画面 Tool Geometry Offset Screen 機能キー (オフセット) Function selection key (OFFSET) → [T GEOM. OFFSET] →【形状オフセット】 This screen is used to directly input tool geometry offset data. 工具の形状補正値(形状オフセット値)を直接入力 するために使用します。 On this screen, entry of "1" sets "0.001" mm. To set "1.000"...
2-54 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-3-2 摩耗オフセット画面 Tool Wear Offset Screen Function selection key (OFFSET) 機能キー (オフセット) → [T WEAR OFFSET] →【摩耗オフセット】 This screen is used to input tool wear offset data for finishing a 摩耗補正値(摩耗オフセット値)を入力するための workpiece within the specified tolerance. 画面です。...
MACHINE OPERATIONS 2-55 詳細説明 4-3-3 ワークオフセット画面 Work Offset Screen 機能キー (オフセット) Function selection key (OFFSET) → [WORK OFFSET] →【ワークオフセット】 The shift data of the work coordinate systems is displayed. 設定されたワーク座標系の補正量が表示されます。 This function is used to select the work coordinate system プログラム指令...
2-56 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-3-5 爪切削画面 Soft Jaw Cutting Screen (OFFSET) → [SET-UP] 機能キー (オフセット)→【段取り】 Function selection key → [SOFT JAW CUTTING] →【爪成形】 This screen is used for automatically shaping soft jaws. 生爪を自動的に成形するために使用します。 Set the shape data of the soft jaws and the cutting conditions, 生爪の形状データおよび切削条件を設定すると、加...
MACHINE OPERATIONS 2-57 詳細説明 4-3-8 対話ツーリング画面 Tooling List Screen 機能キー (オフセット)→【工具管理】 Function selection key (OFFSET) → [TOOL MANAGE] → [TL LIST] →【対話ツーリング】 The list of tools used in conversational programs is displayed. 対話プログラムで使う工具の一覧が表示されます。 4-3-9 寿命管理画面 Tool Life Manage Screen 機能キー (オフセット)→【工具管理】...
2-58 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 機能キー (対話) Function Selection Key (CAPS) The function selection key (CAPS) is valid for the machine 機能キー (対話)は、対話形自動プログラミン equipped with the conversational automatic programming グ機能が装備された機械で、プログラムの作成およ function (CAPS) and it is used for creating a program and also び描画を行うために使用します。...
Page 229
MACHINE OPERATIONS 2-59 詳細説明 <Outputting the Data to Memory Card> <メモリカードへのデータの出力手順> Procedure 手順 Insert a memory card into the card slot. メモリカードをカードスロットに挿入する。 On the INPUT/OUTPUT screen, move the cursor to the 入出力画面で、出力したいデータにカーソルを移動さ data to be output. せる。 Press [PUNCH]. 【パンチ】を押す。 ファイル名を入力する。...
2-60 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-5-2 定期点検画面 Periodical Inspection Screen The data for maintenance are displayed and set on the 保守に関するデータを設定および表示するための画 screen. 面です。 "PERIODIC MAINTENANCE" (page 2-488) " 定期保守 "(2-488 ページ) 4-5-2-1 定期点検 1 画面 Periodical Inspection 1 Screen 機能キー (保守)→【定期保守】 Function selection key (SYSTEM) →...
MACHINE OPERATIONS 2-61 詳細説明 4-5-2-2 定期点検 2 画面 Periodical Inspection 2 Screen 機能キー (保守)→【定期保守】 Function selection key (SYSTEM) → [PERIODIC INSPECT.] → [PERIODIC CHECK] →【定期点検 2】 The point to be inspected, interval and counter type can be 点検項目、周期、カウント基準を設定することがで set. きます。 <Setting the Inspection Point>...
The parameters that are not described in this manual 弊社の取扱説明書に記載されていないパラメータの have been set on shipment in accordance with the 値は、機械出荷時、各仕様に合わせて設定されてい machine specifications; do not change them without first ますので、変更しないでください。パラメータの変 consulting Mori Seiki. 更が必要な場合は、必ず弊社に連絡してください。 [Unexpected machine motion] [機械の予期せぬ動作] 4-5-7 ≪ネットワーク機能設定画面≫ <<Network Setting Screen>>...
NC アラーム画面、PLC アラーム画面、アラーム履 ALARM screen or ALARM HISTORY screen displayed, the 歴画面に表示されたアラーム情報を指定のメールア NC/PLC alarm messages or alarm history can be sent to the ドレスや弊社サービスセンタに送信するために使用 designated mail address or the Mori Seiki service center. します。 4-6-4 ≪アプリケーションメッセージ画面≫ <<Application Message Screen>> (MESSAGE) → [APP MSG] Function selection key 機能キー...
2-64 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 機能キー (セッティング) Function Selection Key (SETTING) 4-7-1 セッティング(メニュー)画面 Setting (Menu) Screen Function selection key (SETTING) 機能キー (セッティング) The menu of SETTING screens is displayed on this screen. 機能キー (セッティング)の画面のメニューを To access the required screen, input the menu number of the 表示します。...
Page 235
MACHINE OPERATIONS 2-65 詳細説明 <Tailstock Spindle Interlock (Tailstock Specifications)> <心押軸インタロック(心押仕様)> This function is provided to disable the start of memory (tape) この機能は、センタワークの作業時の安全を確保す operation while the tailstock spindle is retracted in center-work るために使用します。 operation. In other words, to ensure safety, the memory (tape) 心押軸が心押台に入った状態、すなわち心押軸(セ...
Page 236
2-66 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Auxiliary Function Lock> <補助機能ロック> The auxiliary function lock function is used to select whether この機能は、自動運転時にプログラム中の M, S, T or not the M, S, and T (auxiliary function) commands are exe- (補助機能)指令を実行するか、しないかを選択す cuted in a program during automatic operation. It is used to るための機能です。マシンロック機能と併用して、...
Page 237
The chuck jaw stroke end detection func- に取り付けて出荷した場合にのみ、 tion is available only when the machine is チャック爪ストローク端検出機能が装備 shipped with the chuck and cylinder rec- されます。 ommended by Mori Seiki. チャックおよびシリンダの仕様により、 Depending on the chuck and cylinder チャック爪ストローク端検出用の確認ス specification, optional chuck clamp/ イッチの代わりに、チャッククランプ/...
Page 238
2-68 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <2nd SPINDLE/TAILSTOCK (Spindle 2 Tailstock <第 2 主軸/心押し(第 2 主軸心押仕様)> Specifications)> " 心押し " を選択すると、第 2 主軸を心押しとして Selecting "TAILSTOCK" allows the use of spindle 2 as the 使用することができます。" 心押 " 選択後は以下が tailstock. Once "TAILSTOCK" is selected, the following items 表示できます。...
Page 239
MACHINE OPERATIONS 2-69 詳細説明 If "valid" is set for Zero Point Adjustment while the 現在位置が確立できない状態で原点位置調整を有効 present position data is lost, all interlocks relating to にすると、軸移動に関するインタロックは解除され axis movement are canceled. Therefore, move axes ます。十分注意して軸移動を行ってください。刃物 very carefully. If an axis is moved carelessly, the turret 台や往復台とカバーなどが干渉し、機械の破損につ...
2-70 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 When changing the tooling, execute the turret ツーリングを変更した場合は、再度刃物 indexing teaching again. If you fail to do so an 台割出し旋回ティーチングを行ってくだ alarm may occur. さい。アラームが発生する場合がありま す。 To restore the turret indexing acceleration/decel- 標準設定の加減速データ値に戻したい場 eration data to the default setting on shipment, 合は、"...
NC パラメータ No. 7513 の標準設定値は下記の とおりです。 (1.000 = 1 mm) When changing NC parameter No. 7513, • NL1500, 2000 シリーズ: 230.000 exercise due care about interference between • NL2500 シリーズ/ 700: 330.000 spindle 2 and the built-in type work unloader.
2-74 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Forced Lubricant Discharge (FORCED LUBRICANT <潤滑油強制吐出> DISCHARGE)> 潤滑油の強制吐出をするために使用します。ボール This screen is used for forced lubrication. Lubricant will be ねじナット部および主軸ベアリング部に潤滑油が供 supplied to the ball screw nuts and spindle bearings. 給されます。 <Procedure> <手順> " 潤滑油吐出 " にカーソルを移動 →【オン】 Move cursor to "FORCED LUBRICANT DISCHARGE."...
MACHINE OPERATIONS 2-75 詳細説明 4-7-13 セッティング画面 Setting Screen 機能キー (セッティング)→【パラメータ】 (SETTING) → [PARAM.] Function selection key →【セッティング】→ 本画面 → [SETTING] → Screen This screen is used to set the "valid" or "invalid" status for NC パラメータ、MAPPS パラメータ書換えの可、 changing the MAPPS and NC parameters and also for setting 不可を設定するため、あるいはテープフォーマッ...
2-76 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 4-7-16 機能キー画面 Function Selection Keys Screen (SETTING) → [<] 機能キー (セッティング)→【<】 Function selection key → [CUSTOMIZE] → [FUNCTION KEYS] →【カスタマイズ】→【機能キー】 This screen is used to set the first screen that is displayed 電源投入後、警告画面表示後、最初に表示される画 after the power has been switched ON and the warning screen 面の設定を行うために使用します。...
MACHINE OPERATIONS 2-77 詳細説明 プログラム編集 PART PROGRAM EDIT プログラムの入力 Storing a Program to NC Memory Always place the operation selection key-switch in the プログラム入力が終了したら、必ずパネル操作選択 キースイッチを 〔操作可〕あるいは 〔操作不 [Operation Enable] or [Operation Disable] position after completing program entry. Be aware that the 可〕の位置に戻してください。パネル操作選択キー...
2-78 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 メモリモード選択時、バックグラウンド編集中に自 If the automatic operation button [Cycle Start] is 動運転ボタン 〔起動〕を押すと、フォアグラウン pressed during background editing in the memory mode, the program selected in the foreground starts. ドで選択されているプログラムが実行されます。し Therefore, the machine operates in a manner different たがって、画面に表示されているプログラムとは異 from the program displayed on the screen.
MACHINE OPERATIONS 2-79 詳細説明 5-3-3 ワードサーチ Word Search A word search operation is required when editing a program. ワードサーチはプログラム編集を行うときに使用し First, the program to be edited is called by the program num- ます。プログラム番号サーチで編集したいプログラ ber search operation and, then, the word to be edited is ムを呼び出してから、ワードサーチを行います。...
2-80 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 プログラム編集 Program Edit If "%" code, entered at the end, is included in 範囲選択で末尾の "%" が範囲選択された selected area, copy and move operation are not 場合、コピー・切取り操作ができません。 possible. 非常停止状態でも、プログラムの編集は Program editing is possible in the emergency できます。 stop state. カーソルが...
MACHINE OPERATIONS 2-81 詳細説明 5-4-1 プログラム内のワードの編集 Editing a Program by Word Unit Display the PROGRAM CHECK screen. プログラムチェック画面を表示する。 編集するプログラムをサーチする。 Search a program to be edited. <変更> <Alteration> 変更したいワードをサーチする。 Search for the word to be altered. 変更後のワードを入力する。 Input the new word. (変更)キーを押す。...
2-82 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 5-4-3 プログラム内容の複写(コピー・貼付け)と移動(切取り・貼付け) Copy (Copy and Paste) and Move (Cut and Paste) If a part of a program is copied or cut, the copied プログラムの一部のコピーあるいは切取 or cut data is stored in the copy buffer in memory. り操作を行うと、コピーあるいは切り取 Once the data is stored in this area, it is retained られたデータは、メモリ内のコピーバッ...
MACHINE OPERATIONS 2-83 詳細説明 5-4-5-1 シーケンス番号の自動挿入手順 Procedure for Inserting Sequence Numbers Automatically <Example> <例> When "10" is input as the initial value and "2" is set for MAPPS 初期値として "10" を入力し、増分値として MAPPS parameter No. 2404 as the increment, a sequence number パラメータ...
2-84 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 5-4-6 プログラム番号のグループ登録 Group Registration of Program Numbers 5-4-6-1 O 番号のグループ登録 Registering O Numbers in Groups <Editing the Group Name> <グループ名の編集> プログラム一覧画面を表示する。 Display the PROGRAM LIST screen. 【グループ操作】を押す。 Press [OPERATE GROUP]. <グループ名の登録> <Registering the Group Name> 【グループ作成】を押す。 Press [CREATE GROUP].
MACHINE OPERATIONS 2-85 詳細説明 5-4-7 短縮登録 Excerpt Registration It is possible to save a part of a program under any name as 作成済みのプログラムのある部分に任意の名称をつ an excerpt registration. In program editing, the registered part けて短縮登録保存することができます。プログラム can be called up and copied using the registration name. 編集時に、登録したその部分を登録名称を使って呼...
2-86 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 外部入出力機器によるプログラムの入出力 Inputting and Outputting Programs Using an External I/O Device The programs stored in the NC memory can be output to an 外部入出力機器を使用して制御装置のメモリにプロ external I/O device or programs can be input to the NC mem- グラムを入力する方法、および制御装置のメモリに ory from an external I/O device.
MACHINE OPERATIONS 2-87 詳細説明 5-5-2-1 プログラムの入力操作手順 Program Input Operation Procedure Here is an example of inputting from a memory card. メモリカードからの入力を例にとります。 Insert a memory card to the card slot. メモリーカードをカードスロットに挿入する。 プログラム一覧画面を表示する。 Display the PROGRAM LIST screen. 【パンチ/リード】を押す。 Press [PUNCH/READ]. 別の O 番号で入力する場合はその O 番号を入 Input the new O number if inputting a program with 力する。...
2-88 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 5-5-2-2 プログラムの出力操作手順 Program Output Operation Procedure Here is an example of outputting to a memory card. メモリカードへの出力を例にとります。 Insert a memory card to the card slot. メモリーカードをカードスロットに挿入する。 プログラム一覧画面を表示する。 Display the PROGRAM LIST screen. 【パンチ/リード】を押す。 Press [PUNCH/READ]. 【パンチ】を押す。 Press [PUNCH].
MACHINE OPERATIONS 2-89 詳細説明 カード DNC 運転(ユーザー記憶エリアからの運転) CARD DNC OPERATION (FROM USER MEMORY AREA) The card DNC operation function serves to transfer a program カード DNC 運転機能は、ユーザー記憶エリアに格 stored in the user memory area to the NC, and run it at the 納されているプログラムを...
2-90 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ユーザー記憶エリア内プログラムの DNC 運転 DNC Operation for the Programs Stored in the User Memory Area <Preparation before Starting DNC Operation> < DNC 運転を行う前の準備> Select "MAPPS-DNC" on the OPERATION MODE 運転モード画面で "MAPPS-DNC" を選択する。 screen. モード選択ボタン 〔テープ〕 Mode selection button [Tape] →...
MACHINE OPERATIONS 2-91 詳細説明 メモリカード(前面カード)内プログラムの DNC 運転(オプション) Memory Card (Front Card) DNC Operation (Option) In order to prevent the card from falling out, be sure to カード抜けを防止するため、前面カードには equip the front card with the attachment (provided as 専用アタッチメント(オプションに添付)を an accessory for the option) shown below. 必ず装着してください。...
2-92 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ユーザー記憶エリアのファイル編集 User Memory Area File Editing • On the CARD DNC OPERATION LIST screen: • カード DNC 運転一覧画面では、格納されたプロ A maximum of 10 MB of stored programs can be edited. グラムを最大 10 MB まで編集できます。 【ユー By changing the user memory area/memory card with ザエリア/前面カード】でユーザー記憶エリア...
MACHINE OPERATIONS 2-93 詳細説明 NC メモリとユーザー記憶エリアのプログラム入出力 Program Input/Output in the NC Memory/User Memory Area Programs can be input/output on the CARD DNC OPERA- カード DNC 運転一覧画面でプログラムの入出力が TION LIST screen. できます。 By pressing [BG EDIT], programs can be input/output in the 【BG 編集】を押してバックグランドで一覧画面を表...
2-94 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G 機能 G FUNCTIONS This chapter describes the G functions. ここでは、G 機能について説明します。 The examples of program given in this chapter all この章で記載しているプログラムは、刃先 R assume tool nose R0. を考慮していません。 For the G codes not explained in this chapter, refer この章に記載していない...
Page 265
MACHINE OPERATIONS 2-95 詳細説明 The NC establishes the G code modes, identified の記号の付いている G コードは、電源 by the symbol, when the power is turned on or 投入時あるいは (リセット)キーを 押したあと、その G コードの状態になる when the (RESET) key is pressed. RESET ことを示します。 Concerning G18, G54, G97, G99 however, ただし、G18, G54, G97, G99 について...
Page 266
2-96 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 :標準 :オプション :不可 : Standard : Option : Not available コード グループ 機能 区分 ぺージ Code Group Function Division Page ストアードストロークチェック機能・ Stored stroke check function ON 2-122 オン ストアードストロークチェック機能・ Stored stroke check function OFF 2-122 オフ Reference point return check 原点復帰チェック...
Page 267
MACHINE OPERATIONS 2-97 詳細説明 :標準 :オプション :不可 : Standard : Option : Not available コード グループ 機能 区分 ぺージ Code Group Function Division Page Finishing cycle 2-325 仕上げサイクル O.D./I.D. rough cutting cycle/ 外径、内径荒加工サイクル/ 2-325 pocket cutting ポケット加工 Rough facing cycle/pocket cutting 2-325 端面荒加工サイクル/ポケット加工...
Page 268
2-98 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 :標準 :オプション :不可 : Standard : Option : Not available コード グループ 機能 区分 ぺージ Code Group Function Division Page Drilling with tailstock canned cycle G375 心押しドリル加工サイクル完了 completion check Automatic centering type steady rest 自動調心式振れ止め台(自動式)結合 (automatic) connection/travel, G479 2-167 /移動、心押台(自動式)結合...
MACHINE OPERATIONS 2-99 詳細説明 G00 早送りによる工具の移動 G00 Positioning the Cutting Tool at a Rapid Traverse Rate The G00 mode is usually used for the following operations: G00 は、おもに次の動作をさせるときに指令しま す。 At the start of machining: To move the cutting tool close to the workpiece. 加工開始...
Page 270
2-100 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 If the rapid traverse rates of X-axis and Z-axis are: たとえば、X 軸、Z 軸の早送り速度が以下の場合 • X-axis 18000 mm/min • X 18000 mm/min • • Z Z-axis 24000 mm/min 24000 mm/min The tool path generated by the simultaneous movement of the G00 で...
MACHINE OPERATIONS 2-101 詳細説明 G01 切削送りによる工具の直線移動 G01 Moving the Cutting Tool along a Straight Path at a Cutting Feedrate The feedrate is specified with an F code by the travel distance 送り速度は、F コードを使用し、主軸 1 回転(ある of the cutting tool per rotation of the spindle or minute. いは...
2-102 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G01 面取り機能、コーナ R 機能 G01 Chamfering and Rounding Functions It is possible to chamfer or round a corner, formed by straight 直線のみでコーナを形成する 2 つのブロックの間 lines specified by the commands in two blocks, at any angle or に、任意の角度の面取りやコーナ...
Page 273
MACHINE OPERATIONS 2-103 詳細説明 <コーナ R > <Corner rounding> G01 X(U)_ Z(W)_ , R_ F_ E_ ; • X(U) ..直線のみでコーナを形成するときの交点 Specifies the X coordinate value of the point of intersection when a corner is formed by two (下図...
Page 274
2-104 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 アドレス E を省略あるいはアドレス E が If address E is omitted or E0 is specified, the feedrate specified by F applies to chamfering or 0 の場合、面取りやコーナ R 部分の送り corner rounding. 速度はアドレス F で指令した送り速度に The unit system of an E command is determined なります。...
MACHINE OPERATIONS 2-105 詳細説明 G01 直線角度指令 G01 Line at Angle Command When defining a line that makes an angle to the Z-axis as 下図のように、ななめの直線を指令する場合、Z 軸 shown below, the coordinate values of the end point are auto- となす角度と終点座標のいずれか 1 軸を指令するこ matically calculated by specifying the angle to the Z-axis and とにより、終点座標を自動的に計算します。...
Page 276
2-106 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using G01 (Line at angle function) G01(直線角度指令)の使用方法 Writing a program using the line at angle function. 直線角度指令を使用して、プログラムを作成しま す。 140° 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed G50 S1500; G00 T0101; G96 S200 M03; X30.0 Z20.0 M08; ..工具をワークに近づけるため、早送り Positioning at at a rapid traverse rate to move で...
Page 278
2-108 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Y 軸 + 方向から X, Z 平面を見ると、第 1 When viewing X-Z plane from +Y direction, rota- tional direction for a G02 or G03 command is the 主軸側でも第 2 主軸側でも G02, G03 の same for either spindle 1 or spindle 2 side. When 回転方向は変わりません。...
MACHINE OPERATIONS 2-109 詳細説明 G02, G03 ヘリカル補間 G02, G03 Helical Interpolation By specifying X-, Y-, and Z-axes in the circular interpolation 円弧補間の指令で、X, Y, Z の 3 軸を指令すると、工 mode, the cutting tool movement is controlled along helix. 具をら旋状に動かすことができます。 Helical interpolation mode is used to perform ねじ切りカッタを使用してねじを切るときや、...
Page 280
2-110 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 The feedrate along a linear axis is calculated with 直線軸の速度は次のようになります。 the following formula. 直線軸の長さ 直線軸の速度 = F × Linear axis feedrate 円弧の弧の長さ Length of linear axis = F × Length of circular arc 工具経路 Tool Path 直線軸の長さ...
Page 281
MACHINE OPERATIONS 2-111 詳細説明 <Lead Angle> <ねじのリード角について> As shown in the diagram below, when triangle "abc" is wound 下図のように三角形 abc を円筒の周囲に巻き付ける around a cylinder, the oblique line "ac" of the triangle forms a とき、斜線 ac が作る曲線をら旋といいます。ら旋 helical curve. If a groove having a triangular or square cross- に沿って三角形、四角形の断面を持つ溝を作れば、...
2-112 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G04 プログラムの進行停止(ドウェル) G04 Suspending Program Execution (Dwell) The dwell function is used in operations such as grooving. ドウェル機能は溝入れ加工などで使用します。 If dwell is specified at the bottom of the groove, the tool stops 溝底でドウェルを指令すると、工具の送りは止まり moving. The spindle keeps rotating while the tool stays at the ます。その間、主軸は回転します。...
Page 283
MACHINE OPERATIONS 2-113 詳細説明 Programming using G04 G04 の使用方法 To cut a 3 mm wide groove. 幅 3 mm の溝加工を行います。 M60 × P2 C0.5 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed −1 G50 S1500; ... 安全のため自動運転中の第 1 主軸の最 Setting the spindle 1 speed limit at 1500 min −1 automatic operation to ensure safety...
2-114 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G07.1 (G107) 円筒補間 G07.1 (G107) Cylindrical Interpolation G07.1(G107) Calls Cylindrical Interpolation Mode G07.1(G107): 円筒補間指令 G07.1(G107)C0 Cancels Cylindrical Interpolation Mode G07.1(G107)C0: 円筒補間モードキャンセル In other words, the cylindrical interpolation function permits a 円筒補間機能では、円筒の外周を展開した形でプロ profile on the cylinder circumference to be programmed in the グラムを作成することができるため、座標の計算を...
Page 286
2-116 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Command values of points 1 to 10 in Fig. 4 are indicated 図 4 より、点 1 ~点 10 の指令点を求めると、下表 below. のようになります。 指令点 Z (mm) C (°) Command Point −10 −10 −14 −36 −40 −40 −36 −14 −10 −10 It is possible to create a program if values C1 to C4 are...
2-118 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Machining is carried out by C95.416; ....主軸の回転、つまり C 軸の割出 synchronizing spindle rotation G02 Z−14.0 C100.0 R4.0; し角度と Z 軸の動きを同期させ (C-axis indexing) and Z-axis て加工...
