Tad について; Tad Compact Evolution One の特長 - TAD CE1 Owner's Manual

Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

TAD について
所有する喜びと誇り、聴く歓びと感動のために
「TAD」という名称は"Technical Audio Devices"の頭文字
から命名されました。
これは、 1975 年にパイオニア(株)において最高級スピーカー
開発プロジェクトの発足時、技術顧問として参画し、当時 USA
プロオーディオ界の第 1 人者であった故バート・ロカンシーの
「基本に忠実な技術こそ本物の技術であり、技術志向に傾くこと
なく、常に音質を最重視する技術こそ本物の技術である」とい
う理念に基づく、 "綿密な理論検討と正確な実験に裏付けられた
工学的アプローチ"の手法を表現したものです。
自らのスピーカー理論を実践するための新境地を見出したバー
ト ・ ロカンシーと、 その思想と哲学を受け継ぐエンジニアたちの、
決して妥協を許さぬ技術への探究心が、 「TAD」という存在そ
のものなのです。
こ の「TAD」 の 意 思 を 受 け 継 ぎ、TECHNICAL AUDIO
DEVICES LABORATORIES, INC. は設立されました。
私たちは、当社の持つ最高の技術で皆様へ聴く歓びと感動を提
供していきたいと考えています。
TAD Compact Evolution One の特長
TAD-CE1 は TAD が長年培ってきた音響技術と最新テ
クノロジーを駆使し、 感動の音を目指し創りあげたスピー
カーシステムです。
1. 同軸スピーカーユニット「CST
本機は、位相の一致したポイントから、広帯域にわたって
指向性をコントロールして再生する同軸スピーカーユニッ
ト「CST ドライバー」を搭載しており、安定した定位と自
然な音場空間を再現します。ミッドレンジのコーン形状は、
同軸配置したトゥイーターの指向特性をコントロールする
ように設計され、 トゥイーターとミッドレンジのクロスオー
バーにおける位相特性と指向特性とを一致させることで、
全帯域で自然な減衰特性と指向放射パターンの両立を実現
し、CST ドライバーのみで 250 Hz ∼ 100 kHz という
超広帯域再生が可能です。回折の少ない形状のエンクロー
ジャーに搭載することで、CST ドライバーの性能を余すこ
となく引き出します。
*1
ドライバー」を搭載
2. トゥイーターにベリリウム、ミッドレンジにはマグネ
シウム振動板を採用
トゥイーターの振動板に、軽量で剛性に優れたベリリウム
を採用しています。独自に開発した蒸着法を用い、内部損
失を大きくすることにより、優れた高域共振の減衰特性を
実現しています。ミッドレンジには、マグネシウム振動板
を採用することで、材料固有の共振音の影響を排除し、歪
みの少ない音を再生します。
*2
3. ウーファーに MACS
ウーファーに、軽量で高剛性なアラミド繊維を何層にもラ
ミネートした MACS 振動板を採用し、センターキャップと
コーンをシェル状に一体化することで、豊かな低音再生と
クリアな中低域再生を実現しています。
4. キャビネットの不要共振を低減する SILENT
ロージャーを採用
高剛性の樺(バーチ)合板を骨組みに使用し、高内部損失
の MDF 材と組み合わせることで、高い強度と低い共振を
実現する SILENT エンクロージャーを採用しています。さ
らに、10 ㎜厚の剛性の高いアルミパネルで左右からサンド
イッチすることでキャビネットの不要共振を低減していま
す。
5. 「Bi-Directional ADS
バスレフ動作のためのポートをエンクロージャーサイドに
設置。開口部をホーン形状のスリットとし前後左右に設け
ることで、ブックシェルフでありながら自然で豊かな低域
を再生します。ポートからの不要音やエンクロージャー内
の内部定在波の影響を排除することにより、レスポンスの
良いクリアな低音を再生します。
*1
CST: Coherent Source Transducer
*2
MACS: Multi-layered Aramid Composite Shell
*3
SILENT: Structurally Inert Laminated Enclosure Tech-
nology
*4
Bi-Directional ADS: Bi-Directional Aero-Dynamic Slot
振動板を採用
*3
エンク
*4
ポート」を採用
5

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents