Download Print this page

Philips sonicare ExpertClean HX961 7/03 Manual page 22

Advertisement

Available languages

Available languages

過圧防止センサー機能
過圧防止センサー機能とは、 歯にブラシヘッ ドを押しあてる強さが強すぎるときにお知らせする機能で
す。 ハン ドルに内蔵された過圧防止センサーにより、 ブラシヘッ ドを歯に強く当てすぎると、 その圧力が弱
まるまで、 ハン ドルの振動が変化します。
過圧防止センサー機能のお知らせがあった場合は、 歯にブラシヘッ ドを押しあてる強さをゆるめてブラッ
シングしてください。 ハン ドルの振動が通常状態に戻ります。
※工場出荷時の設定では、 過圧防止センサー機能はオンになっています。
【過圧防止センサー機能のオンおよびオフ設定】
充電器にハン ドルを置き、 電源プラグをコンセン トに差し込みます。
●過圧防止センサー機能をオンまたはオフにする
電源ボタンを長押しして、 ビープ音が
指を離します。
その後充電表示ランプが緑色に点滅してビープ音が
滅してビープ音が
この操作を行うたびにオンとオフが切り替わります。
ブラシヘッ ド交換お知らせ機能
ブラシヘッ ド交換お知らせ機能とは、 ブラシヘッ ドの交換時期が近づいたことをお
知らせする機能です。 ブラシヘッ ドを歯にあてる力や使用時間を記録し、 ブラシ
ヘッ ドが磨耗して交換が必要な時期になるとブラシヘッ ド交換お知らせランプが
オレンジ色に点滅し、 ビープ音が鳴ります。 ブラシヘッ ド交換お知らせランプがオ
レンジ色に点滅し、 ビープ音が鳴ったときは、 ブラシヘッ ドを交換してください。 お
口の健康と最適なブラッシング効果を保つため、 ブラシヘッ ドの交換時期をお守
りください。
※工場出荷時の設定では、 ブラシヘッ ド交換お知らせ機能はオンになっています。
※ ブラシヘッ ド認識機能がついたブラシヘッ ドとハン ドルをセッ トした状態でお使いいただける機能です。 ブラシヘッ ド認識機能の
ないブラシヘッ ドをご使用の場合や、 ハン ドル単体でのオンおよびオフの設定はできません。
【ブラシヘッ ド交換お知らせ機能のオンおよびオフ設定】
充電器にハン ドルを置き、 電源プラグをコンセン トに差し込みます。
●ブラシヘッ ド交換お知らせ機能をオンまたはオフにする
電源ボタンを長押しして、 ビープ音が
その後充電表示ランプが緑色に点滅してビープ音が
滅してビープ音が
この操作を行うたびにオンとオフが切り替わります。
(ブラッシングが強すぎるときにお知らせする機能)
回目 (ピッ) 、
1
回鳴るとオフの設定になります。
3
回目 (ピッ) 、
1
回鳴るとオフの設定になります。
3
※過圧防止センサー機能のオンまたはオフ設定を行う場合
は、 必ずハン ドルを充電器に置いた状態で行ってください。
回目 (ピピッ) 、
2
回鳴るとオン、 充電表示ランプがオレンジ色に点
3
(ブラシヘッ ドの交換時期をお知らせする機能)
回目 (ピピッ) に鳴ったときに指を離します。
2
回鳴るとオン、 充電表示ランプがオレンジ色に点
3
21
回目 (ピピピッ) に鳴ったときに
3
ブラシヘッ ド交換お知らせランプ
※ブラシヘッ ド交換お知らせ機能のオン
またはオフ設定を行う場合は、 必ず
ハン ドルを充電器においてブラシヘッ ド
を装着した状態で行ってください。

Hide quick links:

Advertisement

loading