Page 289
MACHINE OPERATIONS 2-119 詳細説明 In the polar coordinate interpolation mode, X-axis 極座標補間モード中、X 軸は直径値、C value should be specified in diameter and C-axis 軸は角度ではなくミリの半径値で指令し value should be specified in "mm" in radius, not in てください。 "°" (angle). G12.1(G112) 、 G13.1(G113)は、単独 The G12.1 (G112) and G13.1 (G113) commands ブロックで指令してください。...
Page 290
2-120 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using G12.1 (G112), or G13.1 (G113) G12.1 (G112), G13.1 (G113) の使用方法 Notching to machine 50 mm × 50 mm square (A → B → C → φ20 のエンドミルを使用して、下図の形状(A → B D → E → A) using the 20 mm dia. end mill. →...
MACHINE OPERATIONS 2-121 詳細説明 7-11 G17, G18, G19 加工平面選択 G17, G18, G19 Selecting Plane for Machining When executing circular arc cutting, a cutter radius offset, or 円弧切削、工具径補正、および穴あけを行うとき drilling, it is necessary to select the plane in which the called に、どの平面に対してその機能が働くのかを選ぶ必 function is to be executed.
2-122 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-12 G22, G23 工具の移動禁止領域設定 G22, G23 Setting Barrier to Define the Tool Entry Prohibition Zone G22 Stored Stroke Check Function ON G22:ストアードストロークチェック機能・オン G23 Stored Stroke Check Function OFF G23:ストアードストロークチェック機能・オフ When G22 command is executed, if a cutting tool enters to the G22 を指令すると、指令された範囲に工具が進入し...
Page 293
MACHINE OPERATIONS 2-123 詳細説明 G22_ ; と G23; は単独ブロックで指令し The G22 and G23 commands must be specified in a single block respectively without other com- てください。 mands. G22 の指令で "X_ Z_" と "I_ K_" を同じ値 If the same values are set for "X_ Z_" and "I_ K_" にすると、工具の移動禁止領域は設定さ...
2-124 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-13 G28 各軸の自動機械原点復帰 G28 Returning the Axes to Machine Zero Automatically The G28 command is used to automatically return the axes G28 の指令により、機械は指令された位置(中間 specified in the G28 block to the machine zero point after 点)に早送りで位置決めした後、自動的に機械原点 positioning it at the specified intermediate point at a rapid に各軸を復帰させることができます。...
Page 295
MACHINE OPERATIONS 2-125 詳細説明 When the G28 command is specified, the tool offset G28 を指令すると、工具補正、自動刃先 R 補 and the automatic tool nose R offset functions are 正はキャンセルされます。 canceled. Programming using G28 G28 の使用方法 45.2 機械原点 Machine Zero Point 早送り Rapid Traverse 切削送り...
2-126 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-14 G32, G92 ねじ切り、連続ねじ切りとねじ切りサイクル G32, G92 Thread Cutting (Continuous Thread Cutting and Thread Cutting Cycle) G32 Calls the Thread Cutting Operation G32:ねじ切り指令 The G32 command is used to execute thread cutting from → 下図の でねじを切るときに指令します。 in the diagram below. ねじを切るときは、何回かに分けて、徐々に深くね...
Page 298
2-128 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 アドレス Q は多条ねじ切り加工を行うと Specify address Q when cutting multi-start threads. きに指令してください。 アドレス Q は多条ねじ切り加工を行うブ Specify address Q for all blocks including multi- start thread cutting. If address Q is omitted, shift ロックごとに指令してください。アドレ angle of thread cutting start angles is 0°. ス...
Page 299
MACHINE OPERATIONS 2-129 詳細説明 Calculating the incomplete thread portion 不完全ねじ部の求め方 The incomplete thread portions are calculated using the 不完全ねじ部は次式で求めることができます。 following formula. 近似式 説明 Approximation Formula Description N • P • A : 切始めの不完全ねじ部(mm) : Incomplete thread portion > : Incomplete thread portion : 切終りの不完全ねじ部(mm)...
Page 300
2-130 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 The feedrate (lead) during thread cutting must ねじ切りの送り速度(リード)は、次の satisfy the value calculated with the following for- 式を満たす必要があります。 −1 mula. N: 主軸回転速度(min ) F ≤ −1 N: Spindle speed (min R: 最大切削送り速度 F ≤ R: Maximum cutting feedrate (mm/min)...
Page 301
MACHINE OPERATIONS 2-131 詳細説明 G32 のねじ切り加工中、切削送りでねじ If the automatic operation button [Feed Hold] is pressed while in the G32 thread cutting cycle, 切り加工を行っているときに一時停止を execution of the program is suspended in the かけると、プログラムはねじ切りモード feed hold mode after the execution of the non- 後の初めてのねじ切りでないブロックを...
Page 302
2-132 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 最小ピッチの R 普通チップ Radius for Minimum Pitch Ordinary Tip ねじ Thread ねじ山頂 (前工程の仕上面) 普通刃チップ Crest of Threads (Face Finished Ordinary Tip in the Preceding Process) さらい刃付きチップ ピッチに対応した R Tip with Flat Drag Radius which Corresponds to Pitch ねじ...
Page 303
MACHINE OPERATIONS 2-133 詳細説明 Basic profile and dimensions and dimensional 管用テーパねじの基準山形、基準寸法お deviations of taper pipe threads よび寸法許容差 (JIS B 0203 (Extract from JIS B 0203 より抜粋) -1982 -1982 Basic profile applied for taper Basic profile applied for テーパおねじおよびテーパめ 平行めねじに対して適用する external and taper internal parallel internal threads ねじに対して適用する基準山...
Page 304
2-134 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 単位:mm Unit: mm ねじの呼び ねじ山 基準径 基準径の位置 平行 有効ねじ部の長さ(最小) 配管用炭素鋼鋼管 Thread Gauge Dia. Position of Gauge Plane Designation めねじの Length of Useful Thread (min.) の寸法(参考) D, D Size of Carbon of Thread ねじ山数 ピッチ P 山の 丸み...
Page 305
MACHINE OPERATIONS 2-135 詳細説明 Programming using G32 or G92 (Straight thread cutting) G32, G92 の使用方法(ストレートねじ切り加工) ねじ径 Thread Size リード 2 mm Lead S45C 材質 Material AISI 1045 (Carbon steel) 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed <主軸回転速度の決定> <Determining the Spindle Speed> 工具とワークによる制限...
Page 306
2-136 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G32, G92 を使用してプログラムを作成すると、そ The thread cutting programs in the G32 mode and in the G92 mode are compared below. れぞれ以下のようになります。 < G32 で作成した場合> < G92 で作成した場合> <Program in the G92 Mode> <Program in the G32 Mode> G00 T0101;...
Page 307
MACHINE OPERATIONS 2-137 詳細説明 G32 では 4 行必要としているプログラム The program written in four lines, in the G32 mode, is expressed by the commands in one line が、G92 のねじ切りサイクルを使用する in the G92 mode. と 1 行ですみます。 In the G92 thread cutting cycle, whether the G92 のねじ切りサイクルでは、M23, M24 chamfering is executed or not can be selected を使用することにより、ねじの切上げ有...
Page 308
2-138 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 −1 −1 420 min Thread cutting is executed at spindle speed of 420 min の主軸回転速度で、ねじ切り加工を行い ます。 For the numerical values given above, refer to "G32, G92 Thread Cutting (Continuous Thread 上記の表の数値については、"G32, G92 ね Cutting and Thread Cutting Cycle)" (page 2-126). じ切り、連続ねじ切りとねじ切りサイクル...
2-142 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-15 G32 タップ加工(主軸中心) G32 Tapping (at the Center of Spindle) The G32 command is used to execute a tapping cycle at the 主軸中心(ワーク中心)にタップでねじを加工する center of the spindle (workpiece). ときに、G32 を指令します。 Depending on the length of the tapper, damage to the 穴底で主軸の一回転信号を待ってから...
MACHINE OPERATIONS 2-143 詳細説明 7-15-1 G32 でのタップ加工における注意事項 Cautions on Programming Tapping Using G32 7-15-1-1 ドウェルの指令 Dwell Command The following explains in what situation the dwell command G32 でタップ加工を行う場合、どのようなときにド should be used in the G32 tapping cycle. ウェルを指令するのかを説明します。 指令しない ドウェル 指令する Dwell To be Specified Not Required...
2-144 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-15-1-3 止まり穴でねじの深さを正確に加工したい場合 To Finish Tapping at Correct Depth in Blind Hole When machining a threaded hole with the tapper equipped 定寸装置付きのタッパを使用して加工するときは、 with depth sizing device, obtain the Z-axis return point and the 次のようにして Z 軸を後退させる位置および穴底点 point of the hole bottom to be specified in a program in the を求めます。...
MACHINE OPERATIONS 2-145 詳細説明 Z15.0 M04; ......主軸を逆転させて、Z15.0 まで Starting the spindle in the reverse direction and returning 工具を後退...
Page 316
2-146 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 When setting the coordinate system, specify the X and G50 を使用して座標系を設定するときは、G50 の X, Z values correctly in the G50 block. Z の値の算出および指令は十分に注意して正確な値 [Component interference/Erroneous motion/Cutting を指令してください。 tool fails to reach cutting position] [機械内部の干渉、誤操作、切削工具がワークに未到 Do not input the tool geometry offset data to prevent the 達]...
Page 317
MACHINE OPERATIONS 2-147 詳細説明 Programming using G50 and G96 G50, G96 の使用方法 経路 2 → 3 の端面を切削します。 To move the cutting tool at a cutting feedrate along the path 2 → 3 to execute facing. M60 × P2 C1.5 早送り Rapid Traverse 切削送り...
2-148 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-17 G53 機械座標系選択 G53 Selecting the Machine Coordinate System The machine coordinate system means the coordinate system 機械座標系とは、X, Z の機械原点を中心とした座標 having its origin at the machine zero point of X- and Z-axes. 系をいいます。 It is possible to move a cutting tool to a fixed position at rapid G53 を指令すると、ある決まった位置に工具を早送...
Page 319
MACHINE OPERATIONS 2-149 詳細説明 Programming using G53 G53 の使用方法 To write a program assuming that the turret head rotation タレットヘッドの旋回位置を機械座標系で X−50.0, position is (X−50.0, Z−60.0) in the machine coordinate system. Z−60.0 の位置として、プログラムを作成します。 機械原点復帰位置 Machine Zero Point タレットヘッド旋回位置 Turret Head Rotation Position (直径値)...
2-150 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-18 G54 ~ G59 ワーク座標系選択 G54 to G59 Selecting Work Coordinate System The operation, "set a work coordinate system", is the opera- ワーク座標系の設定とは、任意に決めた加工原点が tion by which the NC recognizes the location of an arbitrary 機械上のどこにあるのか機械側に教えることをいい workpiece zero point. ます。...
Page 321
MACHINE OPERATIONS 2-151 詳細説明 Programming positioning using a work coordinate system G54 ~ G59 の使用方法(1) (G54 to G59) (1) 第 1 主軸側でワークを加工した後、第 2 主軸にワー To carry out continuous operation, it is necessary to transfer クを受渡して加工を継続します。 the workpiece from spindle 1 to spindle 2. The work coordi- 第...
Page 322
2-152 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 第 1 工程で切削する端面の取り代(2.0 mm)と Input the sum (13.5 mm) of the following three values to "Z" of "G55" displayed on the WORK OFFSET screen, in G55 の加工原点からワーク端面までの Z 方向の a negative value: 距離(1.5 mm)と爪のシフト量(10.0 mm)を • The cutting allowance (2.0 mm) to be removed in 加算した値(13.5 mm)を、ワークオフセット...
MACHINE OPERATIONS 2-153 詳細説明 7-19 G65 マクロ呼出し(ワンショット) G65 Macro Call (One-Shot) When G65 is specified, the custom macro specified at address G65 を指令すると、アドレス P で指定したカスタム P is called. マクロを呼び出します。 Data (arguments) to be passed to the custom macro program また、カスタムマクロプログラムに渡すデータ(引 can be assigned.
Page 324
2-154 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-19-1-2 引数指定 II Argument Assignment II In the argument assignment II format, addresses A, B and C アドレス A, B, C を一度だけ使用し、I, J, K を一組 are used only once and addresses I, J and K are used in a set として最大...
MACHINE OPERATIONS 2-155 詳細説明 7-19-2 呼び出しの多重度 Nesting Level for Calls Macro program calls (G65, G66 and G66.1) can be nested to マクロ呼出しの多重度は、G65, G66, G66.1 を合わ a depth of up to 4 levels. Subprogram calls can be nested to a せて 4 重までです。また、サブプログラム呼出しの depth of up to 8 levels including macro calls.
2-156 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G00 W#1; ......穴加工開始点まで戻る Returns the tool to the drilling start point.
Page 327
MACHINE OPERATIONS 2-157 詳細説明 アドレス O(プログラム番号)だけのブ For blocks containing only an address O (pro- gram number), address N (sequence number), ロックやアドレス N(シーケンス番号) EOB code, macro statements, or an M99 com- だけ、EOB だけ、マクロ文だけ M99 指 mand, the macro program call at every block is 令だけのブロックでは毎ブロック呼出し...
Page 328
2-158 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Example Program of G66 G66 の使用例 This program cuts a groove at the specified positions. 任意位置での溝加工を行います。 U:溝の深さ(インクレメンタル) F:溝加工の切削送り速度 U: Groove Depth (Incremental Programming) F: Cutting Feedrate for Groove Cutting < G66 でマクロプログラムを呼び出すプログラム> <Program calling a macro program with G66> O0003;...
Page 329
MACHINE OPERATIONS 2-159 詳細説明 Example Program of G66.1 G66.1 の使用例 This program cuts a groove at the specified positions. 任意位置での溝加工を行います。 G66.1 is used in cases where it is necessary to change the G66.1 は、溝の深さを都度変更する必要がある場合 groove depth each time. などに使用します。 U:溝の深さ(インクレメンタル) F:溝加工の切削送り速度...
2-160 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-21 G97 主軸回転速度一定制御 G97 Controlling Spindle Speed at Constant Speed 自動運転中は G97 で指令した回転速度で主軸が回 During automatic operation, the spindle rotates at the pro- grammed speed. 転します。 1000V 1000V π π • • −1 −1 主軸回転速度(min ) Spindle speed (min Cutting speed (m/min) 切削速度(m/min)...
Page 331
MACHINE OPERATIONS 2-161 詳細説明 G96 の切削速度一定制御から G97 の主軸 When the spindle speed control mode is switched from the G96 mode to the G97 mode, if no spin- 回転速度一定制御に切り替える場合は、 dle speed is specified in the G97 block, the spin- G97 のブロックでは必ず主軸回転速度を dle speed obtained in the block immediately 指令してください。G97 のブロックで主...
2-162 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-22 G98, G99 工具の送り速度の単位設定 G98, G99 Setting Feedrate Units Axis feedrate units are determined by specifying the following 工具の送り速度の単位は、下記の 2 つの G コード two G codes: により決定します。 G98 Specifies the Feedrate Per Minute G98:毎分送り指令 (Linear axis: mm/min, rotary axis: °/min) (直線軸:mm/min, 回転軸:°/min)...
Page 333
MACHINE OPERATIONS 2-163 詳細説明 Programming using G98 G98 の使用方法 The workpiece is pulled out of the chuck with the pull-out finger タレットヘッドに取り付けたプルアウトフィンガを mounted in the turret head while the spindle rotation is stopped. 使用して、主軸の回転が停止した状態で、ワークを チャックから引き出します。 Always specify an M05 command to stop spindle プルアウトフィンガやワークプッシャなどを使用す...
2-164 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-23 G325 心押台(デジタルテールストック)設定値変更 G325 Change of Value Set for Tailstock (Digital Tailstock) The values set on the screen for the tailstock can be changed プログラムにより、心押台設定画面の各設定値を変 using the following commands: 更することができます。 G325 W_ T_ U_ A_ B_ C_ Q_ R_ S_ ; •...
MACHINE OPERATIONS 2-165 詳細説明 Values set on the display are valid if G325 has not 指令のない項目については、画面の設定 been specified. 値が有効になります。 W1、W2 は必ず指令してください。 Specify W1 or W2 whenever G325 is specified. 設定値が指定範囲外の場合、"49 FOR- If the value set by G325 exceeds the specified MAT ERROR"...
2-166 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-25 G374 心押によるドリル加工(オプション) G374 Drilling with Tailstock (Option) A tailstock can be used as a drill by mounting a drilling tool in 心押台に工具を取り付け、ドリル加工ができます。 it. Use a canned cycle invoked by G code to perform drilling 外径加工(X, Z 軸)と同時動作を可能にするため and O.D.
の機能があります。 Automatic centering type steady rest travel (carriage 自動調心式振れ止めの移動(結合移動式) direct-coupled travel) <適応機種> <Applicable Model> • NL1500 シリーズ • NL1500 series • NL2000 シリーズ • NL2000 series • NL2500 シリーズ • NL2500 series • NL3000 シリーズ/ 700 •...
Page 338
2-168 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-26-1 自動調心式振れ止めの移動(結合移動式) Automatic Centering Type Steady Rest Travel (Carriage Direct-Coupled Travel) When "G479 S1.(Q2.) V_" is specified, the Z-axis automati- "G479 S1.(Q2.) V " を指令すると、Z 軸が自動的に cally moves to the position where the steady rest can be con- 振れ止め台とサドルの結合位置まで移動し、結合し...
Page 339
MACHINE OPERATIONS 2-169 詳細説明 <Operation of G479> < G479 の動作> After the G479 command, specify the position where the G479 の後に、振れ止め台を移動させたい位置の機 steady rest is to be moved to using the machine coordinate 械座標値をアドレス V に指令するとサブプログラム values, then the series of operation indicated below can be O9099 により、下記のような一連の動作を行いま...
Page 340
2-170 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-26-2 自動調心式振れ止めの移動(サーボ走行式) Automatic Centering Type Steady Rest Travel (Servo-Controlled Travel) When "G479 S1.(Q2.) V_" is specified, the steady rest auto- "G479 S1.(Q2.) V " を指令すると、移動させたい位 matically moves to the specified position (V_ ). 置(V_)まで振れ止め台が自動的に移動します。 G479 S1.(Q2.) V_ ; •...
Page 341
MACHINE OPERATIONS 2-171 詳細説明 G479 Programming using automatic centering type steady G479 自動調心式振れ止め台の使用方法(サーボ走行 rest (servo-controlled travel) 式) G479 S1.(Q2.) V_; ..振れ止め台を "V_" の位置(機械座標 Moving the steady rest to the position specified by "V_" (machine coordinate value) 値)に移動...
Page 342
2-172 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 7-26-3 心押台の移動(結合移動式) Tailstock Travel (Carriage Direct-Coupled Travel) When "G479 Q1. V_" is specified, the Z-axis automatically "G479 Q1. V " を指令すると、Z 軸が自動的に心押 moves to the position where the tailstock can be connected to 台とサドルの結合位置まで移動し、結合した後、心 the saddle and then to the specified position (V_ ). 押台を移動させたい位置(V )まで移動します。...
Page 343
MACHINE OPERATIONS 2-173 詳細説明 <Operation of G479> < G479 の動作> After the G479 command, specify the position where the G479 の後に、心押台を移動させたい位置の機械座 tailstock is to be moved to using the machine coordinate val- 標値をアドレス V に指令するとサブプログラム ues, then the series of operation indicated below can be exe- O9099 により、下記のような一連の動作を行いま...
2-174 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 SEICOS 互換仕様(オプション) COMPATIBLE SPECIFICATIONS WITH SEICOS (OPTION) This section describes the method of specifying the functions ここでは、SEICOS 搭載機と互換性のある以下の機 below, which are compatible with machines equipped with a 能の指令方法について説明します。 SEICOS NC unit. • 自動刃先 R 補正モード(補正方向自動決定) • Automatic tool nose radius offset mode (automatic •...
MACHINE OPERATIONS 2-175 詳細説明 8-1-1 補正方向の自動決定 Automatic Determination of Offset Direction By specifying the G143 command, the direction of the tool G143 を指令すると、刃先 R の補正方向が仮想刃先 nose radius offset is automatically determined from the imagi- 位置と移動方向により、下表に従って自動的に決定 nary tool nose point and the direction of movement in the man- されます。...
2-176 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 自動刃先 R 補正中は、補正方向が反転し In the automatic tool nose radius offset mode, an alarm does not occur if the direction of offset is てもアラームとはならず、自動決定した reversed and offset operation is executed in the 補正方向で動作します。 (パラメータ automatically determined direction. (Parameter #8016 G46 反転軸エラー回避の設定は無...
Page 347
MACHINE OPERATIONS 2-177 詳細説明 G01 - G00 - G01 G01 - G00 - G01 Cancellation and start-up are executed in the same block. In キャンセルとスタートアップが同一ブロックで行わ the case shown below, N2 → N3 cancels the offset and N3 → れます。下記のような場合、N2 → N3 で補正キャン N4 executes start-up.
2-178 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 8-1-3 補正方向の強制決定 Compulsory Determination of Offset Direction To offset the tool in a different direction from the direction auto- 自動刃先 R 補正モード有効時、自動決定方向と異な matically determined during the automatic tool nose radius off- る方向に補正をかけたい場合、G141/G142 を指令 set mode, the offset direction can be determined compulsorily すると、強制的に補正方向を決定することができま...
MACHINE OPERATIONS 2-179 詳細説明 8-2-1 工具径補正モードのスタートアップ Start-Up During Cutter Radius Offset Mode Start-up is executed when a movement command is included G41/G42 指令と同一ブロックに移動指令がある場合 in the same block as the G41/G42 command. にスタートアップ動作となります。 Inside the corner コーナ内側 The tool moves to a position perpendicular to the next 次ブロックに対して垂直な位置へ移動します。...
2-180 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 8-2-2 工具径補正モードの動作 Operation in Cutter Radius Offset Mode Inside the corner コーナ内側 The tool passes through the offset intersection. 補正交点を通過します。 プログラム G145; Program θ 交点 プログラム G42; Intersection Program 工具中心 Center of Tool 工具中心 交点 N1 G01 X_Z_F_; Center of Tool Intersection N2 G01 X_Z_;...
MACHINE OPERATIONS 2-181 詳細説明 8-2-3 工具径補正モードのキャンセル Canceling Cutter Radius Offset Mode G40 が単独指令の場合 When the G40 command is specified without other commands in a block. 終点に垂直な位置へ移動した後、G40 指令後の After the tool moves to a position perpendicular to the 最初の移動で補正がキャンセルされます。 (補正 end point, the offset is canceled by the first movement タイプ...
2-182 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G18 平面以外で自動刃先 R 補正を行った When the automatic tool nose radius offset is executed on a plane other than the G18 plane, 場合、選択中の平面構成軸を縦軸/横軸 the axes composing the plane being selected are として補正動作を行います。 offset as vertical/horizontal axes. 円弧モード中の G140/G143/G145, G40/ Specify the G140/G143/G145 or G40/G41/G42 G41/G42 は単独ブロックで指令してくだ...
MACHINE OPERATIONS 2-183 詳細説明 8-3-1 溝幅補正モード Groove Width Tool Offset Mode By specifying G151/G152, the offset operations below are G151/G152 を指令すると、以下の補正動作が行わ executed and the groove width offset mode is validated. れ、溝幅補正モードとなります。 Shifts the coordinate system by the tool width. 座標系を工具幅分シフトさせる。 Switches the imaginary tool nose point to the tool nose 仮想刃先点を反対側の刃先点に切り替える。...
2-184 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 8-3-2 溝幅補正モードキャンセル Groove Width Tool Offset Mode Cancel Specifying the G150 command in the groove width tool offset 溝幅補正モード中に G150 を指令すると、以下の動 mode causes execution of the operations below and the 作が行われ、溝幅補正モードがキャンセルされま groove width tool offset mode is canceled. す。...
Page 355
MACHINE OPERATIONS 2-185 詳細説明 G150/G151/G152 指令と移動指令を同時 If the G150/G151/G152 command and movement command are specified in a same block, the tool に指令した場合、刃先位置が指令された moves so that the tool nose point becomes the 位置となるように移動します。他の指令 specified position. If the G150/G151/G152 and と同時指令した場合には、その指令と座 another command are specified in the same 標系のシフトが同時に行われます。ただ...
付属のラダーダイヤグラムを参照するか、 For details, refer to the ladder diagram supplied 弊社にお問い合わせください。 with your machine or contact Mori Seiki. 1 ブロックに M コードを最大 3 個まで指 Up to three M codes may be specified in a block. 令することができます。...
Page 357
MACHINE OPERATIONS 2-187 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page Coolant OFF Stops coolant discharge. 2-195 クーラント・オフ クーラントの吐出停止 Chuck clamp Opens and closes the chuck. チャッククランプ operation These M codes are used バーフィーダ仕様、ローダ仕 when the machine is 2-199 様および両センタ加工などで...
Page 358
2-188 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page Workpiece ejector (The device is optional.) 2-211 ワーク払出し装置出 (装置はオプション) Override cancel オーバライド Override cancel invalid オーバライドキャンセル無効 キャンセル・オフ 2-212 オーバライド Override cancel ON Override cancel valid オーバライドキャンセル有効 キャンセル・オン Sensor air blow ON 自動機内ツール...
Page 359
MACHINE OPERATIONS 2-189 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page Tailstock body/ Clams/unclamps the tailstock 心押台/振れ止め台 steady rest clamp body. クランプ These functions are valid for the machine equipped with プログラマブルテール the programmable tailstock. ストック仕様 Tailstock body/ 心押台/振れ止め台 These functions are valid for プログラマブル振れ止め仕様...
Page 360
2-190 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page Opens and closes the chuck. Chuck clamp チャッククランプ M210* These M codes are used <spindle 2> <第 2 主軸> バーフィーダ仕様、ローダ when the machine is 2-199 仕様および両センタ加工など equipped with the bar feeder Chuck unclamp チャックアンクラン...
Page 361
MACHINE OPERATIONS 2-191 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page ポリゴンモード・ Polygon mode ON M306 オン ポリゴンモード・ Polygon mode OFF M307 These functions are valid for オフ MC type and Y-axis specifica- MC, Y 軸仕様 Rotary tool spindle 回転工具原点復帰...
Page 362
2-192 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page Tailstock spindle air 心押軸エアブロー・ M456 blow ON オン (The device is optional.) (装置はオプション) Tailstock spindle air 心押軸エアブロー・ M457 blow OFF オフ 刃先エアブロー・ Tool tip air blow ON M458 オン...
Page 363
MACHINE OPERATIONS 2-193 詳細説明 コード ぺージ Function Description 機能 内容 Code Page M1020 主軸定位置停止指令 Spindle orientation 2 Quick M code クイック M コード Ceiling shutter open Quick M code クイック M コード M1037 天井シャッタ開 Ceiling shutter close Quick M code クイック...
2-194 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 M00 プログラムストップ M01 オプショナルストップ M00 Program Stop M01 Optional Stop M01 command is ignored and the program is executed オプショナルスイッチが無効のときは、M01 continuously. は無視され、次のブロックを実行します。 <Using the M00 or M01 Command> < M00, M01 の使用箇所> • To check the dimensions of the machined workpiece •...
MACHINE OPERATIONS 2-195 詳細説明 M02 プログラム終了 M30 プログラム終了と頭出し M02 Program End M30 Program End and Rewind When the M02 or M30 command is executed, M02 あるいは M30 を実行すると、次のようになり ます。 All machine operations stop. • The spindle or rotary tool spindle stops. 機械のすべての動作が停止する。...
2-196 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 M03 主軸正転 M203 第 2 主軸正転 M04 主軸逆転 M204 第 2 主軸逆転 M05(第 2)主軸停止 M03 Spindle Start M203 Spindle 2 Start M04 Spindle Start in the Reverse Direction M204 Spindle 2 Start in the Reverse Direction M05 Spindle (2) Stop M203 and M204 commands can be used with M203, M204 は第...
Page 367
MACHINE OPERATIONS 2-197 詳細説明 Programming using M03, M04, and M05 M03, M04, M05 の使用方法 G50 S1500; G00 T0101; G96 S120 M03; ..切削速度 120 m/min で第 1 主軸正転 Starting the spindle or spindle 1 in the normal direction;...
2-198 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 M08 クーラントの吐出 M09 クーラントの吐出停止 M08 Coolant Discharge ON M09 Coolant Discharge OFF Do not try to change the coolant nozzle setting angle or 自動運転中に、クーラントノズルの向きや流量を調 discharge volume of coolant during automatic 整しないでください。 operation. [巻き込まれ、はさまれ] [Entanglement] If coolant is used for automatic operation, it is クーラントを使用して自動運転を行う場合、...
MACHINE OPERATIONS 2-199 詳細説明 M10 主軸チャッククランプ M210 第 2 主軸チャッククランプ M11 主軸チャックアンクランプ M211 第 2 主軸チャックアンクランプ M10 Spindle Chuck Clamp M210 Spindle 2 Chuck Clamp M11 Spindle Chuck Unclamp M211 Spindle 2 Chuck Unclamp These M codes are used to continuously machine workpieces バーフィーダ仕様やローダ仕様などの機械で、連続...
Page 370
2-200 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using M10 and M11 M10, M11 の使用方法 心押側 主軸側 Tailstock Side Spindle Side For both-center work, the M11 command may be used 両センタワーク加工では M11 を使用して、作 to ensure safe operation. 業者の安全を考慮したプログラムを作成する ことができます。 Machining program 加工プログラム M05; ....Stopping the spindle 主軸の回転停止...
Page 371
MACHINE OPERATIONS 2-201 詳細説明 Programming using M210 or M211 M210, M211 の使用方法 To transfer a workpiece machined in spindle 1 from spindle 1 第 1 主軸側で加工したワークを、第 1 主軸から第 2 to spindle 2. 主軸に受け渡します。 Machining program (machining on spindle 1 side) 加工プログラム(第...
2-202 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 M13 回転工具主軸正転 M14 回転工具主軸逆転 M05 回転工具主軸停止 M13 Rotary Tool Spindle Start M14 Rotary Tool Spindle Start in the Reverse Direction M05 Rotary Tool Spindle Stop M13, M14 は MC 仕様および Y 軸仕様でのみ使 The M13 and M14 commands can be used only with the MC type machine or the Y-axis specification 用できます。...
Page 373
MACHINE OPERATIONS 2-203 詳細説明 Programming using M13 or M14 M13, M14 の使用方法 M45; G28 H0; G00 T0101; G97 S600 M13; ..600 min −1 Starting the rotary tool spindle in the normal の回転速度で回転工具主軸...
2-204 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 M23 チャンファリング・オン M24 チャンファリング・オフ M23 Chamfering ON M24 Chamfering OFF The M23 and M24 commands indicate whether or not cham- G92, G76 のねじ切りサイクルを行うときに、ねじ fering is carried out in the thread cutting cycle called by the の切上げを行うかどうかを指令します。 G92 and G76 commands.
Page 375
MACHINE OPERATIONS 2-205 詳細説明 Programming using M23 or M24 M23, M24 の使用方法 Performing M30 × P2.0, 50 mm effective length thread cutting. M30 × P2.0、有効ねじ長さ 50 mm のねじ切り加工 (Material: AISI 1045 (carbon steel), Cutting feedrate: を行います。 120 m/min) (材質:S45C 、切削速度:120 m/min) P = 2 P = 2 M23 チャンファリング・オン...
M25 command. The tailstock moves back と、心押台がアプローチ位置へ移動し、ワーク押付 to the retract position by the M26 command. け動作を行い、M26 を指令すると、心押台が退避位 置へ後退します。 The following machine models are eguipped with a digital tailstock. デジタルテールストックは、以下の機種に装 • NL1500 series 着されています。 • NL2000 series • NL1500 シリーズ • NL2500 series •...
Page 377
MACHINE OPERATIONS 2-207 詳細説明 Set the workpiece pushing point, thrust force, and あらかじめ心押画面上で、押付け位置、 retract position on the TAILSTOCK screen in 推力、退避位置などを設定してください。 advance. The set values can be changed by the 各設定値は、G325 でも変更できます。 G325 command. 心押画面での押付け位置、 For setting the workpiece pushing 推力、退避位置設定方法は、...
2-208 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 9-9-2 心押軸出/入(プログラマブルテールストック) Tailstock Spindle OUT/IN (Programmable Tailstock) The programmable tailstock only performs workpiece pushing プログラマブルテールストックの場合、M25 を指令 by the M25 command and does not move to the approach するとワークの押付け動作のみ行い、アプローチ位 position. Connect the tailstock with the turret by the G479 置までの移動は行いません。あらかじめ...
Page 379
MACHINE OPERATIONS 2-209 詳細説明 Programming using M28 and M29 M28, M29 の使用方法 → → → → → → → Using the M28 command for movement in の移動で M28 を指令し → て、指令した位置に正確に位置決めされたかどうか in the following diagram. チェックします。 M60 × P2 C1.5 早送り...
MACHINE OPERATIONS 2-211 詳細説明 9-12 M47 ワーク払出し装置出(オプション) M47 Workpiece Ejector Out (Option) The M47 command is used to discharge the workpiece from 第 2 主軸側での加工が終了したワークを、チャック the headstock 2 chuck when machining has been completed. から払い出すときに指令します。 M47 は第 2 主軸有仕様でのみ使用できま The M47 command can be used with headstock 2 specifications only.
MACHINE OPERATIONS 2-213 詳細説明 9-14 M51 主軸チャックエアブロー・オン M251 第 2 主軸チャックエアブロ-・オン M59 主軸チャックエアブロー・オフ M259 第 2 主軸チャックエアブロー・オフ(オプション) M51 Spindle Chuck Air Blow ON M251 Spindle 2 Chuck Air Blow ON M59 Spindle Chuck Air Blow OFF M259 Spindle 2 Chuck Air Blow OFF (Option) This function automatically keeps the chuck free of chips by 主軸台(チャック)にエアブローを吹きかけ、主軸...
Page 384
2-214 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ワークの端面および円周の任意の 1 か所 When carrying out hole machining or heavy-duty cutting at the desired position in the end face or に穴あけ加工を行ったり、切削抵抗の大 circumference of the workpiece, specify the M68 きい重切削のときに、主軸あるいは第 1 or M268 command while the spindle, spindle 1 or 主軸、第...
MACHINE OPERATIONS 2-215 詳細説明 9-17 M70 バー材送出・オン M482 バー材交換 M483 バー材送出・オフ(オプション) M70 Bar Stock Supply ON M482 New Bar Stock Supply to Bar Feeder M483 Bar Stock Supply OFF (Option) M70, M482 and M483 can be used with bar feeder M70, M482, M483 は、バーフィーダ仕様での...
Page 386
2-216 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using M70 M70 の使用方法 The following is an example of a program for bar feeder speci- 以下はバーフィーダ仕様のプログラム例です(タイ fications. プ 1) 。 M05; ....主軸の回転停止 Stopping the spindle M11;...
MACHINE OPERATIONS 2-217 詳細説明 9-18 M73 ワークアンローダ出 M74 ワークアンローダ入(オプション) M73 Work Unloader OUT M74 Work Unloader IN (Option) The work unloader is installed inside the machine and auto- ワークアンローダは、機内に装備されており、加工 matically discharges completed workpieces from the machine. 完了ワークを自動で機外に取り出す装置です。 The function allows unattended continuous operation with the バーフィーダと組み合わせることで、無人の連続運...
Page 388
およびワークによっては、この値を変更 the chuck, the jaws, and the workpiece. If neces- する必要があります。この場合は、弊社 sary to change this value, contact Mori Seiki Ser- サービス部門にお問い合わせください。 vice Department for assistance. 第 2 主軸有仕様において、ワークアン With headstock 2 specifications, the spindle 2 (B- ローダがチャック側に出ている状態では、...
MACHINE OPERATIONS 2-219 詳細説明 9-19 M85 自動ドア開 M86 自動ドア閉(オプション) M85 Automatic Door Open M86 Automatic Door Close (Option) For the machines equipped with the robot system, if the ロボット仕様において、自動運転中(MDI 運転を含 door is opened by the execution of the M85 command む)に、M85 の自動ドア開指令によりドアを開けて...
2-220 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 9-20 M89 ワークカウンタ、トータルカウンタ M89 Specifies Counting of Work Counter and Total Counter Each time the M89 command written in a program is read, the プログラムで M89 を読むと、PC ワークカウンタの CURRENT value of the PC work counter increases "1". "...
Page 391
MACHINE OPERATIONS 2-221 詳細説明 Programming using M89 (1) M89 の使用方法(1) The cycle start interlocked state is selected for the count-up あらかじめ、サイクルスタートインタロック状態に state. "100" is set for "WORK LIMIT" on the TIMER screen. 設定しておき、タイマ画面の " 加工部品数 MAX" に "100" を設定します。 M89; ....O1 のプログラムを実行するたびに、 The count data of the number of machined workpieces increases "1"...
2-222 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 9-21 M90 主軸/回転工具主軸同時運転モード・オン M91 主軸/回転工具主軸同時運転モード・オフ M290 第 2 主軸/回転工具主軸同時運転モード・オン M291 第 2 主軸/回転工具主軸同時運転モード・オフ M90 Simultaneous Spindle/Rotary Tool Spindle Operation Mode ON M91 Simultaneous Spindle/Rotary Tool Spindle Operation Mode OFF M290 Simultaneous Spindle 2/Rotary Tool Spindle Operation Mode ON M291 Simultaneous Spindle 2/Rotary Tool Spindle Operation Mode OFF The M90 and M290 commands are used to rotate the spindle M90, M290 は、主軸中心(ワーク中心)に穴あけ加...
Page 393
MACHINE OPERATIONS 2-223 詳細説明 Programming using M90 and M91 M90, M91 の使用方法 The program for executing hole machining operation (10 mm ワーク中心(主軸中心)に、主軸回転速度 deep) at the center of the workpiece (spindle) at the spindle −1 −1 2000 min 、回転工具主軸回転速度 3000 min で...
2-224 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 9-22 M98/198 サブプログラム呼出し M99 サブプログラム終了 M98/198 Sub-Program Call M99 Return from Sub-Program End When carrying out machining on a machine equipped with the バーフィーダやローダによる加工のように、同一加 bar feeder or the loader, for example, the same machining 工を繰り返し実行する場合、繰り返し実行する部分 cycle is repeated to machine the workpieces. When perform- をサブプログラムとして登録します。メインプログ...
Page 395
MACHINE OPERATIONS 2-225 詳細説明 アドレス P を省略すると、M98 を指令し If address P is omitted, sub-program is not called but the program jumps to the sequence number たプログラムで、アドレス H で指令した which is specified by the H command in the same シーケンス番号に移動し、プログラムを program in which the M98 command is specified. 実行します。...
MACHINE OPERATIONS 2-227 詳細説明 9-23 M432 ワークアンローダサイクル機能(オプション) M432 Work Unloader Cycle Function (Option) With headstock 2 specifications, it is possible to carry out a 第 2 主軸有仕様では、第 2 主軸台側でワークを加 machining cycle again on the headstock side for the 工した後、下記の動作を行ってから、再び第 1 主軸 workpiece machined in the headstock 2 after completion of the 側でワークを加工することができます。...
Page 398
2-228 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 M432 は第 2 主軸有仕様でのみ使用でき The M432 command can be used with headstock 2 specifications only. ます。 The chuck clamp and unclamp commands ワークアンローダサイクル動作中に、第 2 主軸台のチャッククランプ、アンクラ (M210, M211) for the headstock 2 cannot be exe- cuted during the work unloader cycle. ンプ指令(M210, M211)は行えません。...
MACHINE OPERATIONS 2-229 詳細説明 9-24 M458 刃先エアブロー・オン M459 刃先エアブロー・オフ(オプション) M458 Tool Tip Air Blow ON M459 Tool Tip Air Blow OFF (Option) This function prevents chips from entering the tool by blowing 刃先にエアブローを吹きかけ、工具先端に付着した air across the tool tip. 切りくずなどを払う装置です。 9-25 M480 C 軸同期モード・オン...
2-230 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 9-26 マルチ M コード機能 Multiple M Code Function The multiple M code function allows entry of a maximum of マルチ M コード機能とは、1 ブロックに M コード three M codes in a block. を最大 3 個まで指令できる機能です。 By using the multiple M code function for the robot or the マルチ...
MACHINE OPERATIONS 2-231 詳細説明 加工時間短縮化プログラミング PROGRAM TO SHORTEN PROCESSING TIME If the G97 command is specified before tools are exchanged, 工具交換前に G97 を指令すると、G96 の加工時に the spindle speed is raised while the G96 command is in effect あらかじめ主軸の回転速度を上げて主軸の加減速に in order to shorten the time required for spindle acceleration/ かかる時間を短縮することができます。...
Page 402
2-232 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 クイック M コード M1003 を使用すると、 Quick M code M1003 can start execution of the commands in the next block without waiting for 主軸回転の完了信号を待つことなく、次 the spindle rotation completion signal. のブロックの指令を開始させることがで きます。 In the program to shorten processing time, no idle time occurs where the spindle speed reaches the cutting feedrate in one 加工時間短縮化プログラムを使った場合、主軸回転...
Page 403
MACHINE OPERATIONS 2-233 詳細説明 T 機能 T FUNCTION The T function is used to call a tool or to set the coordinate T 機能は、アドレス T と 4 桁の数値からなる T 指令 system with the tool offset data by specifying T commands によって、工具の呼び出しや工具補正量を使った座...
Page 404
2-234 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 T 指令下 2 桁(摩耗補正番号)は以下の The last two digits of the T command (wear offset ようになります。 number) are as follows; 1 ~ 10(10 角) 、1 ~ 12(12 角)または 1 - 10 (10 stations), 1 - 12 (12 stations), or 1 - 16 1 ~...
MACHINE OPERATIONS 2-235 詳細説明 11-1 工具形状補正 Tool Geometry Offset 工具が機械原点復帰位置にある状態で、その工具の The data which describes the distance between workpiece 指令点(刃先)から加工原点(X0, Z0)までの距離 zero point (X0, Z0) and the tool nose of the cutting tool posi- tioned at the machine zero point, is called the tool geometry を工具形状補正量といいます。...
2-236 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 When the coordinate system is set using G50, the start G50 で座標系を設定する場合は、パートプログラム and end points of the part program must be the same の始点と終点を、同じ値にしてください。パートプ point. ログラムの最後には、座標系を設定した切削工具の At the end of a part program, the tool wear offset data of 工具補正をキャンセルしてください。工具補正を...
Page 407
MACHINE OPERATIONS 2-237 詳細説明 Specifying the tool wear offset (1) 工具摩耗補正の指令方法(1) The illustration below shows the tool paths, before and 下図において、二点鎖線は工具摩耗補正前の after offset for tool wear. 工具経路を表し、実線は工具摩耗補正後の工 具経路を表します。 Z 軸座標値 Z-Axis Coordinate Value X 軸摩耗補正量 X-Axis Offset Data 工具摩耗補正前 Before Tool −0.060) Wear Offset 工具摩耗補正後...
Page 408
2-238 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Specifying the tool wear offset (2) (Adjusting dimensions at 工具摩耗補正の指令方法(2) (2 か所以上の寸法の調 two or more places) 整) By assigning more than one tool wear offset number for a sin- 1 本の工具に工具摩耗補正を複数使用し、プログラ gle tool, it is possible to adjust the tool paths by different ムされた工具経路を補正することができます。...
Page 409
MACHINE OPERATIONS 2-239 詳細説明 Specifying the tool wear offset (3) (Adjusting a taper angle) 工具摩耗補正の指令方法(3) (テーパ角度の調整) It is possible to adjust the finished taper using the results テーパ加工でゲージ合わせを行い、あたりを見なが obtained from checks of the contact between the cut taper and らテーパを調整することができます。 the gage.
Page 410
2-240 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Specifying the tool wear offset (4) (Adjusting the groove 工具摩耗補正の指令方法(4) (溝幅の調整) width) In a grooving operation, the cut groove width might fall outside 溝入れ加工において、工具の刃幅の摩耗のため、溝 the specified tolerance due to tool wear. To offset, the groove 幅の寸法が公差から外れる場合があります。このよ うなときに、溝の左側の壁と右側の壁で別の工具摩...
MACHINE OPERATIONS 2-241 詳細説明 F 機能 F FUNCTION The F function specifies the feedrate of a cutting tool. F 機能は工具の送り量を指令するときに使用しま The F code is specified with a G code that calls a linear or cir- す。 cular cuts mode (G01, G02, G03, etc.). G01, G02, G03 などの切削送りをともなう...
2-242 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 12-2 1 分間あたりの送り(G98 F_) Feed per Minute (G98 F_ ) In the G98 mode, an F code specifies the feedrate per minute. G98 モードで F コードを指令すると、F に続く数値 は 1 分間あたりの工具の送り量になります。 This mode is used to write a program for pull-out finger operation or rotary tool spindle, etc.
MACHINE OPERATIONS 2-243 詳細説明 12-3 仕上げ加工の送り Feedrate for Finishing Feedrates for finishing are determined based on the nose 仕上げ加工の送りは、使用する工具の刃先 R と加工 radius of the cutting tool to be used and the surface roughness 図面に示されている仕上げ面粗さから決まります。 specified on the drawing. <Ideal Surface Roughness for Finishing> <理想的仕上げ面粗さ>...
Page 414
2-244 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 S 機能 S FUNCTION The S function is used to specify the rotation speed and the S 機能は、主軸や回転工具主軸の回転速度や切削速 surface speed of the spindle or the rotary tool spindle, and the 度および主軸の最高速度を、アドレス S で指令する spindle speed limit with the address S. The address S is spec- 機能です。...
2-246 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 工具形状補正値と加工原点の設定(ツールプリセッタを使用しない場合) SETTING TOOL GEOMETRY OFFSET AND COORDINATE SYSTEM (WITHOUT TOOL PRESETTER) Programs are created based on a coordinate system with the プログラムは加工原点を(X0, Z0)とした座標系上 origin (X0, Z0) as the workpiece zero point. で作成します。 Therefore, to control tool movement as programmed it is nec- プログラムの指令どおりに工具を動かすには、刃物...
MACHINE OPERATIONS 2-247 詳細説明 14-2 工具形状補正値/座標系設定の前準備 Preparation for Tool Geometry Offset/Coordinate System Setting Perform the following operation before setting the tool geome- 工具形状オフセットおよび座標系の設定の前準備を try offset and work coordinate systems: 行ってください。 Set "Common" and "G54 to G59" to "0" ワークオフセット画面の " 共通 " on the WORK OFFSET screen および...
Page 418
2-248 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Press the [Door Unlock] button to unlock the door. 〔ドアロック解除〕ボタンを押し、ドアの ロックを解除する。 Open the door. ドアを開ける。 With the automatic door type machine, open 自動ドア仕様の機械では、 〔自動ドア the door by pressing the [Automatic Door 開〕ボタンを押して、ドアを開けてく Open] button. ださい。 Check that there is no interference when the 主軸を回転させたとき、干渉しないことを...
MACHINE OPERATIONS 2-249 詳細説明 14-3 工具形状補正値の測定/入力 Tool Geometry Offset Value Measurement/Entry This section describes how to set the distance between the ここでは、制御装置にワークの加工原点から機械原 workpiece zero point and the tip point of each tool with the tur- 点復帰位置での各工具の刃先までの距離を設定する ret returned to the machine zero point. 方法について説明します。...
Page 420
2-250 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 カーソル移動キーを使用して、番号 2 の Z 軸工 Move the cursor to the setting field of "No. 2 Z" of the tool geometry offset data using the cursor control keys. 具形状補正量設定欄にカーソルを移動させる。 For the tool offset number, refer to "T FUNC- 工具形状補正番号については、"T 機能...
Page 421
MACHINE OPERATIONS 2-251 詳細説明 データ入力キーで "Z0" を入力する。 input "Z0" using the data entry keys. Press the [MEASURE] → [EXECUTE] soft-keys. ソフトキー【測定】→【実行】を押す。 番号 2 の Z 軸工具形状補正欄に機械座標の "Z" Make sure that the value displayed for Z of MACHINE is input in the setting field of "No. 2 Z" of the tool geometry と同じ数値が入力されることを確認する。...
Page 422
2-252 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 加工室内確認窓より、ワークと工具のクリアラ Bring the tool close to the workpiece manually while observing the clearance between the workpiece and the ンスを確認しながら、手動で工具をワークに近 tool through the machining chamber observation づける。 window. Press the [Door Unlock] button to unlock the door. 〔ドアロック解除〕ボタンを押し、ドアのロック...
Page 423
MACHINE OPERATIONS 2-253 詳細説明 ハンドル送り操作で、ワークの内径に工具の刃 Bring the tool tip into light contact with the I.D. in the handle feed operation. 先を軽く接触させる。 Do not move the tool in the X-axis direction after the ワークに接触後、X 軸方向に工具を移動させない contact. If moved, it could cause the tool to interfere でください。移動させた場合、正しい座標系の設...
2-254 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 14-4 座標系の設定 Setting Work Coordinate System 14-4-1 座標系と工具の位置関係 Relationship between Work Coordinate System and Tool The relationship between the workpiece zero point and the 加工原点と工具の位置関係は、下図のようになりま tool is described below: す。 Off-Z 取り代 Cutting Allowance Off-X...
MACHINE OPERATIONS 2-255 詳細説明 14-4-2 端面取り代の設定 Setting Cutting Allowance on Workpiece End Face Set a cutting allowance of the workpiece end face on the ワークオフセット画面に端面の取り代を設定する WORK OFFSET screen to shift the work coordinate system by と、取り代分座標系がシフトされて、正しい加工原 the allowance, so that the correct work zero point can be set. 点が設定されます。...
2-256 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 自動刃先 R 補正 AUTOMATIC TOOL NOSE RADIUS OFFSET This chapter describes how the automatic tool nose radius off- ここでは、自動刃先 R 補正について説明します。 set function works. 工具の刃先には丸みが付いています。このため、プ Because the cutting edge of the tool is rounded, the actual cut- ログラム上の指令点と実際の切削点とは異なり、指...
Page 427
MACHINE OPERATIONS 2-257 詳細説明 加工原点 指令点 切削点 • Workpiece Zero Point Programmed Point Actual Cutting Point 主軸中心線に垂直な端面切削(X 軸方向) Facing carried out perpendicular to the spindle center line There is no uncut material (cutting in the X-axis direction) left since the pro- 指令点と切削点が同一線...
Page 428
2-258 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 • G46 ..Tool tip R offset automatic direction 刃先 R 補正自動方向判別 determination 仮想刃先位置とプログラムによる移動指 Automatically determines the offset direction and 令により、補正方向を自動的に判別し、 offsets the tool center point based on the 刃心先を補正します。...
MACHINE OPERATIONS 2-259 詳細説明 15-2 自動刃先 R 補正を使うための必要条件 Conditions for Use of the Automatic Tool Nose Radius Offset Function 15-2-1 仮想刃先位置 Imaginary Tool Tip Position To identify the point which is used for programming, the term 実際の切削点と区別するために、プログラムでの指 "imaginary tool tip position" is used. 令点を仮想刃先位置といいます。...
Page 430
2-260 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 仮想刃先位置 一般例 Imaginary Tool Tip Position Examples 一般に、このような仮想刃先位置を指令する例は、ほとんどありません。 In normal operation, to specify such point is really rare. 加工物 Workpiece 0 番の場合と同じ Same as in the case of "0". The number indicated above for the imaginary tool tip ワークの形状によっては、上記の例と異なっ...
Page 431
MACHINE OPERATIONS 2-261 詳細説明 When setting the selected T number for "T0202" tool, set "3" 工具番号が "T0202" の場合、摩耗オフセット画面の to the C column for offset number "2" on the TOOL WEAR "2" の C に "3" を設定します。 OFFSET screen. <内径工具> <I.D. Cutting Tool> 下図より仮想刃先位置は、"2"...
2-262 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 15-2-2 刃先 R の設定 Setting Tool Nose Radius When the automatic tool nose radius offset function, called by G41, G42, G46 の自動刃先 R 補正を使用するとき the G41, G42, or G46 is used, it is necessary to set the tool は、工具の刃先...
Page 433
MACHINE OPERATIONS 2-263 詳細説明 表中 × 印は、指令された移動方向と仮想 The cross symbol (×) indicates that the direction of offset cannot be determined from the pro- 刃先位置からは、補正方向が決定されな grammed direction of axis movement and the いことを示します。 imaginary tool tip position. 表中の 印は、45° 方向の移動方向を示 Arrow symbols indicate the direction of tool tip します。...
2-264 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 15-3 自動刃先 R 補正で使用する特殊用語 Technical Terms Used in the Explanation of the Automatic Tool Nose Radius Offset Function 15-3-1 スタートアップ Start-Up The first block in which the G41, G42, or G46 command is G41, G42 あるいは G46 が指令される最初のブロッ specified is called the start-up block.
MACHINE OPERATIONS 2-265 詳細説明 When specifying the start-up, the following two スタートアップでは、次の注意点があります。 conditions must be satisfied. スタートアップのブロックには、補正量 The start-up block must include an axis move- (刃先 R)以上の軸移動を指令してくださ ment command; the called distance must be い。 larger than the offset amount (tool nose radius). スタートアップのブロックの移動は、直...
Page 436
2-266 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 自動刃先 R 補正モード中に、G31 のス Do not specify the G31 (skip) command in the automatic tool nose radius offset mode. An alarm キップ指令を行わないでください。自動 message (P608) is displayed on the screen if a 刃先 R 補正モード中にスキップ指令を行 skip command is specified in the automatic tool うと、画面にアラーム(P608)が表示さ...
MACHINE OPERATIONS 2-267 詳細説明 15-3-3 キャンセルモード Cancel Mode The G40 command, specified in the offset mode, cancels the 補正モード中に G40 を指令すると、自動刃先 R 補 tool nose radius offset function. 正がキャンセルされます。 The cancel mode starts from the end point of the block that キャンセルモードの開始点は、直前のブロックの終...
Page 438
2-268 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 The cancel block must be specified in the G00 or キャンセルモードのブロックの移動は、 直線指令(G00, G01)にしてください。 G01 (linear motion) mode. To specify the cancel block in the G02 or G03 circular interpolation G02, G03 の円弧指令を行うと、画面にア mode is not allowed. If the cancel block is speci- ラーム(P151)が表示され、機械が停止...
MACHINE OPERATIONS 2-269 詳細説明 15-4 自動刃先 R 補正に関する一般的な注意事項 General Cautions on the Automatic Tool Nose Radius Offset Function 15-4-1 切削の最終点に壁がある場合 If a Wall Lies at the End of Cutting If the workpiece wall lies in a direction independent of the G40 のブロックに移動指令があるため、下図のよう...
Page 440
2-270 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Calculating the wall direction (blank workpiece shape) 壁の方向(素材形状)の計算方法 30° (G40) I = 15 (G42) 30° 60° I = C 60° K = B I の値は上図より Value "I" is calculated as shown in the diagram above. φ100 − φ70 φ100 −...
2-272 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 15-4-2 自動刃先 R 補正による切込み過ぎ Overcut in the Automatic Tool Nose Radius Offset Mode 刃先 R より小さい円弧の内側を加工する場合 Cutting an inside an arc whose radius is smaller than the tool nose radius 指令された円弧の半径が刃先 R より小さい場合、 When the radius of the specified arc is smaller than the 工具を内側に補正すると、切込み過ぎが生じる...
Page 443
MACHINE OPERATIONS 2-273 詳細説明 刃先 R より小さな段差があるプログラムで、そ Cutting an arc-shaped step whose height is smaller than the tool nose radius の段差が円弧で指令されている場合 If cutting an arc-shaped step whose height is smaller 通常どおり補正された刃先 R 中心経路では、プ than the tool nose is called in a program, the tool nose ログラムされた経路が段差のところで逆方向に...
2-274 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 15-5 自動刃先 R 補正を使用したプログラム例 Example Programs Using the Automatic Tool Nose Radius Offset Examples of programs that use the automatic tool nose radius 自動刃先 R 補正(G40, G41, G42, G46)を使用し offset (G40, G41, G42, G46) are indicated below. たプログラム例を以下に示します。...
Page 450
2-280 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 General start-up patterns are summarized below. Cautions to ここからはスタートアップの一般的なパターンを記 be taken into consideration when creating a program are 載し、要点や注意点を工具軌跡の各部に反映しま specified for the related tool paths. す。 Chuck work (1) (Tool nose radius: 0.4 mm) チャックワーク加工(1) (刃先 R0.4 mm) 一般的に切削工具のスタートの位置では、プ...
Page 451
MACHINE OPERATIONS 2-281 詳細説明 Center work (Tool nose radius: 0.4 mm) センタワーク加工(刃先 R0.4 mm) G50 S2000; G00 T0101; 早送りによる第 1 アプローチ G96 S150 M03; First Approach at a Rapid Traverse Rate Z3.0 M08; ....X50.0;...
Page 452
2-282 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Facing (3) (Tool nose radius: 0.4 mm) 端面切削(3) (刃先 R0.4 mm) In this example, positioning in the start-up block この例のスタートアップの位置決めは、コー requires corner interpolation motion. ナ移動を行います。 The program should use the G41 (G46) command, " チャックワーク加工(1) (刃先 R0.4 mm)" instead of the G42 (G46) command used in "Chuck (2-280 ページ)の例で、スタートアップの指...
MACHINE OPERATIONS 2-287 詳細説明 手動刃先 R 補正 MANUAL TOOL NOSE RADIUS OFFSET This chapter describes how the manual tool nose radius offset ここでは、手動刃先 R 補正について説明します。 function works. 工具の刃先には丸みが付いています。このため、プ Because the tool edge does not come to a sharp point, but is ログラム上の指令点と実際の切削点とは異なりま...
2-288 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 16-2 テーパ(面取り)での補正について Offset for Taper Cutting and Chamfering 16-2-1 補正の方法 Offset Method 、 の刃先 R を補正すると In O.D. cutting, ' and ' are offset positions from 外径加工で左下図の '、 ' になります。 when taking nose radius into consideration. X50.0 Z0;...
MACHINE OPERATIONS 2-289 詳細説明 16-2-2 補正量の計算 Calculating Offset Data 削残し Undercut portion The additional movement along an axis required to 削残し量を各軸に対する補正量または追込み量 eliminate undercut portions is called the offset data or と呼びます。 additional cutting amount. 次の図と式は、削残し量をなくすために Xc, Zc The following shows the diagrams and formulas used to を求める方法です。...
Page 460
2-290 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <O.D. Taper Cutting> <外径におけるテーパ部> Tool Nose Radius Rn: 刃先 R θ Offset Data, X-Axis Xc: X 軸方向の補正量 θ θ Z'c: Offset Data, Z-Axis Z'c: Z 軸方向の補正量 (Additional Cutting Amount) (追込み量) Offset Data for Angle θ Zc: 角度 θ に対する補正量 Z ’...
MACHINE OPERATIONS 2-291 詳細説明 16-2-3 補正の方向と座標の求め方について Offset Direction and Calculation of Coordinate Values 16-2-3-1 補正の方向 Offset Direction The programmed shape is obtained if the imaginary tool nose 部を指令点が移動すれば形状通りに加工 moves along the path indicated by the dotted lines できます。 下図の A は外径、B は内径を表します。 In the following diagrams, "A"...
2-292 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 16-2-3-2 座標の求め方 Calculating Coordinate Values 刃先 R が Rn = 0.8 のときの各軸の座標を求めます。 To obtain the coordinate values of the individual axes when the tool nose radius is Rn = 0.8. 40° 点 Point 50.0 60.0 −5.96 θ...
Page 463
MACHINE OPERATIONS 2-293 詳細説明 点 Point 50.0 −10.0 −20.0 34.38 38° θ = 38° Rn = 0.8 Zc は補正量一覧表より Zc is found in the offset data table: Zc = 0.5245 0.525 Zc = 0.5245 0.525 c 点: Z = −10.0 − 0.525 = −10.525 Z = −10.0 −...
Page 464
2-294 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 点 Point 50.0 −10.0 −20.0 62.98 33° θ = 33° Rn = 0.8 Xc と Zc は補正量一覧表より Xc and Zc are found in the offset data table: c 点: Zc = 0.5630 0.563 Point c: Zc = 0.5630 0.563 Z = −10.0 −...
Page 465
MACHINE OPERATIONS 2-295 詳細説明 点 Point −10.0 50.0 −20.0 61.54 30° θ = 30° Rn = 0.8 Zc と Xc は補正量一覧表より Zc and Xc are found in the offset data table: Zc = 0.5856 0.586 Zc = 0.5856 0.586 c 点: Z'c = 2 × Rn − Zc = 2 × 0.8 − 0.586 Z'c = 2 ×...
Page 469
MACHINE OPERATIONS 2-299 詳細説明 X0.8 X0.8 If "X0" is specified in this block, the tool tip moves "X0" を指令すると、図 A のように、刃先の向き beyond the spindle center line. In this position, the と主軸の回転方向が逆になってしまいます。 cutting edge direction does not correspond to the したがって、刃先 R 分だけ主軸中心より手前の rotating direction of the spindle (workpiece).
2-300 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 16-3-1 手動刃先 R の補正量一覧表 Manual Offset Data Table 角度 θ が 1° ~ 45° の場合は、表の左側の X, Z で刃 Find the required offset data. Use the left column Nose R (X, Z) if the taper angle is 1° to 先...
Page 471
MACHINE OPERATIONS 2-301 詳細説明 刃先 R 刃先 R θ θ Nose R Nose R .073186 .091483 .146373 .182966 .219559 11°30' 78°30' .359722 .449653 .719444 .899305 1.079166 .076086 .095108 .152173 .190216 .228259 12° 78° .357958 .447448 .715917 .894896 1.073875 .078966 .098708 .157932 .197415 .236898...
Page 472
2-302 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 刃先 R 刃先 R θ θ Nose R Nose R .137749 .172186 .275497 .344371 .413246 23°30' 66°30' .316800 .396000 .633600 .792000 .950400 .140237 .175296 .280474 .350592 .420711 24° 66° .314977 .393722 .629955 .787443 .944932 .142711 .178389 .285423 .356778 .428134...
Page 473
MACHINE OPERATIONS 2-303 詳細説明 刃先 R 刃先 R θ θ Nose R Nose R .193986 .242483 .387973 .484966 .581959 35°30' 54°30' .271959 .339949 .543918 .679897 .815877 .196190 .245237 .392380 .490475 .588569 36° 54° .270032 .337540 .540064 .675080 .810096 .198383 .247979 .396767 .495959 .595150...
2-304 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 16-4 円弧での補正について Offset In Circular Interpolation When cutting an arc, it is possible to cut the arc as specified 円弧の形状を切削する場合に、刃先 R を補正すると on a drawing by offsetting the tool position. 図面通りの形状に加工できます。 16-4-1 凸状円弧 Convex Arc By specifying the arc, shown by the dotted lines, it is possible 点線の円弧をプログラムで指令すると、図面通りの...
MACHINE OPERATIONS 2-305 詳細説明 16-4-3 指令点を求める方法 Calculating the Coordinate Values to be Specified in a Program The coordinate values to be specified in a program to offset for 刃先 R 補正を行う場合の指令点の計算方法は、次の the tool nose radius are explained below. 2 通りあります。 Calculating the required coordinate values directly 直接指令点を求める方法...
2-306 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 16-4-4 プログラム例 Example Program Cutting of O.D. with arc profile 外径の円弧形状を含む加工 R1.5 <刃先 R を考えない場合> <刃先 R0.8 の場合> <Without taking into consideration the tool nose radius> <Tool nose radius = 0.8 mm> ......G50 S2000; G50 S2000;...
Page 477
MACHINE OPERATIONS 2-307 詳細説明 <Points > < 、 について> Rn = 0.8 A convex arc is cut. この点の切削図は凸状です。 、 の X および Z 軸座標値を求めますが、この例 The X and Z coordinate values are calculated for のような 90°(1/4)円弧の場合、簡単に X および Z For a quarter circle, X and Z coordinate values can be calcu- lated easily.
Page 478
2-308 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Points > < 、 について> A concave arc is cut. この点の円弧切削図は凹状です。 図面より As shown on the drawing, 、 と同様に 、 の座標値を求めることができ As in the explanation for , the coordinate values of ます。 are calculated similarly. の X 軸座標値は X coordinate value of X = 40.0 (φ40) X = 40.0 (φ40)
MACHINE OPERATIONS 2-309 詳細説明 16-5 サンプルワークのプログラム例(サンプルワーク) Example Programming (Sample Workpiece) The part programs for the facing, O.D. finishing, and I.D. fin- 下記のサンプルワークにおいて端面、外径仕上げ、 ishing are written for the sample workpiece illustrated below. 内径仕上げのパートプログラムを作成します。 <Drawing> <図面> C1.5 C0.5 15 ° R2 C1.5 指示ナキ仕上...
Page 480
2-310 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 N3(FIN. OF. OUT.); ..端面、外径仕上げのパートプログラム Part program for finish facing and O.D. finishing (tool nose radius: 0.4) (刃先 R0.4) G50 S2000; ... . 自動運転中の第 1 主軸の最高回転速度 Setting the spindle speed limit for automatic −1 −1...
Page 481
MACHINE OPERATIONS 2-311 詳細説明 <O.D. Finishing> <外径仕上げ> The programmed points , and in the part パートプログラムの指令点 、 、 、 、 につい program are explained below. て説明します。 Rn0.4 Rn0.4 Rn:刃先 R Rn: Tool Nose Radius 点 A は端面加工後、1 mm 延長した位置です。 Point A is taken at a point 1 mm away from the Z position where facing is carried out.
Page 482
2-312 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <I.D. Finishing> <内径仕上げ> パートプログラムの指令点 、 、 について説明 The programmed points in the part program are explained below. します。 中心座標 Center of Arc Z −2.0 Rn0.4 Rn:刃先 R 15° Rn: Tool Nose Radius R2 の X 軸中心座標値を求めます。 Calculate the X coordinate value of the center of arc R2.
Page 483
MACHINE OPERATIONS 2-313 詳細説明 刃先 R の中心 F の座標値を求めます。 Calculate the coordinate values of the center F of tool nose. 中心座標 Center of Arc X47.069 Z−2.0 75° 刃先 R の中心 F より辺 BO に垂線をおろ Draw the line from F, the center of the tool nose, perpendicular to side BO.
Page 484
2-314 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 点 H の座標値を求めます。 Calculate the coordinate values of point H. 15° 点 H の X 軸座標値は、内径の仕上がり寸法 The X coordinate value of point H is the inner diameter to be finished. になります。 X = 32.0 X = 32.0 L の長さを求めます。...
MACHINE OPERATIONS 2-315 詳細説明 工具径補正 CUTTER RADIUS OFFSET The cutter radius offset means shifting of the tool paths to the 工具径補正とは、プログラムされた経路に対して、 right or left by the radius from the programmed paths. 右または左に工具の半径分シフトすることをいいま Generally, when cutting a pocket or carrying out contouring す。...
Page 486
2-316 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 XY 平面の工具径補正 Cutter radius offset in the XY plane G17 G01(G00) G41(G42) X_ Y_ F_ ; G40 G01(G00) X_ Y_ I_ J_ F_ ; YZ 平面の工具径補正 Cutter radius offset in the YZ plane G19 G01(G00) G41(G42) Y_ Z_ F_ ; G40 G01(G00) Y_ Z_ J_ K_ F_ ;...
MACHINE OPERATIONS 2-317 詳細説明 17-1 工具径補正を使うための必要条件 Requirement for Using the Cutter Radius Offset Function To use the cutter radius offset function (G41, G42), it is neces- G41, G42 の工具径補正を使用するときは、工具の sary to set the tool radius for the R column at the TOOL 半径を形状オフセット画面の...
2-318 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 17-2-2 補正モード Offset Mode The mode in which the cutter radius offset function is valid, スタートアップが終了し、工具径補正実行中のプロ after the start-up, is called the offset mode. グラムを補正モードといいます。 Behavior when the direction of tool offset (right, left) is 工具の進行方向に対して、素材の位置が変わら not changed ないとき...
MACHINE OPERATIONS 2-319 詳細説明 17-2-3 キャンセルモード Cancel Mode The G40 command, specified in the offset mode, cancels the 補正モード中に、G40 を指令すると、工具径補正が cutter radius offset function. キャンセルされます。 The cancel mode starts from the end point of the block that キャンセルモードの開始点は、直前のブロックの終 precedes the G40 block. The center of the cutting tool lies at 点で、そのブロックに対して、直角な位置に工具の...
2-320 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 17-3 補正に関する一般的な注意事項 General Cautions on the Offset Function 17-3-1 切削の最終点に壁がある場合 If a Wall Lies at the End of Cutting If the workpiece wall lies in a direction independent of the G40 のブロックに移動指令があるため、下図のよう direction of tool motion specified by the commands in the G40 な素材があると壁に接するところまで切削する必要...
MACHINE OPERATIONS 2-321 詳細説明 Calculating the wall direction (blank workpiece shape) 壁の方向(素材形状)の計算方法 30° (G40) J = 15 (G42) 30° 60° J = C 60° I = B J の値は上図より Value "J" is calculated as shown in the diagram above. J = 15 J = 15 Because it is measured in the positive direction of Y, the 符号は...
2-322 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 17-3-3 工具径補正による切込み過ぎ Overcut in the Cutter Radius Offset Mode Cutting the inside of arc whose radius is smaller than the 工具半径より小さい円弧の内側を加工する場合 cutter radius 指令された円弧の半径が、工具の半径より小さ If the specified arc radius is smaller than the cutter い場合、内側に補正すると、切込み過ぎが生じ radius, offsetting inside the arc causes overcut. るため、その直前のブロックの開始直後に、画...
Page 493
MACHINE OPERATIONS 2-323 詳細説明 Cutting an arc-shaped step whose height is smaller than 工具半径より小さい段差があるプログラムで、 the cutter radius その段差が円弧で指令されている場合 The tool path to be generated in ordinary offset 通常どおり補正された工具中心経路では、プロ processing might be reversed at the stepped portion. グラムされた経路が段差のところで逆方向にな In such a case, the first vector is ignored and the tool ることがあります。そのような場合は、最初の...
Page 494
2-324 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Pay attention when a sub-program is called from a サブプログラムを使用する場合、次の点に注 main program. 意してください。 <Main Program> <メインプログラム> G17 G41 G01 X_ Y_ ; M98 P1; ....(a) <Sub-Program (O1)>...
MACHINE OPERATIONS 2-325 詳細説明 複合形固定サイクル MULTIPLE REPETITIVE CYCLES The multiple repetitive cycles simplify the programs for rough 複合形固定サイクルとは、外径や内径の荒加工また and finish cutting processes on O.D. and I.D. は仕上げ加工などを行うときに、プログラムをより 簡単にするためのサイクルです。 Using a multiple repetitive cycle, roughing processes that require several blocks of commands can be defined by a sin- 通常、複数のブロックを指令する荒加工を、G コー...
Page 496
2-326 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 O.D./I.D. grooving cycle, cut-off cycle 外径、内径溝入れサイクル、突切りサイク ル Infeed is Made Along the X-Axis Intermit- 間けつ送りを X 軸方向に行います。 tently. If a command for the depth of cut along the Z 軸方向の切込み量の指令を省略すると、 Z-axis direction is omitted, the cut-off cycle 突切りサイクルになります。...
Page 497
MACHINE OPERATIONS 2-327 詳細説明 <複合形固定サイクル(G71)を使った場合> <複合形固定サイクルを使わない場合> <Programming without Using <Programming Using the Multiple Repetitive Cycle> the Multiple Repetitive Cycle (G71)> G01 Z−63.9; ......G00 X200.0 Z100.0 M09;...
2-328 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 If the multiple repetitive cycle is interrupted to execute 複合形固定サイクルを実行している途中で動作を一 manual operation, the status before the interruption of 時停止させ、手動操作を介入した場合は、複合形固 the cycle must be re-established before restarting the 定サイクルの動作を再開させる前に必ず一時停止さ interrupted cycle. せたときと同じ状態に戻してください。 [Serious injury/Machine damage/Tool breakage] [人身事故、機械の破損、切削工具の破損] 18-1 荒加工サイクル...
Page 499
MACHINE OPERATIONS 2-329 詳細説明 標準フォーマット(機械出荷時の設定) Standard format (default setting) G72 W(1) R_ ; G72 A_ P_ Q_ U_ W(2) F_ S_ T_ ; F15 フォーマット F15 format G72 P_ Q_ U_ W(2) D_ F_ S_ T_ ; <Applicable to Both G71 and G72> <...
Page 500
2-330 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 F, S, T を指令しないときは、G71/G72 の If no F, S, or T command is specified, the com- mand specified preceding the G71/G72 block is ブロックまでに指令したものが有効にな valid. ります。 アドレス A を省略すると、仕上げ形状の If address A is omitted, blocks beginning and end- ing with the sequence numbers P and Q in the プログラムは、アドレス...
Page 501
MACHINE OPERATIONS 2-331 詳細説明 G71 を指令する前に X 軸を素材径より大 Before specifying the G71 command, it is neces- sary to move the tool along the X-axis to a point きい位置(外径荒加工) 、または内径より beyond workpiece diameter dimensions (O.D. 小さい位置(内径荒加工)に移動させて rough cutting cycle) or within workpiece diameter ください。...
Page 502
2-332 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 To finish the shape illustrated below by using the G71 O.D./ 荒加工サイクルを使用して、下図の外径荒加工を行 I.D. rough cutting cycle and the G70 finishing cycle (Nose い、その後、G70 の仕上げサイクルで仕上げ加工を radius of finishing tool: 0.4 mm) 行います。 (仕上げ工具の刃先 R0.4) M60 × P2 N1 (ROUGH.
Page 503
MACHINE OPERATIONS 2-333 詳細説明 G70 P100 Q200; ..仕上げサイクル(G70)を実行 Execution of the finishing cycle (G70) Finish cutting is executed for the shape defined シーケンス番号 N100 から N200 ま by the blocks from N100 to N200. での仕上げ形状を加工します。...
Page 504
2-334 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 > <荒加工サイクルの動き> <Tool Paths for Rough Cutting Cycle < G71 > (X70.0, Z1.0) U/2, W だけずれた位置からスタート Start from the point shifted by U/2, W. < G72 > (X72.0, Z1.0) U/2, W だけずれた位置からスタート Start from the point shifted by U/2, W. <Applicable to Both G71 and G72>...
MACHINE OPERATIONS 2-335 詳細説明 18-2 G73 閉ループ切削サイクル G73 Calls the Closed-Loop Cutting Cycle 早送り Rapid Traverse 切削送り U(1) Cutting Feed 仕上げ代 U(2)/2 Finishing Allowance W(1) W(2) In the G73 closed-loop cutting cycle, the defined pattern is 一定の切削パターンで、切込みを少しずつずらしな repeated while it is being shifted to finish the workpiece. がら形状を仕上げるときに使用します。...
Page 506
2-336 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 • K ... Z 軸方向の荒削り全取り代の距離と方向 Specifies the distance and direction of entire stock for rough cutting in the Z-axis direction. • F... . G73 の荒加工サイクル中の送り速度 Specifies feedrate to be adopted for the G73 cycle.
Page 507
MACHINE OPERATIONS 2-337 詳細説明 Finish the shape illustrated below using the G73 closed- G73 の閉ループ切削サイクルを使用して、下図の外 loop rough cutting cycle followed by a G70 finishing cycle 径荒加工を行い、その後、G70 の仕上げサイクルで (Tool tip radius of finishing tool: 0.4 mm) 仕上げ加工を行います。 (仕上げ工具の刃先 R0.4) M60 × P2 C0.5 C1.5 N1 (ROUGH.
Page 508
2-338 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 N100 G00 X49.54 Z1.0; . . . The blocks from N100 to N200 define the finish シーケンス番号 N100 から N200 ま G01 X54.0 Z−1.23 F0.15; shape including での各ブロックは、 Z−5.0; ~ を含む仕上げ形状を指令 X56.34; The command values in these X59.8 Z−6.73;...
MACHINE OPERATIONS 2-339 詳細説明 18-3 G71, G72, G73 に関する注意事項 Cautions ON Using the G71, G72, and G73 Cycles 仕上げ形状のプログラムをアドレス P, Q で指定 If the program, which defines the finish shape is specified by addresses P and Q, such a program must する場合は、G71, G72, G73 のブロックの直後...
Page 510
2-340 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G71, G72, G73 の指令以前に自動刃先 R 補正 If the automatic tool nose radius offset mode is already valid when the G71, G72, or G73 command is specified, モードに入っている場合、仕上げ形状のプログ the automatic tool nose radius offset function is valid for ラムに対して自動刃先...
Page 511
MACHINE OPERATIONS 2-341 詳細説明 G71, G72, G73 のサイクルが終了したときの次 On completion of the G71, G72, or G73 cycle, the block to be executed next differs depending on whether のブロックは、アドレス P, Q 指定(シーケンス addresses P and Q (designation of sequence numbers) 番号指定)の場合とアドレス A 指定(プログラ or address A (designation of a program number) was ム番号指定)の場合で異なります。...
2-342 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 18-4 G70 仕上げサイクル G70 Calls the Finishing Cycle 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed A’ After the completion of rough cutting cycle, called by the G71, G71, G72, G73 の各サイクルで荒加工を行った後、 G72 or G73 command, the workpiece is finished by calling the G70 を使用して仕上げ加工を行います。...
Page 513
MACHINE OPERATIONS 2-343 詳細説明 アドレス A を省略すると、仕上げ形状の If address A is omitted, blocks beginning and end- ing with the sequence numbers P and Q in the プログラムは、アドレスP, Q で指令した presently executed program are regarded as the 実行中のプログラムのシーケンス番号に program for the finish shape of the workpiece. なります。...
Page 516
2-346 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 • Q, K ..Z 軸方向の 1 回の切込み量 Specifies the depth of cut in the Z-axis direction (un-coded). (G74) (符号なし) (G74) Specifies the Z-axis travel amount (un-coded). Z 軸方向の移動量(符号なし) (G75) (G75) •...
Page 517
MACHINE OPERATIONS 2-347 詳細説明 To create a program using the G74 face cut-off cycle G74 の端面突切りサイクルを使用して、プログラム を作成します。 R(2) 間けつ送り 3 (P) Intermittent Feed 早送り Rapid Traverse (X70.0, Z−40.0) G50 S1500; G00 T0101; G96 S100 M03; X100.0 Z20.0 M08; G01 Z3.0 F1.0; ..端面突切りサイクル(G74)の開始位 Positioning at the start point (X100.0, Z3.0) for the face cut-off cycle (G74) 置(X100.0, Z3.0)に移動...
Page 518
2-348 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 To create a program using the G74 deep hole drilling cycle G74 の深穴ドリルサイクルを使用して、プログラム を作成します。 (深さ 80 mm) 10(Q) 間けつ送り Intermittent Feed 早送り Rapid Traverse R(1) G00 T0101; G97 S300 M03; X0 Z20.0 M08; G01 Z5.0 F1.0; ..深穴ドリルサイクル(G74)の開始位 Positioning at the start point (X0, Z5.0) for the deep hole drilling cycle (G74) 置(X0, Z5.0)に移動...
Page 519
MACHINE OPERATIONS 2-349 詳細説明 To create a program using the G75 O.D. grooving cycle G75 の外径溝入れサイクルを使用して、プログラム を作成します。 0 R(2) 間けつ送り Intermittent Feed 早送り Rapid Traverse G50 S1500; G00 T0101; G96 S100 M03; X120.0 Z20.0 M08; G01 Z−45.0 F1.0; ..外径溝入れサイクル(G75)の開始位 Positioning at the start point (X120.0, Z−45.0) for the O.D.
Page 520
2-350 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 To create a program using the G75 cut-off cycle (hollow- G75 の突切りサイクルを使用して、プログラムを作 body item) 成します。 (中空材) 3(P) R(1) 間けつ送り Intermittent Feed 3(P) R(1) 3(P) 早送り Rapid Traverse G50 S1500; G00 T0101; G96 S100 M03; X65.0 Z20.0 M08; G01 Z−16.0 F1.0;...
MACHINE OPERATIONS 2-351 詳細説明 18-6 G76 複合形ねじ切りサイクル G76 Multiple Thread Cutting Cycle 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed The G76 command calls the thread cutting cycle, shown in the G76 は から のねじ山を何回かに分けて、ねじ illustration on the left. The required thread height is obtained 山の角度に沿って徐々にねじを切るサイクルです。...
Page 522
2-352 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 P021260 P021260 This P command specifies the following: この P 指令は、下記のように指令します。 Finish cut is repeated two times, 最終仕上げ繰返し回数 2 回 Thread chamfering size is 1.2L, and ねじの切上げ(チャンファリング)量 1.2L Thread angle is 60°. ねじ山の角度 60° • R(1) ..仕上げ代 Specifies the finishing allowance.
MACHINE OPERATIONS 2-353 詳細説明 アドレス P(2), Q(2), R(2) によって設定さ The data set for addresses P(2), Q(2), and R(2) are distinguished by the position of addresses X れるデータは、アドレス X(U), Z(W) の位 (U) and Z (W). 置によって区別されます。 (X, Z) Q(2) R(2) P(2) ねじ切り方向...
2-354 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 18-6-2 G76 の複合形ねじ切りサイクルに関する注意事項 Cautions on the G76 Multiple Thread Cutting Cycle The cautions indicated for the G32 and G92 thread cutting ねじ切り加工に関する注意事項は、G32 のねじ切 cycles also apply to the thread cutting cycle called by the G76 り、G92 のねじ切りサイクルと同じです。 command.
2-356 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 18-6-3 1 回目の切込み量とねじ切り回数の求め方(切削量一定、片刃切削の場合) Acquiring Depth of Cut for the First Path and the Number of Thread Cutting Paths to be Generated (Fixed Metal Removal Rate and Straight Feed along the Thread Face) <Calculating the Number of Thread Cutting Paths when the <...
MACHINE OPERATIONS 2-357 詳細説明 穴あけ固定サイクル HOLE MACHINING CANNED CYCLE Hole machining operation is programmed using several blocks 穴あけ加工を行う場合、複数のブロックで加工動作 of commands. を指令します。 A hole machining canned cycle allows hole machining opera- しかし、穴あけ固定サイクルを使用すると、G コー tion which requires several blocks of commands to be pro- ドを含む...
Page 529
MACHINE OPERATIONS 2-359 詳細説明 G84, G88 のタッピングサイクルではタッパを For the tapping cycle called by G84 or G88, a tapper is used. In this case, the return movement from the 使用します。タッパを使用したとき、R 点に戻 bottom of the machined hole to the point R level is る動きはタッパが伸びた状態になります。R 点...
Page 530
2-360 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 After the completion of hole machining operation 穴あけ固定サイクルを使用した場合、穴 あけ加工終了後、G80 あるいは 01 グ executed using a hole machining canned cycle, cancel the hole machining canned cycle by speci- ループの G コード(G00, G01, G02, G03 fying G80 or a G code in 01 group (G00, G01, など)で穴あけ固定サイクルをキャンセ...
MACHINE OPERATIONS 2-361 詳細説明 19-1 穴あけ固定サイクルの指令一覧表(G コード) Hole Machining Canned Cycle List (G Codes) The operation methods called by the hole machining canned 各穴あけ固定サイクルの指令方法、代表的な使用例 cycle G codes, typical applications and cautions are described および注意事項をまとめています。 here. 19-1-1 端面穴あけ固定サイクル Face Hole Machining Canned Cycle The face hole machining canned cycle indicates the canned 端面穴あけ固定サイクルとは、位置決め軸を...
MACHINE OPERATIONS 2-363 詳細説明 19-1-2 側面穴あけ固定サイクル Side Hole Machining Canned Cycle The side hole machining canned cycle indicates the canned 側面穴あけ固定サイクルとは、位置決め軸を Z 軸、C 軸、 cycle in which hole machining is executed by the X-axis with Y 軸とし、X 軸方向に穴あけを行う固定サイクルです。 positioning executed by the combination of Z-, C-, and Y-axes.
Page 534
2-364 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 早送り 切削送り Rapid Traverse Cutting Feed G87 スポットドリリング(ドウェル) G88 タッピング G89 ボーリング G87 Spot drilling (dwell) G88 Tapping G89 Boring イニシャル点 イニシャル点 イニシャル点 Initial Point Initial Point Initial Point ドウェル後、 回転工具主軸正転 回転工具主軸正転 Rotary Tool Rotary Tool Spindle Normal R 点...
MACHINE OPERATIONS 2-365 詳細説明 19-2 ドリリングサイクル Drilling Cycle 19-2-1 高速深穴ドリリングサイクル High-Speed Deep Hole Drilling Cycle 一定の切込み量で、間けつ的にドリルを送る穴あけ In the high-speed deep hole drilling cycle, drilling is executed サイクルです。ワークの材質が軟らかいときや粘り in intermittent axis feed with a fixed depth of cut. When carry- ing out drilling on soft or viscous workpieces, long chips けのあるときは、工具に切りくずが長く巻き付きま...
Page 536
2-366 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Side Face High-Speed Deep Hole Drilling Cycle> <側面高速深穴ドリリングサイクル> イニシャル点 Initial Point R 点 Point R 早送り Rapid Traverse ドリリング Drilling ドウェル Dwell 標準フォーマット(パラメータ No. 8115 = 1) Standard format (parameter No. 8115 = 1) < MC 仕様> <MC specifications>...
MACHINE OPERATIONS 2-367 詳細説明 19-2-2 深穴ドリリングサイクル Deep Hole Drilling Cycle When carrying out drilling a deep hole where coolant cannot 穴が深くクーラントが届かない場合や、工具に巻き 付くような切りくずが出る場合に、このサイクルを be supplied satisfactorily or drilling a workpiece which gener- ates entangling chips, this drilling pattern can be effectively 使用すると、切りくずを排出しやすくなります。...
Page 538
2-368 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using the end face deep hole drilling cycle 端面深穴ドリリングサイクルの使用方法 To carry out deep hole drilling cycle at ~ で深穴ドリリングサイクルを行います。 早送り Rapid Traverse 切削送り 90° Cutting Feed 150° 30° Z3.0 Z30.0 (R 点) (イニシャル点) 330° 210° Z3.0 Z30.0 (Point R)
Page 539
MACHINE OPERATIONS 2-369 詳細説明 G99; ........毎回転送り指令 Specifying the feed per revolution mode M01;...
Page 540
2-370 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using the side face deep hole drilling cycle 側面深穴ドリリングサイクルの使用方法 To carry out deep hole drilling cycle at ~ で深穴ドリリングサイクルを行います。 90° 150° 30° φ 330° 210° 270° X160.0(イニシャル点) (Initial Point) X106.0(R 点) (Point R) X100.0 早送り Rapid Traverse 切削送り...
Page 541
MACHINE OPERATIONS 2-371 詳細説明 X160.0 Z−30.0 C30.0; ....(Z−30.0, C30.0)およびイニ Positioning at (Z−30.0, C30.0) and initial point (X160.0) シャル点(X160.0) at a traverse rate. に工具が早送りで位置決め...
2-372 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 19-2-3 スポットドリリングサイクル Spot Drilling Cycle The spot drilling cycle is a simple cycle in which drilling is car- Z− 方向(端面)/ X− 方向(側面)に穴をあけて、 ried out in the −Z/−X directions and then the cutting tool is 早送りで戻る単純な穴あけサイクルです。センタド returned at a rapid traverse rate. The spot drilling cycle is リルによるセンタ穴の加工や、比較的浅い穴のドリ...
Page 543
MACHINE OPERATIONS 2-373 詳細説明 Programming using the end face spot drilling cycle 端面スポットドリリングサイクルの使用方法 ~ で深穴ドリリングサイクルを行います。 To carry out deep hole drilling cycle at 90° 早送り Rapid Traverse 150° 30° 切削送り Cutting Feed 330° 210° Z3.0 Z30.0 (R 点) (イニシャル点) P .C.D 150 Z3.0 Z30.0 (Point R)
Page 544
2-374 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Side Face Spot Drilling Cycle> <側面スポットドリリングサイクル> イニシャル点 Initial Point R 点 Point R 早送り Rapid Traverse ドリリング Drilling 標準フォーマット(機械出荷時の設定) Standard format (default setting) < MC 仕様> <MC specifications> G87 Z(W)_ C(H)_ X(U)_ R_ F_ ; < Y 軸仕様> <Y-axis specifications>...
Page 545
MACHINE OPERATIONS 2-375 詳細説明 Programming using the side face spot drilling cycle 側面スポットドリリングサイクルの使用方法 ~ で深穴ドリリングサイクルを行います。 To carry out deep hole drilling cycle at 90° 150° 30° φ 330° 210° 270° X160.0(イニシャル点) (Initial Point) X106.0(R 点) 早送り (Point R) Rapid Traverse X100.0 切削送り...
2-382 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 19-3 同期式タッピングサイクル Synchronized Tapping Cycle タッピングを行う場合、回転工具主軸 1 回転あたり When executing the tapping operation, X- or Z-axis feed amount per rotary tool spindle rotation must be equal to the の X 軸あるいは Z 軸の送り量は、ねじのピッチと等 pitch of the thread to be cut. しくなければなりません。...
Page 553
MACHINE OPERATIONS 2-383 詳細説明 <End Face Synchronized Tapping Cycle> <端面同期式タッピングサイクル> 回転工具主軸正転 回転工具主軸の 回転工具主軸の Rotary Tool Spindle 回転停止 回転停止 Normal Rotation Stops the Rotary Tool Stops the Rotary Tool Spindle Rotation Spindle Rotation R 点 イニシャル点 Point R Initial Point ドウェル後、 回転工具主軸の...
Page 554
2-384 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using the end face synchronized tapping 端面同期式タッピングサイクルの使用方法 cycle でピッチ 2 mm、深さ 20 mm のタップ加工 ~ To carry out the synchronized tapping cycle (pitch: 2 mm, を同期式タッピングサイクルで行います。 depth: 20 mm) at 90° 逆転 正転 Reverse Rotation Normal Rotation Z30.0(イニシャル点)...
2-388 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 19-4 タッピングサイクル Tapping Cycle The G84 face tapping cycle is used for machining thread using タップでねじを加工するサイクルです。 a tap. 工具が穴底まで正転で到達すると、自動的に逆転し て工具が戻ります。 When a cutting tool rotating in the normal direction reaches the specified bottom position, the cutting tool rotating direction このサイクルでは、タッパを使用します。...
Page 559
MACHINE OPERATIONS 2-389 詳細説明 <End Face Tapping Cycle> <端面タッピングサイクル> ドウェル後、 回転工具主軸正転 Rotary Tool Spindle 回転工具主軸逆転 Rotary Tool Spindle Reverse Normal Rotation Rotation after Dwell R 点 イニシャル点 Point R Initial Point 早送り ドウェル後、 Rapid Traverse 回転工具主軸正転 切削送り Rotary Tool Spindle Normal Cutting Feed Rotation after Dwell 標準フォーマット(機械出荷時の設定)...
Page 560
2-390 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming using the end face tapping cycle 端面タッピングサイクルの使用方法 To carry out the tapping cycle (pitch: 2 mm, depth: 20 mm) at でピッチ 2 mm、深さ 20 mm のタップ加工 ~ をタッピングサイクルで行います。 逆転 正転 90° Reverse Rotation Normal Rotation Z30.0(イニシャル点)...
Page 561
MACHINE OPERATIONS 2-391 詳細説明 G84 Z−_ R−15.0 P500 F600; ....Execution of boring cycle at でボーリングサイクルを実行 Tapping is executed up to 深さ 20 mm までタッピングを 20 mm depth. 行います。...
Page 562
2-392 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Side Face Tapping Cycle> <側面タッピングサイクル> イニシャル点 Initial Point ドウェル後、 回転工具主軸正転 回転工具主軸正転 Rotary Tool Spindle Rotary Tool Spindle Normal Normal Rotation Rotation after Dwell R 点 Point R ドウェル後、 早送り Rapid Traverse 回転工具主軸逆転 Rotary Tool Spindle Reverse 切削送り...
Page 563
MACHINE OPERATIONS 2-393 詳細説明 Programming using the side face tapping cycle 側面タッピングサイクルの使用方法 To carry out the tapping cycle (pitch: 2 mm, depth: 20 mm) at ~ でピッチ 2 mm、深さ 20 mm のタップ加工 をタッピングサイクルで行います。 90° 150° 30° φ 330° 210° 270° X160.0(イニシャル点)...
Page 564
2-394 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 G98; ........毎分送り指令 Specifying the feed per minute mode M45;...
MACHINE OPERATIONS 2-395 詳細説明 19-5 ボーリングサイクル Boring Cycle The boring cycle carries out drilling in the −Z (end face)/−X Z− 方向(端面)/ X− 方向(側面)に穴をあけて、 (side face) directions and returns the tool at a cutting federate. 穴底でドウェルを行ってから切削送りで戻る穴あけ サイクルです。おもにリーマやボーリング加工を行 Return movement from the hole bottom to the point R うときに使用します。...
Page 566
2-396 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming the end face boring cycle 端面ボーリングサイクルの使用方法 To carry out the boring cycle at ~ でボーリングサイクルを行います。 90° 早送り Rapid Traverse 切削送り Cutting Feed 150° 30° 210° 330° Z30.0(イニシャル点) Z3.0(R 点) Z30.0 (Initial Point) Z3.0 (Point R) P.C.D 150 穴底でドウェル...
Page 567
MACHINE OPERATIONS 2-397 詳細説明 C90.0; ......Execution of boring cycle at ~ でボーリングサイクル C150.0; を実行 C210.0; C270.0; C330.0;...
Page 568
2-398 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Programming the side face boring cycle 側面ボーリングサイクルの使用方法 To carry out the boring cycle at ~ でボーリングサイクルを行います。 90° 150° 30° φ 330° 210° 270° X160.0(イニシャル点) X160.0 (Initial Point) X106.0(R 点) X106.0 (Point R) X100.0 早送り Rapid Traverse X70.0 切削送り...
Page 571
MACHINE OPERATIONS 2-401 詳細説明 Programming using G84 (Synchronized tapping cycle) G84(同期式タッピングサイクル)の使用方法 To carry out the synchronized tapping cycle (G84) (pitch: 主軸中心にピッチ 2 mm、深さ 40 mm のタップ加工 2 mm, depth: 40 mm) at the center of the spindle. を同期式タッピングサイクル(G84)で行います。 Tap engaging length: 5 mm タップの食付き部の長さ:5 mm G00 T0101;...
2-402 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 19-7 G84, G88 に関する注意事項 Cautions on Programming Using G84 and G88 19-7-1 ドウェルの指令 Dwell Command G84 の端面タッピングサイクルおよび G88 の側面 The following explains in what situation the dwell command should be used in the G84 face tapping cycle and the G88 タッピングサイクルにおいて、どのようなときにド...
MACHINE OPERATIONS 2-403 詳細説明 19-7-2 タッパを使用するときの注意事項 Precautions on Using the Tapper When carrying out tapping in a through hole, extension of tap- 加工穴が貫通している場合は、穴底でタッパの先端 部がある程度伸びても無視できます。しかし、止ま per tip at the hole bottom can be ignored. However, in the case of a blind hole, if the tapper should extend beyond the り穴の場合は、下穴からさらに深く食い込もうとす...
2-404 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 19-7-3 止まり穴でねじの深さを正確に加工したい場合 To Finish Tapping at Correct Depth in Blind Hole When machining a threaded hole with the tapper equipped 定寸装置付きのタッパを使用して加工するときは、 次のようにしてプログラムの R 点および穴底点を求 with depth sizing device, obtain the point R and the point of the hole bottom to be specified in a program as indicated めます。...
Page 575
MACHINE OPERATIONS 2-405 詳細説明 To carry out tapping of M8 × P1.25, and 20 mm deep threaded M8 × P1.25、深さ 20 mm のタップ加工を端面タッ hole in the face tapping cycle (G84). ピングサイクル(G84)で行います。 Prepared hole: 6.8 mm dia., depth 30 mm φ6.8 mm、深さ 30 mm 下ギリ:...
Page 576
2-406 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Machining at Spindle 2> <第 2 主軸で行う場合> −1 G97 S300 M13; ......300 min Starting the rotary tool spindle in の回転速度で回転工...
ては、この方法や数値が適切でない場合もあります ので注意してください。 お客様によって加工されるワークの材質や形状 Workpiece materials and shapes vary widely among machine users. Mori Seiki cannot predict the は多種多様にわたるため、弊社ではそれらのす workpiece clamping method, spindle speed, べてを把握することができません。したがっ feedrate, depth of cut, and width of cut, etc., that will て、ワークのクランプ方法や主軸の回転速度、...
2-410 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 20-2 チャックワーク加工(1) Chuck-Work Programming (1) Determine which side to be machined and which side to チャッキング側と加工側を検討する。 be chucked. φ60 側をチャッキングして加工するものとしま The workpiece should be machined with the 60 mm diameter section chucked. す。 Before starting spindle rotation, check that the workpiece ワークを加工する場合は、十分なチャッキング代を...
Page 581
MACHINE OPERATIONS 2-411 詳細説明 工具を決定する。 Determine the tools to be used. 外径、端面荒加工用工具(刃先 R0.8) Rough cutting - O.D. and facing (Tool nose radius: 0.8 mm) タレットヘッドステーション番号: 1 Turret head station No.: 1 外径、端面仕上げ加工用工具(刃先 R0.8) Finishing - O.D. and facing (Tool nose radius: 0.8 mm) タレットヘッドステーション番号:...
Page 582
2-412 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Determine the finishing allowance and the rough cutting 仕上げ代、荒加工の切削条件を決定し、荒加工 conditions (depth of cuts, cutting speeds, and feedrates), のパートプログラムを作成する。 and create the part program for rough cutting. G50 S2000; ... . 自動運転中の第 1 主軸の最高回転速度 Setting the spindle speed limit for automatic −1 −1...
Page 585
MACHINE OPERATIONS 2-415 詳細説明 In actual cutting, tool nose radius must be taken into 実際に加工を行う場合、 刃先 R 補正を考慮する consideration (Tool nose radius: 0.8 mm). 必要があります。 (刃先 R0.8) The program using the manual tool nose radius offset 下記に、手動刃先 R 補正を使用したプログラ function is shown below. ムを示します。...
MACHINE OPERATIONS 2-417 詳細説明 20-3-1 工程 1 1st Process Determine which side to be machined and which side to チャッキング側と加工側を検討する。 be chucked. 生爪 Soft Jaw The right side in the part drawing should be chucked to 加工図面の右側の部分をチャッキング側、左側 machine the left side. の部分を加工側とする。...
Page 588
2-418 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 工具を決定する。 Determine the tools to be used. 外径、端面荒加工用工具(刃先 R0.8) Rough cutting - O.D. and facing (Tool nose radius: 0.8 mm) タレットヘッドステーション番号: 1 Turret head station No.: 1 Rough cutting and finishing − I.D. (tool nose radius: 内径荒・仕上げ加工用工具(刃先...
Page 589
MACHINE OPERATIONS 2-419 詳細説明 仕上げ代、荒加工の切削条件を決定し、荒加工 Determine the finishing allowance and the rough cutting conditions (depth of cuts, cutting speeds, and feedrates), のパートプログラムを作成する。 (刃先 R0.8) and create the part program for rough cutting. (Tool nose radius: 0.8 mm) G50 S2000; ... . 自動運転中の第 1 主軸の最高回転速 Setting the spindle 1 speed limit for automatic −1 −1...
Page 590
2-420 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 加工順にパートプログラムを並べ換えて、プロ Arrange the part programs of individual processes to complete the program. グラムを完成させる。 G50 S2000; G50 S2500; G00 T0101; G00 T0303; G96 S120 M03; G96 S180 M03; X84.0 Z20.0 M08; X74.0 Z20.0; G01 Z0.1 F1.0; G01 Z0 F1.0; X20.0 F0.25;...
MACHINE OPERATIONS 2-421 詳細説明 20-3-2 工程 2 2nd Process Determine which side to be machined and which side to チャッキング側と加工側を検討する。 be chucked. 生爪 Soft Jaw The left side in the part drawing should be chucked to machine 加工図面の左側の部分をチャッキング側、右側の部 the right side. 分を加工側とする。...
Page 592
2-422 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 取り代を検討する。 Study the cutting allowance. 素材図面を作成し、端面の取り代を 1.5 mm、外 Draw the blank workpiece. The stock on the end face should be 1.5 mm, stock on O.D. 12.5 mm, and that on 径の取り代を 12.5 mm、内径の取り代を I.D. 0.15 mm. 0.15 mm とする。...
Page 593
MACHINE OPERATIONS 2-423 詳細説明 仕上げの切削条件を決定し、仕上げ加工のパー Determine the finishing conditions (cutting speeds, federates), and create the part program for finishing. トプログラムを作成する。 (刃先 R0.8) (Tool nose radius: 0.8 mm) X70.0 Z−21.0 Z −40.0 Z−20.0 X68.0 Z−20.0 −1.0 X50.0 Z X48.0 Z0 X50.0 Z−20.0 X32.0 Z0 X30.0 Z−1.0 X0 Z0...
Page 594
2-424 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 仕上げ代、荒加工の切削条件を決定し、荒加工 Determine the finishing allowance and the rough cutting conditions (depth of cuts, cutting speeds, and feedrates), のパートプログラムを作成する。 (刃先 R0.8) and create the part program for rough cutting. (Tool nose radius: 0.8 mm) G50 S2000; ... Setting the spindle speed limit for automatic 自動運転中の第...
Page 595
MACHINE OPERATIONS 2-425 詳細説明 加工順にパートプログラムを並べ換えて、プロ Arrange the part programs of individual processes to complete the program. グラムを完成させる。 G50 S2000; G00 T0202; G00 T0101; G97 S1500 M03; G96 S120 M03; X34.94 Z20.0; X84.0 Z20.0 M08; G01 Z1.0 F1.0; G01 Z0.1 F1.0; X30.0 Z−1.47 F0.15;...
MACHINE OPERATIONS 2-427 詳細説明 20-4-2 内径深穴加工 I.D. Deep Hole Drilling G50 S500; G00 T0101; G96 S80 M03; X55.0 Z20.0 M08; G01 Z1.0 F3.0; Z−50.0 F0.3; G00 U−2.0 Z1.0; X65.0; 刃先を確認しやすい、または切りくずを取り出すのに 邪魔にならない位置に工具を移動します。 G01 Z−50.0; The tool is moved to the position where the tool nose can G00 U−2.0 Z1.0;...
2-428 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 20-4-3 ミーリング加工 1(端面穴あけ加工) Milling 1 (Drilling on End Face) The following program can be used only by the MC このプログラムは MC 仕様および Y 軸仕様で type machines or Y-axis specification machines. のみ使用できます。 <Part Drawing> <加工図面> 90° 150° 30°...
Page 599
MACHINE OPERATIONS 2-429 詳細説明 O1; ....プログラム番号 Program number N1 (CENTER DRILL); ..センタドリル加工 Drilling with center drilling G98; ....毎分送り指令 Specifying the feed per minute mode M45;...
Page 600
2-430 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Tapping with M8 × P1.25 tap N3 (M8 P = 1.25 TAP); . . . M8 × P1.25 タップ加工 M45;....第 1 主軸の C 軸接続 Connecting spindle 1 as the C-axis G28 H0;...
MACHINE OPERATIONS 2-431 詳細説明 20-4-4 ミーリング加工 2 Milling 2 The following program can be used only by the Y-axis このプログラムは Y 軸仕様でのみ使用できま specification machines. す。 <Part Drawing> <加工図面> 4 − φ8 キリ貫通 φ − 4 Through Hole 13.229 13.229 <Dimensions of Blank Workpiece> <素材のデータ>...
MACHINE OPERATIONS 2-437 詳細説明 工具寿命管理 TOOL LIFE MANAGEMENT If a tool as a group tool has reached the preset life, this func- 複数の工具をグループとして登録し、ある工具が寿 tion selects a spare tool in the same group. 命に到達した場合、同じグループの予備工具を順次 呼び出す機能です。 Tool Life is determined by the number of machined workpieces or the tool usage time.
MACHINE OPERATIONS 2-439 詳細説明 21-1-4 状態の変更 Change of Status Execute in group detail mode. グループ詳細モードで行います。 → Moves Cursor to Tool Number to be modified. → 変更する " 工具番号 " へカーソルを移動 → [CHANGE STATE] →【状態変更】 → Select [USABLE] [LIFE] or [SKIP] →【使用可】...
2-440 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 21-3 加工プログラムでの指令方法 Specification Method by Cutting Program 21-3-1 グループ指令 Group Specification In response to the tool group number, the function calls a reg- この指令により、指定グループ内の登録工具を登録 istered tool in the specified group in the registered order and 順に呼び出し、寿命を管理します。 manages the tool life.
MACHINE OPERATIONS 2-441 詳細説明 <Counting by Times Used> <回数方式> Counting the tool life by the number of times used includes 2 回数方式には、M30 実行によるカウントと M89 実 mode types. 行によるカウントの 2 種類があります。 M30; ..Program end プログラム終了...
2-442 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 21-4 新工具選択信号と工具寿命信号 New Tool Selection Signal and Tool Life Expiration Signal 21-4-1 新工具選択信号 New Tool Selection Signal 1 つのグループ内で新しい工具の選択に移ると When shifting the tool to be used within a group to a new tool, the new tool selection signal is set to "1" as soon as き、そのグループの指令と同時に新工具選択信...
MACHINE OPERATIONS 2-443 詳細説明 負荷監視機能 THE LOAD MONITORING FUNCTION The load monitoring function is used to detect abnormality of a 負荷監視機能とは、加工中のモータの負荷変動を監 tool by monitoring the variation in motor load during cutting. 視し、工具の異常を検出する機能です。 22-1 概要 General <Synoptic Table> <概要一覧表> 負荷監視項目 Details 内容...
MACHINE OPERATIONS 2-445 詳細説明 22-3 負荷監視設定 Load Monitor Setting Numeric values must be set for the following items on the load 負荷監視設定画面で、次の項目について数値の設定 monitoring setting screen. が必要です。 機能キー (プログラム)→【<】 (PROG) → [<] Function selection key →【負荷監視】→【負荷監視設定】 → [LOAD MONITOR] → [LOAD MONITOR SETTING] 標準設定...
Page 616
2-446 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 標準設定 Standard Setting Items and Descriptions 項目と内容 設定範囲 Setting Range アラーム判定時間(×0.01 秒) ALARM DECISION TIME (×0 01 sec.) The time it takes to establish the alarm アラーム値を越えてから、アラームとす status after the detected load has るまでの時間。 1 ~ 999 exceeded the alarm level.
MACHINE OPERATIONS 2-447 詳細説明 22-4 負荷監視用プログラムの指令方法 Specifying the Load Monitor Program <Load monitoring Program Command Format> <負荷監視プログラムの指令フォーマット> G313 A_ T_ S_ M92; • A ... Teaching or designation of the axis to be 教示あるいは監視軸の指定...
2-448 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 22-5 負荷監視データの設定 Setting of Load Monitoring Data Check the data set by teaching (Reference value, Warning 教示によって設定されたデータ(基準値、警告値、 level and Alarm level) on the Load Monitoring Data Setting アラーム値)を負荷監視データ設定画面(負荷監視 Screen (LOAD MONITOR screen → [DATA SETTING]) 画面 →【データ設定】 )で確認し、必要に応じて変 更します。また教示しないで、データ設定すること...
MACHINE OPERATIONS 2-449 詳細説明 22-6 負荷監視警告リスト画面の表示内容 Load Monitor Warning List Display Contents 負荷監視実行時に警告となった工具が 10 個まで表 The list of tools which have caused a warning during load monitoring is displayed on the load monitor warning list 示されます。 screen. The list includes up to ten tools. 負荷監視を行って、機械が停止したり、画面...
2-450 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 チャックテールストックバリア機能 CHUCK/TAILSTOCK BARRIER FUNCTION 23-1 機能 Function This is a function for preventing machine damage by checking チャック・テールストックバリア機能とは、チャッ interferences between a tool and the chuck or tailstock. Set クおよびテールストックと工具刃先の干渉をチェッ the barrier area in advance according to the shape of the クし、機械の破損を防止する機能です。各主軸に取...
MACHINE OPERATIONS 2-451 詳細説明 " 受渡し軸 " の欄は、右側バリア領域が可動 Select the moving axis name in the column of "TRANSFER" when the right barrier area is 式(サブスピンドル、デジタルテールストッ established by movable unit (sub-spindle, digital クなど)の場合、移動軸名称を設定する。可 tailstock, etc.). If the right barrier area is the fixed 動式でない場合は...
MACHINE OPERATIONS 2-453 詳細説明 24-1-2 操作パネルで振れ止め台を移動させる Moving the Steady Rest from the Operation Panel Set the door interlock key-switch in the [NORMAL] ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕 position. にする。 ドアを閉める。 Close the door. パネル操作選択キースイッチを 〔操作可〕 Turn the operation selection key-switch to または 〔操作/編集可〕にする。 [Operation Enable] or [Operation &...
MACHINE OPERATIONS 2-455 詳細説明 24-2-2-1 G479 を使用して振れ止め台を移動させる Moving the Steady Rest by Using G479 Set the door interlock key-switch in the [NORMAL] ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕 position. にする。 ドアを閉める。 Close the door. パネル操作選択キースイッチを 〔操作可〕 Turn the operation selection key-switch to または 〔操作/編集可〕にする。 [Operation Enable] or [Operation &...
2-456 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 24-2-2-2 操作パネルで振れ止め台(自動式)を移動させる Moving the Steady Rest (Automatic) from the Operation Panel Set the door interlock key-switch in the [NORMAL] ドアインタロック選択キースイッチを〔通常〕 position. にする。 ドアを閉める。 Close the door. パネル操作選択キースイッチを 〔操作可〕 Turn the operation selection key-switch to または 〔操作/編集可〕にする。 [Operation Enable] or [Operation &...
MACHINE OPERATIONS 2-457 詳細説明 24-3 自動調心式振れ止め(ボルト締め) (オプション) Automatic Centering Type Steady Rest (Bolt tightening type) (Option) 24-3-1 機械操作パネルの振れ止め台ボタン Steady Rest Buttons on Machine Operation Panel There are the [STEADY REST OPEN] and [STEADY REST 振れ止めを手動で開閉するために、オプションパネ CLOSE] buttons installed on the option panel to open or close ルに〔振れ止め開〕...
2-458 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ワークの受渡し WORKPIECE TRANSFER When performing the first and second processes continuously ワークの受渡しとは、第 1 工程と第 2 工程を 1 回の in a single setup, the workpiece after the first process in chuck 段取りで加工する際、第 1 工程で加工したワークを 1 can be passed to chuck 2 where the second process is car- 第...
Page 629
MACHINE OPERATIONS 2-459 詳細説明 Operation 動 作 Workpiece transfer ワークの受渡し Cutting off the workpiece 突切り加工によるワークの切離し Workpiece cut-off detection (M80) 突切り確認(M80) 2-464 位相/速度同期運転(M34/M35)のキャンセル Canceling (M36) phase/speed synchronized operation (M34/M35) (M36) 2-460 第 2 主軸台(B 軸)原点復帰(G330) Returning the headstock 2 (B-axis) to the machine zero point (G330) 2-165 第...
2-460 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 25-1 ワークの受渡しで使用する M コード、G コード M Codes and G Codes Used for Workpiece Transfer In this section, the functions and methods for specifying the M ここでは、ワークの受渡しに関係する M コード、G codes and G codes related to workpiece transfer are コードの機能および指令方法を説明します。...
MACHINE OPERATIONS 2-461 詳細説明 Do not specify the M05 command in the phase 位相同期運転モード中、あるいは速度同 期モード中に M05 を指令すると、第 1、 synchronized operation mode or speed synchro- nized operation mode. If the M05 command is 第 2 主軸は同期しながら停止し、位相同 specified in these modes, spindles 1 and 2 stop 期運転モード、あるいは速度同期運転...
Page 632
2-462 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 • K ... B 軸の戻し量(符号なし) B-axis retraction stroke (unsigned value) Specifies the stroke through which the B-axis ワークの押付けを確認した位置から B 軸 should retract from the position where pushing of を戻す量を指令します。...
Page 633
MACHINE OPERATIONS 2-463 詳細説明 25-1-2-1 動作 Operation B(J または V)で、指令された位置よりさらに The B-axis starts positioning at the specified feedrate under torque limited conditions to the target position K と Q と 0.002 mm だけマイナスの位置を目標 obtained by deducting "K + Q + 0.002 mm*" from the にして、B 軸が指令された送り速度でトルク制...
2-464 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 25-1-2-2 アラーム表 Alarm Table 番号 Alarm Function メッセージ 内容 B POSITION The position obtained in the B 軸の位置が範囲外 押付け確認で求めた位置が公差 3001 ERROR pushing detection process is 範囲外です。 です outside the tolerance range. B, J AND V Two or more coordinate values 2 つ以上の...
Page 635
MACHINE OPERATIONS 2-465 詳細説明 Programming using M80 M80 の使用方法 Machining program (machining of workpiece in (第 1 主軸側でワークを加工) spindle 1) G59; ....G59 のワーク座標系(ワークの受渡 Selecting the G59 work coordinate system (for workpiece transfer) し用)を選択...
2-466 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 25-2 ワーク座標系を使用する場合 Using the Work Coordinate System When moving the headstock 2 (B-axis) by using the work ワーク座標系を使用して第 2 主軸台(B 軸)を移動 coordinate system, set the coordinate value of the workpiece させる場合、ワークオフセット画面の受渡し用に使 approach point at "B" of the work coordinate system used for 用するワーク座標系の...
MACHINE OPERATIONS 2-467 詳細説明 G54; M211; M34 (M35); ... . 位相同期、または速度同期指令 Phase synchronization or speed synchronization command G00 B_; G98 G01 B_ F1000; ..第 2 主軸台(B 軸)がワーク受渡し位 Headstock 2 (B-axis) moves to the workpiece transfer position.
Page 638
2-468 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ワークの受渡しは、第 2 主軸有仕様での Workpiece transfer is possible with headstock 2 specifications only. み行えます。 ワークオフセット画面の "B" の値はすべ Set "0" for B of all work coordinate systems on the WORK OFFSET screen. て "0" にしてください。 For the B-axis, an incremental command cannot B 軸のインクレメンタル指令はできませ...
MACHINE OPERATIONS 2-469 詳細説明 工具退避・復帰機能(G10.6) (オプション) TOOL RETRACT/RETURN FUNCTION (G10.6) (OPTION) The tool retract/return function allows users to retract a tool 工具退避・復帰機能を使用すると、あらかじめ加工 manually and return it automatically to the machining stop プログラムに G10.6 を指令することにより、加工の point and to re-start the machining by specifying G10.6 in a 途中で工具を手動で退避させた後、自動で加工中断...
2-470 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 26-1 工具退避・復帰操作の前準備 Preparation for Tool Retract/Return Operation Specify the G10.6 command in the machining program to be 工具の退避操作を行う前に、使用する加工プログラ used before retracting the tool. ム中に G10.6 を指令します。 G10.6U(W)_ ; • U, W ..加工中断点からの工具移動距離と方向 Specifies the travel distance and direction from the machining stop point as an incremental (インクレメンタル指令)...
MACHINE OPERATIONS 2-471 詳細説明 Programming using (G10.6) G10.6 の指令方法 G50 S1500; G00 T0101; G96 S120 M03; G10.6 U10.0 W10.0; ..このブロック実行後に〔工具退避〕 When the [TOOL WITHDRAW] button is pressed after this block is executed, the tool is retracted ボタンが押されると、工具は...
2-472 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 26-2-1 工具の退避手順 Retracting the Tool to the Final Retract Point Before pressing the [TOOL WITHDRAW] button, confirm 工具退避ボタンを押すときは、工具径路に障害物が that there is no obstacles in the tool path. After G10.6 is ないことを確認してください。G10.6 実行後は、工 executed, machining is suspended and the tool is 具の現在位置に関わらず、...
Page 643
MACHINE OPERATIONS 2-473 詳細説明 工具の復帰経由点(図 1 参照)を設定したい場 If you want to set a way point (see fig. 1), follow the procedure below: 合、以下の手順を行います。 Confirm that the door interlock key-switch is at the ドアインタロックスイッチが〔通常〕であ [NORMAL] position. ることを確認する。 Select any of the manual operation modes. 手動モードを選択する。...
2-474 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 26-2-2 工具の復帰・加工再開手順 Returning the Tool and Re-Starting Machining 以下の手順で工具を G10.6 指令点まで移動させ Follow the procedure below to return the tool to the G10.6 command point. る。 Press the mode selection button to return to the モード選択ボタンを押し、工具を退避させ mode before the tool was retracted. る前のモードに戻す。...
MACHINE OPERATIONS 2-475 詳細説明 機内走行式ワークアンローダ(オプション) IN-MACHINE RUNNING TYPE WORK UNLOADER (OPTION) The in machine running type work unloader discharges a 機内走行式ワークアンローダは、加工が終わった machined workpiece using the hand or receiver. ワークをハンドまたは受け皿で機外へ排出する装置 です。 27-1 各動作の位置設定 Setting Each Operating Position Before using the work unloader, set each operating position of ワークアンローダを使用する前に、走行型ワークア...
2-476 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 設定値 設定方法 Set Value Setting Procedure ワークアンローダ軸の機械座標値 (現在位置) 【ティーチング】→【実行】 [TEACHING] → [EXECUTE] Machine coordinate value of work unloader axis (Current position) 数値 → (入力)キー 任意の数値 Arbitrary value Value → (INPUT) key INPUT カーソル位置の座標値が入力済みで任意の数値分ずらしたい場合 数値 →【+ 入力】 To shift the coordinate value set where the cursor was placed by Value →...
MACHINE OPERATIONS 2-477 詳細説明 【出】を選択した場合 【入】を選択した場合 When [OUT] is selected When [IN] is selected ハンド仕様 → → → → → → → → Hand specifications 受け皿仕様 → → → → → → → Receiver specifications If the work down position is the same as the workpiece アーム下降位置とワーククランプ位置が同じ...
Page 648
2-478 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Operating Start Condition List> <動作開始条件一覧表> M コード M Code M273 M274 M244 M432 M242 M243 動作開始条件 Operating Start Condition 運転準備完了 Ready for operation ハンド開/受け皿原位置 Hand open/Receiver Home position X, Y, B 軸原点位置 X, Y, B-axes zero point 第...
MACHINE OPERATIONS 2-479 詳細説明 27-2-3 設定位置の確認および復帰操作手順 Set Positions Check and Recovery Operation Procedures Manual operation is necessary when confirming that each 設定された位置が適正かどうかを確認する場合、ま position is set properly or returning the work unloader to the たはワークアンローダが動作中に異常により途中停 standby position after the work unloader has accidentally 止したときに待機位置まで復帰させる場合に、単独...
Page 650
2-480 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Spindle 1 Side> <第 1 主軸側> 推奨復帰動作 Recommended Recovery Procedure 停止位置 Actual Position ワークを把持している場合 ワークを把持していない場合 When Clamping a Workpiece When Not Clamping a Workpiece と の間 → → Between と の間 → → → → Between と...
MACHINE OPERATIONS 2-481 詳細説明 27-2-5-1 単独操作時の動作開始条件一覧表 Operating Start Condition List for Single Operation 動作開始条件 Operating Start Condition 動作 Operation ハンド 受け皿 Hand Receiver アーム上昇 アーム上昇 待機位置 Arm up Arm up Standby position ワーク排出位置 アーム上昇 アーム上昇および受け皿原位置 Arm up Arm up and receiver home position Work eject position アーム上昇...
2-482 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ワークカウンタ(オプション) WORK COUNTER (OPTION) The work counter counts how many times tools are used or ワークカウンタは、工具の使用回数や加工したワー the number of machined workpieces. ク個数をカウントします。カウントは、プログラム で M89 を指令することにより行います。 The count is carried out by specifying M89 in a program. ワークカウンタには、次の...
MACHINE OPERATIONS 2-483 詳細説明 Input the preset value using the numeric keys プリセット値の変更 数字キーでプリセット値を入力し、"E" キーを and press the "E" key. Changing the preset 押す。 value Each of the numeric keys 1 to 6 1 ~ 6 の数字キーは、ディスプレ corresponds to one digit of the dis- イの桁数に対応しています。数字...
2-484 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 28-3 マルチカウンタ(オプション) Multi Counter (Option) The multi counter is equipped with built-in counters, so that マルチカウンタは、複数の内蔵カウンタを備えてい counting can be carried out on the respective counters with ます。それぞれのカウンタについて、工具の使用回 the preset value for the number of tool uses set on them. 数を設定し、カウントを行うことができます。...
If the lamp is illuminated, it is necessary to replace 点灯した場合はなるべく早くバッテリー the battery as soon as possible. To replace the を交換する必要があります。バッテリー battery, contact the Mori Seiki Service Department. の交換は弊社に依頼してください。 Counter No. Indicator カウンタ番号表示 Displays the counter number for the values displayed on 現在値表示部、設定値表示部に表示された数値...
2-486 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 28-3-1-2 予報値を設定する Setting the Second Preset Value Procedure Display 操作 手順 ディスプレイ キー Select the second value 予報設定モードを選択す mode 点灯 illuminated る。 Select the counter to be カウンタを選択する。 桁を選択する。 Select the digit to be set 予報値を入力する。 Input a preset value 予報値を設定する。...
MACHINE OPERATIONS 2-487 詳細説明 28-3-1-4 M/C 停止値を設定する Setting the Third Preset Value Procedure Display 操作 手順 ディスプレイ キー Select the third value M/C 停止設定モードを mode 点灯 illuminated 選択する。 Select the counter to be カウンタを選択する。 桁を選択する。 Select the digit to be set 予報値より後にいくつか...
For queries or concerns related to the contents of the 取扱説明書、電気図面、ラダー図面で分かりに instruction manuals, circuit diagrams, and ladder dia- くい点がある場合は、弊社サービス部門にご連 grams, contact the Mori Seiki Service Department for 絡ください。 assistance. 原因が不明なトラブル、対処できない項目につ If the cause of a problem cannot be determined or reme- いては、弊社サービス部門にご連絡ください。...
MACHINE OPERATIONS 2-493 詳細説明 29-4 油脂 Oils 29-4-1 推奨油 Recommended Oils Use the following recommended oils. Using other oils may 給油時は下表の推奨油を使用してください。推奨油 degrade the machine performance. 以外の油を使用すると、機械本来の性能を引き出せ ない場合があります。 Do not mix different brand oils. 他メーカーの油を混合しないでください。 油量(L) 給油箇所 油名 交換周期 給油周期 昭和シェル石油 —...
Do not remove the filter from the filter port on each 各タンクの給油口に取り付けてあるフィルタ tank when supplying oil. は、取り付けた状態で給油してください。 If oils other than those specified by Mori Seiki are 誤って指定油以外の油を補給した場合や油を混 used mistakenly or different brands of oil are mixed, 合した場合は、すみやかにタンクおよび配管を clean the tank and flush the piping immediately.
Full Stroke Travel of All Axes Using the manual pulse generator, perform full stroke travel of 手動パルス発生器を使って各軸を全ストローク移動 each axis to check for abnormal sounds or operation. させ、異音などの異常がないか確認します。 <Travel Distance of Each Feed Axis> <各送り軸のストローク量> NL1500 軸 NL3000/700 NL3000/2000 NL3000/3000 NL2500/700 NL2500/1250...
[Locked in machine/Serious injury] Please contact the Mori Seiki Service Department 窓の交換時は、弊社サービス部門にご連 and obtain specified parts when replacing the 絡の上、当社指定品を使用してください。 window. Mori Seiki is not responsible for prob- 指定品以外のものを使用して発生した事 lems arising from the use of non-specified 故に関して、弊社は責任を負いません。 replacement window parts.
Page 669
外側になる面の周囲にシリコンを塗布する。 of the new window, apply silicone sealant to the edges of 新しい窓を取り付ける。 outside face of the new window. Mount a new window. 機種 窓部品番号 Machine Model Window Parts No. NL1500/2000/2500 W14621 NL1500/2000/2500 W14621 NL3000 W14622 NL3000 W14622 注文時に窓部品番号が正しいか確認してく ださい。...
2-500 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-8-2 機械内部の清掃 Cleaning Inside Machine Turn OFF the main power and disconnect the plant-side 機械電源および工場側の機械用電源(ブレーカ)を power supply (breaker). しゃ断してください。 Do not use compressed air. 圧縮空気を使用しないでください。 [Machine failure due to chips and coolant entry] [切りくず/クーラント侵入による機械故障] To maintain machining accuracy, clean the machin- 加工精度を長期維持するため、機械稼動終了時...
Page 671
MACHINE OPERATIONS 2-501 詳細説明 <Cleaning Slideway (Ball Screw) Protective Covers and <摺動部(ボールねじ)プロテクトカバーおよびド Operator Door Rail> アレールの清掃> Clean off chips that have accumulated on the protective cov- プロテクトカバーの上に溜まった切りくずをほうき ers, e.g. with a broom. などで清掃する。 <Cleaning Cylinder Rear Section (Hollow Chuck <シリンダ後部(ホローチャック仕様)の清掃> Specifications)>...
2-502 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-8-3 チャックの清掃 Cleaning the Chuck Turn OFF the main power and disconnect the plant-side 機械電源および工場側の機械用電源(ブレーカ)を power supply (breaker). しゃ断してください。 Disassemble and clean the chuck regularly. Ensure チャックは定期的に分解清掃してください。ま grease is supplied to the chuck daily. た、グリスは毎日給油してください。 チャック内部に切りくずやクーラントが侵入し If chips and coolant enter the chuck or grease たりグリスが切れると、チャックの把持力が低...
MACHINE OPERATIONS 2-503 詳細説明 29-8-4 スライドシールの点検と交換 Inspection and Replacement of Slide Seals The slide seals are used on each slideway to prevent the entry スライドシールは、切りくずの侵入を防止し、油膜 of chips and to maintain an oil film of uniform thickness. If you を均一に保つために各摺動面に取付けられていま find any abnormal wear on the lip or scratches or damage due す。交換周期に満たない場合でも、リップ部の異常...
2-504 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-8-5 機内照明灯の交換 Replacing Machine Light Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 締付けふた 照明灯ユニット 安定器カバー Lamp Unit Clamp Cap Ballast Cover 蛍光灯固定具 Fluorescent Lamp Clamp 器具 Appliance 固定具 Clamp ねじ ガラス管 Screw Glass Tube 蛍光灯 Fluorescent Lamps 案内板...
Page 675
MACHINE OPERATIONS 2-505 詳細説明 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 照明灯ユニットの外側についたクーラントや切 Wipe the coolant and chips off of the external surfaces of りくずを清掃する。 the lamp unit. As the external surfaces of the lamp unit reach a high 機内照明灯は高温になりますので、やけどをしない temperature, exercise extreme care to avoid burns.
Coolant Unit 29-9-1 クーラント選択時の注意事項 Precautions when Selecting Coolant Disregarding the following warnings will result in serious 以下の警告を守らないと火災による人身事故や機械 injuries and machine damage by fire. Mori Seiki is not の破損につながります。警告を守らずに生じた火災 responsible for accidents and fires arising from や事故に関して、弊社は責任を負いません。 disregard for the warnings. 油性クーラントなどの可燃性クーラントは、発...
Supply coolant up to the upper limit on the oil level gage. 油面計の上限までクーラントを注ぐ。 When supplying coolant, ensure the coolant filters are クーラントフィルタを取り付けた状態で補給してく installed. ださい。 機種 タンク容量(L) Model Tank Capacity (L) NL1500, NL2000 235 [240] NL2500/700 246 [240] NL2500/1250 NL3000/700 300 [320] NL3000/1250 NL3000/2000 NL3000/3000 Values in [ ] are for the chip conveyor rear discharge [ ] 内の数値はチップコンベヤ背面出し仕様...
2-508 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-9-3 クーラントタンクとフィルタの清掃(チップコンベヤ右出し仕様) Cleaning Coolant Tank and Filter (Chip Conveyor Right Side Discharge Specifications) ジャッキボルト クーラントフィルタ クーラントポンプ Jack Bolt Coolant Filters Coolant Pump Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。...
Page 679
MACHINE OPERATIONS 2-509 詳細説明 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 機械内部のクーラントがクーラントタンクに戻 Wait until the coolant level is stabilized after the coolant り、液面が安定するまで待つ。 inside machine is returned to the coolant tank. タンク下のジャッキボルトを緩める。 Loosen the jack bolts underneath the tank. クーラントポンプを取り外す。...
Page 680
2-510 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-9-4 クーラントタンクとフィルタの清掃(チップコンベヤ背面出し仕様) Cleaning Coolant Tank and Filter (Chip Conveyor Rear Discharge Specifications) Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 ケーブル 、 およびホース を取り外す。 Remove the cables and the hose 機械内部のクーラントがクーラントタンクに戻...
Page 681
MACHINE OPERATIONS 2-511 詳細説明 操作パネル上のクーラントボタン 〔オン〕 Push the coolant button [ON] on the operation panel to confirm coolant is supplied. を押して吐出を確認する。 クーラントフィルタ クーラントポンプ ジャッキボルト Coolant Filters Coolant Pump Jack Bolt...
2-512 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-9-5 クーラント吐出量の調整 Adjusting Coolant Supply Rate 開 Open 閉 Closed Turn the discharge rate adjusting valve by hand to adjust the 吐出量調整バルブを手で回し、クーラント吐出量を coolant discharge rate. 調整する。 When the valve is in the horizontal position (fully バルブを全閉(水平)にするとクーラントは closed), coolant is not discharged.
MACHINE OPERATIONS 2-513 詳細説明 29-9-7 クーラントの流れと使用箇所(チップコンベヤ右出し仕様) Flow of Coolant and Positions where Used (Chip Conveyor Right Side Discharge Specifications) 刃物台 Turret クーラントポンプ Coolant Pump 29-9-8 クーラントの流れと使用箇所(チップコンベヤ背面出し仕様) Flow of Coolant and Positions where Used (Chip Conveyor Rear Discharge Specifications) 刃物台 クーラントポンプ Turret Coolant Pump...
2-514 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-10 油圧ユニット Hydraulic Unit 29-10-1 保守作業時の注意事項 Precautions when Performing Maintenance Work Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 If the oil level decreases rapidly, the pump unit or 油が異常に減少しているときはポンプまたは機 the machine may be malfunctioning. Contact Mori 械故障のおそれがあります。弊社サービス部門 Seiki Service Department for assistance.
MACHINE OPERATIONS 2-515 詳細説明 29-10-3 作動油の交換 Replacing Oil Level <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 給油口キャップを外す。 Remove the fill port cap. ドレンプラグ下に廃油受けを置く。 Place a drain pan beneath the drain plug. ドレンプラグを外し、タンク内の油を抜く。 Remove the drain plug and drain oil in the tank. ドレンプラグを取り付ける。...
2-516 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-10-4 圧力計の確認 Checking Pressure Gage NL1500, 2000 NL2500, 3000 <Procedure> <手順> 機械電源および NC 電源を投入する。 Turn ON the main power and control power supplies. Confirm all machine operations have come to a 機械が作動していないか確認してくださ complete stop. い。 Confirm that the digital pressure display indicates the デジタル表示器にてポンプの圧力を確認する。...
MACHINE OPERATIONS 2-517 詳細説明 29-10-6 サクションストレーナとタンクの清掃 Cleaning Suction Strainer and Tank <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 タンク内の油を抜く。 Drain oil in the tank. " 作動油の交換 "(2-515 ページ)手順 Refer to the steps in "Replacing Oil ~ Level" (page 2-515). Loosen the hose band.
Page 688
2-518 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 タンク上面板を取り外す。 Remove the tank upper plate. 以下の手順でサクションストレーナを清掃する。 Clean the suction strainer using the following procedure: サクションストレーナを取り外す。 Remove the suction strainer. 汲み上げ配管をパイプレンチで固定し、 Clamp the suction pipe with a pipe wrench and モンキーレンチでサクションストレーナ turn the suction strainer CCW using a monkey を左に回します。...
Page 695
MACHINE OPERATIONS 2-525 詳細説明 Symbol Order No. Parts Name Q'ty Maker U00531A Hydraulic Unit EHU25-L04-A-30-127C DAIKIN IND Oil Level Gage DHA-06-150 DAIKIN IND Oil Level Gage KLA-80A DAIKIN IND Inverter Pump DAIKIN IND Air Breather & Oil Gage HY-06T DAIKIN IND Oil Cooler 1734294-01 DAIKIN IND...
Page 696
2-526 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Symbol Order No. Parts Name Q'ty Maker OSAKA P20338A High Pressure Hydraulic Hose NWP70 12*4100 KOUATSU OSAKA P20435A High Pressure Hydraulic Hose NWP70 6*350 KOUATSU OSAKA P27361A High Pressure Hydraulic Hose NWP70 9*6780 KOUATSU OSAKA P27381A High Pressure Hydraulic Hose NWP70 9*6780 KOUATSU...
MACHINE OPERATIONS 2-537 詳細説明 29-11 潤滑油ユニット Lubricating Unit 29-11-1 潤滑油の補給 Replenishing Lubricant Remove the fill port cap and pour oil while checking the oil 給油口キャップを外し、油量を確認しながら専用の level using a dedicated oil can. オイルジョッキで油を補給する。 For oil types, refer to "Oils" (page 2-493) 油の種類については...
2-538 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-11-2 ラインフィルタの清掃 Cleaning Line Filter ラインフィルタ Line Filter フィルタエレメント Filter Element Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 ラインフィルタを取り外す。 Remove the line filter. フィルタエレメントを灯油で清掃し、エアブ Clean the filter element with kerosene and blow ローする。...
MACHINE OPERATIONS 2-539 詳細説明 29-11-3 潤滑油タンク、サクションフィルタ、給油口フィルタの清掃 Cleaning Lubricant Tank, Suction Filter and Fill Port Filter 給油口フィルタ Fill Port Filter サクションフィルタ Suction Filter Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 サクションフィルタ、給油口フィルタを外す。 Remove the suction filter and the fill port filter. タンク内の潤滑油がこぼれないように注...
2-552 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-12 冷却油温度コントローラ Oil Temperature Controller Ensure that the power is turned OFF when performing 保守作業時は、機械電源をしゃ断してください。 maintenance. 29-12-1 エアフィルタと凝縮器の清掃 Cleaning Air Filter and Condenser <Procedure> <手順> 機械電源をしゃ断する。 Turn OFF the main power. エアフィルタを取り外す。 Remove the air filter. Pay sufficient care not to catch the temperature sensor フィルタが温度センサに引っかからないようにして...
機械電源をしゃ断し、油量を確認する。 Turn OFF the main power and check the oil level. 油量が下がっているときは再度油を補給する。 If the oil level is still low, add oil again. 給油口キャップ Fill Port Cap 廃油受け Drain Pan NL1500, NL2000, NL2500/1250, NL3000/1250 NL2500/700, NL3000/700, NL3000/2000, NL3000/3000...
2-554 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-12-3 冷却油の流れと使用箇所(NL1500, NL2000, NL2500/700, NL3000/700, NL3000/2000, NL3000/3000) Flow of Cooling Oil and Positions where Used (NL1500, NL2000, NL2500/700, NL3000/700, NL3000/2000, NL3000/3000) Y 軸サーボモータ台 分岐ブロック Y-Axis Servomotor Base Manifold X 軸サーボモータ台 X-Axis Servomotor Base 第 1 主軸...
MACHINE OPERATIONS 2-555 詳細説明 29-12-4 冷却油の流れと使用箇所(NL2500/1250, NL3000/1250) Flow of Cooling Oil and Positions where Used (NL2500/1250, NL3000/1250) Y 軸サーボモータ台 Y-Axis Servomotor Base 分岐ブロック Manifold X 軸サーボモータ台 X-Axis Servomotor Base 第 1 主軸 Spindle 1 リザーバタンク Reservoir Tank 刃物台 冷却油温度コントローラ Turret Oil Temperature Controller 第...
2-556 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-13 クーラント冷却装置(オプション) Coolant Cooling Unit (Option) 29-13-1 エアフィルタと凝縮器の清掃 Cleaning Air Filter and Condenser 保守点検前にクーラント冷却装置付属の取扱 Understand the contents of the coolant cooling unit operation manual published separately before 説明書の内容を十分理解してください。 performing maintenance and inspections. 保守点検前に機械電源をしゃ断してください。 Turn OFF the main power before performing クーラント冷却装置に水をかけないでくださ...
MACHINE OPERATIONS 2-557 詳細説明 29-14 空圧装置 Pneumatic Devices 29-14-1 空圧装置保守作業時の注意事項 Precautions when Performing Maintenance Work on Pneumatic Devices 定期的に点検し、適切な値に設定されていない Inspect the pressure gage periodically. If not set at the correct value, adjustment is necessary. 場合は調整してください。 [Serious injury/Machine failure] [人身事故、機械の故障] 高所作業は、安定したはしごまたは作業台を使 Use a ladder or service platform when working in 用してください。バランスを崩し、人身事故に...
2-558 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-14-2 空圧の点検と調整 Air Pressure Inspection and Adjustment エアフィルタ Air Filter 手動ドレンコック Manual Drain Cock 圧力計 Pressure Gage バルブ Valve 調整ノブ Adjusting Knob <Procedure> <手順> バルブを左に回し、圧縮空気を供給する。 Supply the compressed air by rotating the valve CCW. 空圧が 0.5 MPa(緑色マーク)に設定されてい Check that the pressure gage is set at 0.5 MPa (green るか確認する。...
MACHINE OPERATIONS 2-559 詳細説明 29-14-4 エアフィルタの点検とエレメントの交換 Air Filter Inspection and Element Replacement エアフィルタ Air Filter フィルタエレメント Filter Element バッフル バルブ Baffle Valve ロックボタン Lock Button 圧力計 Pressure Gage ケースアセンブリ Assembly Case 手動ドレンコック Manual Drain Cock Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。...
2-560 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-14-5 空圧の流れと使用箇所 Flow of Compressed Air and Positions where Pneumatic Pressure is Used レギュレータ エアフィルタ Regulator Air Filter ワークアンローダ用エアパネル Work Unloader Air Panel 第 2 主軸用エアパネル Headstock 2 Air Panel ソレノイドバルブ Solenoid Valve ワークアンローダ用シリンダ Work Unloader Cylinder 第...
MACHINE OPERATIONS 2-561 詳細説明 29-14-6 空圧回路図(NL1500, NL2000, NL2500, NL3000/700, NL3000/1250) Air Circuit Diagram (NL1500, NL2000, NL2500, NL3000/700, NL3000/1250) Automatic Tool Tailstock Spindle Air Blow Chuck Air Blow Probe Sensor Air Blow (Chuck) Presetter Air Blow Tool Tip Air Blow Chuck 2 Air Blow...
Page 732
2-562 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 SYMBOL DRAWING NO NAME MODEL Q'ty MAKER STOP VALVE STOP VALVE 3/8 AIR FILTER F3000-10-F8 PRESSURE SWITCH APS-60-FL346462 YV1091 U40624A SOLENOID VALVE GFAB41-X1156-DC24V PRESSURE REDUCING RA800-8-PGB VALVE U41449A AIR CYLINDER SCM-OO-63B-118-T0V3-D U40089A SPEED CONTROLLER SC3W-8-8 YV1030, SOLENOID VALVE 4GB240-08-B-3 YV1031...
Page 733
MACHINE OPERATIONS 2-563 詳細説明 SYMBOL DRAWING NO NAME MODEL Q'ty MAKER AIR CYLINDER AIR CYLINDER AIR CYLINDER AIR FILTER M3000-10-F1S AIR FILTER M3000-10-F1 FAB41-X1360-FL26266- YV2511 SOLENOID VALVE DC24V PRESSURE REDUCING B2019-2C-FL258749 VALVE U40157A SPEED CONTROLLER SC3W-8-6 U49438B AIR PANEL U49203B AIR PANEL U49439C AIR PANEL...
2-566 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 29-15 制御盤 Electrical Cabinet 29-15-1 制御盤全体図 Electrical Cabinet View ファン バッテリボックス Battery Box 29-15-2 制御盤ファンの清掃 Cleaning Electrical Cabinet Fan Prior to opening the electrical cabinet door, take care to 制御盤を開ける前に工場側の機械用電源(ブレーカ) ensure the plant-side power supply (circuit breaker) is をしゃ断してください。制御盤ドアに設置されてい...
Page 737
MACHINE OPERATIONS 2-567 詳細説明 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 工場側の機械用電源(ブレーカ)をしゃ断する。 Disconnect the plant-side power supply (breaker). 制御盤ドアを開ける。 Open the electrical cabinet door. 制御盤ドアの開け方については " 制御 See "Opening Electrical Cabinet Door" (page 盤ドアの開け方 "(2-3 ページ) 2-3) for details on opening the electrical cabi- net door ネジ...
In order to avoid losing memory data such as カードなどの外部入出力機器を使って、パラメータ parameters and programs, save to an external I/O やプログラムなどのメモリ内のデータを出力してく device or a memory card. Mori Seiki does not accept ださい。パラメータやプログラムなどのメモリ内の responsibility for the loss of memory data. データが消えてしまっても弊社は責任を負いません。 Always ensure the polarity of the batteries is cor- バッテリが正しい向きで取り付けられて...
MACHINE OPERATIONS 2-569 詳細説明 29-16 チップコンベヤ(オプション) Chip Conveyor (Option) 29-16-1 チップコンベヤ使用上の注意 Precautions when Using Chip Conveyor チップコンベヤ付属の別冊取扱説明書を読んで Do not operate the chip conveyor or perform maintenance and inspections without reading and 内容を十分理解するまでは、操作および保守点 obtaining a thorough understanding of the contents 検を行わないでください。 of the chip conveyor instruction manual published チップコンベヤ付属の別冊取扱説明書は、チッ...
MACHINE OPERATIONS 2-571 詳細説明 29-16-4 チップコンベヤベルトの調整 Adjusting Chip Conveyor Belt Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 [Entanglement of hands or feet, serious injury] [手足の巻き込まれ、人身事故] 矢視 A View A サイドウイング Side Wing ウイングガイド Wing Guide 矢視 B View B ベルト Belt ドライブカバー...
Page 742
2-572 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 ドライブカバーを外す。 Remove the drive cover. 部品 を外す。 Remove the parts ロックナットを緩める。 Loosen the lock nut. 調整ボルトを回し、ベルトを張る。 Adjust the tension in the belt by rotating the adjusting bolt. サイドウイングとウイングガイドの隙間 が左右均等になるよう調整してください...
When an alarm occurs, a message appears on the screen on 何らかの障害が発生したとき、NC 操作パネルの画 the NC operation panel. Record the number and the details of 面上にアラームメッセージを表示してその内容を知 the alarm, which are necessary when contacting the Mori Seiki らせます。アラームが発生したときには、アラーム Service Department. メッセージの番号と内容を書き留めてください。弊 社サービス部門へご連絡いただくときに必要になり...
2-574 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-1-3 入出力信号の確認方法 Input/Output Signal Confirmation Procedure When machine malfunctions occur, confirm the cause of the 本機に何らかの障害が発生したときは、診断用画面 problem by checking the status of input and output signals on で入出力の信号を確認してください。 the diagnostic screen. 参考として、下記に本機のシステム概要を示しま For reference purposes, a system outline for NL-series す。...
MACHINE OPERATIONS 2-575 詳細説明 30-2 電源投入時のトラブル Malfunctions at Main Power ON When trouble occurs following turning ON of the main power 電源投入時にトラブルが発生したときは、下図の本 sipply, perform the following recovery procedures referring to 機制御盤内各パーツ配置図を参照し、各項目の説明 the Electrical Cabinet Parts Layout below. に従って対処してください。 サーボアンプ Servo Amplifier AP-SFT AP-DTP-NL スピンドルアンプ...
2-576 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-2-1 アラームが発生したときの対処例(確認方法) When Alarms Are Displayed (How to Confirm) < EX0451 および EX0457 が表示されたとき(確認 <When EX0451 or EX0457 are displayed (How to Confirm)> 方法)> When a servo/spindle amplifier malfunction occurs, the follow- ing messages appear on the NC operation panel. サーボアンプ/スピンドルアンプに異常が発生する...
Page 747
(X62) does not turn On, alarm もかかわらず、前ドアロック完了信号(X62)がオ "EX0069 DOOR LOCK TIME OVER" is triggered. ンしていないとアラーム "EX0069 ドアロック タイ Contact the Mori Seiki Service Department for assistance as ムオーバ " が発生します。 specialized knowledge is required to perform confirmation pro- 確認には専門的な知識が必要ですので、まずは弊社...
2-578 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 <When Z52 is displayed> < Z52 が表示されたとき> When the voltage of the NC Memory Back-Up NC メモリバックアップ用バッテリの電圧が低下す Battery drops, "BALM" light at the upper left of the ると、画面左上に "BALM" が点灯し、"Z52 バッテリ screen and "Z52 BATTERY FAULT" is displayed. 低下...
Page 749
MACHINE OPERATIONS 2-579 詳細説明 以下の手順で原点復帰位置確立の準備をする。 Prepare for zero point return position establishment according to the following procedure. ドアインタロック選択キースイッチを〔通 常〕にする。 Place the door interlock key-switch in the [NORMAL] position. 前ドアを閉める。 Close the operator door. パネル操作選択キースイッチを 〔操作 可〕または 〔操作/編集可〕の位置に Turn the operation selection key-switch to する。...
Page 750
2-580 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 < Y 軸> <Y-Axis> <心押/第 2 主軸> <Tailstock Spindle/Headstock 2> 絶対位置セット画面を表示させる。 Display the Actual Position Setting screen Function selection key (SYSTEM) 機能キー (保守) SYSTEM → → [NC SYSTEM] → [MENU] → (SHIFT) key + (シフト)キー + データ入力キー →【NC システム】→【メニュー切替】...
Page 751
渉し、人身事故や機械の破損につながります。 moving parts and the machine may be damaged due to component interference. If the axis is not returned to the zero point correctly, 原点復帰操作が正しく行われない場合は、弊 contact Mori Seiki Service Department for assistance. 社サービス部門へご連絡ください。...
2-582 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-4 クーラントユニットの異常 Coolant Unit Problems 30-4-1 クーラントが床にあふれる出るとき When Coolant Spills on the Floor If coolant spills on the floor, one or both of the following main- クーラントが床にあふれ出る場合は、以下のいずれ tenance inspections may not have been properly performed. かの保守点検が適切に実施されていない可能性があ Perform the following inspections as required.
MACHINE OPERATIONS 2-583 詳細説明 30-4-2-3 クーラントポンプ吸込み口の目詰まり Coolant Pump Strainer Clogging Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。 <Procedure> <手順> Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断する。 クーラントポンプの M6 六角穴付きボルト 4 本 Using a hex wrench, remove the four M6 hexagon socket head cap screws on the coolant pump. を取り外す。...
定する。 Supply coolant to confirm that the clogging has gone. クーラントを吐出させ、詰まりが除去されたこ If the coolant nozzle cannot be unclogged, とを確認する。 contact the Mori Seiki Service Department for クーラントノズルの詰まりが除去されな assistance. い場合は、弊社サービス部門にご連絡く ださい。 切削仕様ノズル Coolant Nozzle (Turning Specifications) ミーリング仕様ノズル...
MACHINE OPERATIONS 2-585 詳細説明 30-4-3 クーラントポンプが作動しないとき When the Coolant Pump is Not Operating Perform troubleshooting checks and recovery using the follow- 以下の手順に従い、原因の確認と復旧を行ってくだ ing procedure. さい。 モータが回らない はい 操作パネルのクーラントボタン 〔オン〕が点灯しているか いいえ いいえ 前ドアが閉じているか 前ドアを閉じる 復旧しない はい 復旧 はい 非常停止状態になっているか 非常停止状態を解除 復旧しない いいえ...
Page 756
2-586 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 Pump motor not rotating. coolant button [ON] on the operation panel illuminated? Operator door closed? Close operator door. No Recovery Recovery Machine in emergency stop condition? Release emergency stop. No Recovery Reset (turn ON) the motor breaker (thermal relay) Motor breaker (thermal relay) QM63 turned ON? and check the result.
"Checking Oil Level/Replenishing Oil" (page 2-514) 1. Tighten connections. Oil leakage visible? 2. If hose is damaged, contact Mori Seiki. 3. If oil is leaking from pump, contact Mori Seiki. Cleaning Suction Strainer Recovery "Cleaning Suction Strainer and Tank" (page 2-517) No Recovery If alarm condition not released, contact Mori Seiki for assistance.
"Cleaning Suction Strainer and Tank" (page 2-517) generated Pressure fluctuation Item 2 Pump component damage/wearing Contact Mori Seiki Service Department for assistance. Oil leakage from connections Tighten connections. Oil leakage Hose deterioration, damage Contact Mori Seiki Service Department for assistance.
Page 760
Lubricant Leakage Check" (page 2-594) No Recovery Disassembling/Cleaning/ Adjusting Relief Valve "Lubricating Unit Relief Recovery Valve Disassembly/ Cleaning" (page 2-592), "Lubricating Unit Relief Valve Adjustment" (page 2-593) No Recovery Contact Mori Seiki Service Pump Malfunction Department for assistance.
MACHINE OPERATIONS 2-591 詳細説明 30-6-2 潤滑油ユニットの動作確認 Checking Lubricating Unit Operation Check whether the cause of the abnormal pressure in the 潤滑油ユニット圧力異常の原因が潤滑油ユニットに lubricating unit is in the lubricating unit or piping by checking あるか、または配管にあるかを潤滑油ユニットの動 the lubricating unit operation. 作確認を行うことによって調べます。 <Procedure> <手順> Remove the line filter discharge piping.
2-592 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-6-4 潤滑油ユニットリリーフバルブの分解/洗浄 Lubricating Unit Relief Valve Disassembly/Cleaning If a lubricating unit abnormal pressure is caused by a relief リリーフバルブの動作不良が潤滑油ユニット圧力異 valve malfunction, disassemble and clean the relief valve 常の原因として考えられるときは、リリーフバルブ according to the following procedure. の分解/洗浄を行います。 Turn OFF the main power. 機械電源をしゃ断してください。...
Turn the adjustment knob プの故障が考えられますので、弊社 to the left. サービス部門にご連絡ください。 If unable to set the pressure to 1.2 MPa, the 調整後、ロックナットで固定する。 pump is malfunctioning. Contact Mori Seiki リリーフバルブ調整後、埋め栓を外して配管経 Service Department for assistance. 路に接続する。 Tighten the lock nut after adjustment. 配管経路のエア抜きを十分に行い、吐出圧が 1.0 MPa 以上であることを確認する。...
2-594 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-6-6 潤滑油ユニット油漏れの点検 Lubricating Unit Lubricant Leakage Check If the lubricating unit operation is normal, bleed air from the 潤滑油ユニットが原因でないときは、配管内のエア piping and check for lubricant leakage from the piping. 抜きを行ったうえで配管の点検を行い、油漏れが発 生していないかどうかを確認します。 <Procedure> <手順> Using the operation panel, operate the pump for more ラインフィルタの吐出口が配管経路に接続され...
Lamp is not illuminated Replace the lamp. (For required parts, when controller is oper- Lamp defective. contact Mori Seiki Service Department for — ating. assistance.) Check the piping seals and tighten if nec- essary. Piping on suction side of pump loose.
2-596 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-8 刃物台に関するアラーム Alarm Related to Turret 30-8-1 EX0357(刃物台割出しタイムオーバ) EX0357 (TURRET INDEX TIME OVER) When turret indexing is not completed within the time speci- 刃物台割出し指令が一定時間以内に終了しなかった fied, possible causes include relay, solenoid valve or proximity 場合に発生します。リレー、ソレノイドバルブ、ま switch malfunction or wiring disconnection. Perform confirma- たは近接スイッチの故障または配線の不備が考えら...
Page 767
No Recovery No Recovery Confirm proximity Confirm proximity switch (SQ14) switch (SQ14) Recovery Recovery operation, and adjust or operation, and adjust or replace as necessary. replace as necessary. No Recovery No Recovery Contact the Mori Seiki Service Department for assistance.
2-598 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-9 加工精度が出ないとき When Sub-Standard Machining Occurs 30-9-1 機械のレベル調整 Adjusting Machine Level If we consider the machine body, a reduction in machining pre- 機械本体に関しては、レベルが調整されていないこ cision is caused primarily by incorrect machine level adjust- とが原因として考えられます。水準器を使用して、 ment. Using a level, measure the machine horizontal level 機械のレベルやねじれなどを確認します。...
Page 769
The difference between the values recorded in 残りの軸も同様に測定する。 "0.013 − 0.004 = 0.009" is the axis steps 測定したバックラッシの量を弊社サービス部門 backlash. にご連絡ください。 Measure the other axes using the same procedure. Record the backlash measurements and contact the Mori Seiki Service Department for assistance.
2-600 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-9-2-1 主軸台の傾き調整 Headstock Inclination Adjustment When primary taper or primary flare is generated on the chuck チャックワークが先太/先細になるとき、以下の手 work, adjust the headstock inclination according to the follow- 順で主軸台の傾きを調整してください。 ing procedure. <用意するもの> <Necessary Tools> • マイクロメータ • Micrometer •...
Page 771
MACHINE OPERATIONS 2-601 詳細説明 六角レンチで主軸台固定用の六角穴付きボルト Using a hex wrench, loosen the 6 hexagon socket head cap screws securing the headstock sufficiently to enable 6 か所を調整できる程度に緩める。 adjustment. 六角レンチで主軸台下部の六角穴付きボルト 2 Loosen the 2 hexagon socket head cap screws at the base of the headstock using a hex wrench. か所を緩める。...
2-602 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 テスト加工を行う。 Perform test machining. Exercise extreme caution when rotating the spindle カバーを取り外した状態で主軸を回転させる際には、 with covers removed to prevent entanglement in 十分注意してください。回転部や可動部分の間に手 rotating/moving parts, resulting in serious injury. が巻き込まれ、人身事故につながります。 Measure the workpiece roundness using a micrometer. ワークの円筒度を再度測定します。必要に応じ て、手順 ~...
Page 773
MACHINE OPERATIONS 2-603 詳細説明 ねじ 4 か所を取り外し、メンテナンスカバーを Remove the 4 screws and remove the maintenance cover. 取り外す。 機械背面カバー Machine Rear Cover メンテナンスカバー Maintenance Cover 六角穴付きボルト 7 か所を取り外し、Z 軸プロ Remove the 7 hexagon socket head cap screws and move the Z-axis protector to the right side of the テクタを右側へ移動させる。...
Page 774
2-604 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 刃物台の側面カバーを固定している六角穴付き Remove the 9 hexagon socket head cap screws (NL3000: × 4) securing the turret side cover and remove ボルト 9 か所(NL3000:4 か所)を取り外し、 the turret side cover. 側面カバーを取り外す。 刃物台側面カバー Turret Side Cover 刃物台前面カバー Turret Front Cover ねじ...
Page 775
MACHINE OPERATIONS 2-605 詳細説明 六角レンチで刃物台下部に付いている六角穴付 Loosen the 2 hexagon socket head cap screws at the base of the turret using a hex wrench. きボルト 2 か所を緩める。 六角穴付きボルト(2 か所) Hexagon Socket Head Cap Screws (2) 六角穴付き止めねじ(2 か所) Hexagon Socket Set Screws (2) 上図のように六角穴付き止めねじ...
ホルダと主軸の旋回中心を合わせるために、以 下の表を参照して X 軸を移動させる。 Using the manual pulse generator, move the X-axis the travel amount shown in the table below to align the boring bar holder and spindle rotation centerlines. 移動量(mm) 機種 Model Travel Distance NL1500 NL2000 NL2500 NL3000...
Page 777
MACHINE OPERATIONS 2-607 詳細説明 ホルダの内径にてこ式ダイヤルゲージを当てる。 Using the manual pulse generator, bring the lever type dial test indicators stylus into contact with the internal このとき、てこ式ダイヤルゲージの指針を "0" diameter surface of the holder and set the scale to "0". に合わせる。 手で主軸を 1 周回転させ、以下の手順で内径の Turn the spindle a single rotation by hand and confirm the center-height deviation according to the following 心ずれ量を確認する。...
Page 778
2-608 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 ねじ 5 か所を取り外し、サドル側面カバーを取 Remove the 5 screws and remove the saddle side cover. り外す。 Z 軸プロテクタ Z-Axis Protector サドル側面カバー Saddle Side Cover Remove the 6 hexagon socket head cap screws 刃物台の前面カバーを固定している六角穴付き securing the turret front cover and remove the turret ボルト...
Page 779
Remount the maintenance cover. で決めた位置を X 軸の基準位 調整後、手順 Following adjustment, the point determined in step 置に設定する必要がありますので、弊社サービ ス部門にご連絡ください。 must be set in the parameters as the X-axis reference position. Contact the Mori Seiki Service Department for assistance in performing this procedure.
2-610 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 30-9-5 心押台の心ずれ調整 Tailstock Center Adjustment When primary taper or primary flare is generated on the センタ加工でワークが先太/先細になるとき、以下 workpiece during center machining, adjust tailstock centering の手順で心押台の心ずれを調整してください。 according to the following procedure. <用意するもの> <Necessary Tools> • てこ式ダイヤルゲージ • Lever type dial test indicators •...
Page 781
MACHINE OPERATIONS 2-611 詳細説明 以下の手順で、心押台の心ずれ量を確認する。 Confirm tailstock center deviation according to the following procedure. センタを取り外す。 Remove the center. センタ穴の内径にてこ式ダイヤルゲージを 当てる。このとき、てこ式ダイヤルゲージ Bring the lever type dial test indicators stylus into の指針を "0" に合わせる。 contact with the internal diameter surface of the center hole and set the scale to "0".
Page 782
2-612 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 六角レンチで心押台の刃物台側にあるギブ調整 Using a hex wrench, tighten the gib adjustment screw on the turret side. ねじを締め付ける。 NL3000 の場合は、オペレータ側のギブ調整ね For NL3000 specifications, tighten both operator side and turret side gib adjustment screws. じを締め、刃物台側のギブ調整ねじを締めま す。 ギブ調整ねじ Gib Adjustment Screw 心押台固定用の六角穴付きボルト...
MACHINE OPERATIONS 2-613 詳細説明 30-9-6 第 2 主軸台の心ずれ調整 Headstock 2 Center Adjustment If the workpiece is damaged during transfer from the head- 主軸台と第 2 主軸台の中心線がずれていることに stock to headstock 2 due to centerline misalignment, adjust よって、受け渡しを行うときワークに傷が付く場 the headstock 2 centering according to the following proce- 合、以下の手順で第...
Page 784
2-614 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 てこ式ダイヤルゲージを治具に取り付ける。 Mount a lever type dial test indicators on the jig. Mounting a lever type dial test indicators on the spindle てこ式ダイヤルゲージをマグネットスタンド with a magnet stand will result in measurement で主軸に取り付けると、重力の作用により正 inaccuracy due to gravitational force. Use a lever type 確に心ずれ量を確認できません。必ず治具を...
Page 785
MACHINE OPERATIONS 2-615 詳細説明 六角レンチで第 2 主軸台固定用の六角穴付きボ Using a hex wrench, loosen the 4 hexagon socket head cap screws securing headstock 2. ルト 4 か所を緩める。 六角レンチでオペレータ側のギブ調整ねじを緩 Using a hex wrench, loosen the gib adjustment screw on the operator side of headstock 2 and tighten the gib め、刃物台側のギブ調整ねじを締める。...
Page 786
2-616 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 てこ式ダイヤルゲージを見ながら第 2 主軸台を While observing the lever type dial test indicators, adjust headstock 2 according to the following procedure. 調整する。 <To Adjust Headstock 2 Toward the Turret> <第 2 主軸台を刃物台側に移動させる場合> Loosen adjustment screw 第 2 主軸台調整ねじ を緩める。...
MACHINE OPERATIONS 2-617 詳細説明 30-10 ツールプリセッタスタイラスブレークステムが折れたとき When the Tool Presetter Stylus Break Stem is Damaged スタイラス(内部にブレークステムがあります) Stylus (Break Stem Installed Internally) アーム The stylus break stem device protects the stylus from defor- スタイラスブレークステムは、スタイラスと工具な どの干渉により、スタイラスに負荷や衝撃が加わっ mation and sensor damage by collapsing in the event of excessive pressure or jolting due to interference between the た場合に折損し、スタイラスの変形やセンサ本体の...
Page 788
2-618 MACHINE OPERATIONS 詳細説明 六角レンチをベース穴に差し込んで反時計方向 Insert a hex wrench into the hole in the base and turn counterclockwise to remove the stylus break stem. に回し、スタイラスブレークステムを取り外す。 ブレークステム Break Stem E-2197-0150 新しいスタイラスブレークステムを取り付ける。 Mount a new stylus break stem. スタイラスを元どおりに取り付ける。 Remount the stylus.
Page 802
After Program Input P-14 AUXILIARY FUNCTION LOCK 2-64 [Air Blow] Button 2-26 Auxiliary Function Lock 2-66 Air Circuit Diagram (NL1500, NL2000, NL2500, Axis Control and Direction 1-77 NL3000/700, NL3000/1250) 2-561 Axis Feed Amount Selection Buttons 2-24 Air Circuit Diagram (NL3000/2000, NL3000/3000)
Page 803
INDEX Page Page Checking the Program with the Coordinate System Shifted 1-102 <<Block Delete 2-9 Screen>> 2-70 Chip Conveyor (Option) 2-569 Block delete function 1-90 Chip Conveyor Buttons Boring Cycle 2-395 (Chip Conveyor Specification) 2-27 Break Stem 2-617 Chuck - Tail Stock Barrier Set Screen 2-56 CHUCK 1 CLAMP DIRECTION 2-64...
Page 804
INDEX Page Page Depth of Cut and Number of Passes for Cutting ISO O.D. Thread (Reference) 2-132 Compulsory Determination of Offset Direction 2-178 describes the detachable type tool Compulsory Determination of Offset Direction presetter 1-32 1-36 1-38 (Compatible Specifications with Seicos) 2-178 describes the up/down type tool Concave Arc...
Page 805
EX0457 2-576 Specifications) 2-513 EX0562 (LUBRICANT PRESSURE LOW) 2-589 Flow of Cooling Oil and Positions where Used (NL1500, NL2000, NL2500/700, NL3000/700, EX2568 (HYDRAULIC UNIT ALARM) 2-587 NL3000/2000, NL3000/3000) 2-554 EXAMPLE PROGRAM 2-407 Flow of Cooling Oil and Positions where Used...
Page 806
INDEX Page Page G84 Synchronized Tapping Cycle (at the Center of Spindle) 2-399 G Code List 2-94 M90 Simultaneous Spindle/ G FUNCTIONS 2-94 Rotary Tool Spindle Operation Mode ON M91 Simultaneous Spindle/ G00 Positioning the Cutting Tool at Rotary Tool Spindle Operation Mode OFF a Rapid Traverse Rate 2-99 M290 Simultaneous Spindle 2/...
Page 807
2-320 Lead in Approach Arc 2-111 Imaginary Tool Tip Position 2-259 Life Count 2-440 Importance of Inspections 2-488 Limit Switch Position (NL1500, NL2000, NL2500, "inch" setting 1-91 NL3000/700, NL3000/1250) 2-495 Incomplete thread portion 2-128 Limit Switch Position (NL3000/2000, NL3000/3000) 2-496...
Page 808
INDEX Page Page M52 Spindle (Thru-Spindle) Air Blow ON M252 Spindle 2 (Thru-Spindle) Air Blow ON Lubrication System Diagram M57 Spindle (Thru-Spindle) Air Blow OFF (NL3000/2000, NL3000/3000) 2-547 M257 Spindle 2 (Thru-Spindle) Air Blow OFF (Option) 2-213 Automatic Centering Type Steady Rest (Bolt-Tightening-Type) 2-549 M68 Spindle Brake Clamp...
Page 809
INDEX Page Page Moving the Programmable Tailstock Using the Operation Panel 1-70 Macro Variable Input Interlock Function 2-72 Moving the Steady Rest 2-457 Main Power Switch Moving the Steady Rest (Automatic) from Maintenance Route Map 2-491 the Operation Panel 2-456 Malfunctions at Main Power ON 2-575 Moving the Steady Rest by Manual Operation...
Page 811
INDEX Page Page Regular Inspection List 2-489 Relationship among Cutting Speed, Diameter, Procedure to Preset the Current (Relative) Position and Spindle Speed 2-245 Data 2-40 Relationship between Work Coordinate Procedure to Reset the Current (Relative) Position System and Tool 2-254 Data 2-40 Releasing Door Interlock (CE Specifications)
Page 812
INDEX Page Page Skip Command 2-441 Slideway (Ball Screw) Protection Covers SEND MAIL 2-63 and Operator Door Rail 2-501 Sequence Number 1-76 Soft Jaw Cutting Screen 2-56 Sequence Number Search 2-78 Soft-key for inputting predefined tool wear Sequence Stop 2-75 offset values 2-54 servo...
Page 813
INDEX Page Page TEST CUTTING (WORKPIECE FINISHING WITHIN SPECIFIED TOLERANCE USING Stopping the Rotary Tool Spindle 2-18 TOOL WEAR OFFSET FUNCTION) 1-106 Stored Stroke Check Function OFF 2-122 Test Cutting Procedure 1-108 Stored Stroke Check Function ON 2-122 The Controlled Axes and their Travel Directions 2-20 Storing a Program to NC Memory 2-77...
Page 814
INDEX Page Page Turret (Tool Holder) Coolant Nozzle Clogging 2-584 X-, Z- (Y-) Axis (Tailstock Spindle/Headstock 2) Zero Point Return Procedure 2-578 Turret Center-Height Adjustment 2-606 Turret Inclination Adjustment 2-602 Turret Index Screen 2-56 2-578 [Turret Indexing] Button 2-25 2-578 Twin Chuck Footswitch (Option) 1-50 ZERO POINT ADJUSTMENT...
Page 815
Number of Revisions お名前 会社名 Name Company 部署名 電話番号 Department Telephone 住所 Address 章 ページ 行 内容へのご指摘/ご要望 Chapter Page Line Comments/Requests 森精機製作所記入欄 For Mori Seiki's Use - Do not write below this line. 受付 No. 記事 受付担当印 Description Received by Reception No.
Page 816
□ 千葉県船橋市鈴身町 488-19 ( 〒 274-0052) TEL. (047) 410-8800 国内 TC 41ヶ所 □ MORI SEIKI U.S.A., INC 海外現地法人 □ MORI SEIKI MEXICO, S.A. DE C.V. □ MORI SEIKI BRASIL LTDA. □ MORI SEIKI GmbH □ MORI SEIKI (UK) LTD. □...
Page 817
Charlotte, San Francisco Head Office & Technical Center Unit 02, 8/F., Vicwood Plaza, 199 Des Voeux Road, Central, Hong Kong MORI SEIKI MEXICO, S.A. DE C.V. Phone: (852)-2757-8910 Fax.: (852)-2757-7839 Head Office & Technical Center MORI SEIKI (SHANGHAI) CO., LTD.
Need help?
Do you have a question about the NL1500 and is the answer not in the manual?
Questions and answers